• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








F0O-pTsaMAAlx5d


F0O-qMdaEAAFWmX


F0O-rEvaUAIENRN




昨日のなんでも鑑定団に出た凄い妖怪絵巻

・40種ほどの各地の怪奇談を収録
・類例未発見かつ奇抜な新キャラばかりと思われる
・イイダコの串焼きみたいな「チョコサイ」かわいい
という逸品(鑑定額300万円)だったので
妖怪好きの面々は狂喜に沸き、
一夜にして人気爆発
展示や書籍化など大いに期待です




鍋姿のタヌキ!?謎の江戸<妖怪絵巻>&世界に2つ!?<幻のおもちゃ>にド級鑑定額! | TVer
https://tver.jp/episodes/epmh0ktcov
F0O-rgdaYAEgtwG









この記事への反応



お菓子メーカーがアップを始めました…


茫然自失 陶酔恍惚 大興奮


現代語訳で出版されないかなぁ


1枚目の烏帽子被ってとっくりを持ってる鳥の妖怪が俺の心を掴んで離さない


書籍化めっちゃして欲しい 現代語訳も付くとなお素敵です♪






まだみぬ妖怪出てくるの確かにあついな


B0C691YGRL
内藤泰弘(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(74件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:00▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:02▼返信
コメ欄も妖怪だらけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:03▼返信
俺はシャンゼリオン!💎
住所不定無職の社会のゴミカス共!💎
今から仕事に行くんだ!💎
シャイニングアタックをくらいたいのか!💎
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:04▼返信
俺はグランザイラス!👹
デカレンジャー
頭を叩き割ってぶち殺してやる!👹
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:04▼返信
これは素晴らしい水木しげるさんがまとめた妖怪が妖怪の全てでは無いからな
こういう発見は本当にスラバらしい
焼けずに捨てられもせず残っているのは奇跡に近い
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:05▼返信
水木しげる「ぐぬぬ・・・!」
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:05▼返信
僕はン・ダグバ・ゼバ!👼
デカレンジャーを超自然発火で焼き殺す!👼
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:05▼返信
バックベアード以外はカス
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:05▼返信
>>2
フェミまんという妖怪はいつ書籍化展示されますか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:07▼返信
現代の妖怪組織岸田with自民党
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:07▼返信
>>8
酒呑童子舐めてるの?
近いうちにキミの家に
包丁持って遊びに行こうか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:08▼返信
しぇしぇしぇのしぇ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:09▼返信
>>7
完全体より中間体の方が怖くて強そう(笑)
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:13▼返信
鬼太郎の新シリーズに出てきそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:15▼返信
書籍化してもっけの人に解説と漫画化してほしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:23▼返信
見たことねーのばかりやな
40種ほどの各地の怪奇談を収録とあるから
どんな妖怪なのか知ることもできる訳か
そりゃ価値あるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:24▼返信
なんだ、当時の妖怪絵のコレクションかと思ったら、どこかの素人が勝手に描いたラクガキじゃん

全部1人で描いてるからネタかぶってるの多いし、絵としてもレベルが低い
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:29▼返信
【無能迷惑女】え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?【報連相すら出来ない】
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:29▼返信
🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:31▼返信
昔の人って想像力豊かだよなぁ
それに比べパクリ絵ばかりの現代・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:34▼返信
水木しげるが生きてるうちに見付かってれば…
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:36▼返信
これ何年前に描かれたもの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:37▼返信
現代のクリーチャー物の設定にも大きく影響与えそうだ
24.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX投稿日:2023年07月06日 06:37▼返信
勿論水木しげるは楽しいよ。
無論水木しげるは面白いよ。
当然水木しげるは愉快痛快だよ。
一応水木しげるは心嬉しいよ。
多分水木しげるは喜べるよ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:49▼返信
贋作です
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:53▼返信
要するに当時のオタクの同人誌か雑誌かその辺だもんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:58▼返信
ちん☆ぽこモグラみたいなのいて草
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:02▼返信
都市伝説をキャラクター化
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:02▼返信
>>2
そこで閻魔くん
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:03▼返信
新種の妖怪出たぞ
サンブレイクはこのまま終わって良いのか?
31.投稿日:2023年07月06日 07:05▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:06▼返信
あんま強そうに見えないけどまぁぬらりひょんみたいな強キャラ化する人も出てくるか
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:22▼返信
こう言うもんで素早く動ける奴が金を掴むんだろうね
アマビエみたいに突然ヒットキャラになるかも知れない
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:24▼返信
目玉おやじってより寄生獣やろ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:29▼返信
まるでポケモンだな
36.投稿日:2023年07月06日 07:30▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:35▼返信
>>1
どうせ作ったんじゃねぇの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:38▼返信
しげる「言い値で買おう(フンス!フンス!)」
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:38▼返信
京極夏彦はよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:39▼返信
ポケモンと妖怪ウォッチがアップを始めました?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:41▼返信
何者かによる商標登録がはじまりそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:51▼返信
カニみたいなやつ仮面ライダーか何かにこんな奴いなかったか?
ってデザインなのが面白いな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:17▼返信
>>34
どうみてもミギーだよな
岩明やっとんなこれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:42▼返信
生首咥えてる見るからにヤバそうな妖怪もいるやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:59▼返信
陰獣おる・・
ガシャポン化しないかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:00▼返信
マーラ様の子どもたちみたいなのがおるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:01▼返信
タコの串焼きみたいなの、妖怪じゃなくて・・・タコの串焼きなんじゃないか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:02▼返信
何か、センスが現代風な気がしてあまり好きになれん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:04▼返信
ゆっくり妖怪おるやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:09▼返信
どうせこれもAIで作ってんでしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:38▼返信
割と飢饉のメタファー
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:41▼返信
今田が司会になってからクソつまんねぇんだよな
毎回お通夜みたいな雰囲気なんとかしろや
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:46▼返信
>>52
言うほど司会の影響なんか無い番組やろ
メインはお宝なんやから
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 10:10▼返信
10年くらい前の鑑定団で査定額を当てて貯めたポイントで必ずなにか(何かは忘れた)が貰えるという視聴者参加型(リモコン使用)の企画をやってたんだけど、かなりいいとこまで行ってたのに、いきなり企画終了されて以来見てない
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 10:22▼返信
>>2
自分でハート連打する妖怪www
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 10:46▼返信
新しい発見が昔のものってなんか嬉しいような悲しいような感じだな、現代の発展が頭打ちだからなおさらそう感じるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 11:00▼返信
塗り壁とかフランスに行ってた絵巻から分かった事だからね
まだ世界には色々見つかってない妖怪はあるんだろうなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 11:32▼返信
各地の怪綺談を集めたにしては知られてなくて類例も無さすぎなので狙って既存に似ないようにした創作やろな
クトゥルフみたいなもんで想像が膨らむし熱いは熱い
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 12:02▼返信
>>6
水木しげるで書籍化して欲しかったわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 12:20▼返信
>>5
水木さんがまとめたのが全てじゃないとは言ってもいくつか珍しい未知のがあるんじゃなく全部新規ってなると1人が考えたオリジナル妖怪でしょうけどね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 12:34▼返信
ワイも58と同意見や
贋作にしてもやり過ぎ
既存も混ぜるべきやった
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 12:38▼返信
本になったら欲しい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 13:02▼返信
ミジンコおるやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 14:20▼返信
国立図書館が画像データとしてファイルに保存するだろうな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 14:42▼返信
100年後はちまきも妖怪扱いされてそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 14:45▼返信
個人所有だろうから見せろとか本にしろと言っても
やってくれるかどうかは分からんぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 15:01▼返信
首の者いるじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 16:04▼返信
メジェドが流行った時みたいな流れは来そうもないか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 17:04▼返信
最初の元クリスタルキングの人にもっと反応があっていいはずだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 17:42▼返信
妖怪より本当に怖いのは人間
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 21:37▼返信
で君らの価格価値は?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 01:31▼返信
江戸時代の書画? 妙に綺麗すぎない?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:15▼返信
チン◯の形をしたモグラが居るんだがwwww

冠を被った鳥の妖怪は可愛い。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:32▼返信
チョコサイはスイーツとかにして、今度の中抜き大阪万博で名物土産として販売すればええやん。チョコサイもキモカワだし万博キャラクターのミャクミャクもキモカワやし。関西人のノリならできるやろ。

直近のコメント数ランキング

traq