• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




高齢者ら、暗証番号なし可 保険証と本人確認のみ利用―マイナカード

200x150


記事によると



松本剛明総務相は4日の閣議後記者会見で、マイナンバーカードの管理に不安を感じる高齢者らを対象に、暗証番号の設定がなくても交付できるようにする方針を表明した

健康保険証と一体化した「マイナ保険証」や本人確認書類としての利用に制限されるが、暗証番号を覚える必要がなくなる

・暗証番号がないと、カードの個人向けサイト「マイナポータル」や、各種証明書のコンビニ交付サービスなどは利用できなくなる

保険証としては、顔認証や目視による本人確認を通じて利用できる

以下、全文を読む

この記事への反応



ICチップに埋め込まれた顔写真を使って顔認証できる。既存の保険証ではできない。

保険証は外国人などからの不正利用が多いから、ちゃんと顔写真付きで管理したいって堂々と言えばいいのに…

暗証番号もだけど、ICチップのところの更新とかね、そういうのもハードルが高いのよ。

まあ妥当なところ。批判者側の批判材料を少しずつ改善していってるね。

暗証番号を使う必要がある機能をオミットして提供するってことでしょ

これってもはやマイナンバーカードじゃなくて顔写真付きの保険証でしょ。

なるほど。利便性は消えるが保険証と本人確認に用途が限定されるので現状よりセキュリティリスクは減るってことか🧐
たしかに現状返納してる方々は既に利便性を捨ててる状況で、政府としても保険証に顔写真とICチップ載せたいのが最優先事項だから、落とし所としてはやむを得ないところかもねえ


後からだとなんとでも言えるけど、制度的には最初から欲しかったなあ。高齢者じゃなくてもこっちがいい人多いのでは?

持ち主の指紋データをマイナカードに埋め込んで、指紋リーダーで本人確認とかできないのかね?

顔写真のない保険証は廃止した方がいいので。あと薬転売するアホ対策に処方箋を医者が見れるようにしてくれればいい。

暗証番号ない場合は各種オンライン手続きはできなくなる方向、だよね?
保険証は顔認証でいけるし
それならまぁ、ってところか


ふだん持ち歩く用に、こういう権限の弱いマイナカードが私も別途欲しいな。運転免許証用としても使えるようにできるんじゃないか?

パスワードを発行しなければ、パスワードの必要な機能は使えないってことで、写真&ICチップ付き保険証に切り替わって、保険証の使い回しや偽造といった犯罪は抑止しつつ、ITリテラシーの足りないジジババにも対応するということだな。

これも理解できないITリテラシーの低い人はまだいるようだが















通名可で不正利用され放題の現行保険証よりマシか



B0C696347Q
芥見下々(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0



4088836448
尾田 栄一郎(著)(2023-07-04T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0



B0C3LTZBJM
ONE(著), 村田雄介(著)(2023-06-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6










コメント(347件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:31▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:32▼返信
保険証の不正利用を許すな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:32▼返信
弱者に譲歩し続けた結果がまた退化だよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:32▼返信
ICと顔のみとかまた問題起きるだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:33▼返信
番号表記無しのカード出してくれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:33▼返信
ジジババ向けは素早く親切に対応
若者のことは考えない
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:35▼返信
暗証番号を覚えられないってのは分かる
ならそれに変わるセキュリティ組み込むとか出来んの?
顔写真で判断するなら顔認証とかも出来るだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:36▼返信
よくよく検討してから発表しろよ
もう後が無いからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:37▼返信
指紋埋め込みでいいと思うんだけどな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:37▼返信
ソシャゲー運営みたいなことしてんじゃないよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:37▼返信
>・保険証は中国人などからの不正利用が多いから、ちゃんと顔写真付きで管理したいって堂々と言えばいいのに…

これな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:38▼返信
若者もなしでよくね・・・?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:38▼返信
いーじゃん
それと高齢者専用のスピード出ない車も作ろ
高速道路とか入れないやつ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:38▼返信
👴「寝たら忘れてしまいますじゃ わははは」
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:38▼返信
保険証にICチップつけろや
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:38▼返信
キャッシュレス機能もつけろ
年金はまだしも生活保護は全部追えるようにしろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:39▼返信
顔認証より指紋認証のほうが良くね?
iPhoneみたく単なる画像じゃなく顔の凹凸まで記録してるんならいいけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:39▼返信
どのみちジジババは窓口行くからなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:41▼返信
コンビニで住民票取れるのはマジで便利だよ
でも、こういう機能、要らん人は要らんよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:42▼返信
これ不正利用したい奴がそこらのジジババ襲ってカード強奪するだけなんじゃないの
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:42▼返信
こんなにコロコロ仕様が変わるようなカード持ちたくないわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:42▼返信
>>12
選択できるようにしたらいいよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:43▼返信
※19
住民票なんてそんな頻繁に要らんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:43▼返信
>>13
なお逆走
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:44▼返信
>>11
昔から不正利用の温床だよ だから公共料金の請求書とセットじゃないと身分証明として受け付けてもらえない
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:45▼返信
>>23
かまちょやめろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:45▼返信
※13
一般道でもくそ邪魔なんだが老人のノロノロ運転
あいつら暴走かノロノロ運転のどっちかしか出来ねーからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:46▼返信
後期高齢者の痴呆症発症を鑑みると暗証番号をご自身で覚えて下さい(控えておいて下さい)は
マジで下策も下策なんで暗証番号を不要とするポータビリティの方が正しい判断だと思う
これも多死社会の為や
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:46▼返信
暗証番号を忘れるような世代には、手のひらにマイクロチップ埋め込んじゃえよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:46▼返信
いよいよ保険証に顔写真つけろで良かった話だな
本人以外の利用可にしたのは高齢者対策と建前だがむしろこども対策だろう
保険証廃止じゃこどももマイナ保険証になるけど
5歳までは顔写真なしカードになるらしいしこどもが暗証番号忘れればそれまで
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:47▼返信
日本人以外は顔写真入りの身分証明書が必要なだけで解決だよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:47▼返信
これでますますマイナンバーカードが利用し易くなるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:48▼返信
老人は暗証番号忘れるから寧ろなしを義務化したほうがいいぐらいだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:48▼返信
日本潰れろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:49▼返信
信用できない危険なカード
速やかに返納することで国民の怒りを示した方がいい
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:52▼返信
ジジババはどうせオンライン申請使えないからええやろの精神か
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:53▼返信
>具体的な手順をさらに検討し、11月ごろの開始を目指す。

あと4か月て
各所でデスマーチ確定じゃね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:54▼返信
マイナンバーカードで保険証の不正利用が減るって理屈がわからない
これまで通り不正利用できるシステムじゃんね
顔認証なんてしなくていいんだし本名通名併記で変わることもないし
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:55▼返信
オンライン利用してるような高齢者はそもそも暗証番号なんて自分で管理出来るからな
そんな事も出来ない老人とかオンライン使ってるわけねえしまぁ削って当然やろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:55▼返信
「暗証番号設定なし」として一部機能が制限されたカードになるわけか。
まぁ高齢者用としての発想としては悪くない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:55▼返信
免許証も暗証番号設定しなきゃいけなかったが
二度更新して一度も暗証番号なんて使った事なかったし
暗証番号自体忘れてるし意味ない
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:55▼返信
せめて指紋認証にしろよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:56▼返信
カードを紛失しても保険証と同様にあとから対応出来るが免許証はどうするんや。一体化してもカードを無くしたら免許証を所持してないと掲示を求められた時に困るぞ。一体化しても免許証の廃止は無理か
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:56▼返信
>>38
今の保険証に顔写真ないから、不正利用できる状態。
顔写真付きになれば、本人以外は基本使えなくなる。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:57▼返信
おじいちゃんおばあちゃんはボケちゃうと番号忘れたって窓口でトラブルになりそうだもんな
ってそれキャッシュカードも使えないじゃんワロタ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:57▼返信
なら今の保険証でいいやんってTwitterで言ってる人が多くてビビるわ
偽造やら使い回しやらされまくりの現行保険証の穴を防ぐ為のマイナカードだろうに
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:57▼返信
>>1
悪用されるだけじゃない?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:58▼返信
困るのは犯罪者だけだからお前らは反対するわな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:58▼返信
>>38
マイナンバーカードと一本化して従来のもの廃止する=顔認証導入なんてことくらいは流石に理解しろよ
マイナンバーカードは写真必須なの
こんな事もわからない時点で不正利用者じゃねえんだろうけど理解力老人以下やんけ
うちの90の婆でもここまではちゃんと理解してるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:58▼返信
>>38
そもそもICチップ読み込むのが前提なら
保険証とはまったく異なるわけだが
お前印象操作へったくそやなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:58▼返信
でも障害者はマイナンバー作れないから改善になってないじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:59▼返信
もう体内にチップ埋め込めよ
俺もそれでええわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:59▼返信
暗証番号無しで大丈夫なのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:59▼返信
保険証貸し借りみたいな不正が発生しないならいいじゃん
どんどんやっていいぞw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:59▼返信
>顔認証や目視による本人確認を通じ、保険証としては利用できる
不正利用不正利用言うけど医者もぐるなら意味なくね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:59▼返信
なんかもういい加減になってきてるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:59▼返信
なるほど。マイナンバーカードは二種類できるわけですね。どんどんややこしくなるなあw
行き当たりばったりでどんどん後付けするからこうなる。増築に増築を重ねて出来上がったグロテスクな建造物のように。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:00▼返信
>>53
暗証番号が必要な機能は使えなくなる。オンラインでの書類申請とかには利用できない。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:00▼返信
>>55
それ言い出したら行政もグルなら意味なくね?
ってことになってくわけだけど
アホなん???
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:00▼返信
※48
真逆 犯罪者が大喜びだよ 暗証番号なしで個人情報抜き放題だもん
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:00▼返信
高齢者だけ特別に
さすが日本。老害に支配された国
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:01▼返信
暗証番号なしで不正利用されまくりそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:01▼返信
何故若者にはその機能使わせないんだい?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:01▼返信
事実、中国から日本への医療ツアーや
保険証レンタル業があるくらいだしな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:01▼返信
絶対にそのうちご当地マイナンバーカードが出る
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:01▼返信
>>60
情報抜くならスマホから抜いた方が効率良い気がするけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:01▼返信
犯罪者「還付金がもどるので マイナンバーカードをあずからせてください」
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:02▼返信
>>64
要するにそういう業者が難癖付けて普及阻止しようとしてんだろうな
糞じゃん
マイナカード普及させて不正撲滅しろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:03▼返信
あーこれはいいかもね
希望者には年齢制限なくやっていいんじゃね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:03▼返信
写真修正できるのに顔写真で認証して本当に本人確認取れるのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:03▼返信
>>67
もしそれで騙される奴がいるなら
暗証番号付きでも暗証番号も教えちゃうだろうよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:03▼返信
それで問題ないなら
何故年齢で区切って若者にはその制度を使わせないんだ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:04▼返信
>>53
オンラインで色々出来るようになる事が出来ないだけやで
直接役所行くのが変わらんだけや
日本の老人は大多数がネットなんてデキンし使わんから今までと変わらん
カードの更新にも顔写真必要だから老人にとってはその手間が増えるだけやな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:04▼返信
>>69
犯罪やりやすくなるから?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:04▼返信
>>63
暗証番号くらい覚えておけよ
記憶するのもめんどいってか?
どんだけ脳みそ使うのが嫌なんだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:04▼返信
更新ごとに紙幣に用いる新技術の如き色んな機能を付け足していきどんどん安全性を高めていけば良い
当たり前かつ当然の話しだね

問題は文系バカどもだ一足飛びに完全版望む赤い任天堂のブタちゃんレベルの阿呆しかいないこれだから文系バカは嫌なんだよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:05▼返信
全員生体認証にしろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:05▼返信
希望者に付与でいいだろ
年齢で区別する意味がわからん
また高齢者優遇かよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:05▼返信
>顔認証や目視による本人確認を通じて利用できる
これ欺こうとする不法滞在者がいるなら変装するしかなくなるのか
すぐバレそうだけどw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:05▼返信
いつもの高齢者優遇
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:06▼返信
>>70
お前は保険証の貸し借りすんのに一々役所に申請して更新すんのか?
そもそもそんなもん前の写真と違う人物申請した時点で通らんわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:07▼返信
まあ返納数318件らしいしな😄反ワクに勝ち目はないぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:07▼返信
>>70
写真貼り替えたらいけるとか思ってるんかな
令和っすよ今
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:08▼返信
マイナンバーカード申請率 6月25日 時点
日本国民の内77.3%(97,303,627人)

このうちわかっている返納数は「318件」

すっくなw😂
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:08▼返信
※82
けっきょく反ワクが正解だったじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:08▼返信
>>79
成人指定のもん買う時に年齢確認で提示するくらいなら出来るかもな
怪しすぎて警察に通報されそうだけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:09▼返信
通名廃止するほうが先じゃね???
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:09▼返信
>>85
いや反ワクが正解っていうのは
反ワクの言う通りに「接種者が数年後に全員死亡」した場合な
結局打たなかった奴は変人扱いされてたコロナ禍に於いては打たないのは不正解
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:10▼返信
>>87
だよな通名で騙すのってよくないよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:11▼返信
>>88
ワクチン打ったくせにいまだにマスクしてるガイジがなんだって?
もう7月だよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:11▼返信
>>59
クリニックの受付が顔違いますねって指摘すると思う?
そのまま通したってクリニックはなんにも困らないんですよ
顔が違うかろうがなんだろうが来てくれたら儲かるんだから
わざわざトラブルを起こす理由がない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:12▼返信
>>90
ワクチン打ったから打たなかったからマスクしてるしてないって関係ないけどな
陰謀論拗らせてる奴が頭おかしいのはコロナ禍だろうがそうでなかろうが同じ
お前のことだけどな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:13▼返信
悪い事してる人だけがマイナンバーカードを批判する
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:14▼返信
>>91
するだろw逆になんで指摘しないと思うんだよ
儲かるんだとしてもそういったことを看過したという事実が後々発覚した時のしっぺ返しの方が怖いわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:14▼返信
今でも怪しいのに歳取ったら暗証番号やらパスワードやら覚えてる自信無いわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:15▼返信
>>60
カードに個人データは入ってないよドアホ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:15▼返信
>>92
陰謀論拗らせてコロナはただの風邪じゃないと喚き散らしたお前が言うと説得力違うな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:16▼返信
>>87
それもいっぺんにやれって思うわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:17▼返信
反ワクとか反マスクとか反マイナやってる奴はどうせ脳みそ空っぽだろうし
小さい子供でも理解出来てわかりやすく馬鹿な奴ってのがどういうのかを描いてるDrチョコレートってドラマ見た方がいいよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:17▼返信
>>96
住基ネットに記録されたデータを呼び出すみたいなことだろうけど
暗証番号セキュリティないならネット環境通じて情報呼び出すのは制限されそうだな高齢者向けの場合
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:18▼返信
>>44
いやだからさ、顔認証しなくても使えるじゃん
機械に暗証番号入れるだけでいいんだよ?
目視オッケーなら更にザルだし…なんで顔写真載せたら本人以外使えない!って信じてるの?っていう疑問
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:19▼返信
>>97
俺じゃなくて世の中がそうだったからな
それに反旗翻して異端扱いされてたお前はどう足掻いても不正解側だったんよ
今回のマイナに関してもお前はまた2割の不正解側に行ったんだけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:19▼返信
顔認証エラー多すぎて使い物にならんぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:20▼返信
>>97
Drチョコレートお勧めだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:20▼返信
>>101
暗証番号を本人以外知らない前提だからだろうな
それいいだしたらキャッシュカードもクレカも全部同じこと言えるんだけど
お前アホなんマジで?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:20▼返信
>>99
もうマスクしてる奴なんか少数派なのに何いってんだコイツ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:20▼返信
>>6
自分もジジババになることは考えない
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:21▼返信
自分よりも自分の親が先に病院通いになる
そして弱者の親は、おそらく弱者だろう

で、お前らは強者?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:21▼返信
>>49
38に書いてるように、顔認証必須じゃないシステムなので…
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:21▼返信
>>106
今の話では無いしなんならマスクしてる人のがまだ多数派なのに何言ってんだコイツwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:21▼返信
>>106
今はな、でも反マスクやってた奴は反ワクだったし今は反マイナやってるアタオカだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:22▼返信
>>9
指紋無い人が困るんよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:22▼返信
>>106
残念だけどまだマスク外す場面があるだけでちゃんと皆人が多い所ではマスクしてるんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:22▼返信
反対している人間の本音が不正利用ができなくなることへの不満なので利害が一致するわけがないんだわな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:22▼返信
>>108
まとめのコメ欄でしかイキれない俺らが弱者じゃなかったらなんだっていうんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:23▼返信
ICチップに入ってる顔写真は白黒だし病院はマイナンバーカード自体を見ないので意味ないぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:23▼返信
>>91
それやると保険料を不正にせしめることになる不正行為になるからな。
バレたら処分が下されるよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:23▼返信
更なるトラブルの元になりかねないからバリエーションは持たせない方が良いように思うが
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:23▼返信
>>105
保険証貸し借りするような人間達の何を信じてるのです?
マイナカードとキャッシュカードやクレカを同一に考えてる君がアホだと思うよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:23▼返信
>>110
あ、コロナ怖くて怖くてお外に出られないんでちゅねw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:24▼返信
こんな変なこと認めてったら
どうせまた変な不具合が起こるよwwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:24▼返信
>>50
チップ読んだらどう不正利用が防止できるの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:24▼返信
>>106
まだ完全にマスクしてない人は3割以下なんだけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:24▼返信
不正利用をガンガン潰せ!
脱税者を追い出せ!
不法滞在を許すな!😁
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:24▼返信
>>120
ちゃんと調べられない程バカなら言わなきゃいいのに(呆れ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:24▼返信
>>19
どんな人がコンビニ店員やってるかわからんので、ちょっと住民票取る気にはなれない
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:24▼返信
>>118
一部機能が使えないだけで基本同じカードだと思うけど。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:25▼返信
>>120
バカカッケーンwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:25▼返信
>>126
wwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:25▼返信
>>26
君もな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:25▼返信
>>126
店員?何言ってんだコイツ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:25▼返信
>>119
いや信じてるとかそういう話じゃないな
犯罪やるやつはやるのは当然として
そもそも暗証番号入力すれば云々言ってるお前の主張がクレカやキャッシュカードの存在で崩れるってことだぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:26▼返信
>>126
見ろこれが馬鹿って奴だ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:26▼返信
>>126
店員にお願いすると思ってるのか…やべえ反マイナやべえ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:27▼返信
マイナカードが駄目ならクレジットカードもキャッシュカードも全部あかんよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:27▼返信
保険証を顔写真付きにすればいいだけじゃねーの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:27▼返信
反ワクといい反マスクといい反マイナといいなんでこいつらこんなに頭悪いの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:28▼返信
>>137
順番的には頭悪いからそうなってるんだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:29▼返信
>>103
そもそも顔認証なんか使わんぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:30▼返信
マジで頭悪いな…通名不可・顔写真付きの保険証にアプデすればいいだけ
無関係なマイナンバーを噛ませるということは利権が絡んでるんだよ

開 発 の 富 士 通 な ん か 天 下 り ば っ か だ か ら な

はちまのバイトはコタツ記事ばっか連投してないで少しは調べろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:30▼返信
高齢者は特に顔認証失敗するぞ。歳食うと顔の形も代わってくるしな
実際に病院で顔認証何十回もエラー出してる人がいたぜ。これいちいち病院側の職員が対応してたら回らねーよ
自民のクソはカード関係会社数社から政治献金とか受取っているから無理矢理普及させようとしてるし、延期も中止も絶対にしない。テメーらの利権しか考えていない
そもそも後付設定で出来るかどうかの検証すら無しに導入だけ先走るからこうなるんだ。キシダとコウノは暗殺されて死ねよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:30▼返信
パスワード無しで本人確認できるならこれまで通り悪徳医院とグルになって医療報酬詐欺ができるやんけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:31▼返信
>>137
マスクは知らんけど
反ワクと反マイナに関しては普及されるのが困るんだろうなとしか
貸し借りできなくなるし偽造できなくなるしな、普及して持ってないのが変と認知される世の中になったら
持ってないだけで社会から排斥されてしまうしな
ワクチンの時も接種証明の所持が全国民に普及すると元々打つ権利の無い人(不法滞在者等)が浮き彫りになるから妨害工作してたんだろ
バレバレなんだよ工作員共の考えてることは
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:31▼返信
>>142
顔認証で照合するって言ってんのにwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:31▼返信
いや、通名やめようぜ
制度としておかしいだろ、偽名で生活出来るとか
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:31▼返信
>>132
別物だから崩れないよ
クレカやキャッシュカードは暗証番号知られるとお金に直結するけど、マイナカードは暗証番号教えてもさしたるリスクは無い
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:32▼返信
>>105
アホとか理解力老人以下とか印象操作へったくそやなぁとか
この人は単純に疑問を呈しただけなのに暴言を浴びせる意味がわからない
そういう人がマイナカード推し進めたいのかな…って悪印象にしかならん
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:32▼返信
あんなにマスク外したせいでヘルパンギーナコロナ夏風邪大流行!マスクの効果絶大!と騒いだコロナ脳さんとうとう頭本当にやられちゃったか
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:32▼返信
>>140
別に保険証は使用用途の一つであって、あらゆる証明機能をマイナンバーカードに持たせるのがゴールだからだろ。
なんのためにいちいち保険証としてしか使えない顔写真付き保険証を交付する必要あんの?コスパ悪いよねそれ。
反対するために反対してるからそういう風に論理破綻するんだよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:33▼返信
>>141
持ってなくて知らないんだったら取り合えず取得して来たら?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:33▼返信
通名犯罪者を駆逐できるならマイナカードでも何でも協力してやるよw
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:34▼返信
>>146
暗証番号を知られた場合の結果の部分に言及しているわけじゃなくて
暗証番号を知られればマイナンバーカードを不正利用されてしまうというお前の主張に対し
それはマイナンバーカードに限ったことじゃない。という指摘なんですけどね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:34▼返信
>>144
どっちにしろ医者とグルになったら使い回ししまくれるわな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:35▼返信
>>134
お願いするとは言ってないんだが、そこから説明せなあかんの
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:35▼返信
偽造防止すりゃええんやろ、とりあえず頑張れ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:36▼返信
要は無能な年寄りはどうせマイナンバーカードの便利なサービス全般使えないだろうから仕様を絞って、単なる顔写真付きの身分証明書にしまーすって話なんだよなw
きちんとリカレント教育受けてデジタル化に対応できたエストニアの高齢者に比べると日本の高齢者はずいぶん無能だなwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:36▼返信
>>94
病院なら指摘すると思うよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:36▼返信
>>147
疑問もなにも愚問だろうな
他の事象と照らし合わせ比較すれば
そいつの主張こそがマイナンバーカードの印象を著しく下げる目的で主張していると思われても仕方がない
「それその他でも同じですが?」と言われないように気を付けたらいいだけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:36▼返信
犯罪者(はんざいしゃ)とそれに唆(そそのか)された奴(やつ)と元々(もともと)馬鹿(ばか)過(す)ぎて反対(はんたい)してる奴(やつ)っていう少数(しょうすう)しか反対(はんたい)してないんよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:36▼返信
>>137
ワクチン打ったなのになんでマスクしてるの?
ワクチン打てばそもそも感染しないのにw
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:38▼返信
>>154
うん、そこを心配する人の考えなんてわからんわ
国民の約8割が申請したマイナの反対派の時点で常識通じてないんだから
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:38▼返信
>>160
なんで人間として生まれて来たのに猿以下の知能してるの?
人間だったらそもそも考える力があるのにw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:38▼返信
いや暗証番号無しはダメだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:38▼返信
>>160
ワクチン打つと感染しないなんてことはないけどな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:39▼返信
高齢者本人にICチップ埋め込んだ方が早くない?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:39▼返信
>>47
顔認証で使いまわしを封じられるだけでも、マイナンバーの価値がある
旧来の紙の保険証じゃできないからな

菅野完がうっかりゲロってたわ、パヨクが常習的に保険証つかいまわし不正してるの
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:39▼返信
>>159
バカ相手だからって全部よみがなふってあげてて優し過ぎて草
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:39▼返信
>>117
今でも処分はそうだし、言い訳なんていくらでもできるからさ
小さなクリニックなんてね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:39▼返信
>>160
たった二行でお前がどれだけ頭悪い可哀そうな奴かを皆に知らしめてしまってるの最高だなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:40▼返信
>>48
超個人的な理由だけど、犯罪者でも外国人でもない人も困ってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:40▼返信
>>163
機能制限すればいいだけじゃね
コンビニでの証明書類発行不可・スマホでの読み込み不可とか
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:40▼返信
>>164
打てば感染なんかしねーよバカ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:40▼返信
>>170
通名?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:40▼返信
>>172
ワクチンを理解してなくて草
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:41▼返信
反ワクって未だに自分の馬鹿さ加減を簡単にひけらかせるの凄いよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:41▼返信
>>172
流石反マイナ
頭おかしくて草
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:42▼返信
>>162
反論できる脳ミソないから汚い言葉で罵ることしかできないなんて不憫だな…
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:42▼返信
もう運転免許証の発行も更新もマイナンバー1本化で良いじゃん、発行が無駄
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:42▼返信
>>177
お前が猿以下なだけだよ早く人間になってね
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:42▼返信
※177
不憫なのはお前の脳みそだよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:43▼返信
>>177
お前哀れみで同情されてるんやで・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:43▼返信
>>174
>>176
打てば感染しないと言ったのは河野大臣だけどな
はじめしゃちょーとの対談動画見てこい
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:44▼返信
>>177
お前にとっての不都合な回答は全部「反論になってない」だもんな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:44▼返信
>>182
つ>>162
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:45▼返信
>>182
いつの情報で止まってんだよお前…
つか河野叩いてマイナのイメージ下げたいだけで草
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:45▼返信
>>182
お前は河野大臣が地球は平たいって言ったら信じるのか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:45▼返信
反自公維 反オリンピック 反万博 反ワク 反マイナ 
がせいかい
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:46▼返信
>>182
本当にお前にはこのレスがピッタリだよ>>162
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:46▼返信
よかったぁ
反マイナは反ワクの時から変わってない
ちゃんと変な人だった😄よかったぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:47▼返信
>>152
不正利用を防げる!っていう根拠はなにかという話をしているんだからさ
マイナカードに限らず、暗証番号を知られたら不正利用されるというシステムならそれは完全じゃないよね
やっぱり不正利用を防げないシステムを採用してるということだよね
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:47▼返信
マスクのせいで全国で熱中症による搬送が相次いでるな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:47▼返信
>>189
もはや人と言っていいものか最近迷うわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:48▼返信
>>190
だったらその不正利用される様々なシステムは
暗証番号を知られた時点で突破されるんだから全て中止させるべきだよね
という主張をお前がしてるなら納得してやるが???
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:48▼返信
>>191
この時期はコロナ前から熱中症続出し始めるタイミングだよ
脳みそウィルスにやられたんか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:49▼返信
陰謀論簡単に信じちゃう人以下の奴はDrチョコレート見よう
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:50▼返信
他人でも通過する顔認証なのに?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:50▼返信
高齢者でマイナポータルや交付サービス使う予定がゼロなら別にええやろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:50▼返信
とっくに5類になったのに反ワクガー反マスクガーって奴はパヨク丸出し
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:51▼返信
>>196
お前iPhoneとか持ってねえの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:51▼返信
>>153
そもそもそれ犯罪だから

201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:52▼返信
>>198
だって反ワクとやってることも言ってる事も丸被りなんだもんな
しかもまたまた2割って
もはやギャグでしょwマイノリティおじさんさぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:52▼返信
>>198
5類に指定されたからといって反ワクの知能が上がるわけじゃないよ
やっぱり馬鹿なんだなぁw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:53▼返信
>>198
どこに指定されてようがそれで反ワクの頭が良くなるわけなないからなwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:53▼返信
反ワク、背乗り仲介業者、脱税常習犯「ぎゃぉおおおおおおん」
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:54▼返信
>>198
どうした?反ワクって馬鹿にされるのそんなにイライラしちゃったのか?
現状がどういう状況だろうが反ワクしてた過去は消えないぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:54▼返信
悪夢の民主党政権と印象操作してたネトウヨがマイナンバー持ち上げてて草枯れる
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:55▼返信
>>206
反ワク君下手くそなんよそういうの
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:56▼返信
元反ワクが反マイナしてて草
反ワクって単語使うと反マイナが発狂するの草
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:56▼返信
あんな怪しいワクチンよく打ったよねw 俺は余裕で回避したわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:57▼返信
反ワクが反マイナしてるからこんなに低レベルな言い分が多いのか
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:57▼返信
デジタル化って言ってた奴息してる?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:57▼返信
>>209
バカ発見器にすぐ引っ掛かるw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:57▼返信
>>193
不完全だから中止させるべきなんて話していないからそんな主張しないよ
繰り返すけど、マイナ保険証は不正利用できない!って言っている人たちはなんでそう思っているのか?という話をしているだけなので
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:58▼返信
別にいいよ、従来の保険証も廃止しないで併存してくれれば
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:58▼返信
ここの米欄パヨク同士で内ゲバしとるな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:59▼返信
こんなホイホイ仕様変更するソフトとか使い物にならねーよwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:00▼返信
不正利用できないシステムなんてこの世に存在しないからな
そんな大前提すら理解出来てない時点でアタオなんよ
不正し放題が少しでも減る時点で優用
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:00▼返信
>>216
本来ホイホイ仕様変更できるシステムって優秀なんだが
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:01▼返信
>>76
ゲハ民で文理差別者とか終わってんね
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:01▼返信
ネトウヨ氷河期くんは今日も元気
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:01▼返信
>>218
無理に決まってるだろ?日本だぞ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:02▼返信
マイナンバーカードはパヨクと不法外人とスパイを追い込むシステムだから
必死で批判して反対してるんだけど
空しい抵抗だよね
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:02▼返信
>>221
ちゃんと金払ってまともな企業に頼めばいいだけの簡単な仕事なのにな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:02▼返信
>>213
言葉通りに捉えれば「不正は一切発生しない」になるがそんなのはないね
「不正が発生し辛い」というのが本当の意味だろう
抑止に繋がるなら推進して然るべきだろう、二元論化して「1件でも発生したら不正可能な欠陥システム!」とか言うのは簡単だろうけどな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:03▼返信
>>222
どんどん炙り出して行こう
不法滞在とかどんどん追い出して行こう
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:04▼返信
>>223
どんな企業もまともな仕様書く奴いないじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:04▼返信
>>225
作って無い奴も怪しいから税務調査して脱税も暴いていこう!
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:04▼返信
不正が不可能なシステムなんて地球上には存在してないからね
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:05▼返信
>>226
ちゃんと出来るエンジニアが仕様書各企業はあるのだよ
何も考えてない奴が使用を考えてエンジニアに意図を伝えず仕様通りに作れってやってる企業は全部ダメな企業だけどな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:06▼返信
>>228
そうだね
ザルの規模が桁違いなだけだね
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:06▼返信
パレートの法則8:2の法則だな
尤も、2割側は馬鹿なほうの2割
8割の結束を固めるためのヒール役だけどな😄
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:06▼返信
>>227
いいね、口座登録してない奴も次第に減るだろうからそういうのから調べたら捗りそうだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:08▼返信
ネトウヨって弱者らしく脱税絶対許さないマンだよな
いや、脱税は悪いけど
露骨に底辺なネタに反応するよね
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:08▼返信
>>87
改名のための実績作りに通称名は必要なんだよな…それを廃止にしてくれ
どこかの国みたくホイホイ変えられるのは問題だが、一生に一度くらい無条件で改名できる機会あってもいいんじゃないか
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:08▼返信
>>231
アホが2割いるお陰で8割のまともな奴がやる気を出せる的な?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:08▼返信
そもそも論だけどよ、
通名利用の不正利用があるとしてだよ、
このクソナンバーカード発行&普及&更新&不具合もみ消し&ICライセンス料&カードリーダー費用&システム保守点検費用&広告費用&河野の餌代に掛かったムダ金の総額の方が莫大なんでないかい???
より大きなムダ金が発生しているのになぜそれを問題視しないのか教えて?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:09▼返信
完全に高齢者がターゲットにされそうだな、パスワードなしとか
日本っていつからIT後進国になった・・・
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:09▼返信
>>233
脱税はどっちかって言うと高所得のまともな人の方が許さないって人多いよ
対策は大いにするけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:10▼返信
>>237
もともとや!
240.ネロ投稿日:2023年07月04日 19:10▼返信





こんなもん作る馬鹿は老害だろうなと思っていた
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:10▼返信
>>233
いやそりゃそうじゃんみんな真面目に申告して納税してるのに
国税欺いて金せしめてるとか叩かれて当然だろ
税逃れしてるやつが追徴課税されて税収増やすのに協力すれば、その分全体の負担減るんだから
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:10▼返信
>>93
んなこたーない
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:10▼返信
>>237
新しいものは敵って言い続ける老人の言うことばかり聞いてたら後進国にもなる
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:11▼返信
引っ掻き回して金使いたいだけ使って責任の所在はありませんとかふざけるにも程があるだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:11▼返信
>>237
昔から詐欺ってのは大体なんもわかってない老人がターゲットだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:11▼返信
>>99
全部揃うのは珍しくないか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:12▼返信
>>237
機能制限設ければ何ら運用に支障はないと思うぞ
スマホでの読み込み認証とかは暗証番号無いなら当然問題あるわな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:12▼返信
>>233
クソ大企業ほどタックソヘイブンで誤魔化してるもんな〜
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:14▼返信
>>115
哀れやなぁ…
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:14▼返信
自民ネトサポの維持費も無駄金以外の何物でもない
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:14▼返信
>>235
まあそういうこと、やる気出せるのもそうだし
まともという証明にもなるしな
多数決原理に従えない人は集団生活の根幹を揺るがす存在だが同時にそういった原理が正しいという証明にもなってる、その役割を担っているのがマイノリティという存在
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:15▼返信
>>246
むしろ揃いやすいと思ってるよ
基本的に相当頭の性能が低くないとそこへは至らないから
ちょっとでもまともな人は一つも引っ掛からないわけだし
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:16▼返信
>>224
保険証の貸し借りなんかする奴らに対して、この程度のことでは抑止にならないだろうと私は思っている
例えば、絶対に何らかの生体認証を通さないといけない、そしてそこに医院の意思は介在できないシステムなら抑止力があると思う
でも今のシステムでは本当にどうとでも抜けられるので、悪人にとっては不正しづらくもないだろう
けれどもマイナ保険証なら顔写真で不正利用できなくなる!という人たちが多いので、それはなぜそう思うのか?という根拠を知りたかった
私からすると悪人を舐めているように見えるので
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:17▼返信
>>253
つ>>224
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:17▼返信
壺ナンバーカードの中抜き総額って
壺の詐欺額なんか目じゃないよね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:18▼返信
>>114
自分の顔が大嫌いで見ると酷いダメージを負う人が辛いって言ってるの見たので、反対する(嫌だと思う)理由ってのは様々だと思う
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:19▼返信
>>137
君がレッテル貼ってるだけ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:20▼返信
>>253
保険証には顔認証がなく身分証明書の提示だけで済むからだろうな
そこに顔との照合が加わる事で以前よりはやりづらくなることは事実だろう
お前の主張は「ちょっとくらい変えたって無駄」と言ってるだけで
抑止にはならないという言葉にはなんの根拠もない
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:20▼返信
河野が名前変えるんじゃ!言ってるけどさ、天下り利権カードみたいにちゃんと用途がわかるように改名しようね?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:20▼返信
>>253
それ今の保険証だとこの程度すらも無いスカスカフリーで不正し放題どころか推奨レベルでスルースキルが発動されてまっせって言ってる様なもんだけど
それを1%でも減らせるならやったらいいんでない?
そもそも後から発覚する確率だって上がるわけだし反対理由ってむしろ何を根拠にしてるんだろう?本当に効果が「0」で僅かにですらも無いって思ってるならちょっと話にならないからいいや
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:20▼返信
定期更新必須、オイシいオイシい物理カード利権
何がなんでも強行突破します
そのためならどんな後だしジャンケンでも無問題
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:20▼返信
>>240
流石ネロ兄やん鋭い
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:21▼返信
>>257
ほらな?頭悪い
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:22▼返信
>>256
で?その0.0000026%よりも低そうな人のためにどうしろって?
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:22▼返信
>>217
運用元に不正されまくってて草
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:23▼返信
>>265
はいデータ提示して語ってね
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:26▼返信
とりあえず思うことは
反マイナは荷物まとめて日本から出ていく準備したほうがよっぽど建設的じゃないの?
8割申請時点でいくら主張したとしても非効率的だし無駄な労力、そしてそんな場所に留まり続けるなんて自身や家族を苦しめてるだけ
TPOだよTPO
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:27▼返信
>>143
マスクもしてたしワクチンは何度も打ってるがマイナカードは気持ち悪いから作りたくない
「自分」が嫌いだったりアイデンティティに問題抱えてると、これに限らずハードル高い
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:27▼返信
厚労省と警察庁が信用してないようなカードなんてゴリ押ししたらダメだろ
なんだよデジタル庁って、そんなぽっと出のアホみたいな名称の看板ぶら下げてる役所信用出来る訳ねーだろ、しかも不具合起きても責任の所在が存在しないとか詐欺師なのか?
要らん仕事ばっか増やしやがって警察にあやまれ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:28▼返信
>>1
ラサール石井「えっ、ちょっと待てオイ!!」
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:29▼返信
>>177
>>137が既に暴言だからな
相手を馬鹿にせずに話しろよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:29▼返信
>>4
暗証番号無しは年寄りオンリーだし
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:29▼返信
>>6
選挙で勝つ為に必要だしな
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:30▼返信
>>268
よくわからんな
気持ち悪いというけどさ
マイナンバーはもう割り振られてるし戸籍も載ってるのよ?
カードを所有しないという選択にアイデンティティの何が関わってくるというの?
自身という個を認められないならどこに居たって同じになっちゃうよ、ならば潔く今の自身を受け容れる方が生きやすいんじゃないの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:30▼返信
>>263
自分の意見と違う人は全員頭悪い設定で生きてるんだな
その返しは肯定と同義にだぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:31▼返信
>>271
作ってもいないし調べてもいないから
ありもしないことを言ってしまうようなレベルで嘘ばかりついてるのがバレないと思ってる時点で馬鹿なんよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:32▼返信
>>271
節度を弁えて話をしようとしても
お気持ち並べて話を逸らすような人達にまともに話しかけようなんて思う奇特な人はあまりいないのよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:32▼返信
>>275
なんで馬鹿って言われてるかすらも気が付けないから馬鹿にされるんよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:32▼返信
自民党に守れるのは文書通信交通滞在費とかカスみたいなもんしかない
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:33▼返信
>>277
明らかにわかる嘘つきとまともに会話は出来ないからな
コンビニ店員が信用できないからコンビニで住民票は発行しないとか言い出す様な低レベルと会話なんて成立せんわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:33▼返信
>>211
おハンコ大臣「な?(ドヤァ)」
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:34▼返信
反マイナはマイナンバーの仕様も理解してないし使い方も理解してないけど
反対してるし嘘付くし間違った知識を流布してるからな
馬鹿って一言で一蹴されても文句言えない
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:35▼返信
>>145
それだけで十分だよな
本来の名前を使わせる、差別はしない、不正は許さない

それでよろしい
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:36▼返信
>>141
仮に暗殺されたら次は誰が首相とデジタル相になるんやろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:36▼返信
反○○系の人って大体知識不足だったり知恵不足だよな
調べてすらいないから他人の嘘だか自分の思い込みを信じて嘘を広めてる形になってるもの
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:37▼返信
結局嘘の流布をしてるのが反マイナ反ワク等々のやつらなんだよな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:37▼返信
日本を中国の省にする為に国民を管理する売国反日カードじゃね?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:38▼返信
ムダ金浪費中抜き利権カードとかちゃんと用途がわかるように改名しようね太郎くん
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:39▼返信
何をそんなに意固地になってるんだろうね
一体裏に何があるんだ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:40▼返信
>>289
マイナ利権じゃないの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:42▼返信
自民党推しのはちまはマイナやたら宣伝してるけど自民党からお金もらって宣伝してるん?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:43▼返信
>>285
世の中には現実度外視で眉唾を信じる人はいるよな
自身で調べ情報を精査すること俯瞰的に状況把握をすることを知らないから
そいつ自身が信頼する誰かの意見を採用して「〇〇が言ってたんだから間違いない」といったところから、その主張を強化する情報だけを拾いに行ってしまう
確証バイアスとかエコーチェンバーとかそういうの
マイノリティ派閥に与してしまった人間はもう抜け出すことはできなくなる、そいつにプライドが芽生えてしまうから
そういう人間が全体の2割存在するということだね
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:44▼返信
>>290
その利権を阻止は表向きの理由で
本当は不正がやりづらくなるのが嫌なんでしょ?
バレてますよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:45▼返信
>>288
税金がとか利権がとかそんなんばっかやね君ら
どうせナマポ貰いながらやってんでしょそういうの
しょーもなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:46▼返信
>>283
不正は許さない!から
ついでに不正し辛くしていいんじゃね
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:48▼返信
>>286
何が嘘?
ワクチン被害もあっただろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:52▼返信
マイナンバーカード申請率 6月25日 時点
日本国民の内77.3%(97,303,627人)

このうちわかっている返納数は「318件」

すっくなw😂
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:56▼返信
>>83
もうそういうビジネスが産まれているらしいね
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:58▼返信
>>298
提示だけでOKなら通れるだろうけど
照合必要だったら無理だぞ
偽造発覚でその場で逮捕
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:00▼返信
いいから中止しろボケ!!!!!!!!!!!!!
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:00▼返信
年寄りだけセキュリティレベル下げると余計に詐欺とかに狙われないかね
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:04▼返信
>>258
つまりやっぱり、マイナ保険証にすれば不正利用できなくなるわけではないということだよね
その顔認証が強制ではないわけだしね
今よりはほんの僅かでも不正利用しずらくなるだろうということならそれは納得してるよ
要するに過大評価、誇張して言っている人達がいるということだね
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:04▼返信
>>300
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:05▼返信
>>302
そうだね100%安全なセキュリティなんて存在しないからね
そして過小評価して矮小化してるのが君だね
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:07▼返信
>>260
不正利用が1%減らせるっていう話なら全然それでいいんよね
顔写真で不正利用できなくなる!っていうからなんで?と思ったわけで
最初から読んでくれたらわかるけど反対とかしてないから
ただただ疑問に思ったことを聞いてるだけ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:09▼返信
>>302
顔認証とは書いてあるけど
機械を用いたものなのかもわからんけど
少なくともその証明書に映ってる人物と目の前にいる人物が同じ人なのかという確認作業がそこで発生するなら
保険証とは明らかな違いがあるし
住基ネットに登録されている顔と照らし合わせるなら尚のこと不正はやりづらいだろうね、それこそハッキングでもしなければ無理になる
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:11▼返信
>>304
きっと性善説で考えるか性悪説で考えるかの違いだね
100%安全じゃなくていいのよ
悪用対策と言うなら悪用を防ぐのに充分かそうでないか
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:11▼返信
>>305
まあ今はマイナ肯定派と否定派がいて
みんな殺気立ってるからな
疑問を呈するだけで反論飛んでくるのはしゃあなしよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:13▼返信
>>307
十分なセキュリティであると定義できるラインは
結局は利用者の大多数がそれを享受できるかどうかに依るところがあるわけで
不十分だと判断されたら都度対策を強めていくしかないんじゃないのかな、最初から完璧を求めてたらあらゆるサービスは何も利用できないはずだし
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:13▼返信
>>306
その顔認証を絶対にするシステムじゃないから悪用できるんじゃないの?って疑問に思ったっていう話
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:15▼返信
>>310
顔認証を絶対にするシステムではないというけど
写真がそこにあるなら人による確認作業には絶対発生すると思うよ
そんで機械的認証の場合なら当然暗証番号入力などのセキュリティを用いるだろう
そのどちらも行わない状況は発生し得ないと思うんだが
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:15▼返信
>>1
キムさん、チェさんガッカリ。日本人ガッツポーズ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:19▼返信
想像以上に自己管理出来ない低脳が溢れかえってたわって言われてるんだぞ?新たに作るのにも税金だぞ?
国民は本当無駄遣いばかりだなあ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:23▼返信
>>158
>そいつ主張こそがマイナンバーカードの印象を著しく下げる目的で主張していると思われても仕方がない

そんな印象いち国民が気にするか?w
FFの批判したら湧いてくる奴らとお前は同じ匂いがするわwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:24▼返信
>>309
それでいいと思うよ
何回繰り返したかわからないけど、不正利用できなくなるんだ!と言う人がたくさんいるので、なぜそう思うんだろうね?と疑問を抱いたわけで
今より少しはマシなんじゃないかという話ならなにも疑問に思わなかった
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:27▼返信
>>315
不正利用できなくなるんだ(少なくとも今よりは)
が正しい受け止め方だったということよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:29▼返信
>>314
しょうがないね
それがマジョリティサイドというもの
FFに関してはマジョリティと言えるかどうかって感じだけども
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:32▼返信
>>308
お気遣いどうもありがとう
なにか私が知らないことがあるのかと思ったから疑問を書き込んだだけなんだけどね
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:37▼返信
>>301
やから保険証利用のみでパスワード必要な重要な件には使えない言うてるやろ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:40▼返信
>>316
文字だからかもしれないけど、本気で「マイナ保険証だと不正利用できなくなる!だから悪人が導入に反対しているんだ!」って言っているように見えるもので
今度からあまり日本語が上手じゃない人なんだなと思うようにするよ
ありがとう
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:41▼返信
※313
認知症老人だらけの少子高齢痴呆国家なのに専用アプリをインストールしてスマホのICカードリーダーにピッタリかざして数秒待ってパス入力とか老人に出来る思うか?バリアフリーの真逆のことやってドヤ顔されてもあぶれたお年寄りの面倒に困るんだけど
お前の健常な脳ミソだって30〜60年も経てば時代の変化に付いていけないポンコツになってるんだぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:42▼返信
>>303
氷山に向かって突っ込んでるのはわかった!
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:43▼返信
>>293
発行元が不正だらけのカードとかやるせないよね
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:46▼返信
>>311
『写真がそこにあるなら人による確認作業には絶対発生すると思うよ
そのどちらも行わない状況は発生し得ないと思うんだが 』
こういう風に心から信じられる環境にいるってとても幸せなことだと思うよ
あなたは良い人間に囲まれているので、そのまま純粋に生きていけますように
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:46▼返信
認知症ぎみの老々介護家庭のマイナンバー取得について
高齢者施設の人が問い合わせてる記事以前読んだけど
「想定していなかった」としか思えない返答だった
行政は予想よりはるかに無能だと思う
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:01▼返信
悪意をもってりゃマイナカードだろうがなりすましは簡単にできるが?
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:04▼返信
保険証側に顔写真付ければいいのに
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:05▼返信
>>267
たった1つの政策に反対してるだけで日本から出ていく準備した方がいいって中国やロシアみたいだね
あなたは民主党政権のときに日本を離れたの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:05▼返信
不正利用し放題じゃん
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:09▼返信
>>217
不正利用がどれくらいあって、どれくらい減るかってわかってるよね?
兆単位で税金チューチューしてるシステムなんだから概算知りたいな
さぞ黒字になるんだろうなぁ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:11▼返信
>>199
アップル様に作ってもらえばよかった
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:23▼返信
>>327
それじゃあ利用履歴からの犯罪の検出ができないでしょうw。医療機関が架空の治療で保健報酬を請求したちしてる額も相当な額に上ると言われてる。それに健康保険証に写真をつけただけでは、顔確認したことにしていくらでも不正ができるでしょうw。
マイナンバーという固有コードで複数の情報の紐付け確認ができるから、悪意を持って何かの証明書偽装しても、その紐付けの不整合で他の情報からバレる。だから犯罪者はマイナンバー制度を絶対に導入されたくない。
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:27▼返信
整形した人どうなるんだ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:27▼返信
>>329
今の保険証なら不正天国だよね。このままでは世界的にも評価の高い日本の医療保険制度が崩壊するし、大幅に増税しなくてはならない。
それだけ現在のアナログ管理の健康保険は、犯罪者の食い物にされてるのが現状。
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:28▼返信
ICチップを改造出来れば悪党は顔パスやな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:31▼返信
>>301
不要な人、扱えない人には暗証番号なくして暗証番号必要な情報にアクセスできなくするんやろ。セキュリティレベルは上がってる。
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:35▼返信
>>335
別にICチップの中に情報入ってるわけじゃないから、データベースログインできないよねw。それに奇跡が起きてロフインできたとしても、その後の紐付きや使用履歴で自動的に不正検出されるよね。だから犯罪者はマイナンバーを潰したがる。
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:29▼返信
マイナポイントの予算2兆円も計上しといて不正利用の金が惜しいぃぃぃ!!!!とかアホなのか詐欺師なのかどっちなんだ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 23:18▼返信
生体認証にすりゃいいだけ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 23:21▼返信
また多様的に対応してんのかよ、
脳みそクソパーやろ
強制・絞らねーとまた苦労する担当やら受付続出するやろが!

あれか?また利権か?政府子会社設立かよ

そら増税のしつよーが ありますわーな!
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 23:22▼返信
老人からは取り上げて医療費節約したほうが良くない❔
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 00:04▼返信
だからこれやらないと年寄りのパスを同世帯の人間が管理しないといけないから前々から言われてたんだよ
マイナ作る段階でもパスなんていちいち年寄りは覚えられないんよだから作らない
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 02:11▼返信
暗証番号もう忘れたな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 05:05▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 05:08▼返信
本末転倒で草
何がしたいんだよ正直に言えや糞政府
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 07:11▼返信
次の闇バイトのターゲットか…
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:49▼返信
結局反マイナ然り反ワク然り
無知で知識不足だから簡単に嘘に騙されるし人を簡単に騙せると思っている
自分が思ってるより普通の人間ってのは頭がいいし自分が思ってるほど反ワク反マイナ達は頭が悪い
さんすうも出来ないって証明もされてたしなw

直近のコメント数ランキング

traq