• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ベッキー 寿司屋のランチでまさかの高額請求に悲鳴「平成のベッキーだったら、普通に出せました」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

yiuww


記事によると



 タレントのベッキー(39)が2日放送の日本テレビ「トークで落とせ!大悟の芸人領収書」(日曜 後2・00)に出演し、寿司屋で払ったランチの値段の高さを嘆いた。

MCの「千鳥」大悟が納得すればその金額が支払われるというもので、ベッキーは1万7600円の領収書を持参。

 ある日、「目黒区の川の近く」でパッと見つけた寿司屋に入ったと話しはじめ「テーブルもあるし、ファミリータイプのお寿司やさんだ」と思ったという。ベッキーは「入ったら『どうします?』って聞かれてあ、これメニューない系のお寿司屋さんだと思って『おまかせでお願いします』」とオーダーをしたという。好きなイカの寿司などを食べながら、「大将とノリノリで話して、ベッキーって気づいてくれて、大悟さんも来てるんですよって。大悟さんが来るお店だから安心だなあ」と思った所、「ランチで一人で1万7000円」だったと話した。


 ベッキーも「平成のベッキーだったら、普通に出せました」と苦笑し「今は本当に必死だし、家族でランチする時には大戸屋に言って、990円の定食食べたりとか…。普段は1000円台って決めているんです」と現状を説明。

大悟は「値段書いてなかった時点で、ある程度腹くくらなきゃ」と言うが、「テーブルがあったら、座敷があったらファミリータイプだなと」と言われると「その意見すごく分かる」と語った。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
都内の隠れ家的な寿司屋って
ネタのほとんどが時価みたいな感じだから
毎日値段変わる場合もあるし、
庶民からしたらただの寿司なのに信じられないくらいの値段だからね。


いくら前より稼ぎ減ったと言っても
それはないでしょって思ったけど、
好感度高いタレントから一気に下落だし、
CMのスポンサーとかの多額の違約金とかの
支払いが響いてるなら節制してるのは有り得るよね。


まぁ寿司だしある程度時価なのは仕方ないと思うけど
それでも店主が単純な計算ミスしてる場合はどうなるのかな。
ゼロ1つ多くても、客にはわからんよね。


寿司ってのは元々日本のファーストフードみたいなもんだった
マーケティングが上手で今はお高くなってしまった
カウンターの寿司屋も回る寿司屋も酒飲んだら味とかどうでも良くなる


値段を出さない店や時価の店って
客見て値段決めてそうだからイヤだな。
値段を出そうと思えば仕入れ価格から計算して
毎日書き出す事ぐらい出来るだろうに。



反応最後のコメント、
正直ワイも同じこと思ってる
1万7千円のランチ……ひえぇ



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません



4088836286
芥見 下々(著)(2023-07-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C9LD5L8Y
藤本タツキ(著)(2023-08-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(225件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:01▼返信
やばw
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:01▼返信
ベベッキーw
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:01▼返信
咽び泣くなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:02▼返信
もう40近いのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:02▼返信
値札やメニューが無いなら高い
当然だと思うが
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:02▼返信
快楽に身を任せ無ければ富を失う事もなかったね
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:03▼返信
値段も確認せずパッと寿司屋入る人が17Kでどうこう思う訳ないだろ(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:03▼返信
財布の中身が気になるなら寿司屋なんか行くな
今更貧乏アッピルとかどうでも良いんじゃ
スーパーのパック寿司でも食ってろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:04▼返信
普段は寿司屋なんて他人に奢ってもらうばかりで自分で払わないから相場を知らんのやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:04▼返信
何しれっとテレビ出てるんだよ
出て来なくていいってば
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:05▼返信
本当に女にとって地獄だこの国
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:05▼返信
ランチでそれで酒も飲んでないなら高いほうかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:05▼返信
コイツ結局なにしたんだっけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:05▼返信
値段書いてない寿司屋は座ったら五万くらい覚悟せんとな
入る時点で
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:05▼返信
咽び泣くぞう
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:05▼返信
嘘松
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:06▼返信
川上先生の方なら
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:06▼返信
ゲイノウ人だろなさけないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:06▼返信
ゲスキノコに払ってもらえよ
あいつも消えたけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:06▼返信
ベッキーも痛々しいLINEだか手紙だか出してたよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:07▼返信
>>13
ゲス不倫
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:07▼返信
大悟さんも来てるんですよってペラる寿司屋なんて嫌だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:07▼返信
こういう店は値段どうこういってる層はそもそもターゲットじゃないんだと思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:08▼返信
>普段は1000円台って決めているんです

これが本当ならお任せするときに予算伝えるだろ
値段書いてないなら尚更
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:08▼返信
普段は1000円台に決めてるのにぱっと見つけた寿司屋に適当に入る意味が分からん
店構えからあの店は1000円台だなとか決めてるのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:08▼返信
値段を書かない店って100万とか言ってもまかり通るわけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:08▼返信
>>20
センテンススプリング
共感性羞恥で他人のレベルでものすごい恥ずかしいこれ
本人はすごいはず
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:10▼返信
むせびな‐く
【咽び泣く・噎び泣く】
息もつまるほど、はげしく泣く。

病院行けば?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:11▼返信
醤油差しペロペロしろよ
芸人魂捨てんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:12▼返信
貧乏アピールやめてくれ、日本人として恥ずかしいわ

武士は食わねど高楊枝
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:12▼返信
>>20
不倫報道の後に相手とLINEでバレたから堂々と出来る、
公式の付き合いだし不倫じゃないよね、センテンススプリングとかのやり取りだったはず
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:12▼返信
はいはい
台本台本
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:12▼返信
なんの不祥事も起こしてない俺がそのへんの野草拾ってきて食ってるってのに不祥事起こしたベッキーが1万7千円の寿司を食う

ホント日本って終わってる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:13▼返信
ランチに高級店に行くやつは金持ってるやつなので
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:14▼返信
>>26
仕入れ値段が毎日違うから値札付けないです
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:14▼返信
都内でも夜はぶっちぎった値段の名店でも昼はリーズナブルなランチメニュー提供してる店もけっこうあるけどな。まあ、もちろんランチでメニューは固定やけど。そら昼でも値段なしでお任せなら
37.はちまきエックスさん3投稿日:2023年07月04日 12:15▼返信
君は行方不明になっていたって程でもないけど
レベッカ姐さんじゃないか。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:15▼返信
でも稼ぎ悪くなったのは自分のせいやろ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:15▼返信
肉寿司便器
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:15▼返信
>>26
まかり通るよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:15▼返信
>>33
おすすめの野草教えてくださいー
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:16▼返信
>>33
稼いでないお前が悪いw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:16▼返信
ランチメニューとかカッチリ値段が決まってるものがあるなら表のお品書きに書いてるもんで
ないなら覚悟しとけよと思う
テーブルや座敷があったらとか通用するかよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:16▼返信
誰?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:18▼返信
寿司で2万以下って安くね?いくらランチとはいえ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:18▼返信
前澤に捨てられた女
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:18▼返信
>>41
つくし
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:18▼返信
食べ物1食ごときに1000円も出したくねーわ
1食500円以上する物は完全なぼったくり
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:19▼返信
誰?ゲスの極みのビッチの人?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:19▼返信
※26
正当性があるなら通るに決まってる
時価の店で何人も引き連れて俺のおごりでジャンジャンやってくれとかやると100万余裕やで
1貫普通に万単位のネタもあるし
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:19▼返信
ふふふ、広末涼子も家族揃ってすき家の牛丼で食事してる姿を想像すると胸熱やな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:19▼返信
>>1
復帰できたのは当たり前じゃねーぞ!当たり前じゃねーんだからな→当たり前のように復帰
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:19▼返信
>>46
それは剛力では
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:19▼返信
>>44
ベッキーだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:19▼返信
>>45
はいはい、安いですねぇ
お仕事は政治家きな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:20▼返信
>>45
お一人様2万円は高いですね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:20▼返信
※13
不倫
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:21▼返信
はちまも1万7千円のランチ喰らったか、良かったじゃねえか、ついでに罰として柿も食べろ😊😘😚😝
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:21▼返信
こいつは嘘つきだから信用出来ないしなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:22▼返信
>>44
ベッキー・クルーエル
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:22▼返信
推しの子では4万だったのにこの程度で高いとかこの女セコイな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:22▼返信
こういうの、ほんと、客を見て値段決めてると思う。
これなら払えるやろうって感じで。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:22▼返信
不~倫火山👨🌋👩
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:22▼返信
平成のベッキーってなんやねん
お前が勝手に落ちただけやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:22▼返信
騒動前のベッキーなら。だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:22▼返信
※44
レベッカ・レイボーン
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:23▼返信
センテンス・スプリング!
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:23▼返信
※45
普通やな
ランチメニューとしてしっかりこれこれ出しますと決まってるものなら高いけど
普通にあれこれ頼めば1万余裕だわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:23▼返信
芸能人なので最高額のおもてなししただけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:23▼返信
落ちぶれたなら便器―に芸名改名すればいいのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:23▼返信
>>52
どうでもいいけどなんでテレビ出てるの?この女
二度と見たくないから早く消えてくれ

こいつが出る番組のスポンサー商品は絶対買わない
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:24▼返信
🍣
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:24▼返信
底辺のはちま産ネトウヨはコンビニのおにぎり食ってるのに寿司とか贅沢ニダ!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:25▼返信
レベッカおママさん
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:25▼返信
推し子とかで億単位の金が動くからどうこう言ってたけど、あれ億単位の金を動かすからこそ
ほんの少しのミスも許されないし意味もなく高い寿司食ってたらあっという間に破産すると思う。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:26▼返信
大人しくチェーン店行ってろよ
今は回ってんのかどうか知らんけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:26▼返信
昼はにぎり寿司🍣を掴み
夜はいなり寿司👨を掴んだ
レベッカお姉ちゃん👩💕
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:26▼返信
時価ってすげーよなwww

人によって値段変えたってわかりゃしねぇんだぜwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:27▼返信
>>64
自分から言い出した流れじゃなかったし
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:27▼返信
自業自得なのに被害者面してて草
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:27▼返信
未だに業界にしがみ付いているんか
はよ転職しろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:27▼返信
食い物に2万とかないわ。とは思うけど、実際のとこ、アホみたいに金があるのに貧乏人向けに安く提供してる
サンドイッチとか買いにくる金持ちいたらイラっとするし。

そういうやつらが高い金を毟られるのならいいけど。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:28▼返信
大将「おっ ベッキーやんwぼったくったろ」
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:28▼返信
レベッカ=オゲレーツァーさん(39)
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:28▼返信
>>75
ギャンブルなの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:29▼返信
そもそも寿司をお任せで頼んでリーズナブルに済むわけないだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:29▼返信
大将とノリノリで話してて・・・っていうのも、結局は金のために大将が気を使ってただけで
ふんだくる予定で会話を弾ませてたんだろうな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:30▼返信
※85
打ち合わせとかで何億って金動くからそういうとき
高いもん食っていいとか勘違いしてるんやろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:30▼返信
かわいくないほうのベッキー
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:31▼返信
>>33
お前は能力ないけどベッキーは有能やろ馬鹿
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:31▼返信
はじめて行く店で値段も一切わからないのにおまかせでなんて言ったらそりゃ予算があるんだと思って高いもんだされるだろ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:32▼返信
かっぱ寿司へ行こ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:33▼返信
パラレルワールドでは20代の時にレベッカ・英里・レイボーンさんと入籍してた男(オネエ系)です。
こちらの世界ではこんなことになっちゃってぼくちんカナピー。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:35▼返信
逆境タレントとしてまだ生き残る道はあるし
まぁ頑張れとしか
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:35▼返信
寿司おまかせなんてランチ代を気にする人間が注文するものじゃないだろうに
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:36▼返信
>>6
この件でも誰にも同情されず逆にざまぁとかテレビに出てくるなとか感想が多いw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:37▼返信
ぼったくりバーとやってる事変わらん
飲食店は全て値段を明示すべき
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:38▼返信
時価なら毎日値段書き直せや
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:44▼返信
銀座なら4万くらいするやん
普通にリーズナブル
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:44▼返信
銀座なら4万くらいするやん
普通にリーズナブル
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:44▼返信
高級店で食ってる連中の半分以上は人の金で食ってるからな
店もそのつもりで値段つけてるやろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:44▼返信
お任せで頼めばそうなるのわかるやん。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:44▼返信
>>11
何が地獄なんだよドアホ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:44▼返信
高級店で食ってる連中の半分以上は人の金で食ってるからな
店もそのつもりで値段つけてるやろう
平成のベッキーも局が払ってたってことや
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:46▼返信
ベッキーってあの不倫で失ったものが多すぎて、その不倫相手と結婚できてたら、まだ救いがあったのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:47▼返信
普通に食べて10~14貫くらい?で17000円って・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:49▼返信
>>66
レベッカ・南斗水鳥拳伝承者レイ・ボーン
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:50▼返信
予算言わないでお任せしたら最上で来るでしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:51▼返信
表にランチの値段が書いてない店には入らない
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:51▼返信
アーニャこのべっきーはきらい
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:51▼返信
そもそも回らない寿司を1000円で食おうとは思わん
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:51▼返信
ゲスの極みとかいうクソバンド完全に消えたなwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:52▼返信
>>53
女金剛力士では。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:53▼返信
1000円で寿司食いたかったらスーパーか廻ってるとこ行け
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:53▼返信
今でも払えるんちゃう?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:54▼返信
スシローに行けば問題なかったのに・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:55▼返信
おまかせできる寿司屋とか普通に1~2万クラスやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:55▼返信
※8
寿司屋に行くにしても、メニューや値段の提示がない店で「おまかせで」と頼まないよね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:58▼返信
ベッキーと手越が消えてからイッテQ見なくなったな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:58▼返信
>>1
小さい頃から親父がなぜかたまに回らない寿司屋に連れていってくれてたんだけど、
彼女が出来た時、親父に言われてその店に連れていったら、彼女回らない寿司初めてな上に、大将がめちゃくちゃ良くしてくれてちょっと鼻高かったな。
お前も息子が出来たら馴染みの寿司屋に連れていけって言われてちょっと泣いたわ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:58▼返信
今は大戸屋で900円のランチとか庶民アピールしてるけど
庶民は初見で回らない寿司屋に下調べもせずに行って
おまかせ頼まねえっての
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:59▼返信
>>83
日本軍大将「おっ 鬼畜米英の半分英やんw軍刀で斬ったろ」
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:00▼返信
昔は5万は越えたよなあ
安くなったもんだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:02▼返信
>>78
とはいえ相場はあるならな
それを分かってて払えるつもりのやつが入る店なんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:02▼返信
安いな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:06▼返信
回転寿司が如何に安かったか分かるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:11▼返信
>>13
不倫して文春に報道された後に不倫相手と自分たちの行為を正当化するようなLINEバレした人
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:12▼返信
>1万7600円の領収書を持参。


回らない高級寿司屋って、値段こんなモンじゃないの?メチャクチャ高いってわけでもないし・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:18▼返信
まだTVに出られてる事にビックリ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:19▼返信
大分昔だけどテレビの検証で寿司屋の価格を調査してた
同じ店で何組かの客に全く同じ注文をさせるんだけど全員価格が違ってた
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:19▼返信
>>11
こいつは自業自得
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:22▼返信
反応最後
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:23▼返信
>>71
なんか「ソニーは日本企業!不買不買!」って言いながらSONY製品持ってた韓国人思い出したわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:30▼返信
>>120
自身のブログかツイッターとかに書けよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:36▼返信
嘘くさい
だって、初見の飲食店は食べログとかで店の評価やメニューを見てから入るでしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:37▼返信
こういう店は最初に予算と好きなネタを伝えて、
メニューはお任せにしたほうがいいよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:39▼返信
誰だっけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:39▼返信
トンキンの個人飲食はボッタクリ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:40▼返信
ベッキーがTV出演したことの方がヤバいよヤバいよ~
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:42▼返信
センテンススプリング懐かしい
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:43▼返信
キモイwwwwwwwww流石外人劣化すごいなwwww若い時の面影いっさいないwwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:47▼返信
外食高いよなw
オレも遠方の友達が遊びに来て「今日はオレの奢りで焼肉な」ってなって3万飛んだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:51▼返信
そんな庶民感出して無理に好感度上げんでも用済は変わらんで
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:53▼返信
大戸屋を貧乏飯扱いしてるのか。相当金銭感覚狂ってるんだろうな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:55▼返信
平成のベッキーだったら
浮気する前って言えばええやんけ、なんかそんな人と普通に共演してる千鳥もなんか嫌になってきたわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:55▼返信
値段書いてない店なら寧ろ17000円で済んで良かったと考えればいい
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:58▼返信
いやいや令和のベッキーだって払えるやろ
あれだけ売れててどんだけ稼いでたんだよあんた
それで今その払いきついならどんだけ金遣い荒いんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:58▼返信
> 寿司ってのは元々日本のファーストフードみたいなもんだった
> マーケティングが上手で今はお高くなってしまった
これ勘違いしてるやつが多い
江戸前の握り寿司を考案したのは華屋与兵衛(同名のレストランはただのあやかり系)なんだが
華屋与兵衛の店は超高級で豪華な寿司を提供してたように握りずしってのは成り立ちからして高級
ただし、贅沢を禁じた天保の改革で高級な店の店長はみんな投獄されたので、
結果として庶民的な寿司屋が残っただけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:06▼返信
贅沢してたんだな
💩
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:07▼返信
今までは奢ってもらう側だったんだろ
だからおススメなんて頼み方するし、ランチに入ったんなら1、2000円のランチメニューくらいありそうだけどね
ランチにしては高いって言ってるあたり、ディナーなら1万越えくらいはまぁまぁって思ってるんやろな
回転寿司すら1人2000円くらいかかるだろ。それでも十分高いのよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:10▼返信
むせび泣く…
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:13▼返信
実質ボッタクリバーと紙一重よな
料金表を提示してないと違法にすればいいんじゃね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:14▼返信
>>5
寿司屋でどんだけ食ったか知らんけど、東京の寿司屋で1.7万円なら安くね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:14▼返信
銀座8丁目のよく行く個人店さん、食いきれないほどの寿司大量にツマミに焼き物に酒も込みでも、2万以上取られたことない。流石に人みてとられたな、というかんじ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:15▼返信
>>40
ぼったくりバーと何も変わらんな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:17▼返信
そこで卒論出してればウケてた
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:19▼返信
なお、寿司屋に入って大将に値段を聞くのはマナー違反だからな
それで常連客のおっさんに非常識だと怒られたことある
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:21▼返信
旦那が巨人のコーチだしそれくらいポンと出せるやろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:22▼返信
まあこの人もビジネス嘘つきなんで真に受けない方が
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:25▼返信
そもそも貧乏人がランチで寿司屋とか行ってんじゃねえよw
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:26▼返信
>>43
そうだねすごいね
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:27▼返信
>>50
正当性?
技術料という名の?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:35▼返信
値札があったのかは知らんが平日の真昼間から回らん高級寿司屋でランチって羨ましいな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:49▼返信
ゲスに払わせればいいじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:52▼返信
値札見ないで食い始める時点でブルジョワなんよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:03▼返信
庶民的アピールしたって意味ないよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:04▼返信
スシロー行けやで終わる話
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:06▼返信
時価はなぁ・・本当にその日の時勢で価格が変わるからレギュラーガソリンより値動き激しいぞ
庶民は明朗会計のスシローでええねん
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:07▼返信
回転ずししか行くなよ馬鹿なの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:10▼返信
最初に予算行って握ってもらえよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:25▼返信
そもそも目黒川の近くでお手頃価格のランチ出してる店なんかねえだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:34▼返信
>>148
そりゃ考案者ってだけで流行ったのは屋台だから間違ってはいないだろ
今流行ってる寿司は華屋の豪華特盛握り寿司でなく、簡単な屋台握り寿司からの派生
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:37▼返信
※162
ネタの値段や
半身買ったら普通に万
あんな薄っぺらいもんなのに利益入れたら千円とか奴あるで
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:43▼返信
センテンススプリング!
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:49▼返信
>>134
ちゃんと読んだんか!
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:49▼返信
>>134
ブログってなに?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 16:01▼返信
ストレッチャー付き介護タクシーで2kmくらいの走行で同じくらい請求されて驚いた
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 16:18▼返信
トンキンの鮨はさすがに高すぎる。そのぐらいの価格帯だったら北海道の回転寿司に負けとるしなあ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 16:19▼返信
芸能人だから高めのネタを出したんだろ。
最初に予算を言って握ってもらわないと通とは言えない。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 16:35▼返信
黙れよ
不倫したお前の自業自得だろうが
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 16:41▼返信
しらんがな
金銭感覚変えなきゃやっていけないぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 16:57▼返信
「今は庶民的な生活してますよ~」

っていうアピールな
こんなんじゃお茶の間のジジババとガキしか騙せんてw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 16:59▼返信
んなことよりババアになってて草
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:06▼返信
お前が「センテンス、スプリング!」とか言って呪いの言葉でパンドラの箱を開けてしまったせいで
それから今までに何人の芸能人の人生が狂わされてしまったのか自覚してんのか!!
低級悪魔の雑種サキュバスの分際で。猛省しろ!!メディアに顔を出すな!!
185.投稿日:2023年07月04日 17:08▼返信




便器~
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:08▼返信
旦那は巨人のコーチやろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:09▼返信
誰?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:11▼返信
必至なのに1000円

なるほど、まだ余裕がある
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:24▼返信
「平成のベッキーなら」って自虐してるけど、お前が妻子持ちのゲスと不倫したのが失墜した原因だろが。
今でもテレビに出れるだけ有難いと思え。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:25▼返信
>>157
店による
聞いてもいい店もある
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:29▼返信
>パッと見つけた寿司屋に入った
この時点で大戸屋とかウソつけって感じなんやが
スシローがあったから入った、ならわかるよ?
寿司屋のランチなんて3000円くらいしない?しかもおまかせしてるじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:30▼返信
ベッキーっていまそんなに仕事ないん?
仕事無くても給料制じゃないの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:32▼返信
>>157
それだけで食べログの価値があるな、デジタル世代
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:43▼返信
※13
わからんが肉ベンキーだけは覚えてる
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:44▼返信
千円代のランチって言うだけでリッチだからな
俺がセコい時は100円越えすらほぼない
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:50▼返信
つるセコーっ!!!
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:52▼返信
てか回転寿司ですら今は腹八分目でも2000円超えるじゃん
個人店や高級店のランチタイムでも3〜5000円は行く
1万7千円は高いとは思うが、初めから一食のランチに5000円は払うつもりだったんだろ?
十分一般人の金銭感覚とかけ離れてると思うわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:54▼返信
>>71
場末のコメントで不買宣言でイキるとか恥ずかしいねぇ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:12▼返信
寿司などスーパーの廃棄前でいいだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:25▼返信
ああ〜俺も大戸屋行って贅沢したい
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:26▼返信
24時間営業のトライアルに夜9時前くらいに行くと
丼もの弁当が165円とかで売ってて目が回るw
2つも買っちゃった
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:37▼返信
ん、別に妥当な金額じゃないか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:51▼返信
あがりを入れて2万にされなかっただけ
良かったとしか
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:09▼返信
値段を表示せずに会計で金額を出すのって売買契約として成立すんの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:10▼返信
庶民的には高いけど、タレント御用達の寿司屋ならリーズナブルなんじゃないの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:25▼返信
>>2
ゲスの極み乙女。はどこいった?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:41▼返信
創価の広告塔なんだし払えよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:06▼返信
だれ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:32▼返信
ゲスの乙女~極~(cv立木文彦)
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:58▼返信
この話何が面白いのかわからん。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:05▼返信
金を払いたくないのにお任せなんかにするからだ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:27▼返信
庶民アピールしたいのか知らんが回らない寿司屋以外でファミレス感覚の家族向けの寿司屋とかないやろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:32▼返信
>>90
そんな有能エピソードないやろ
ただ親しみやすいだけで売れたのに真逆の行動してたから需要なくなっただけだぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:35▼返信
>>45
こういうのって絶対金持ちアッピルするやつ出てくるよな
誰もお前のことなんか興味ないのに
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:38▼返信
そもそも1000円台な訳ねーだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:43▼返信
>>144
ランチで1000円越えは高い方だよな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:44▼返信
>>157
そー、プみたいなもんか
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 00:45▼返信
そもそも「平成のベッキー」ブランドを失った理由、【自業自得】だからw
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 02:59▼返信
1000円台なら見栄はらずに回転寿司行けよ…

予算が決まってるなら〇〇円くらいでおまかせ、って言えばだいたいやってくれるでしょ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 04:07▼返信
10000円超えるとこは明朗会計にしたほうが変な声あがらないだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 09:02▼返信
>>198
不買しなくてもレベッカさん売れてないのね。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:06▼返信
若い頃は調子乗ってましたトークも計算の上での持ちネタだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:09▼返信
旦那片岡じゃなかったっけ?
貧乏じゃないやろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:15▼返信
>>26
通らない 本来は店側が客に価格が判るように表示する義務があるし、価格表があって初めて店と客の契約が成立する
そういう店に行く客がゴネないで払う風習があるってだけ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:56▼返信
旦那と子供いるのに
時価の寿司屋にふらっと立ち寄るのが
やっぱ元芸能人だな

直近のコメント数ランキング

traq