• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





メタ、ツイッター型アプリ「スレッズ」6日提供へ インスタグラムと連携

1688448627311


記事によると



米IT大手メタ(旧フェイスブック)がインスタグラムと連携した短文投稿型アプリ「Threads(スレッズ)」を6日に提供開始する予定であることがわかった

ツイッターの対抗サービスになるとみられている

・英語や日本語など30超の言語に対応

「インスタグラムの文章ベースの対話アプリ」であり、「お気に入りのクリエーターと直接つながり、フォローできる」と説明されている

インスタグラムのアカウント名やフォローなどを引き継げる見込みだという

以下、全文を読む












この記事への反応



お、イーロンやらかしたタイミングでぶつけてるとは、Metaもガチで潰しに来てる感じ?

全般的に良ければゴッソリ流れるだろうし、こりゃ見ものだなぁ。


メタバースで大コケしたメタのやつだぞ。期待しないほうが良いぞ。と俺の直感が警鐘を鳴らしてます。

「ツイッターと同じものを作る」だけなら、ウェブアプリを作るのに長けた人を数人集めれば、そんなに難しくもなく作れてしまうと思いますが。

「ツイッターと同じサービスを世界の数億人に提供し、恒久的に運営してゆく」という地獄に耐えられるのか、という話なんですよね…。


メタはFBの友達かもにインスタでしかフォローしてない人出てくるし、電話帳同期してないのに電話帳に登録してる人が候補に出てきたりするのでTwitterの用途として使うのは絶対にいやです

カドカワあたりが日本製で作ってほしかったなっておもったり

リリースされても完全に移住って感じにはならないと思う。サ終しない限りはTwitterメイン、threadsサブみたいな使い方になりそう。

インスタのテキスト版なんだろうというのは容易に想像がつくが、
Me○aはこれまで個人情報をしこたま要求し、そのくせ何度も流失させてきた経緯があるから信用できないな。


明後日か。早いな。
以前のニュースでは今月中旬の予定だったから、今がチャンスと見たんだろうね。


まあ、チャンスですよね。
ただ、匿名性はちゃんと担保してもらいたいもの。LINEやインスタみたいに電話番号でバレバレになるのはごめんです。


富豪のおもちゃになってしまったTwitterより期待できるねー。









メタ(旧フェイスブック)にはあまりいいイメージないんだよな…
ちゃんと運営していけるのか


















コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:02▼返信
ステマできないから利用価値なさそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:02▼返信
どうせこんなの流行らないでしょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:02▼返信
🐦🤛999999
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:03▼返信
ユーザーデータの吸い上げがエグすぎる
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:04▼返信
みんな2chに帰ろう
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:04▼返信
おお、記事立ててくれたんだね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:04▼返信
収集されるデータがすごくて使いたくないわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:04▼返信
メタは他のサービスのアカウントと紐付けるのほんと好きね
VRヘッドセットのときに散々叩かれて学ばなかったんだろか
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:04▼返信
タイッツーでいいわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:04▼返信
インスタと連携する時点で匿名性なんてないだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:04▼返信
それインスタグラムと同じで個人情報収集やばいんだけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:05▼返信
四六時中ツイッター触ってるようなヤバいやつ以外普通に使えてるんだから移行する理由も併用する理由もない
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:05▼返信
端末の情報ほとんど抜き取られるじゃねーかw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:05▼返信
はっきり言ってあげると。確実に流行らない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:07▼返信
Twitterに依存してる陰キャはインスタと紐付けの時点で寄り付かないよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:07▼返信
インフルエンサーがこぞって利用してまーすと言い出すよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:08▼返信
書き込み制限強いなら移らないだろ
おねショタすら駄目とか
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:08▼返信
工口に厳しい
じゃあ用はない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:08▼返信
メメタァ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:08▼返信
インスタと紐づけって時点で日本のツイ廃はそっとじじゃね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:08▼返信
無事なのカード情報くらいじゃね?ってくらい端末データ収集されるなこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:13▼返信
自己顕示欲は身を亡ぼす
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:13▼返信
はいゴミ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:13▼返信
いかないほうがいいけど。
住み分けになるね
パヨクとフェミはそちらにいってください
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:14▼返信
そんな知らないのじゃなくてインスタでいいじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:14▼返信
Metaってだけで終わってる
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:15▼返信
インスタ系は課金よりの思考だというのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:15▼返信
ツイッターのユーザーを取り込みたいのか?
ツイッターの民度をちゃんと理解してるのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:15▼返信
インスタやってるやつはインスタで十分だし、インスタやってないやつはこんなものやらない。終わり。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:15▼返信
【ゴキブリ超絶悲報】ニンテンドースイッチでlast of usの完全版が発売決定wwwwwwwwwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:15▼返信
それってもうインスタで良くね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:17▼返信
mixiじゃダメなの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:17▼返信
無法地帯が好きなだけだろオタク

35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:17▼返信
さぞ意識の高い先進的なSNSになるんだろうな。
毎日いかにLGBTQなんちゃらかんちゃらが素晴らしくて尊く、普通の男女が劣った生き物であるかを毎日キュレーションしてくれるんだろう。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:17▼返信
>>31
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:17▼返信
じゃあインスタやんけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:18▼返信
>>31
🐷🤛999999
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:19▼返信
陽キャ巣窟のインスタと陰キャの巣窟のTwitter
Twitter対抗アプリをインスタに紐つけるとか
相性悪すぎじゃね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:20▼返信
意識高い系のインスタと便所の落書きのTwitterが合わさってこの世の終わりみたいな魔境になるんやな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:20▼返信
Misskyeやマストドンに慌てて逃げて今度はこっちに移住するイナゴがたくさん発生しそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:20▼返信
Twitterとインスタは陰と陽な関係にあるんで受け皿は別にあった方がいいんだ
何でもごった煮にするカオスを楽しみにしてる人には申し訳ないが宗教的な問題になりかねない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:21▼返信
外人はTwitterも本名が多いから流れそうだけど日本人は無理やなこれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:21▼返信
エ□に厳しい時点でなんの価値もないんだわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:22▼返信
>>31
はちまさん早くこれで記事を作って!
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:24▼返信
結局全体的に移動してくれないと使わん
情報収集がメインだし
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:24▼返信
メタバースはどうしたwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:24▼返信
>>45
頭おかしいのかお前
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:26▼返信
>>45
🤪🤛999999
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:27▼返信
絶対流行らない
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:28▼返信
インスタのAIすぐBANして顔写真送ってこい言うから嫌い
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:28▼返信
元からインスタやってるような陽の者はこっち使う可能性はあるんじゃね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:28▼返信
インスタのノリで企業が流れるなら閲覧用にアカ取るかもしれないけど
facebookのダルさを思い出したら投稿用に使う気にはならんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:29▼返信
>>1
なおはちまでAPI制限回避用だと言ってた
tweet deckが強制的に最新版になり戻せなくなり
さらにTwitter Blue必須になった結果
Marinedeckが完全に使えなくなり死亡した模様。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:30▼返信
名前(実名)とユーザー名は instagram と同期され、そこでしか変えられません

絶対流行らん
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:30▼返信
>>48
ゴキがビビりまくってるwwwwwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:30▼返信
匿名性のないツイッターとか要らない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:31▼返信
流行らないやろな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:32▼返信
違うそうじゃない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:33▼返信
陽キャこっちに移住してTwitterがさらにゲスい感じになるかもな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:33▼返信
連携させる意味あんのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:33▼返信
はちまで充分😤
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:33▼返信
実名でツイッター食えるわけねぇだろうが!!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:34▼返信
あの無駄にキラキラしたインスタ民とツイッター民は絶望的に相性が悪い
インスタと連携した時点で移住は無理
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:35▼返信
MetaのSNSは匿名性低くてとにかくリアルと同期させたがる印象だから代わりにはしづらいな
結局は見たい情報がどこで提供されるか次第だけど、Twitterくらい気楽にできるSNSだといいなって思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:35▼返信
インスタと紐付け
これはツイ廃には流行らん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:36▼返信
今のツイッターであまり不自由してないからなぁ
1日に500、600とか見ないんだよね
フォローしてるところが引っ越せば別だけど、今のところそんな動きは見せてないし
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:38▼返信
名前が分かりにくい
メタッターの方がいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:42▼返信
電話番号で知り合いみんなに友達になりませんか?って通知行きそうで恐怖しかない
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:45▼返信
※68
ちょっと好き
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:46▼返信
一回使ってみようとすら思わない
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:47▼返信
実名とか誰がやるんだよ。ここで実名表示でコメント、そこから住所や電話番号も知れるみたいなもんだろ?
そうなったら誰もコメントしなくなるわw
73.投稿日:2023年07月04日 17:47▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:48▼返信
規約アホやろ。投稿した情報すべてAI学習用に吸い取られるから登録せんわ
Googleが強気姿勢でそれやるのとカスアプリがやるのは違うわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:51▼返信
とか言いながらみんなちょっと期待しとるやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:53▼返信
匿名性はちゃんと担保してもらいたい

こんな事言ってるからTwitterの奴隷のままなんやろ
アホかよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:55▼返信
日本では流行らんヤツ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:57▼返信
※68
メタメタ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:57▼返信
>>6
ゲハ戦地へ行くのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:59▼返信
日本でTwitterがこんなに依存度高いのは匿名性に隠れて無責任に何でもツイートできる環境に慣れすぎたってのが一番でかいよな
だから何処にも移動しないでTwitterに居残りつづけるやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:59▼返信
インスタと合体連動するなら覇権とれるかもな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:00▼返信
SNSの何でも連携させようとするのが嫌
関連付けることで情報が漏れるの嫌なんだよそこだけでやらせてくれ
サイレントアプデで仕様変更からのアカウント関係丸見えとか過去のやらかし忘れないでくれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:01▼返信
日本でもスレ立てとか言うしな、そんなに違和感なさそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:01▼返信
SNSはユーザーの量と質が大事だからな
見たい奴が行くなら付いていくよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:02▼返信
逆にワイみたいにTwitterやらずインスタのみの奴は丁度いいんやろな
あ、どうも異端です!
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:03▼返信
インスタのアカウントが必要だから
多少はアホが減るかも?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:06▼返信
新規は顔写真撮らされるからTwitter民は来ないだろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:10▼返信
匿名性は薄い実質オープンな感じかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:15▼返信
すぐみんなツイッターに帰ってくる未来が見えるわ
マストドンに行ったやつみたいに
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:29▼返信
スレッズappで収集される情報が海外版のポリシーで判明

ヘルス&フィットネス、購入履歴、金融情報(支払い情報を含む)、位置情報、連絡先、カメラロール、検索履歴、閲覧履歴、身分証情報、利用状況、"センシティブ情報"(身分や思想信条、病歴など悪用されると極めて危険な情報の総称)

ヤバすぎて笑えない
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:30▼返信
Twitterの住人はインスタとセットのアプリは使わんと思うが
インスタやってるやつはそのままインスタだけ使うだろうし
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:34▼返信
このタイミングで発表ということはツイッターを潰す気なんだろうけどインスタとの連携がネックだな
微妙な雰囲気で終わりそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:35▼返信
この記事の情報だけで解散ってなる仕様だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:35▼返信
インスタとセットならインスタでええやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:44▼返信
インスタとの違いを述べよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:46▼返信
フォローしている人が、何を使うかによる。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:50▼返信
こういうのは流行らないよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:51▼返信
>>90
これインスタと同じらしいけどインスタやってる人はこれだけ収集されてるの気にしてなさそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:12▼返信
インスタで何もしてないのに凍結されて自撮り送らされたことある
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:15▼返信
インスタと繋がってるなら、アカウントから個人バレし易そうだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:15▼返信
ツイもインスタもフェイスブックも幽霊アカウントの奴、俺以外におるー?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:16▼返信
インスタでええやんけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:18▼返信
Twitterの代わり見つけなきゃいけないけどメタは違うんだよなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:20▼返信
イーロンってもしかしてアカン奴だった?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:23▼返信
>>41
正直オタクとの相性は悪いと思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:25▼返信
ドエルアルスの女が障害者を侮辱

平気で例の奴いるとか言う
ああいうのやめてほしい
二国の西側の女
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:40▼返信
インスタと同期するとか、名前を気軽に変えられないってのがなぁ....
正直、イラネ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:55▼返信
※104
いや、最高。
やって欲しいことを全てやってくれてる
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:04▼返信
早いな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:49▼返信
翌日にはお前の上司に「もしかしてこのアカウントお知り合いじゃありませんか?」と紹介されるかもしれないのに
Twitter同様のことを書き込めるの?metaだぞ?
本名顔バレどんとこいの奴は平気だろうが
ツイ廃なんて3日で死んじゃうね
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:04▼返信
フォロワが数人とか十数人しかいないヤツってやってて楽しいのかまじ謎
ツイートみても返信もいいねもまったく付いてなくてほぼ独り言だし(笑)
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:10▼返信
Androidとweb版は?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:44▼返信
匿名性が無いんじゃなーって思ったけど複垢するだけだよな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:46▼返信
コレたぶんツイッターとは全然使い勝手が違うやつだと思うわ。結局インスタとツイッター使い分けるのに戻る気がする。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 01:58▼返信
匿名性あんまりなさそうだし
これは代わりにはならんね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 03:52▼返信
>>69
陽キャ「なんで?怖いことないよ友達じゃん」
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 04:46▼返信
匿名性なんぞ犯罪の温床にしかならん。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 05:08▼返信
>>117
ハンドルネームで利用出来る=匿名性が高い訳じゃないんだよなぁ
匿名掲示板の書き込みで逮捕や訴訟起こされる奴があとを絶たないだろ
運営が利用者の情報を適切に運用する限り、匿名だろうと実名だろうと犯罪の温床にはならない
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 09:19▼返信
こりゃ流行らん
Metaだし
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:38▼返信
工口絵を拡散し放題でシャドーバンなしなら考えないでもない

直近のコメント数ランキング

traq