• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








ssssss









この記事への反応



生で見てみたい‥
ところでメンテはどうやるんだろう‥


単色で発光してるだけの球だと思ってました😂
こりゃすごいですね!!


中でブリッツボールやってそうw


SF建造物でもあるが宇宙からきたナニカですね。


( ・ω・)わー✨


MSGやっぱ金あるなー


三体に出てくる兵器みたい




これは資本のパワーを感じる


B0C691YGRL
内藤泰弘(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(74件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:01▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:01▼返信
電気代の無駄
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:01▼返信
デカ過ぎて遠景じゃないと何がなんだか分かんなさそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:01▼返信
爆発しそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:02▼返信
中国が対抗してきそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:02▼返信
>>1
これを見てどう思う!?
すっ!すごく!大きい で〜〜〜〜〜〜〜〜す!
やらないか?
やりましょう
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:03▼返信
ザナルカンドかな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:04▼返信
MGSに一瞬みえてしまうじゃないか
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:06▼返信
>>8
それはお前が自称監督の信者というだけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:06▼返信
ブリッツボールかと
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:08▼返信
コモディティ化したパネルの捨て場所だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:08▼返信
ラスベガスなんて今時いくやついるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:08▼返信
街の景観が😭
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:09▼返信
何でベガスに機械があんだよ!教えは教えは!
15.投稿日:2023年07月06日 05:09▼返信
このコメントは削除されました。
16.投稿日:2023年07月06日 05:09▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:10▼返信
>>15
で、今お前はこんなとこで何やってんの?
18.投稿日:2023年07月06日 05:18▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:22▼返信
すげー未来行ってんなマジ未来!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:22▼返信
使徒じゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:22▼返信
これ凄すぎじゃない?交通事故多発すると思う
運転絶対気を取られる
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:25▼返信
なにわの海の時空館かな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:26▼返信
うおおおおおまえらああああタイトルにガチがないからたいしたことない
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:30▼返信
五輪でこれの1000分の1くらいのショボさの中華パクリドローンダンスに
これと同じくらいの予算掛けてた壺エバ党が一番ヤバいんだよなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:35▼返信
税金泥棒の電通がやった五輪がショボイのは当然だが

あれで「スゲェェェェ」言ってたアホ国民が少なからず存在してたのが恥ずかしすぎる
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:36▼返信
日本はもう向上心が無いからこういうことに技術投資しないよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:40▼返信
※17
お前みたいな出来損ないが、他の人の事気にしてどうするんだよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:44▼返信
キモい
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:52▼返信
オメガルーラ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 05:56▼返信
>>2
こんなの無くてもカジノやネオンで無駄遣いしまくってるだろ
31.投稿日:2023年07月06日 05:59▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:00▼返信
>>27
型遅れな※安価な挙句に必要も無い所に読点を付けるお前がそれを言うか
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:04▼返信
ff10やん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:06▼返信
光害の元
35.投稿日:2023年07月06日 06:25▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:34▼返信
正解するカド
いや球体
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:40▼返信
でも、掛かった予算だけなら五輪のドローンの方がすげぇから…
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:56▼返信
>>1
元々砂漠で周りにも何もねぇからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:01▼返信
メタルソリッドギアのテクノロジー
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:01▼返信
>>15
日本には飛び出す猫がいるから・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:09▼返信
夢があるな。
メンテはほぼ無理そうだけど。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:14▼返信
全力で電気の無駄遣いするスタイルがまるで中国と同じすぎて笑える
アメリカと中国って実はしてることや国・国民の思想
(目立ちたがり・自分たち凄いと惚気けるのが好き)が似てるよね・・・

でも政治家はどちらもエコを主張して「自分たちが他国を先導しないと!」
とか宣ってるの本当にキチガイ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:23▼返信
すげー 異次元の門みたい

維持管理コストは知らん
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:32▼返信
スフィアというよりシンみたい
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:40▼返信
維持費が大変そう
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:42▼返信
タイトル日本語がおかしいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:46▼返信
結界か
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:53▼返信
メンテ費用やばそう
フランスみたいに暴徒に破壊されたらたまったもんじゃないな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:02▼返信
>>42
ウチの国凄いすらできなくなってしまった日本よりはどっちもマシなんちゃう?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:03▼返信
異世界の扉みたいだなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:08▼返信
宇宙怪獣はよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:16▼返信
日本もこういう面白いもの建てないと観光にならないよ
あんな新国立とかクソの役にも立たんもんしか作れないのかよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:29▼返信
こういうのこそ日本がやれないとダメなのに、世界から見た変態日本が悪い意味でしか無くなってしまった
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:32▼返信
※52
資本のある企業、こういうの作らないよね
個人がこじんまりした近未来感のあるアイテム作るくらいで。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:35▼返信
外にスポットライト付けたらまじでブリッツボールスタジアムじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:43▼返信
どちゃくそ金かかりそうだけどインパクトは最強だな
映像さえ変えればいくらでも出来ることはありそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:44▼返信
何がどうすごいのか言えよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:48▼返信
クソ暑そう
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:56▼返信
メタルソリッドギア
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:10▼返信
昼間にLEDついてない真っ黒な状態の方が異質感がヤバい
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:21▼返信
ティアキンの球体ステージ思い出した
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:32▼返信
ff10を思い出した
かっけーな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 10:02▼返信
※57
全周モニターとかヤバくね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 10:24▼返信
超巨大な円形LEDモニターなのか・・地上に作ったダイソン球とはラスベガスはスケールが違うな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 10:29▼返信
ゲーミングタマキン
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 10:35▼返信
内側も外側もモニターで敷き詰めるとか半端ないな
かなり巨大に見えるけど、高さは59mくらいに抑えられてるんだろうか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 10:38▼返信
MSGって何の略?
メサルギア?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 10:46▼返信
英語版のwikipedia見てきたら高さ112m、球体の直径は157mか。すげぇデカいな
これ航空障害灯の制限とかどうやってすり抜けてるんだろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 10:50▼返信
すごいはすごいけどLEDかぁっていうガッカリ感
新技術まだかよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 11:54▼返信
ラスベガスとかなんか昭和っぽいよねw

71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 13:30▼返信
安定した環境じゃないとすぐ壊れそうだし、日本じゃ金と技術あっても無理だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 13:33▼返信
電気無駄にするな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 13:42▼返信
( ・ω・)ブルプロの新マウントだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 15:39▼返信
>>3
バイクマンとラーメンマンの試合で元は取れるから平気平気

直近のコメント数ランキング

traq