※現在は一部削除済み
ライザのアトリエE.D、
独り原画作画監督やってますが、
メーカーさんから「キャラデさん連れて来い」とクレーム入りました😭
すいませんすいませんすいません
お手数お掛けしました(´;ω;`)🙇🏻♀️՞.˚‧o・(°இωஇ`°)‧o・˚.
動画ガタは差し替え交渉中。
リテイクたくさん入りました(^_^;)……パーツに😢
— 小川みずえ (@mizue58anime) July 3, 2023
リテイクたくさん入りました(^_^;)……パーツに😢
ありがとうございます❣️
— 小川みずえ (@mizue58anime) July 3, 2023
手足、ロング止めはワシの原画作監ですm(_ _)m
顔のアップはクレーム入りました😭
※問題のED
(顔のアップ、パーツがアカンかった模様)
この記事への反応
・放送してから言うことなの?
・コエテク君さぁ…
・話のつまらなさをクレームいれろよって思うわ
・実際キャラデザは重要だからなぁ
可愛くてもなんか違うになったら原作ファンは萎えるし
・まああんな全身デコレーションした女を
作画安定させて動かせって言われてもな
・今の流行りは簡素なキャラデザにしてレイアウトで魅せていく方式だからな
イラストみたいなのを動かしてアニメが面白くなる訳でもなく
・ゲーム原作はどうしても勝負できる部分が
見た目位しかなくて最低そこは崩さず無難にやれ
っていう圧があるのは分かる
アニメライザ1話見たけど
原作に忠実すぎて
確かにキャラデザしか注文するとこ
無さそうだけど…厳しいねえ
原作に忠実すぎて
確かにキャラデザしか注文するとこ
無さそうだけど…厳しいねえ


内部事情を平気で漏らしすぎちゃう?
いらん口出ししていらんとこにこだわった結果、全体のクオリティが落ちる「顧客が本当に求めていたもの」の例みたいになりそう
既に作画も崩れてるじゃん
これ絶対すぐ万策尽きるやつだよ
このばくの同類やね
こういう内部情報を勝手に垂れ流す奴多すぎだろアニメ業界
事前にチェックできるのは完パケで納品する一部のとこくらいや
大半はスケジュールかつかつでやっとるし声の収録も紙芝居状態でやってるから声優でさえ放送時に完成した映像をテレビで見る
アトリエ信者御愁傷様www
所詮豚の餌製造業
放送前に原作サイドに見てもらってないのかよ。
被害者ぶってるけどクオリティ低い物作って怒られてるだけじゃん。
手直しする方がどれだけ大変か理解できていますか?
ツイ主が仕事失う流れじゃ・・・
自業自得だがwwwwww
手直ししてるのも別ですでに作ってあるよ
前髪のヘアピンとかの"盛り"の大部分が削られてる
元々がパーツを盛ることでかわいさを盛るデザインだから影響大きいのは分かるが、でもアニメのキャラデザって大体がこういうものだからな
線を減らさないと動かせなくなって全体が紙芝居になる
こんなのに応じてたら今後のスケジュール大変だと思うよ
適任じゃないと思う
もっとギラついた若い男のアニメーターにやらせないとリビドーが宿らない
もしくはメーカーに放送前チェックしてもらう余裕ないほど納期ギリギリで上げたんじゃないの
そりゃしゃーない
崖から走って崖にいるってどんな状況だよ
金出さないのにクオリティだけはトップクラスを要求するって
そりゃ制作会社の労働環境ブラック化するし赤字にもなるよね
特別な事ではない可能性。
こいつだけが制作の内情をTwitterで初めて漏らしたヤバいやつなのかもしれない
アニメ業界はやっぱ色々意識おかしいな。
内部の人間も、見る側のアニオタも
手直しが大変なら最初からちゃんと作れks
アニメ版アレンジとか再解釈とかを事前に交渉してるならともかく
出来は別に悪くないで
みんな太ももを求めていたし過剰なくらい太ももカットまみれにしてそれに応えてるから他は些細なことだった
1話の話がテンプレでつまらんのは原作通りだからしょうがないわ
キャラデザ簡略化しまくって手を抜くべきところは手を抜いてた
てっきりああいう感じで仕上げてくると思ってたのに駄目だったか
これ相当まずいパターンだぞ
顔アップするくらいなら太ももアップしろって事?
ライザはビジュアルの一点で受けた作品だしそこを拘らなければ何も残らないから当然のクレーム
まあ反省して次に生かせば良いんじゃね
劇伴も弱いし声優もいまいち、そりゃヒロインはこの作品で発掘したから変えられないって考えなんだろうが正直弱いよ
そう思いつつも顧客の要望になるべく応えるのが仕事なんだよ
理解できてますか?
おまえ詳しいな!そういう事でメーカーが怒ったのかw
こんな奴追放しろよ!!
あれは原作シリーズ準拠だからセーフ
錬金窯はそういうもん
調理済みの料理が皿ごと出てきたり核弾頭搭載した小型ミサイルが出てきたりする
アーランドシリーズ最高なんだ
早くトトリちゃんを美麗作画でアニメ化して欲しいんだ
それは思うわ
これで版権元が批判されるのはいかにも社会を知らないオタク集団って感じ
待遇のせいで自分の仕事に価値がないと思うヤツが増えればなおさら
持ちあげた以上は最後まで見ろよ
ふとももから逃げるな
まじで中身ゴミ過ぎて辛い
あれはちょうどこのすば難民が食いついただけでそういうとこが評価されたわけじゃないしー
同じデザイン方針だけどシナリオがサイゲ原作通りつまらない路線に入った二期はボロボロだったじゃん
ライザ→釜の光る液体からデカい水玉が浮かび上がって、水玉の中からアイテムが出来上がる
錬金術でアイテム作るシーンがシュールすぎだろw
顔のアップとパーツって言い方が誤魔化しいれてて全面的に指摘されてそうだわ
機密保持契約とかないのかな
太ももアップクドすぎたのは確か、いくらネタになってるからと言っても
それよりもシナリオ糞つまらんくて一話切りしそうなんだが
パーツがどうとかの問題じゃない、全てのシーンすべてのキャラの動き
キャラの身体の質感とか動きの一つ一つが初心者が作ったような動きになってる。
何をどうやったらこんな映像になるんだレベルだよ、キャラに対する愛情が全く感じられない。
キャラクターの良さが何一つ表現されていない、ただ単に絵が動けばいいってレベル。
人物デッサンからやり直すレベルの酷さだよww、なんだあの手足は、指の構造を全く勉強していない。
極限まで作画コスト抑えて太ももみせるだけのエンディング良かったって驚きなんですけど
企業方針にもよるだろうけど普通に考えればバカッターレベル
ライデンフィルムか・・・、るろうに剣心は大丈夫かな・・・
いちいちツイッターに書き込むあたりねちっこいしコンプラ大丈夫かコイツ
スケジュールなかったのが伝わってくる手抜きっぷり
アニメにしたらそんなもんやろと思うわ。
完璧に近いものを求めるならポリゴンかユーフォにでも頼めと
原作がそもそもつまらんのに
1時間もあったけどずっと「冒険が始まるのよぉ!」しか言ってなかったなw
また原作プレイ済み前提なアニメストーリー作りはBAD最初は太ももwwwって笑えてたが、さすがに苦痛になってくるわ
コンプライアンスどうなっとんねん
別にここまで太くなくても太くて喜んでる人は買ったけど、これだけ太いのが受け付けなくて買わなかった人は多いと思う
アニメでシナリオつまらないのは苦痛でしかないね
ライザは中身クソつまらんのバレるだけのアニメだった
それをいちいちツイートで暴露して版権者に迷惑かける奴はめったにいないけど
EDなんかより本編アレでいいのか?
トトリは冒険譚として普通に良作だからな
ライザより全然アニメ化向きだと思う
なんだ?また鯉沼か?
本当にふとももだけでアニメ化いけんのか?
文句言ってる連中絶対無職の引きこもりでしょ
特にこの作画レベルなら2億近くは必ずかかってるし
ゲームをアニメ化ってかなりハードル高いから企画の時点で社運かけてる
と言っても大げさではないはずよ・・・当然メーカーからの打診はあって普通でしょうに
最近善悪を混同した社会性0の正義マン多すぎない? これにまでケチつけるのは異常だわ
余裕
どうかな、1話にして苦痛になったからな・・・
コエテクはいうてアニメ会社じゃ無いわけだし、ゲームキャラデザとの“差分”をこまっかぁーく揚げ足指摘だけって可能性もあるけどな。
ライセンス窓口って監修を勘違いして細かい指摘して自己満浸るやつ結構多いし
ライザに関しては既に原作時点でアトリエ信者に見限られてるぞ
ライザ持ち上げてる奴らはアトリエ信者ではなくライザ信者
ブルリフアニメの惨状考えたら無理そう
だからアトリエファンは警告していた
「太ももだけじゃどうにもならん」とな
ライザ信者は聞く耳持たなかったが
譲れないとこそこかよとは思うけど…
ライザはどうでもいいけど、これ見てるとるろうに剣心の出来が心配だぞ
ごちうさとかよりも中身のないクソシナリオだったわ
あのアニメも正直かなり糞だったけど
アトリエシリーズに興味持つきっかけになってソフィー遊んだら面白かったわ
岸田メルデザインはアニメ作画難しい
話題集めか
そういうの事前に会議でキッチリ交渉するもんやぞ
どこまで線を減らすか制作のキャパシティ説明して納得してもらう
無断でキャラデザ崩して動かすのは誰かが仕事サボってんだわ
自前でスタジオ作ってやれや偉そうに
あっちはまだシャッター出待ちラーガンという笑処があったけどさ
最初からやっとけよ無能
なんか興そがれたからこのシリーズにはもう触れん
まあ太ももだけでだいぶ釣れたよな、再生数コメ数見るに
あのつまらなさは次からどうなるか知らんけど
ストーリーが虚無だし
そこなんだよなー
細かい部分にこだわりあるだろうし
動かしたら魅力減るのは間違いない…
1話見た限りキツくて無理そう
ゲームアニメはキャラデザが全てだから
どうせ原作なんて見ないヤらないで同人誌やらSFMで抜くだけなんだし
糞つまらんシナリオって原作通りなのかい
これどうにかなんないの?CGアニメならそのまま動くんだしそっちにしたら?
やるなら最低でもサイバーパンクレベルのもん持ってこい
じゃないと寧ろ逆効果だ
暴露する方もゴミだが、後出しでクレームする方もゴミ、ちゃんと監修しろよ
ちゃんとストーリーがあるからな
ライザはマジで中身なさすぎ
いや、最低限の力で答えるのが仕事
この場合はとりあえず動画さえ作れたらなんでもいい
それは思った
このレベルでこだわるなら納期調整して事前チェックしろって話や
アニメーターより権利者サイドが仕事サボってる
トトリとか奇跡的に良かったのはいくつかあるけど
シリーズファンほどアトリエのシナリオがアレなのを熟知してるからな
ライザから入ったにわかには解らん
キャラデザはジャラジャラさせんな。
低スペハード忖度の結果だからしかたないね
キャラデザがコレジャナイになるとそれだけで原作ファンは萎えるし
制作会社って大事やな
アニメならこんなもんじゃ
ライザだから
話に期待してないんだろガワで勝負だよ!
アニメにしても無駄ってことそろそろ気付けや。
終
こんなもんだろ
シンプルにすればその時は地味って騒ぐんだろお前ら
丸投げしておいて後からクレームの最悪のパターン
「なんかもうちょっと小物とか付けてほしかった」
ライザをずっと舐め回すように映し続けて終わりってどうなってんねん
誰かがサポってるんや
権利者が制作丸投げしたくせに後で文句言い出したか
あるいは権利者の要望を制作側が勝手に変えたか
いずれにせよ仕事できない奴が関与しとる
キャラデザが伝えていなかったパターンかもしれんが
本来ならアニメーターサイドも叩きたくなるが、クソったれな依頼主がまん延してる業界だからな
寧ろこういうのはどんどん暴露してってアニメーターの扱い改善してほしいまである
良し悪しは別として
メーカー「ジャラジャラ再現できないならアニメ制作で手を挙げるな」
あの会社にも「ヘンははなし」が口癖のチャラ男くんがいるのか
何の為にアニメ化しとんてん
繊細な造形が浮かないようにするためには背景や小物までこだわらなきゃいけない
現在の技術では難しい
やるとしたらディズニー映画並みの予算かかるよ…
まあ、気持ちは分からんでもないがクライアントは絵になった後に見るんで
作ってくれるだけでありがとうございます、だろ
中途半端な人気しかないくせに調子のんなや
太腿でウケたからってやり過ぎ
あんま周りに迷惑かけんんなよ
社会人として終わってるだろ
制作会社ガチャで大ハズれ
アニメ化しても虚無になるのは必然
全体的に原画っぽいので総作監が必要だったかもな
こんなん誰も得しないだろ
最後は龍が如く6の桐生ちゃんみたいな去り方だったのは覚えてる
エンディング以上にストーリーがクソって話だよw
だけどまあ本来当然の感想よねコエテクのが
元々3Dで動かす前提でゴテゴテ意匠つけてるであろうデザインを手描きでやらされるって大変やな
なんでどんどん劣化していくんや
アップ多すぎだろw
せっかくの曲が台無しや
一定以上売れるからでしょ
ポケモンとかと同じ現象や
Switchで出すために仕方なかった
これギリギリまで出来てなくて「試写に間に合いませんでしたが大丈夫です」とか適当に誤魔化してオンエアしちゃったパターンなんじゃね
だがしかし本質はそこじゃ無いこの糞アニメはストーリー世界観や会話等が糞過ぎて
原画や動画云々じゃ無ぇーんだわ13分ぐらいで切ったわ
何が太ももだよwアホか
あれ大張正己作画のOPがプラモなどの商品と
デザインが違い過ぎると
バンダイ上層部からクレームが入り
差し替えられたからなあ
買わなきゃりゃいいだけだしキモオタにも自由がないとね
本編作画とか1話から普通に酷かったしスケジュールがちでやばそう
ライザが工口ければそれでいいアニメだけどそれすら達成できないんじゃないかな
誰も興味ないだろこんなネタ
両津がアニメーターのバイトやったら作りそうな感じ
バリグナーね
それしか売りがないんだからしょうがないやろw
作画枚数減らすためにやったんだろうけど、止め絵のセンスすら無いから怒られたw
修正前の幻のED!録画消せねえwwwとかいって盛り上がれるし新EDも見られるし
別に損してないしええんちゃう
作品の出来もあれだけ太ももあればそれだけで文句ないやろライザ勢には
原作がストーリー虚無だから売り方としてはあれで合ってるぞ
てか例えが寒いぞ
おまえが本編を見てないことはわかった
コエテクなんてそんなもんや
別に君が寒いかどうかなんて気にしてないからな
実際に両津が出版社でバイトして一枚の写真をアップや合成で誤魔化して写真集作る話がある訳で、それ以外に例えようないだろこんなゴミアニメ
ゲームからつまらないのにアニメに言ってどうするんだよ
いやそんな有名な話知ってるわけで、単にゴミアニメをわざわざ例えてんのが寒いって話や
そんな真っ赤になって癇に障ったみたいですまんなw
別に問題ないやんけ。放映してから文句を言うのは責任転嫁だろ
確認していないコエテクが悪いだけ
メーカーのチェックが入ってオーケーが出ないと放映出来ません
ストーリーあれやから入れるのそこしかないってのもわかる
そもそもアニメに原画レベルを求める時点でアホかと
だって、アニメは豚の餌だし
女神のカフェテラスなんかも原作絵の良さが活かされてないから安っぽく感じてしまう
な?
制作側はこんな後出し指示してくる奴とは一番仕事したくねえと思ってる
クオリティは低い
2のストーリーはクソだけど1は外部のプロのライター起用してるからシナリオいいみたいに当時ファンたちがよく言ってたけどやっぱり1からクソなの?
虚無シナリオがほとんどのアトリエの中ではまだかろうじてマシってレベルか?
意見一致のようなので、もう仕事頼まなくていいね
ニート乙
契約があるから全部アウトだわ
せやな
こんなクソゲー絶対売れねーよ
ちちしりふともものアップだから意味は分かるだろ意味は
トトリをアニメ化してほしかった
サイパン見習え
相撲でも見てればいいのにな
ゲームのあの細かいイラストとか装飾のデザインをそのまま動かしてたら
三十分も持たずに予算尽きるぞ…
本当にキャラデザの通り動かしたいならフルCGアニメとかにしないと厳しい
ふるCGのDBが違和感なかったんだし手書き神話に頼りすぎ
今の時代の作画じゃない
一般人にやらせてんの?
単純にセンスがないな
まあその世界の住人になって日常生活送るってロールプレイングな感じのゲームだからなぁ
初期ステータスゼロから始まるだけの女性主人公なろうと思っていただければ…
装飾品も多いしアニメ化するならメインストーリー重視じゃなくて動きも少なくて済む日常系アニメにでもした方が良いと思うんだよな
ストーリー全体通してみて世界観のギミック含めて割とよく出来ているって感じではあった
ただゲームとしてやるから割と許されるレベルでアニメ化するには話の盛り上がりに欠けると思う。まあそれアトリエシリーズ共通だけど。
ストーリー追うアニメにした時点でエスロジの二の舞やでこれ…
座ってる女の子が立って走り出して手を伸ばす
俺は大好きさ!!!
一見さんにとっては歌と映像はその作品の顔だと思うから。これからもシリーズ続ける気なら
なおさらだよね。まあ原作ゲームで成功したのって数えるしかないだろけど。
ほかのシリーズと違ってキャラ別のイベントとかなくて本筋を追うだけだから
アニメとしてはやりやすいと思うよ
そこまで長い話でもないしね
EDなんだから映像動き少ないってのは多少しょうがないんじゃないの
動きがない分、作監のセンスが問われる。梅津さんまたやんないかなぁ
出版やメーカーからしたらアニメ業界は売り上げこっちに出さずに権利だけもってくからな
だったらせめて宣伝だけでもしっかりやれって気持ちなんだろ
承認欲求?ウザすぎ
錬金じゃないじゃん
ドラえもんとどう違うんだろ
ゲーム版は顔が風船だから
やっぱゲームのアニメ化は駄目だわ
ライデンフィルム大丈夫かよ、るろうに剣心も作ってるけど、作者に「今度のアニメは大丈夫です!」とかめっちゃ期待されちゃってるけど
武将とか、他人様のご祖先を滅茶苦茶にデザインしてるくせに
こう言うのを盗人猛々しいって言うのかね?ww
クレームされるのは仕方ないっていうか、自業自得なんじゃないの?
アニメはいかにデフォルメできるかだから
あの格好で野良仕事するとかあり得ない
どうか分散収録の弊害であって欲しいが、こんなに「掛け合って無い会話」をオンエアするとは、音響監督にも恐れ入った
いや多分変わんないんだろうな。最近の声優は「掛け合う」程度の基礎すら出来ん奴らばっかなんだわ。気持ちいい声出してかっこいいセリフ言って満足するだけ
お陰で話が耳にまともに入って来ないから、芝居分かんない一般人は『ストーリーが面白くない』と勘違いする始末
うん、終わったわコレ
そりゃ、全チェックは無理だろ
なんで社会構造を理解したり想像しないの?
元々、全員集合なんて無理な業界だけど
コロナ以降は自宅収録などで、間の取り方とか掛け合いとか、
勉強する機会が無も経験がない人が増えたと声優さんが動画で発言されたから
最早どうしようもないかなと
ライザ人気の作品なのにライザが雑なのはダメだろってなる