• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








ついに!!ついに夫に言った!
「貴方がしてるのは子守りなんです。
私がして欲しいのは育児と家事です。」
って言ったよー!!
これは言ったらあかんかなとか、言ってしまったらもうワンオペ交代してくれなくなるかなとか3ヶ月くらい言うの我慢しながら色々考えたけど言ったよ!













この記事への反応



まさにそれ!!!子守ごときでやってます感出さないでほしい

がんばれー!!

気持ちを伝える事ができて良かったですね!
旦那さんもきちんと考えてくれそうだし
後は具体的に、やって欲しい事を伝えること、そして完璧を求めないことも大事だと思います。
ゆっくり頑張ってください!


子守りーーーーッ
さやちんそれなすぎて言葉にしてくれてありがとう!!!
私の言いたい言葉それですそれなんですーーーッッッ
うちもそれタイミング見て伝えよーーー!!!


え!超わかりみ~🥺
育児と子守りって全然違うよね!!
うちの夫も子守りはしてくれるけど、私がやらなかったら離乳食とか予防接種は進んでるのかな?って思う時あるもん。私も夫に対しては、子守りで満足すんな、親だろ!って本音は思ってるよ♡


家計を少しでも助けようとパートに出たりして頑張ってる奥様に「貴方がしているのはバイトなんです。私がして欲しいのは一家の大黒柱になる収入です」って夫が「ついに言った!言ってやったぞーー!」って言ってたらどう思う?

言いたいことはわかりますが
あなたが指導的立場を手放さない限り夫さんの姿勢は「お手伝い」のままかもしれません
分担してほしいならその分決定権も委ねないといけません
つまり100%あなたが思う通りの家事育児は諦める必要があります


それだ!まさにそれだ!
言い得ている!


あー、これか~!この言葉か!
子守り!!
協力的なんだけど、なんか違うと思い続けた12年間の答えがココに!


よく言った







育児と子守りは全然違うもんな







コメント(659件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:33▼返信
女最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:33▼返信
女は感情で生きているから
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:33▼返信
きしょい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:33▼返信
育児と家事をやらん女は代わりに何をするんだ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:33▼返信
貴方がしてるのは「お小遣い稼ぎ」
私がしてほしいのは「家計を支えること」
って俺もいいたいわー
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:33▼返信
男に育児の才能はない
女がやれ
現場からは以上です
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:33▼返信
で?女という劣化したゴミは夫の会社について何かしてくれるのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:33▼返信
女はスケールが小さい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:34▼返信
まあ分かる
家計が折半なら他も折半にしてもらいたいやろうね
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:34▼返信
「貴女がしてるのは家事なんです。
私がして欲しいのは仕事です。」
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:34▼返信
ほなら夫の稼ぎを超えればええやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:34▼返信
女は劣等感の塊
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:34▼返信
女は性格が悪い
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:34▼返信
女のこういう発言で「結婚」のメリットがどんどん失われていくんだよな

まさか「専業主婦」でこれ言ってるんじゃねえよな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:35▼返信
>>1
専業主婦が自分仕事ぐらい愚痴らずやれよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:35▼返信
え、ちょっと待ってw
子育ても出来ず1人で稼げない愚鈍と結婚したの???
まじで?
子育ても出来て家の金全部稼いでくる人と結婚した私超勝ち組なんですけどwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:35▼返信
奥さんが稼いで来るなら私は家事と育児をしたいです。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:35▼返信
主婦とかさ、平日の昼間にソシャゲやらドラマとかママ友とカフェとか時間あって良いねwww
そんな暇な時間あるなら大変でもないし、夫のためになんかしたら?
女というゴミは自分ばかりのワガママな癖に、ちゃんと自分の役割も全うできない愚かなゴミなんだねw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:36▼返信
女は産む機械
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:36▼返信
体が震えて涙が止まらない…
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:36▼返信
何が嬉しいの?
馬鹿の思考は理解できない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:36▼返信
いろんなサイトで取り上げられてるけど全面肯定してるのはちまだけだぞ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:37▼返信
家事も育児も大変だけど1日だらだらツイする時間はあります😢
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:37▼返信
直接言えよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:37▼返信
その育児を一人でちゃんと出来ない女が多いから問題なんだよ
男は一人で一人前の仕事してるぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:37▼返信
>>20
ほい、ハイボール👍
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:37▼返信
そもそもこどおじだなんだと言って実家ぐらしを否定した結果の負担だろ
自ら経験者に頼れない環境にしたんやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:37▼返信
共働きなら言わせてやるけど、主婦なら黙ってろよ😩
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:37▼返信
こういう奴がクソみたいな愚痴流してあぁ子供なんか作るとろくな事にならんなって刷り込んだのが今の世の中なんよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:37▼返信
ツイッターやらずに育児やれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:37▼返信
そうやってツイートやリプ出来る時間があって羨ましいですね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:38▼返信
>>30
それなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:38▼返信
いちいちうるせーな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:38▼返信
家政ができない馬鹿女か
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:38▼返信
子持ちの共働き家庭は増えてるのに
ここは昭和のままだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:39▼返信
女も働いてて家事折半って書いてあるのに専業主婦だと思ってコメしてる人多すぎん?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:39▼返信
自分がやりたいようにしてきてそれを見守る形でしか最初は参入させなかった癖に
後出しでこういうこと言うのがバカ女
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:39▼返信
※30
けっこうな頻度で更新してるし
だいぶ余裕あるぞ
なんならずっとスマホいじってる感じ
かなり自分に甘いタイプ
こういうとこに生まれると地獄
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:39▼返信
>>36
あ、家計折半の間違い
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:39▼返信
何がワンオペじゃ!と言って往復ビンタしたいされたい
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:39▼返信
※28
愚痴主婦の共働きって言うやつのほとんどはパートバイトだし。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:40▼返信
アホだな。その程度の事を普通に言えないのに家族とか言ってたのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:40▼返信
涙が、止まらない…
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:40▼返信
しっかり対処したらそれはそれで「自分はいらないっていうのか」とか言い出す癖に
男性が女性に何も言わないのはどうせ文句言いたいだけって分かってるからだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:40▼返信
専業主婦だったら許されない発言だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:40▼返信
共働きが大半なのに育児もしない怠慢男が日本には多い
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:40▼返信
最近ツイッターで悲劇のヒロイン気取る主婦増えたなあ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:40▼返信
旦那さん、あなたこの人とは離婚したほうがいいですよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:40▼返信
ツイ廃で草
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:40▼返信
>>1
夫「じゃあお前も金稼げな」
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:40▼返信
>>36
それぞれ自分のパートナーに言ってるテイやろが
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:41▼返信
>>15
周りに多いけどフルタイムで働いて子育てもしてる女性ほど文句言わないんだよね
そういうところはちゃんと旦那も子育て出来てる
まあ色んな意味で能力の差ってやつよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:41▼返信
このブサイクアイコン前もどっかで見たわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:41▼返信
どうしたん話聞こうか?😅どうしたん話聞こうか?😅どうしたん話聞こうか?😅どうしたん話聞こうか?😅どうしたん話聞こうか?😅
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:41▼返信
>>43
その玉ねぎ早くフライパンに移しな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:41▼返信
まだツイッターで消耗しているのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:42▼返信
>>41
正社員共働きで子供はジジババにって環境が嫌で核家族して、家事がー育児がーって騒いでるやつはバカじゃね?って思ってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:42▼返信
家計の足しになると思ってパート出ている主婦に対して
お前のは仕事じゃねえ!パートだ!
俺がして欲しいのは仕事だ!って言われたらどう思う?と考えたら、既に言っている人いるじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:42▼返信
>>4
ゴロゴロ寝てテレビを見る重労働がある😡
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:42▼返信
やってあげたらやってあげたで、あーでもないこーでもないと文句言うのがまんさん。やってられんよ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:42▼返信
女って子供をコントロールしたがる生き物だなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:42▼返信
>>15
そんな暇あったらスマホ見ますから!
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:42▼返信
>>36
女の家計折半は男の家事折半と同じくらい怪しいのよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:42▼返信
>>22
フェ.ミバイ.トがあけてるのかなww
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:42▼返信
こういう女の旦那は嫁の子守もしないといけないから大変やな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:43▼返信
昼間っからTwitterやってるくらい暇なくせに働いてる設定かよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:43▼返信
フェミ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:43▼返信
女さんがお気持ち暴言吐いて女さんが持ち上げるいつもの地獄絵図
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:43▼返信
Twitterやってる主婦とかヤバイヤツじゃん
そんなヤツ結婚したヤツもヤバイヤツ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:43▼返信
ミサンドリーというか悲劇のヒロイン演じて自己顕示欲満たすような臭いアカウント増えてきたよなー
ポイ活とかお前絶対このゲーム知らねえだろってやつが「すごく楽しみにしてました!ご縁がありますように」って乞食したり

>>53
おぱんちゅうさぎに罪はないんや…
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:43▼返信
まんさんさぁ、お気持ち言うんじゃなくて具体的に言えよ
どこまでが子守でどこからが育児なの?自分のやることすべてが育児って言ってるわけじゃないよな??
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:43▼返信
バイト
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:44▼返信
>>16
それお前いる?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:44▼返信
ググッても違いがわからん
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:44▼返信
夫がやらない舅や姑の介護やってるんだからそりゃまぁ育児はやってくれと言いたくもなるわな
共同体社会をもっと頼ってもええんやで?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:45▼返信
ネットって、そんな相手を選んだのはお前の責任だろって結婚話ばかりだね
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:45▼返信
それは育児に対する決定権が100%では無くなる事を意味するんだけどそうなったらイヤイヤなんだろ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:45▼返信
ほんとTwitterやってるママさんにろくな奴いねーなー
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:45▼返信
本当に収入が折半(半分半分)で、育児が女ばかりならば、この人の言い分も正しいけれど
なんか口調から察せられるけれど、不利な事は言わない自己中っぽいから折半ではないんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:45▼返信
ツイ廃から拍手喝采されるって所に疑問を持て
ツイ廃はツイ廃だぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:45▼返信
※14
ちゃんと働いてるって書いてるやん タイトルだけで脊髄反射すんなって
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:45▼返信
夫がやったらじゃあ女は必要無いじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:45▼返信
家計の折半だけなら余裕だしな
お前らでもできる
子供の将来に向けて預金だなんだと考えるとめんどくさくなるから結婚しないけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:45▼返信
家庭内の愚痴をわざわざSNSに晒してバズろうとするその魂胆が嫌い
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:46▼返信
まあ喝采してるのは未使用の方なんですがね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:46▼返信
私女なんですけど!
私女なんですけど!
私女なんですけど!
私女なんですけど!
私女なんですけど!
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:47▼返信
※58
どうなるって離婚だよ 無論養育費はがっぽり払う羽目にもなる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:47▼返信
>>20
それ病気だぞ
医者行け
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:48▼返信
外で稼ぎ、家に帰れば家事も育児もやれ。

・・・・・ん? 専業主婦って・・・・・・ 「子を産む機械」か?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:48▼返信
自分の機嫌は自分で取れよ
Twitter発信して共感得ようとしているのが如何にも女さんっぽいわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:48▼返信
まともな夫がいるやつは
『男は口出しすんな』みたいな性別で括ったりしないんだよなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:48▼返信
それで見ず知らずの人から拍手喝采浴びたところで夫に逃げられたら全て終わりだけどな。
言って良いことと言っちゃいけないことがあるってわかってるのかな?
夫婦ってのは言い負かしたら確実に離婚に近づくんやで。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:49▼返信
散々サボってSNSやってるのに何が不満なんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:49▼返信
パートナーに(育児として)「〇〇をした」って過去形で言い切るのは煽り運転並みにイラつかせるぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:49▼返信
そいつはすげぇや以外言うことはない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:49▼返信
>>87
養育費って稼ぐ額によって変わるんだぞ?
何を考えてがっぽりと言えるのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:50▼返信
もう少し状況を書いてくれんとなんとも言えんなー、でも
お前はレベルがくっそ低い、私とはレベチ
そう言われて仲良く過ごせる旦那すごい
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:50▼返信
>>14
結婚にメリットとか言ってるやつはしないほうが良いと思う
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:50▼返信
※96
つまり養育費も払えない弱者男性がパートだなんだとか言ってたわけか お話にもならんわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:50▼返信
専業主婦をニートと言い切ってて草
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:50▼返信
>>1
言葉遊びで異性をこき下ろして何が楽しいのかね。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:51▼返信
>>100
女の敵は女やな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:51▼返信
貴方がしているのは主婦ではありません


無職です😂
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:51▼返信
うるせ!女はリプしてくんな!
って男が言ったら炎上するやろな
女版の菅野官みたいな奴だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:51▼返信
じゃあ仕事して金も稼いでくれっていったらギャオオオオオオオオオオオオオオオオオンっていいそう
共働きならその通りなので応援してます
106.投稿日:2023年07月05日 15:52▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:52▼返信
で、空いた時間何やんの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:52▼返信
このアイコンの絵柄嫌いだわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:53▼返信
※66
時短バイト週2の2、3時間でも仕事してるって書いても嘘はついてないからね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:53▼返信
嘘コケや
やってほしいのは家事だろ
育児方針に対して意見したらキレ散らかすだろうが
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:53▼返信
家計は折半だけどローンと光熱費と学費は旦那もちなんでしょw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:53▼返信
どうでもいいがTwitterログインなしでも見れるよう戻ったな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:53▼返信
(´・ω・`)家計は折半やで~(ローンは全部旦那
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:53▼返信
出来ないことをやって欲しいと望むのは高望みって奴だよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:53▼返信
じゃあ男並みに働いた気になってる女さんの目も覚まさせてあげないと!
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:53▼返信
割りととんでもない女に捕まったな脳と指先が震える位酒を飲む女はちょっとな男の方は逃げる算段考えてると思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:53▼返信
夫と同じくらい稼いでるなら同程度の家事を求める正当性はある
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:53▼返信
自分が主体となってる業務の引き継ぎをまともにできないとか社会経験ないのかな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:53▼返信
なお、完璧にこなしても文句言ってくる模様
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:53▼返信
おっとと
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:54▼返信
自分で選んだ旦那だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:54▼返信
>>112
ほんまやな
午前中はまだ見れなかった
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:54▼返信
※100
つまり、この女を大絶賛している女さんは
ニート扱いされた主婦層ではない訳だね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:54▼返信
専業主婦をニートと言ったせいで叩かれてて草
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:54▼返信
ガキ同士が付き合って子供産むからこんなことになるんや。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:54▼返信
オママゴトに付き合うのバカバカしくなったから離婚しよか
親権どうする? いらないなら喜んで引き取るけどオママゴト女がゴネたら母親が勝つらしいから欲しいならあげる
俺の子供じゃないかもしれんしな

で家族ゴッコを終わらせりゃいいんじゃね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:54▼返信
すぐ離婚しそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:54▼返信
こういう他所の家のことでも男が叱られたら自分のことのようにケチつける男なんなん
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:54▼返信
子守で十分定期
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:55▼返信
Twitterログインなしでも見れるよう戻ったと思ったが
埋め込みTweetから飛べるTweetだけだったわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:55▼返信
男は育児なんてやる必要ねーからもっと稼げ無能男共
嫁に仕事させて育児させてるのは男に甲斐性がなく無能だからだよ
育児に専念させられるだけもっと稼げ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:55▼返信
子守りでも手伝ってくれるからいいんでない?
ここで達成感味わっちゃうと次から次へと言葉が出てきて旦那さんが嫌気さしちゃうパターンや。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:55▼返信
顔がイケメンなら文句いうなや
顔も性格も育児も収入もいいやつなんてそうそういるかいな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:55▼返信
>>128
女もそうや。人間はそういう生き物や。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:56▼返信
初っ端から責任だけ投げて終わるのは草
子守りはしてくれてるんだから、旦那さんが育児についてどうすればいいのか知らないだけでしょうどう見ても

何したらいいか教えてあげたら?って思うけど
そんな話し合いすらできない夫婦なら前途多難だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:56▼返信
>>100
就活も学業にも携わってない人の事をニートと定義してるからしょうがないよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:56▼返信
>>128
Twitterの「いいね」ってそういうことされても仕方がないっていう機能だから
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:56▼返信
>>128
女でも攻撃すると思うよ典型的なクソ女だもん
頑張ってる女さんが見たらムカつくだろうね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:56▼返信
まぁ真面目な話、女は共感性の強い生き物だから、こう言うヒステリックな当たり方されたら受け止めて
「確かにね、うんうん気をつけるよ」ってスタンスでいれば行動はほぼ変えなくても問題ない
その時の感情でポロッと当たり散らしちゃうだけであって、本気で議論してまで変えてほしいと思ってることは稀
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:57▼返信
>貴方がしてるのは子守りなんです。私がして欲しいのは育児と家事です。
正確には
貴方→仕事と子守り
私→育児と家事
だろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:57▼返信
フェミ思想ww
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:57▼返信
こーゆーことTwitterで言ってる母親にまともな人間はいません
あと父親は子守レベルで十分、逆に余計なことしないでほしいわ
ちゃんと働いてお金いれてくれればいいよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:57▼返信
まあ子守と子育ての違いはなんとなく理解できるけどな、それでもきつう言いすぎたら仲間になってくれるはずの夫も離れていくで。ましてやイケメンなんやろ。毎日キーキー言ってくる女の相手してるのに疲れてテキトーな優しい女になびくで。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:57▼返信
※4
ほんとそれ
専業主婦なら尚更
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:57▼返信
>>128
他所の家の事は家の中でやればいいのに、大多数に見える形で発言するからでは?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:57▼返信
この人は働いてるから言う資格あるんやで
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:57▼返信
仕事と育児替わってくれるなら涙流して喜ぶからぜひ替わってくれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:57▼返信
おままごとなんだよね結局
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:58▼返信
正直、男女の扱いについては中東が羨ましいよ
女は奴隷、殴ろうが蹴ろうが死ぬほど犯そうが全くもって正しい行いと認識される
まさに成功モデル。全国家が見習うべきだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:58▼返信
>>136
家事をしてる人はニートに含まないぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:58▼返信
>>145
そうでもあるが!
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:58▼返信
じゃお前も外出て働けよw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:58▼返信
共働きならいいけど専業主婦でそれを言ったらあかん
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:58▼返信
私はこんなに大変なのよおおおお(ツイッターポチポチ〜〜〜)
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:59▼返信
じゃあお前もちゃんと正規の仕事してよ
で終戦やね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:59▼返信
>>136
厚生労働省の定義
15~34歳までで、仕事に就いておらず、家事も通学もしていない人。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:59▼返信
公の場でパートナーの悪口を言うのって人としてどうなの
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:59▼返信
子育て分担したいならやり方知らない相手に教えるべきじゃないの?何も教えないで子供の面倒を見れって渡してお前のやってる子育てはオモリだよオスが!って言われても夫はどうしていいかわからないじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:59▼返信
Twitterに張り付いてレスバしまくる時間はあるんやなwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:59▼返信
子守しているだけでもありがたいと思え
本来ならテメーの仕事だろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:00▼返信
収入は?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:00▼返信
>>15
稼いでて家計は折半って書いてあるよ
主婦でも兼業主婦なんでしょ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:00▼返信
Twitterで愚痴を言う暇はあるんすねw
その間に子育てしたら?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:00▼返信
34のクソババアかよ解散
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:01▼返信
でも力仕事は男の分担♪
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:01▼返信
子守してもらえるだけ有り難くねーか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:01▼返信
冷静に考えてみろよこんな事ツイで流して認証欲求満たしてる女がまともな訳無いわ、家族晒して他人に批難させて喜んでるような人格だぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:01▼返信
出来ればなのだけど、具体的にやる事教えて貰えると助かるのだけどダメかね?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:01▼返信
違いがわからないとしか言いようがない
だって独身無職だし
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:01▼返信
>>154
わぉ!いいねいっぱい付いた〜〜〜うっれしぃ♡
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:01▼返信
ツイートしてその時のこと思い出してまたイライラしてを繰り返して精神やばそうやね
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:01▼返信
まんさん特有の【一生を共にする人を選ぶのに失敗した】エピソードでマウント取ろうとするの、なにかの精神障害だと思うわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:01▼返信
マウントゴリラ‥。
それ言ったら何が変わるん?
自分の出来る事したらええんちゃうの?
嫌なら別れろww
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:01▼返信
共働きなら家事は分担しないといけないやろ
夫が悪いわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:02▼返信
定期的にこの手のまんさんのTweetまとめるけど、はちまバイトにもまんさんおるんやろか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:02▼返信
>>154
忙しいやろな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:02▼返信
>>128
同志が理不尽な思いを強いられているのに知らんぷりか?
自分のことだろうが赤の他人のことだろうが、目の前で女尊男卑が行われていたら声を上げるべきだろ
それが男としての「正義」ではないのか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:02▼返信
それなら夫が子育てしてる間はパートに出なさい
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:02▼返信
男の育児や家事のやり方にグチグチ文句を言わなければ、多分率先してやると思うよ。

自分のやり方にグチグチ文句言われたくないから姑と同居したくないんだろうし。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:02▼返信
※131
じゃー女は仕事するなよ
男から楽な仕事だけ大量に奪っておいて
女が仕事しなければ稼げる男は激増するんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:02▼返信
てか元々ワンオペ交代してくれてるじゃん!
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:02▼返信
まあそういうこともあるだろうな、って思って読んでたのに
男はリプしてくんなって発言で台無しwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:03▼返信
こんなことを求める人がいて賛同する人も多い社会だからこそ、若い奴は結婚をしたくなくなるのよねぇ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:03▼返信
>もうワンオペ交代してくれなくなる
ワンオペしてくれるんならかなりマシな旦那じゃね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:03▼返信
悪いけど働いて子育てしてたらこんな頻繁にツイートしてる暇ないよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:03▼返信
>>175
つうかどっちかっていうと嘘松取り上げるのと一緒の心理やろ。
どうぞ。叩く材料あげますよ的な。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:03▼返信
こういう愚痴いうひとって大抵夫が育児しようとすると
手際が悪いだの分かってないだのケチつけてやらせない人
本音は育児は私がやるから家事を全部やれって意味
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:04▼返信
>>128
え、女性はそういう行動しないの?
へー?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:04▼返信
>>162
稼いでいるかどうかじゃねえわ
どっちがメインの稼ぎ頭が聞いてんだよ

旦那が一家の大黒柱として一番稼いでいるのであれば、家事も育児もやれってのはお門違いにも程がある
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:05▼返信
>>183
愚痴ってるのババアだから関係ないで
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:05▼返信
こういう女と結婚した男が悪い。付き合ってる時にわかるやろ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:06▼返信
こんな母親は嫌だな…
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:06▼返信
>>188
むしろ女がはじめた物語やろ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:07▼返信
ま、まんさん……(笑)
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:07▼返信
ツイッターで承認欲求満たす時間は余裕で有りますっと
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:07▼返信
>>180
それでいいんじゃないの?
女性の社会進出とか抜かしておいて実際には実力に見合わない女に下駄を履かせているだけってこと多いし
この世の女がみんな寿退社すれば、実質労働供給は半分になる
そして残った男たちの稼ぎは実質倍になる
それが一番効率的なんじゃねーのか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:08▼返信
子守くらいで充分だろ
旦那が子育てにやる気出してみなよ育児の蘊蓄がウザいよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:08▼返信
うちの母親がTwitterやってなくてよかった
199.投稿日:2023年07月05日 16:08▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:08▼返信
>>191
旦那側は別に不満はないんじゃね?
何か言ってるわーwくらいで
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:08▼返信
離婚して次は優しくて何でも聞いてくれる若い女見つけようぜ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:09▼返信
Twitterのまんさんは平気で嘘吐くからどこまで本当か怪しいもんだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:09▼返信
なんで自分の家族つーかパートナーを赤の他人と一緒に攻撃するんだろうな一部の女性って、もう旦那が自分の縄張りに居る異物なんだろうけどよく見とけこれが日本の女性の正体や
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:09▼返信
で、この女
専業主婦じゃないよな?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:10▼返信
>>201
最初はみんなそうだよ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:10▼返信
>>131
黙って家事育児に専念しろよクソババアが
旦那が稼いできた給料の範囲でいかに家系をやりくりするかが主婦の腕の見せ所だろ
テメーは母親として、主婦として何の向上にも努めていないのに偉そうなことを言うなよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:11▼返信
とっとと施設に捨ててくれば?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:12▼返信
家計折半って4文字はそんなに難しいのかな
読めないでコメしてるやつ多すぎやろそんなんで仕事大丈夫か?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:12▼返信
結婚する前に嫁がTwitterやってない事を確認しないとダメだぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:13▼返信
>>52
クソキモい言葉遊びに酔いしれてるところが
友達いないチーズ牛丼にそっくり
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:13▼返信
この手の話題でツイッターで喚いてる人って
こんなオツムの弱そうな文章の書き方しか出来ない人ばっかりだな
何かキメてんの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:13▼返信
父親の育児ってのは子供に背中を見せるだけでいいんだよ
毎日汗水流して働く父親の、偉大な背中を見せるだけで、子供は父親を尊敬しようとする
「お父さん」ってそういうものなんじゃないのか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:14▼返信
夫が可哀想
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:15▼返信
>>210
家事も育児も子守も出産もしないババアがそれ言うの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:15▼返信
こういう我儘な母親が増えたのが少子化の原因
子供手当廃止しろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:16▼返信
望まれてない子供だったんだね
厄介者を両者押し付けたいわけね
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:16▼返信
家計折半してますは良いけど、どっちが多く稼いでるの?w
お前が多く稼いでて、それ言ってるなら普通にDVだし
旦那の方が多いなら身の程を知れって話なんだけど?w
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:17▼返信
文句ばかり言うなら結婚しなけりゃいいのに
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:17▼返信
こんな女と結婚してしまった夫が可哀想だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:17▼返信
これはアル中ですね児相に連絡しないと
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:17▼返信
>>99
違げえわボケ
母親が既にパートでそれなりに稼いでいるんなら、その稼ぎでどうにかしてガキを育てろってことだよ
真っ当な父親を見捨てるんだから対価としては相応なものだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:17▼返信
オタク発狂
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:18▼返信
>>4
そらツイ☆ッターよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:18▼返信
手伝い・子守りじゃなくて家事・育児をして欲しいなら、バイトじゃなくて正社員にならないと
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:18▼返信
>>215
こども手当はもうないぞ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:19▼返信
共働きで折半ならまぁ・・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:19▼返信
正社員とバイトも違うと応えてやれ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:20▼返信
男が育児や家事をしようとすると女の『私が思う理想の』育児や家事をしなきゃいけないんだよな
各家庭でみんな全く同じことをしてるわけじゃないのに
女が少しでも気に入らなければ○○するべきと自分が思う理想のものを要求されて
出来なきゃ周囲にうちの夫はダメだと言われるなんてな
そして男が耐え切れず理想と違う事を押し通そうとすると離婚を選択して
男のせいでシングルになったとさらに男叩きする世の中よ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:20▼返信
辞職してくる!┗(^o^ )┓三
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:21▼返信
家族を会社で例えれば、父親は代表取締役社長、母親は取締役家事育児管掌ってとこだろ
母親は家事育児の最高責任者なんだから他人にすっぽかすなど論外だし、ましてや社長の父親をこき使うなど言語道断
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:21▼返信
そうなんだよな
育児のできてない男親女親のなんて多いことか
そういうことも気軽に言い合える仲になれるといいね
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:21▼返信
いや~うるせぇわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:21▼返信
言ってやった私偉いって何様なん?
じゃあお前も夫の愚痴聞けよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:21▼返信
男は稼いできてるわけ
職務を放棄すんなや女
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:21▼返信
女もじゃあもっと稼いで来いや
文句ばかり言って
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:22▼返信
折半してるなら主婦ちゃうやん
底辺バカバイトが女叩きでコメ稼ぎしようとしてるのが見え見え
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:22▼返信
この人、自分もワーカーで家計折半とか言ってるけどほぼ確で嘘やろ
子有り家庭の生活費を折半できるほどの仕事してる人間が平気で午前10.11時台、午後2.3.4時台にツイートとかありえんやろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:22▼返信
>>52
普通フルタイムで働いてる女は女の仕事と男の仕事は全く違うこと理解できてるからな
女の仕事なんか力仕事ほぼないし女というだけで相手の対応も柔らかくなりやすくて周りのサポートも厚くなるが、男は甘えなんか許されないし男だからというだけで相手は強く言っていいと思われサポートなんかほぼない
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:22▼返信
ツイッターで愚痴る暇あったらガキ見ろよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:23▼返信
子供産んだやつざまぁwwwwwwwwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:23▼返信
既婚女性の労働者率5割(内8割はパート)
共働きというかお手伝いやね笑
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:23▼返信
文句有るなら手順書を作って提出しろよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:24▼返信
まともに働いたことがないんだろうな
育児並みに大変だぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:25▼返信
自分が夫以上の長時間働いて稼いでるなら夫をぼろくそに言っていいよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:25▼返信
家庭の事情を書いて共感を得る感覚がわからん
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:25▼返信
>>150
じゃあただの無職やな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:26▼返信
金稼ぐのは育児じゃあ無いって?働かなくていいなら家事するやろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:26▼返信
>>236
正論に基づいて筋の通った反論をしているだけですが?
底辺にしか見えんか?女叩きしているようにしか見えんか?
病院で頭の検査でも受けたらどうだ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:27▼返信
これ夫が悪いと言うより夫婦が悪いよな?
共働きなら事前に話し合っとく内容だし、こちらのご家庭の問題を夫(男)が悪いみたいに言われても
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:27▼返信
もう結婚やめろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:28▼返信
なんでツイッターでグチグチ言えるんですかねぇ暇なの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:28▼返信
育児っていっても小さい子供は大半は寝ているんだから
3,4時間ごと目を覚ますからにやることをやればいいだけ
割と自由な時間あるぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:29▼返信
旦那の年収と自分の年収比べてから言ってね
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:29▼返信
>>87
そんなふざけたこと主張が通ってたまるかよ
どう考えても妻側の都合で離婚なのに、なんで夫側が負担を強いられなきゃならんのさ
この国は法律も女性様を優遇するつもりか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:29▼返信
旦那さんへ
こうなってしまった女はもう正常化はしません
早期の離婚をお勧めします
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:29▼返信
仕事の役割理解てきないで拍手喝采?もう夫婦である必要ないな?こんな思考ばっかだから出生率下がるだろうね?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:30▼返信
仕事してがんばって育児してこんなこと言われたら旦那ハゲそうだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:30▼返信
まぁまンさんの稼ぎによるけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:30▼返信

外で稼ぎ、家に帰れば家事も育児もやれ。

・・・・・ん? 専業主婦って・・・・・・ 「子を産む機械」か?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:31▼返信
ただのクレーマー
クレーマーって女が多いんだよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:31▼返信
無職独身が妻子を食わせてやってる夢を見て一言
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:32▼返信
生まれる時代を間違えたな
昭和時代のように旦那さんが立派な大黒柱として活躍できる社会に生きたかったよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:32▼返信
稼げて家事できるならこんなバカ女と結婚する意義無いよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:32▼返信
顔だけで選んでおいて子育てさせる気か?
発狂した気狂い寄生虫が
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:32▼返信
もう平等に旦那もパートで働いたらええやん
それで育児と家事をする
平等だろ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:33▼返信
※260

だから韓国なんか好きになるんだよ
韓国人のメンタルはヒス女のそれだから
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:33▼返信
で、夫がやってるのが「仕事」で、お前は「小遣い稼ぎ」だって?
いや浪費しかしてないかw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:33▼返信
子守かどうかは俺が決める事にするよ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:33▼返信
>>214
家事以前にこいつは家族に言いたいことも言えずにネットの糞溜めに書くことしかできないわけだが
出来損ないで草
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:36▼返信
男から見てもクズな男がモテる
女はバカだから
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:37▼返信
労働(賃金):難度100、子育て・家事:難度50くらいでしかないけど
男の能力平均が80くらいだとしたら、女30くらいしかないから
あいつらどっちもできねえじゃん
だから家事手を抜いてやってるのに・・・本気だしてええんか?存在価値なくなるで?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:38▼返信
>>208
ツイート時刻が仕事してないことを現してるのに?
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:38▼返信
家事育児は妻主導の方が上手くいくと思う
その代わり指示されたら口答えしないのもセットだが
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:39▼返信
>>269
まさかリアルでは何も言っていないとでも思って?
現実世界でも言うことは変わらねーよ
ただ、周りは馬鹿が多すぎて理解してくれる奴は一人もいねえけどな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:40▼返信
仕事、家事、育児をしてる男です。

んなもん一人でできるわ。家事育児だけでえばると、どんだけ無能なんだよ笑 効率悪すぎる無能か、嘘つきのどちらか。
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:40▼返信
そりゃ少子化が進むわけだな
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:41▼返信
>>271
こどおじがなに言ってんだ😟
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:41▼返信
こういうのを書くのは全部女
男は辛くてもそれを大っぴらにしないから、女だけが背負ってると思ってやがる。
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:41▼返信
何で家事育児をしないのが男ばかりだと思う?
正解は文句を言うのが女だけだから
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:42▼返信
仕事して子守りまでしてくれる有能な旦那がいて何が不満なのか意味不明過ぎる
そんなの自分が育児もまともに出来ないと無能だと言ってるようなもん
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:42▼返信
>家計を少しでも助けようとパートに出たりして頑張ってる奥様に「貴方がしているのはバイトなんです。私がして欲しいのは一家の大黒柱になる収入です」って夫が「ついに言った!言ってやったぞーー!」って言ってたらどう思う?

これ言ったところで、今はそんな話してない!って聞く耳持たないのが女性様です
感情論のみ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:42▼返信
>>271
難度50でも過大評価が過ぎるわ
家事育児なんてせいぜい難度10がいいとこだろ
昔と違って家電がいろいろ自動的にやってくれるんだぜ?
あ、肝心のまんさんの能力は5くらいに落ちているけどな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:43▼返信
>>278
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:43▼返信
こういう女の人とは結婚したくないな
仕事して子守りして育児までしろって旦那は奴隷か何かなのか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:44▼返信
主夫ならそれを言ってもいい
フルタイム共働きなら察してオーラ出してツイッターなんかで愚痴らず話し合え
パートや主婦は黙ってろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:45▼返信
みずからワンオペを希望しておいて何言ってるの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:45▼返信
>>277
こどおじだから何だ?
むしろ、第三者の目線から客観的な考察を述べていると言うべきではないのか?
当事者たちが色眼鏡かけた目線で都合のいいこと言っても誰も信用せんよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:45▼返信
子供居ない嘘松さんだろ🤥
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:46▼返信
>>282
どの家庭でもそんな設備ができると思ってるのが最高にこどおじやん🤣
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:46▼返信
>>1
Twitter無くなったらもうこういうの見なくて済むのかな?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:47▼返信
育児はするけど、子守をしない人っておるん?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:48▼返信
>>287
え?叩く前提の奴がききき客観的wwwwwwwwww
クッソワロタwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:48▼返信
こういう発言を見るとまるで女性がとても醜い存在であるかのように思えてならない
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:49▼返信
子守は育児に含まれているのでは?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:49▼返信
>>273
でも妻の子育てがおかしな方向に進んだら旦那が指導すべきだろ
もちろん妻主導が上手くいくのは賛成。でも最終決定権は旦那にある方が上手くいく
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:49▼返信
>>289
横やけど結婚出来る程度の経済力あればその程度の家電揃えられるやろ
食洗機ありません掃除機ありません洗濯機ありませんなんて家無いやろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:51▼返信
めんどくせぇ女だな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:51▼返信
>>296
食洗機は自動で皿を整理してくれますか?
洗濯機は自動で畳んでくれますか?
掃除機は・・・ルンバがあるけど
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:52▼返信
>>1
これは立ち上がって拍手だろ!
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:52▼返信
何ヵ月の子供か知らんけど
ハイボールなんか飲んでる余裕あるんやな
バカにしてる子守とやらに助けられてる証拠じゃん
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:53▼返信
やっと言ったとか言ってるが普段からスッと言えないのかよ
B型アスペじゃあるまいし我慢出来なくなるまで溜め込んどくほうがどうかしてる
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:53▼返信
またフェミ,バイトの記事か
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:54▼返信
>>292
横やけど君たちまんさん達があまりにも自分本位で語っているからそう見えるんやろ
よそから言わせてもらえばこどおじの主張の方が十分客観的で話の筋が通っているぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:54▼返信
>>210
羊水腐った?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:54▼返信
>>269
羊水腐った売れ残りババア?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:55▼返信
女って基本的に自分が勝利者にならない限り黙らない生き物だから
男に許された答えは「はい」か離婚しかないのです
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:55▼返信
>>298
全部普段のサラリーマンの仕事に比べれば軽作業やろがボケ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:55▼返信
なんかこの手の「男様に物申してやった系アカウント」、特にこうやって燃えてるやつって釣り垢率が高いんだよな
、ああ嘘末9割8分くらい、スカッとジャパンでも見る感覚で眺めるよろし
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:56▼返信
>>299
寂しい人なんだね
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:56▼返信
嫌なら産むな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:57▼返信
>>210
売れ残ってるのはそう言うところだぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:57▼返信
>>293
まともな奥さんはこんな公の場で、旦那をサンドバッグにして楽しむ趣味は無いかと
声がデカくて心の狭い女性達が代表面してるせいで、女性全体のイメージが悪くなる
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:57▼返信
実際子育てや家事やりだすと
そうじゃないとキレ出すまでがセット
妻は思い通りに自動で動く奴隷が欲しいのよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:58▼返信
>>298
食洗機も全自動洗濯機もルンバも無かった昭和のお母さんは偉いな
根性ナシの令和の母ちゃんでは無理そうw
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:58▼返信
は?正社員なら仕方ないなとも思うがたかだかパートドヤ顔とか舐めてんのか?
勤務時間めちゃくちゃ融通きくだろうが
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:59▼返信
バカな女w
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:59▼返信
家計は折半ってのがホントなら言ってることはわかるんだけどねぇ
自分の遊興費程度しか稼いで無いのに家計は折半とか言ってそうなんよねこういう腐れ万個って
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:00▼返信
>>277
羊水腐った売れ残りババア?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:00▼返信
>>292
羊水腐った売れ残りババア?
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:00▼返信
男性軽視が絶賛される先進国がこちらです!
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:00▼返信
こういう主婦系アカウントって人の上に立ったことなさそうだなって毎度思う
このツイートにも表れてるけど基本的に夫より自分の方がえらいっていう上から目線が隠れてないから、対等なお願いじゃなくて上からの指示になっちゃってるの気づいてないんだろうな
この手のツイートって昭和のオッサンによくいた「ダメな妻を叱ってやった」系とまるっきり同じことをしてるってわかってるのかな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:01▼返信
もっと具体的に言わないと夫を嫌な気持ちにさせたいだけに感じる
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:01▼返信
>>289
羊水腐った貧乏ババア?
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:01▼返信
>>298
羊水腐った貧乏ババア?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:02▼返信
んでお前が子供の養育費3000万稼げんのかとw
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:02▼返信
俺がやったらお前いらないじゃん
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:02▼返信
こいつらなんで結婚してんの?
いつも不満しか言ってねーな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:03▼返信
大体家事が大変自慢してくる人は段取りと時間の使い方が下手だったりする
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:03▼返信
それをしてくれる相手と結婚すればよかったのに
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:03▼返信
子育てをワンオペとか言うやつは基本的に人格障害だから
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:03▼返信
16時に仕事切り上げて16時半に迎えってことは8時に送るのも恐らく30分で8時半から仕事開始って考えると
8:30~16:00までの7時間半が仕事時間で途中1時間休憩入れるなら6時間半、そして共働きらしいけど自営業って言ってるので幾ら稼げてるのか何してんのかはわからん仕事だな
やっぱフルタイムじゃないんだなって感想しかわかないわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:04▼返信
男って基本的に無能の不良品だからね
女性のお情けで生かされてるだけ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:04▼返信
世界に向かってそれを叫んでいる恥ずかしさ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:04▼返信
以前どこかで見たチャート式トラブル対応育児マニュアルをまとめた有能な奥さんがおられました。

一方で指示待ちと批判する割には最初の説明が抽象的で混乱を招き良かれと思ってした事を頭ごなしで怒ったりする。そりゃ指示待ちにもなるでしょう。
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:05▼返信
じゃあ旦那が過労死しない程度に交渉したら良い
仕事の比重下げたら出世も遠のくだろうけど
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:05▼返信
34歳で初産とか高齢出産やん
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:06▼返信
もうアイコンだけで承認欲求バカだってすぐにわかる
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:06▼返信
ざっと見た感じ美人そうだし性格よさそうだし夫婦仲よさそうだし
何も言い返せんかったわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:06▼返信
>>273
流石に口答えはしなきゃアカンわ
妻の暴走を止められるのは旦那さん、アンタしないないんだぜ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:06▼返信
>>329
顔がイケメンって言ってる
多少のデメリットには目を瞑ったんでしょ
それとして愚痴は言うよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:06▼返信


え?旦那が家事と育児したらお前は何すんの?w


怠け者のニート君になりたいの?w
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:06▼返信
女にとって結婚はお姫様になることだからな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:07▼返信
家事や育児も出来ない程度の男しか結婚してくれなかっただけだよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:07▼返信
めんどくせー女だな…3年目あたりで浮気されるぞ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:08▼返信
>>340
世界中に愚痴を発表して目を瞑った?
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:08▼返信
>>338
本人がこんなところで何してんの?
キモいよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:08▼返信
女って性欲抜きの目で見ると本当ハナクソみたいな存在だよね
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:08▼返信
男が外に女作ったり、キャバクラやスナックに行きたがる理由がこれ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:08▼返信
>>338
本人がこんなところで何してんの?
キモいよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:08▼返信
>>330
まあワンオペとか言っている時点でソイツに子孫を残す資格は無いと思ってる
昔の時代はお母さん一人で5人も10人も育てて当たり前だったのに、今はそれすら無理ゲー扱い
そりゃあこの国の少子化は止まりませんよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:08▼返信
>>338
本人がこんなところで何してんの?
キモいよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:08▼返信
>>338
本人がこんなところで何してんの?
キモいよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:08▼返信
>>338
本人がこんなところで何してんの?
キモいよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:08▼返信
へー
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:09▼返信
>>332
正社員になれない無能なまんさんw
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:09▼返信
>>321
昭和のオッサンの対義語が令和のオバサンって事や
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:09▼返信
>>331
あちゃー普通の平日に子供送った後カフェとかに行ってるツイート見ちゃった
う~んなんでこの手の自分だけが大変って言い出す人ってのは自分に甘い部分があることへの自覚が無いんだろうか?メインで家計を支えて生涯収入の責任を担当する側ってのとサブで収入をサポートしてる側ってのは天と地ほどの差があるってことに気が付けない
育児だってそれは同じでメインで担当するならそら大変なんだけどそれは当たり前のことでそれが嫌で夫に半分やって欲しいなら生涯収入の責任を折半するしかない
今同じ額入れてることはただのノルマこなしてるに過ぎなくてそれは子守と同等レベルの事しかやってないのと同意義だって気が付けないのだろうか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:09▼返信
何を見て美人そうだと思ったの?幻覚?
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:10▼返信
当り前じゃん
男にかっこ悪い事させるなよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:10▼返信
美男美女の夫婦で仕事も家庭もうまく言ってたら世界中に愚痴なんて発表しないのよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:11▼返信
外見も中身も不細工な女だな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:12▼返信
Twitterで褒めて褒めてしてるあたりお察し
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:12▼返信
育児するための金は、環境は誰が揃えてんだよ
自分一人でなんでもやってると勘違いするな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:12▼返信
他人から評価されない無能ってtwitterでデカいこと言うよねw
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:12▼返信
めんどくせえ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:13▼返信
>>320
今まで女性軽視してきた付けを払ってるだけじゃん
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:13▼返信
家族のために夫と同じ金額を稼ぎ同じ責任をもって貯蓄して最後まで家計を支える覚悟がある奴しか
家事育児の折半なんて要求はしてはいけないんだよ
それ無しに家事育児の折半はただの怠慢だからね
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:13▼返信
押しつけがましい
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:13▼返信
子供も将来承認欲求を満たすための糞松のネタに使われるんだろうな
ご愁傷様
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:13▼返信
今は専業主婦だって家事分担して当然と言ってくるからな
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:14▼返信
>>366
日本は女性を軽視してきた歴史なんて無いんだけどな
殆どの家庭がかかあ天下で女子供は争いには可能な限り出さず大変な仕事もやらせない様にギリギリまで来た女尊男卑の国が日本だから
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:14▼返信
>>308
スカッとジャパン終わっちゃったから自家発電してるんだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:14▼返信
こういうのが婚姻率下がる一番の原因だよな
結婚してる奴らがひたすら我慢してます地獄です感ばっかり出してるやん
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:15▼返信
>>366
逆だよ男に何でもかんでも任せ過ぎたツケを今仕事をしないといけない状況で払わされてんのが女
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:15▼返信
>>373
夫のが大変そうなのばっかや
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:15▼返信
>>52
能力というか、自己実現できてるかどうかでのストレスの差じゃない?
SNSに入り浸って愚痴ばっか言って「いいね」集めてるのはそういう理由からやろ。
うちの妻は俺より稼ぐが、ストレスは人並みにあるもののそもそもSNSに興味すらないからな。
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:18▼返信
自分で旦那をバカにして気持ちよくなっておいて周りから旦那がバカにされることに我慢ならなくなって急にイケメンだからとか言い出したんでしょ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:18▼返信
夫は何も言わないのにね
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:18▼返信
育児に関しては話し合いや旦那の意見聞く気がないなら母親がやる方がいいで
意見が分かれて揉めて困るのはこども
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:18▼返信
>>344
浮気は男側がするものって考え方が古い
こういう承認欲求高い女はすぐ浮気するぞ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:19▼返信
長男、実家暮らし、親と同居嫌


ワンオペ育児つらすぎ😭
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:19▼返信
>>378
自分一人が異常だって一生気付かないんだろうねこういうババアは
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:19▼返信
>>376
うちも共働きで妻もフルタイム、稼ぎは俺のが少し多いけど互いに老後も困らない程度の感じで
家事育児を半々くらいでやってる

妻がお小遣い稼ぎ程度しか稼いでなくたいした戦力にならないおままごと状態だときっと今よりも未来への不安とか収入を増やすための計画とかでもっと心労が凄いんだろうなって思う
そして家事育児は半分を要求されるってなったらそりゃ大変だろうな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:20▼返信
>>344
浮気するのも女なんだよなぁ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:20▼返信
最近は女の方がナチュラルに浮気不倫してる奴多いだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:20▼返信
結婚して子供を作る前にちゃんと話し合っとけばよかったのにな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:22▼返信
そんなにワンオペしたくなけりゃ親に頼ればいいのに
長男の子供とかなら喜んで世話しに来るぞ
今は何故か長男はリスクらしいけどな
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:22▼返信
家事育児を夫がやらないムキーってなっちゃう女の人はとりあえず夫と同じだけ働いてみな
そしたら夫も家事育児を半分やってくれるから
それをやらないから夫は家事育児してくれないんだよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:23▼返信
>>387
田舎もんは長男はダメって認識らしい
俺は田舎に興味無いから田舎くさい変な認識だなくらいにしか思わないけど
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:25▼返信
何を持って子守らと評価してるのか分からないからな
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:26▼返信
結婚した男って死んだようにつまらない人間になっちまうのは何でなん?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:26▼返信
この人は家計折半してる人だから文句を言う資格は十分にあるってか、むしろもっと文句言ってもいい
ただし、拍手喝采してる女の中で全然稼いでない奴は今すぐに死んだ方が良い
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:28▼返信
子育ての定義と子守りの定義をハッキリして貰えませんか?
フワフワした感じで勝った気になるなよ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:28▼返信
承認欲求と引き換えに身内の不出来を世界に晒すプレイ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:28▼返信
なんて言うかこの人がまず最初にやらないといけないことは情緒が不安定過ぎるのを直すこと
要は大人になることなんじゃないだろうか?ってツイート見てて思った
感情に任せて行動してそうなツイートが多いし子供預けてる最中はずっと寂しいだのなんだの言ってる
自営業辞めてフルタイムで働きに出た方がいいだろこれ、色んな甘えも寂しさも薄まるよきっと
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:28▼返信
恣意的に切り取りすぎて一人でいきなり男に発狂してるみたいになってるなw
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:28▼返信
>>383
俺だったらもっと稼ぐことに専念するな
稼ぎで妻と大差をつければ余計な家事育児はせずに済むし、何より妻との上下関係ができるから偉そうなことを言われずに済む
その代わりに一家の大黒柱としての責任は重大だけどな。俺はそういう生き方の方が性に合うってだけ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:28▼返信
だったらお前も働きながら育児しろやビッチ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:30▼返信
>>392
折半とか知らんがな
純粋に夫婦間でどんだけ収入に差があるんだよ
旦那が稼いでいるんならエラソーなことをぬかすしか
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:30▼返信
※392
月8万のバイトパートでも専業主婦とかいうゴミに比べたら遥かにマシ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:30▼返信
>>392
それはフルタイムで稼いで生涯収入の責任を夫と折半してる奴だけに許される行為だよ
日に6時間半程度の業務時間で本人は自営業って言ってるし何なら仕事時間っぽい時間にカフェとか行ったり美容院とか行ったりしてるツイートも見受けられるのでちょっとなぁ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:31▼返信
>>52
文句や愚痴を言う余裕すらないほど忙しい生活してるんじゃない?
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:31▼返信
そんなことを3カ月も我慢すんなよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:31▼返信
>>392
折半とか知らんがな。純粋に夫婦間でどんだけ収入に差があるんだよ
旦那が稼いでいるんならエラソーなことを抜かすなって話だし、逆に妻が稼いでいるんなら経済力を盾とする立派なDVだかんな
どっちにしろこういうこと言う時点でクズ確定なんだよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:32▼返信
>>400
専業で一切文句言わずに夫がどんどん仕事に集中できて出世する家庭のがパート8万より良いと思うぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:33▼返信
完全分業の方が合理的じゃね
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:33▼返信
あなたがやってるのは家事でも育児でもなくツイッターなんですよ
旦那がやって欲しいのは家事と育児なんですよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:34▼返信
>>400
世間一般ではそれを五十歩百歩って言うんだよアホ
月8万なんて家族の家計を支える上では端金にしかならん
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:35▼返信
>>402
ちゃんと働いている女性ってのは働くってことがどういうことかを理解してるから働いてきた人への配慮が出来るんだよ、そしてその配慮ってのは夫も妻も互いに敬意をもってするものなので
その配慮を欠いて接する妻が居る家庭よりも夫はちゃんと半分家事をする様になる
というか仕事が折半なのだから家事育児も折半になるのは当然
仕事が折半じゃない家庭で家事育児を折半させてるのは異常でしかないよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:35▼返信
子を守ると書いて子守り十分やん
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:35▼返信
貴方にしてほしいのは家事と育児と労働です
私がしたいのは昼寝です
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:35▼返信
同性にもマウント取るのを忘れない辺り性格悪そう
旦那が悲惨
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:36▼返信
>>402
それだけやるべきことに専念しているってことだろ?親の鑑だよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:37▼返信
子守の意味を一回調べて貰いたい
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:39▼返信
旦那は黙って仕事して偉い
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:39▼返信
>>409
まあ女が働くせいで男は給料上がらなくなったし、家事や育児を押し付けられるようになったんだけどね
昔のように男は仕事、女は家事育児に専念するって暮らしでも十分にお互い敬意を持って接していたと思うわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:40▼返信
在宅勤務の夫が家事をあまりしない的なツイートもしてるけど
在宅勤務は休みじゃ無いので通勤時間分に毛が生えた程度しか家事なんて出来ないんだよ・・・
なんでこれ系の人って仕事をこんなにも軽視してしまうんだろうか
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:40▼返信
そりゃ帰宅したがらない夫が増える訳だ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:40▼返信
今の男は家事自分で出来るし結婚のメリットが無い・・
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:41▼返信
どんな事情があるか知らないが、Twitterで夫の不満を書いて賞賛してもらおうとするのはクズ行為だしなぁ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:42▼返信
意思疎通が出来てるならもっと早く言えるだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:42▼返信
自分のことをせっかちという人は単に性格が自分勝手なだけということがよくわかる記事
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:43▼返信
そういう事言ってる女ほどやってる子育ての内容は自己満足のお人形遊びだよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:44▼返信
それ夫がやったら、お前主婦じゃなくて無職ニートなんだが
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:45▼返信
「子育て」ってこいつの基準だけだろ
何やっても同じことグチグチ言われるだけやで可哀想な旦那だな
ほんとに結婚してるんならなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:45▼返信
一昔前なら表に出なかった家庭内の日本女の負の部分が全世界に発信されてるなぁ…
男がうちはかかあ天下でさぁ、って言って笑い話にしてひた隠しにしてくれていたのに…
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:46▼返信
ほんと女って何なんだろうな
子供産んだら死ねよ
鮭みたいに
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:46▼返信
大体がこの3種類のどれかだと思うんだけど
1・専業 : 仕事
2・家事育児メイン+パートバイトで仕事の手伝い : 仕事メイン+家事育児の手伝い
3・夫婦共にフルタイムで共働きで家事育児も両者共に行う
何故か2のパターンで妻側が家事育児を手伝い程度しかしないとか怒りだすケースが多いよな自分は手伝い程度しか仕事やらないのに
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:46▼返信
じゃあパートじゃなく働けよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:46▼返信
家事と育児ってお前何すんの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:46▼返信
家事をして欲しいのか、子守をして欲しいのか
ちゃんと言えよw
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:47▼返信
金稼いでる上に子守するなら十分では?
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:48▼返信
>>426
亭主関白なんてドラマや小説の中の話しが殆どだからね
大体の家庭がかかあ天下でその方が夫婦円満とか我儘な女性ってのをオブラートに包んで表現してたのにな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:49▼返信
昔の方が夫婦が互いに敬意があったろ…
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:49▼返信
じゃあ子守もしなくていいか
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:50▼返信
どう違うんだよ!!
賛同フェミどいつもこいつもその違いを説明できてねえじゃんか
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:50▼返信
変に少量働くことで無意味なプライドやら自尊心が築き上げられちゃうのなら
いっそ働かない方が良くないか?それで文句言わずに出来るならその方がいいだろう
専業なのに文句言いだす可能性もあるけどそれは言わない前提で頼むわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:51▼返信
いつものだけど
・Twitterで家族の事を世界へ向けて卑下している時点でまともな精神ではない
・その程度の事を相談するのについにとか言ってるけどどうやって結婚したんだ?
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:52▼返信
>>434
女はいつの時代も働きたくないからな自分のかわりに働いて稼いで来てくれる奴への感謝は流石に昔の人もちゃんとしてた
勿論男だって働きたくはないんだけどな
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:52▼返信
最近はもう女のクソみてえなマウント発言にも猛批判食らうようになったがまだ足りんな
もっと燃やせ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:53▼返信
ツイッターで発表した時点で頭がおかしいって自覚しないと
離婚しても再婚しても何をしても老齢になっても
いつまでもいつまでも被害者として愚痴を言い続ける事になる
それは果たして幸せなのか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:54▼返信
>>439
今はそれすら無いもんな
旦那を小馬鹿にするのに一生懸命
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:55▼返信
>>438
結局いつまで経っても男が自主的に動いて結婚までことを運んで女は大きな責任は男に丸投げって昔から変わらない流れなのでは?
大体どの家庭でも小事には女が色々ルール付けたり我儘言ったり文句言ったりするけど大事になると責任から何から何まで夫に丸投げする家庭が殆どだし
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:55▼返信
>>11
夫の稼ぎを超えたら夫がいらんくなるやん
445.271投稿日:2023年07月05日 17:56▼返信
※287
10年前に実家出てるし、既婚で自分の家庭あるけどな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:58▼返信
おめえのしてることは所詮パートだ
俺がしてほしいのは俺と同等の稼得責任を負うことだ

って単純なミラーリングされることすら予測できんものかね、女さんってのは
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:58▼返信
なら全部女がやれよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:01▼返信
>>443
まあ昔から女は大きな責任は男に丸投げってのはわかる
昔の時代で女が家督を継いだって話を聞いたことがあるか?
無いだろ。当然だ。家督は長男が継ぐものだからな
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:03▼返信
自分のやり方以外きにくわんのやろ。
子守りでもええやん。
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:04▼返信
ちょっとしたことも夫へ承認を求めてるけど(離乳食を作るのではなく買う等)
これってつまり自分の稼ぎだとそこの自由が利かないってことなんだろうか?
それなのに夫にお前はもう要らないとか言おうと思ったとか色々ツイートしてるのか・・・どういう心境なんだろうかそもそも仕事をまともにしてたら仕事の大変さがわかると思うんだけどそこ完全に折半出来てないのに家事育児は折半を求めるのってどうなの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:04▼返信
じゃあお前にも会社行ってもらわんとな
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:04▼返信
嫁がこういう調子だから何もしなくなったんやろな
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:05▼返信
おままごとをやらせてもらってる方が
こんな事を言っていいのか
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:05▼返信
女性しか勝たん
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:06▼返信
結婚前は実家通いで給料丸々使い放題とかだったんじゃねえの?
もしくはバイト程度の仕事しかした事ないとか
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:07▼返信
これさ、本当に夫が本格的に育児に参加して良いと思ってるのかね?
夫も育児に参加するということは育児の方針で喧嘩をする事も
ときには覚悟しなければならない
育児に関してまで妻側の思い通りには成らなくなる事を女自ら望んでるわけだが
本当に良いのか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:08▼返信
家事も育児もしなく成ったら主婦なんて何するの?
家で食って寝るだけか
浪費の穀潰しじゃんw
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:08▼返信
喚く暇があるのも旦那が稼いでるお陰だと思うんだ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:09▼返信
妻の約半分が専業主婦、残りの大部分がパートなんだけど「お手伝いじゃなくて働いて!」って言っていいってことかな?
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:09▼返信
>逆の立場で考えると、1日育児して疲れてるのに仕事から帰ってきた人間にキレられたらめっちゃ腹立つんですよね。

逆の立場で考えるとって。逆の立場で考えたら1日仕事して疲れてるのに、自営業で業務時間も短いある程度自分の裁量が利く人がキレてたら仕事メインでやってる方は腹立つって理解出来るだろ
なぜ自分だけがって思考になるのか理解に苦しむ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:10▼返信
夫なんて要らないとか言ってるけどこれで夫が家事育児ちゃんと出来た場合要らないのは妻になるんだけどそれわかってるんだろうか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:10▼返信
少なくとも感謝はしろよ
感謝した上で改善点や役割を話し合えよ
それもできないくせに何一丁前に母親ヅラしてんだ?
やってダメだったら自分の男を見る目がなかったと諦めろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:11▼返信
仕事と育児で忙しいのに一日中ツイッターに張り付く時間はあるのか
不思議なやつだな
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:12▼返信
これ言われたら下手したら破局なんだよなあ。
ちゃんとお互いやって欲しいこと言い合わないと
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:14▼返信
ツイッターでガス抜きしたし、現状維持でいいね?
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:14▼返信
これに感化された主婦が更に旦那を罵倒する
そりゃ結婚生活が嫌になる訳だよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:14▼返信
夫側の要求がやって欲しいことの提示って自分で言ってるんだから
やって欲しいことを提示したらいいだけだろそれしないで1人でキレ散らかして夫は要らないだの離婚が喉までだの結婚の意味をそもそも穿き違えているのでは?
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:15▼返信
>>210
羊水腐っちゃって頭も腐った?
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:16▼返信
30独身クソオバという産業廃棄物





気持ち悪い自殺しろww
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:17▼返信
30独身クソオバという産業廃棄物w





気持ち悪い自殺しろww
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:17▼返信
30独身クソオバという産業廃棄物ww





気持ち悪い自殺しろww
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:17▼返信
30独身クソオバという産業廃棄物wwww





気持ち悪い自殺しろww
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:17▼返信
うちは俺も妻もやって欲しいことはやってーってその場で言うけどな
互いにフルタイム共働きで甘えも無いし互いに疲れてる時は2人でやった方が早く休めるから何やるんでもほぼ共同体制で手を動かす。
こうならない家ってのは大抵怒ってる方の伝え方に問題がある家だと思うよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:18▼返信
>>445
こどおじだって普通に社会人やっている人がほとんどだよ
社会人であるかないかに比べたら結婚の有無は大した差ではない
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:18▼返信
こいつバカだろ
育児したらしたで絶対文句言う
育児ってのはどっちかが主体的にしなきゃダメなんだよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:19▼返信
承認欲求の化け物が専業主婦をニート呼ばわり
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:19▼返信
今まで我慢してたけどやっと言えた、みたいな夫婦関係な時点でもうダメじゃねと思ってしまうけど
言いたいこと言えない関係なんだね
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:23▼返信
この人のツイート見てると怒り過ぎて頭に血が上って一旦外へ出るみたいなことしてるっぽいけど
それかなり直情型の特徴で自分の感情コントロールが出来ない人だから夫に感情的になるなって言われるのは本当に真面目な話ちゃんと受け止めた方がいいよ
傍から見てると俺の家では言い争いや険悪な雰囲気にすらならない様なレベルの事ですら喧嘩して口論になってそうな感じだから
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:23▼返信
>>106
はちまで母乳信者発見するとは思わなかった
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:25▼返信
なぜか子供もおらん弱男が発狂しとるんやろな、と思ったら案の定だよ

とはいえ俺も大して子育て手伝ってないから反省しとく
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:26▼返信
付き合ってる頃から男に任せきりで顔しか見て無かったんだろうな
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:26▼返信
結婚願望のある独身男性たちに言いたいけど、マジで結婚相手はしっかり見定めるんだぞ。
性欲に負けて変な女に捕まらないように。マジで人生狂うぞ。
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:27▼返信
子育てと家事をやるから、女は月30万以上を稼いでこいや
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:27▼返信
こういうのってなんのマウントなんだろうな。もうウンザリしてるだろ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:27▼返信
>>475
大黒柱の夫が子育ての「方向性」に対して決定権を持ち、妻がその決定に従って現場の「家事育児」を担うのが、一番拗れずに済むんだな
妻から余計な口答えや文句を言われないし、夫にとっても全く子育てに参画しないという事態を無くすことができる
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:27▼返信
で、それでいいけど旦那とお前の収入の差は?
まさかお前のが少ない稼ぎで家での労働も旦那に多く負担させる気じゃないだろうな
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:28▼返信
こいつのしてるのは「ままごと」で「家族」じゃねーな
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:28▼返信
嫁と話し合いが無いなんて信じられんのやが
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:28▼返信
こいつのしてるのは「ままごと」で「家族」じゃねーな
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:30▼返信
本当に女にとって地獄だこの国
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:30▼返信
こういう発言する時まず共働きかそうでないかを最初に書いてくれないか?そこが1番重要な所なんだからさ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:31▼返信
主婦でもちゃんと稼いでるならいいんじゃない?旦那イケメンだそうだし
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:35▼返信
>>491
共働きらしいよ
ツイートの感じだと自営業で子供を送ってから大体6時間ちょいとか働いてるっぽい
でも途中でカフェとか寄ってたりもするからもう少し少ないかもしれないし自営業の中でもある程度裁量の自由が広いタイプの仕事なのかもしれない
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:35▼返信
そんな無能な旦那とは離婚したらええやん!
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:36▼返信
>>492
日本で今問題視されてるのは共働きという名の女性側のお手伝いレベルの仕事しかしてない奴が大半の現状で
家事育児は折半でお手伝いは許さないと考える女性の傲慢さと怠惰さだと思うんだけどな
この人がどうかは知らないけど
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:38▼返信
>>494
でもちょっとしか働いてないみたいだし感情的になって離婚して困るのはこの人な気がする
逆にこれで旦那が家事育児やれたら要らないのはこの人に早変わりなわけだし
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:40▼返信
まんさんはほんと感情でしか話ができないな
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:44▼返信
じゃあ仕事辞めて育児に専念するわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:46▼返信
>>1
自分をまともな女と思い込んでいるガイジどもの叫び
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:46▼返信
この人、夫が夜に飲みに行ったの物凄い怒ってるけど
自分も仕事相手と夜の7時以降にミーティングを兼ねて?スナックはしごしてくるとか言ってるからなぁ
正直夫にだけ厳しいというか自分には甘い典型的な女ってタイプなんじゃないだろうか?
多分言い訳としては時間帯なんだろうけど傍から見たら大差ないのよ
そこってぶっちゃけ幾らでも言い訳出来ちゃうし自分ルールで怒ってるんだって幾らでも怒る理由は製造出来るから後出しじゃんけんで怒るんじゃなく先に自分にもちゃんと当て嵌めて守るルールを夫婦で決めておかないといけない
あと妻と喧嘩なくうまくやれている夫婦からアドバイスするとしたら兎に角互いに性善説と許容の心を海よりも広く持って生活してくれ関係が壊れてないのなら絶対に大体の行動は相手のためにやってることが多いわけだから自分だけが大変と思わずに答えを出すべし
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:46▼返信
まずSNSでそんなこと発信する時点で女の方もろくな女じゃない
これだけは確実に言える
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:48▼返信
例えばこの夫が家事育児は全部自分がやるから
妻は今の仕事をフルタイム以上にして(自営業らしいから残業もくそも無いはず)収入の一切の責任を背負ってって言われたら出来るのだろうか?夫婦の協力体制ってそういうものでしょ?
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:48▼返信
でも旦那が自主的に手出しするとアホみたいにギャオるからなぁ🤔
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:49▼返信
で?と言いようがない。

そもそもこんなことを呟くなら、夫にして欲しいことを言え。
それが出来ない時点で妻として失格よ。
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:50▼返信
>>1
家庭の問題をネットで言われてもだから何?としか…
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:50▼返信
おまえのやってるのはままごと、俺がして欲しいのは育児とかじですって夫に言われたらモラハラって騒ぎ出すくせに
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:51▼返信
yex
酒飲んで育児放棄してるやつに言われたないわな
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:51▼返信
うちは共働きで互いに似たような時間仕事してるし年収は50万程度違うけど総額で考えたら誤差だし
その状態で家の事はちょうど半分くらいしてるけど妻がパートアルバイトとかだったら当然だけど家の事の比重は妻側に多く乗るよ逆も然り
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:52▼返信
平日に友達と5時間ランチしてたとかツイートしてるしなぁ・・・
それでなんで夫にそんなに怒れるのか疑問しかないなぁ・・・
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:57▼返信
誰が食わしてやってると思ってるんだと同レベルのハラスメントって気付いてないのがより一層醜い
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:57▼返信
結婚生活を始める前に夫婦で役割分担を相談するのが普通なのでは?
社会人の基本ルール 報告・連絡・相談
これらが全くできてないのはなぜ?
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:58▼返信
夫の深夜吞みに怒る割には自分は二日酔いで月曜の朝を迎えるツイートをしてるなんだかな
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:00▼返信
>>511
ワイ夫婦になってからこれと言った役割分担って明確にしてなくて
なんとなく互いにやってる、手が空いてる時に片方が何か始めたら一緒にやるし2人で出来ない物なら別のことを終わらせておくみたいな感じで夫婦ってこういうもんだと思ってた
勿論片方が疲れてたり体調が悪い時はその限りではないけど
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:01▼返信
船頭多くしても碌なことにならないから子守で良いんだよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:02▼返信
夫が仕事してる時点でワンオペじゃないんよ
それを言い出したら夫は仕事ワンオペってことになるやんけ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:03▼返信
>>514
ダブルディレクターとかダブルプロデューサーとかの仕事って最悪だからなAとBで意見が食い違ったら先に進まなくなるし後でAの通りに進めてたらAがBに懐柔されてちゃぶ台返しとかくそおぶくそだもんな
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:05▼返信
育児と家事を旦那がやったら嫁は何するんや?
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:06▼返信
こんなのと結婚して男は幸せなのか?
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:06▼返信
なんかネット弁慶に見えてきた
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:07▼返信
この人のツイートから仕事で検索かけると棚上げ案件になる呟きボロボロ出て来るな・・・
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:09▼返信
だから子供なんていらないっていったじゃん
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:10▼返信
※5
ぎゃおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:10▼返信
>>513
なんとなくを続けて責任の所在を不明確にしてきた夫婦は熟年になってから間違いなく離婚する
親しき仲にも礼儀あり。役割分担とは責任の所在を明確にし揉め事を起こさないためでもあるんだよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:10▼返信
※518
さあな

俺の嫁さんは、弱男が最も嫌ってる専業主婦という人種だが
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:11▼返信
お互いを尊重しあわないんだったら結婚するな
最近では女がわがまま言いすぎ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:12▼返信
仕事に融通が利くってのは利かせられるだけだって言うけどそれを仕事に融通が利くって言うんだよ
普通の仕事は融通なんて利かせたくても利かせられないんだから
そもそも生活費を折半とか言ってるけどお前の稼ぎも夫の稼ぎも全部家族全員の金なんだよ生活費が折半なんて変な括りで考えてるからおかしなことになる
融通の利かない夫に生涯収入の責任丸投げしてんだからそれ以外が丸投げされるのは当然なんだくだらないこと言ってないで家族でちゃんと協力してベストな人生設計をしろよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:14▼返信
>>523
それって許容が出来ない人達でしょ?
間違いなく離婚するってのが見解なら多分それは外れると思うよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:15▼返信
>>524
俺は専業主婦が嫌いなのではなく、専業にしろ兼業にしろ身の程を弁えないで偉そうに文句しか言わないフェミ女が嫌いなんだよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:18▼返信
家事育児料理できる男と結婚して
育児は男性の方が得意だから力仕事だから
奧さんが一日家を空けても大丈夫なように
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:19▼返信
共働きか妻が働いて夫に主夫してもらえばええやん
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:19▼返信
こいつ専業主婦をニートって言ったな
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:20▼返信
二人目三人目産むとき
絶対旦那さんが家のこと全部やらないといけないので
家事育児料理できない相手だときびしい
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:21▼返信
>>524
ちゃんと家事育児を行い夫の可能な範囲で手伝ってもらうこともあるまともな専業←普通に人間として偉い

専業、似非共働きにかかわらず家事育児が全然出来て無く夫に半分負担を求め家事育児は自分のことなのだからやるのは当たり前と仕事を家の事として考えられず実質的に夫は自動でお金を生み出すATM扱い状態の妻←ゴミ

そしてTwitterで文句を言う奴に限って自分は夫が仕事中に遊んでるツイートをしちゃう奴がちらほら
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:22▼返信
家から出ていけ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:22▼返信
育児と家事やるから稼ぎを入れて欲しい
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:24▼返信
わかった
親権は俺がもらう
育児と家事から解放してやるから一人で好きに生きろ

って話になるが
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:30▼返信
>>52
この女の人共働きで、家計折半だって書いてるのに、フルタイムで働いてる女は育児も文句言わない!って主張するの物凄く謎。
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:31▼返信
まぁ人の顔の良し悪しなんて人の顔の趣味趣向でしかないからイケメンかどうかなんて本人の価値観でしかないわな、それよりも俺は年齢の方が気になっちまったよ
俺は40代で20代のパートナーと結婚したけど少なくとも40代なのに20代に刺さる、あるいはマイナス点として見られない見た目は少なくともしていたんだろうと思ったよ
俺は自分の事をイケメンだとは思わないけどね
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:31▼返信
折半、要は共働きなんだろうけど世帯収入のどれくらいになってんの?
これ言える位稼いでるの?
あげく
> 【定期】夫の愚痴が炎上してますが、うちの夫は顔がイケメンなので大丈夫です。こちらからは以上です🫶

↑かい
大丈夫の意味わからんし
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:33▼返信
>>537
そこも本当かどうか・・・なんせ今この人が愚痴ってる内容はもっと前にも言ってて絶対に生活費は全額出させてやるんだって言ってたもの
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:33▼返信
>>52
この女の人共働きで、家計折半だって書いてるのに、フルタイムで働いてる女は育児も文句言わない!って主張するの物凄く謎。まあ、色んな意味で読解能力の差ってやつか?

それとも、もしかして共働き=赤ちゃんが0歳の時も働いてると思ってる?世の中育休ってのがあってだな。
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:34▼返信
>>537
生活費の折半≠生涯収入の責任
これがわからない女の人ってものすごく多いんだよね
生活費なんて折半したらそこまで大きな金額じゃないんだから
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:34▼返信
>>52
文句は言わないけど不満は溜めてるんじゃないの?収入ある女性はいずれ別れてやるって思えるから文句として口に出さずに虎視眈々と別れる計画を進めてるんでしょ。
反対に収入がない女性は逃げられないから文句をいうしかできない。
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:34▼返信
>>189
折半って言葉の意味を知らなさそう。
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:35▼返信
これ言ってるBBAがゴミなのはすぐにわかるな
専業なのに他人に頼って文句ばかり言うパターンだ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:35▼返信
>>482
自分の保身や幸せのために相手を見定めようとする男なんて嫌すぎるわ
女性に対して失礼な奴だと思う
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:36▼返信
>>6
男性の保育士さんを完全に否定してるわけか
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:37▼返信
>>541
フルタイムに戻る気がある人ってのは会社辞めないし会社の福利厚生を上手く使ったり会社側と相談してどんな体制でいつ頃フルで復帰するかの段取り決めるんだよ
この人は育児ありきで仕事を融通の利くものへ変えたけどその融通の利くことを活かして育児をすることに不満が爆発してるんだ
夫からしたら何のために仕事変えたんだ?ってなると思うよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:38▼返信
>>491
感じ的に共働きなんだろうけど明らかに生活出来てるの旦那のおかげみたいな敬意がない
おそらく旦那と子供いない状態でも自分すら養える程は稼いでない
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:39▼返信
子守も助かるけど洗濯とかおしめ変えてほしいって具体的に言えばいいのでは?
揉めるのが嫌って思ってるのにトゲのある言い方する意味ある?
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:39▼返信
夫が稼いでるんだろうなマンション買うって呟いてるし
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:40▼返信
>>14
男女問わず結婚のメリットが「自身が楽になること」ってやつは、その分相手におんぶされてるってことになると思うんだが?相手にとってはデメリットでしかないな。結婚やめとけ、相手にとって迷惑だ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:40▼返信
>>550
一日娘を夫に任せて出掛けたりしてるからやってると思うんだけどな
何を持って子守とか言ってるのだろうか?
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:43▼返信
>>552
家族ってのはほぼ無償の愛で保つものだからな
好きって言ってくれたから(私の事が好きなら我儘言っても許されそう楽出来そう)って結婚する人結構割合的に居るんだけどその類が恐らく楽出来ないって怒りだしちゃうんだと思う
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:43▼返信
>>541
育休なんてのはな、産後の女を甘やかすためのクソ制度にしか過ぎない
残っている社員たちはテメーが欠けた分の尻拭いをしてやってんだよクソが
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:45▼返信
>>546
女性のが男に対して圧倒的にやってる事なんだが
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:46▼返信
婚約指輪をプレゼントしたのに結婚指輪も2人分買わされたという男性の愚痴に対して
「折半にしよう」すら言えない関係でも結婚って成立するんだって感想を持つくらいだから相当偏ってるんだろうなこの人、まともな人は折半が当たり前なんだよ、むしろ自分から払うのが当たり前ってスタンスで言い出せない女の人って一生誰かにおんぶに抱っこで甘えられるなら隙あらば甘えるって人生過ごす気でいるんだろうか?
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:47▼返信
>>546
女が男にやってる事じゃん
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:47▼返信
>>541
これとか正にそれじゃん>>552
女の人に多いよね
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:51▼返信
>>543
稼ぎがあったら夫を見捨てようとし、稼ぎが無ければ夫に文句を言う。どっちにしろクズだな
仮にも人生のパートナーとして一生を過ごす仲と誓ったのであれば、一蓮托生という選択肢は考えないのか?
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:59▼返信
まんさんの言う折半ってのは男の3割程度しか家計にお金を入れてないことだからな
大半は服やランチに消えてる
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:00▼返信
この人結婚前に仕事を辞めてる・・・で海外で遊んでから去年だか一昨年に企業したばかりなのか
う~ん夫の収入ありきの投資的行動なのだろうか?だとしたら基盤の収入を出してる夫が崩れたら博打打ってる企業したばかりの自営業に頼ることになる
とてもリスキーなので何でそのタイミングでの企業なのかが疑問
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:01▼返信
子供にやりたいことやらせたり好きな物外食させたり積極的に取り組む育児や子育てに夫が関与するの嫌がるのは理不尽じゃね?
奥さんの理想じゃないと納得しないよね
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:01▼返信
既婚者ならわかると思うんだけど大抵生活費は折半と言いつつなんだかんだ要所要所で男が出してる部分って結構あるんだよね
うちは妻がよく気が付くから目聡く見つけて来て半分渡されるけどw
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:05▼返信
自営業だら育児休業無いー(昼間にカフェとか寄るに呑み屋はしごしながら)

う~ん
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:07▼返信
共働きで奥さんも育児や子育てしないで親に預けることあるよね
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:08▼返信
俺の代わりに仕事して稼いでくれるんならやるよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:10▼返信
昭和よりよっぽど楽になってるよな
自分の時間が削られてイライラしてるなら人雇ったら?
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:12▼返信
旦那の分稼いできたら文句ないんじゃね?
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:12▼返信
女の一番の仕事は企業で働くことではなく出産育児である
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:13▼返信
服とかおもちゃ勝手に買い与えるとぶちギレするやん
なら自分の育てたいようにコントロールすりゃええのに
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:13▼返信
生活費の折半で誤魔化る話じゃないんだよ所詮生活費なんて総収入の何割かでしかない
残りをどう貯蓄や投資して今後の育児や学費や老後や不慮の事故病気等に備えるための計画が建てられるかなんだ、生活費折版程度では生涯収入の責任を果たしていることにはなってないんだよ
だから生活費を出してるからと言って家事育児が折半ってことにはならない
女の人は兎に角自分が楽をするためにこういった誤魔化しを無自覚のものも含めて古来からやり続けているけどもっとちゃんと家族として夫婦として真面目に取り組んで真の夫婦になる努力をしなさいな
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:14▼返信
共働きというのは女が上昇婚という本能を改善できない以上滅びの仕組みなのである
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:15▼返信
女を殴ってしつけてた昔の人は正しかった
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:15▼返信
マジで死ね
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:17▼返信
男に本気で育児やらせたるマニュアルとスケジュール立ててキッチリやるから女が理解できないところまでやり出すぞw
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:19▼返信
浮気したい不倫したいという男の本能を改善した草食男性たちを一方的に弱者認定し切り捨て少子化に貢献しているのが現状
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:21▼返信
何かするとやり方が違う!と文句言うらしいじゃないか
理不尽だよね
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:26▼返信
やっぱり結婚しなくて正解だな
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:27▼返信
結婚なんてするもんじゃねえなw
こいつらノイローゼなんか?
余裕なさすぎだろ
581.アホな人投稿日:2023年07月05日 20:32▼返信
共働きか専業主婦か知らんけど仮に専業主婦だとしたら
嫁の方は何やってんの?
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:39▼返信
「金は私が稼いでくるから専業主夫やってくれない?」って言ってみろよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:39▼返信
ついに!!ついに夫が言った!
「貴方がしてるのは子守りなんです。
私がして欲しいのは育児と家事です。」
って言ったよー!!
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:39▼返信
私は楽したいんだよー!!!!
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:42▼返信
男が積極的に育児や家事に介入していったら
地獄絵図に成るよ
むかしから育児は妻に任せておけと何処の国でもわりと言うのは
方針が食い違うと鬼も食わない喧嘩に成るからだよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:43▼返信
この嫁が本当に言いたいことは
妻になりたくは無いですニート生活したいですって事だろ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:44▼返信
結果論で言えば育児も家事も二人要らねぇんだよな
仕切んのは一人でいいの
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:53▼返信
小学生みたいな意地悪さだな
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:54▼返信
ちゃんと
「貴方がしてるのは子守りなんです。
私がして欲しいのは私が楽になる事です。」
って言え
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:59▼返信
「父と母に教えられたことは何ですか? 沢山の愛を貰いましたか?」
「では、あなたは今、将来子供が困らないよう何か教えていますか? 沢山の愛を与えていますか?」
これで気付かないならば拷問や
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:05▼返信
産む機械に人権与えるからこうなるんだよ
馬鹿な女を黙らせるために男尊女卑の時代があったんだよ
それで上手く回ってたんだから男女不平等なままで良いんだよ
これ以上女に喋らせるな
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:05▼返信
なんで上から目線なんだよ
「新人ママ」なら違いなんてほぼないに等しいやろがい
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:13▼返信
なんか旦那に恵まれなかった事よりもこんな糞松病をこじらせてしまってる人生の方が悲惨だわな
594.投稿日:2023年07月05日 21:21▼返信
このコメントは削除されました。
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:24▼返信
感じ的にもう旦那に見捨てられたら実家で寂しく人生を終えるしかないタイプだな
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:36▼返信
育児も家事も仕事の収入も旦那に全部やらせて
不労所得ニート生活してぇええええええええええええええ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:38▼返信
労働時間と収入が同等なら言う権利はあるんじゃね
ただの短時間バイトで自分も働いてるとか言ってるなら、なめてんの?って話になる
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:47▼返信
家計が折半ってのがホントならまあわかる。
専業主婦が言ってたら完全に地雷。
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:54▼返信
子供可哀想wwww
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:58▼返信
このおばさんは何をするんだ?
夫の代わりにきっちり稼いでくれるのか?
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:00▼返信
どうでもいいけどインスタじゃなくてTwitterやってる女って友達少なそう
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:02▼返信
こんな嫁と結婚したら終わるな
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:11▼返信
へー俺なら離婚するな
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:14▼返信
>>597
多分後者なんだよなー
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:29▼返信
馬鹿女~馬鹿女~ああ馬鹿女~~~~~wwwwwwww
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:32▼返信
価値観が合わない人と子供作るからそうなる。
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:36▼返信
>>547
保育士さんがしてるのは子守りだ偏見まみれのアホが🤪
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:36▼返信
夫はイケメン言いたかっただけやな
きっっっっっsyっっっっっっっっっs
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:40▼返信
アホらし
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:41▼返信
一緒に走り回って遊ぶ体力も無いくせにw
鈍臭過ぎ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:57▼返信
家事育児=正社員管理職、子守=時短パート。

私がやってほしいのは子守ではなく家事育児。せやろなあ。で、自分は仕事しとるんか?仕事しない専業主婦は家事せず携帯いじっている夫と同じ。時短パートは子守やで。家事育児要求するからには、当然正社員管理職なんやろうなあ?
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:09▼返信
解りました、育児と家事に専念したいんで、働いてくださいって言ったら炎上するし
貴方のはパートであって正社員じゃないんだから、しっかり働いてくださいでって言われてもキれるんだろ?

同じことを旦那に言ってるんだぜ?
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:28▼返信
きっちり共働きなんだろうな
男が主に稼いでる状態前提でいうけど
子守りでけっこうじゃん
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:52▼返信
自分の親がツイッターやってるとかどんな地獄だよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:02▼返信
言うほど育児している家庭あるか?
子供は飯さえ与えていれば勝手に育つぞ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:04▼返信
子供「え?」
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:08▼返信
家計は折半ってところで収入はお察し
同じぐらい稼いでたらそう言うからねこの手のは
酒飲んでツイッターで主観的な愚痴しか言わないとか中身もお察し
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:12▼返信
こいつがやってほしいのはこいつにとって全てが理想的なことであって、クオリティが足りててもイメージと違ったらキレるからな
自分の思い通りじゃないがイコール質も悪いっていう終わってる発想
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:35▼返信
育児と家事を旦那がやったら奥さん何やるん?
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:58▼返信
ハーマイオニーの「レビオーサじゃなくてレビオサー」を思い出した
なんか知らんけど
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 01:03▼返信
パパ: 料理大変だから手伝うよ
ママ: 大丈夫だから
パパ: わかった
ママ: 陰口「何も手伝ってくれない💢」
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 01:07▼返信
>>555
育休は男も取るものなんだが、お前はとらなかったのか?
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 01:08▼返信
その子守りも出来ずにクッションと壁に油性ペンで落書きされた無能中の無能の話がこの前あったね!
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 01:20▼返信
だから女働かせるなって
こう言う面倒な奴でてくるんだからさ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 01:22▼返信
>>594
この手の人ってなんでワンオペでものすごく大変って主張する割には家事育児仕事中カフェ行ったり友達と5時間話したり夜に取引相手と飲み屋はしごしたりする余裕があるんだろう?
その間子供の育児は誰がしてるんだろう?ってなる
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 01:24▼返信
>>623
あれもなんか後からボロが出まくってなかったっけ?気のせいか?
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 01:27▼返信
こんなんだから諸外国から日本のSNSは女性の落書き帳とか言われるんだよな
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 01:48▼返信
こういうのが多いから男は結婚したくなくなる
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 01:49▼返信
>>623
子どもなんてそんなもんだし落書きくらいさせたらええねん
完璧を求めすぎなんや
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 03:18▼返信
ゴミ出ししてくれるぐらいでいいよ
手間が掛かるのは料理ぐらいだし、それも勝手に食材使われる方が面倒くさい
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 03:30▼返信
言ったら終わる言葉ってあると思う
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 04:32▼返信
「うるせ!男はリプしてくんな!」

これだもの
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:01▼返信
女のダメな所を詰め合わせた文章だな
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:22▼返信
最初から強く言う人はむしろ少ないだろし
優しく言える能力と優しく言ってもらえる内にきける能力が重要なんだろうな
流さず察知して改善する奴とかレベル高いって思う
分からない分かるけど面倒だから気付かないふり重要じゃないふりやらないとかかなり居るよね
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:27▼返信
いや、その前に女中の仕事をちゃんとやれよ
何のために結婚したと思ってるんだ?
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:37▼返信
具体的に何をしてほしいんだ?
女は自分の考えていることを他人に伝える能力が圧倒的に足りない。
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:13▼返信
でも旦那より稼いでないんでしょ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:13▼返信
親ガチャ大ハズレで子供かわいそう
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:07▼返信
>>632
旦那は嫁選び失敗したと思ってそう
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:26▼返信
ワンオペって事は専業てことやろ
何のためのワンオペだよ
何言ってんだこいつ?
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:19▼返信
日本では通用しない価値観やで
なぜなら「この国の先祖、おばあちゃんやおじいちゃんの価値観を踏みにじる」物言いでしかないから

自分の役割というものを完全にはき違えて、なにか海外かぶれみたいなことをこの日本国でできると思ってる
アホなまんさんが多いみたいだけど、それでほとんどの夫婦が壊滅的な状況に陥ってる
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:24▼返信
これに賛同するような頭だからストレスフルなんだろうなって
問題解決思考が全くできていない
仕事もできんわこれじゃ、作業しかできん
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:24▼返信
夫婦間の低レベルさに共感されて幸せホルモンどっぱぁぁぁ
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:53▼返信
元ツイ見てきたけど、たぶん時短の派遣じゃねぇかな
平日の真っ昼間から承認欲求ツイートめっちゃしてる
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 11:51▼返信
>>622
ブラックなところで働くしかない無能か、単純に結婚する相手のいない奴だろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 11:56▼返信
離乳食の年齢の子供がいる時に酒飲んでる時点でお察し
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 12:03▼返信
うちでは夜9時までには子供が泣いても喚いても布団に入れて寝かせるから、あとは自由や
寝なくても知らん、就寝時間になったらもうよっぽどのことがない限り構わん
家事やって余裕がないならやらんでええねん
子供を風呂入れて飯食わしてさえいればそれでええねん
全部完璧にやろうとするから不満出てくるし鬱になったりするねん
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 12:16▼返信
なんでこんなキチガイだらけの国になってしまったのかねぇ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 12:27▼返信
旦那さんは仕事もして子守もして、奥さんは寝てるだけでいいって事か
少子化が加速するわけだわ
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 12:31▼返信
大変だな ゴブリンモドキに変質したメスとゴブリンモドキのガキに寄生されるって。
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 14:47▼返信
こんな嫁いやだ
そのうち夫逃げるだろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 15:27▼返信
嫁ガチャ失敗か…
旦那さん可哀そう(´;ω;`)
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 15:29▼返信
家計は折半

(稼ぎは一緒とは言ってない)
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 16:48▼返信
>うるせ!男はリプしてくんな!
馬脚が早かったなw
こりゃ、自分を美化してる奴か空想の旦那か捏造の話だなー


承認欲求欲しいのぉぉぉぉぉ!ってのが透けすぎ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 16:50▼返信
>>651
俺なら半殺しにしてそのまま金全部おろして家に帰らなかった
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 17:21▼返信
離婚すればいい。
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 19:47▼返信
意見は正しいと思う、勘違いを正す事もイイ
しかしおぱんちゅアイコンはなぁ・・・
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 23:11▼返信
具体的に説明しろって言いたくなるね。手伝ってくれているだけ考えてくれてるとは
思えんものかな。SNS馬鹿は承認欲求が高くていかんわ。
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 12:08▼返信
クズ同士の戦い(笑)

直近のコメント数ランキング

traq