とんでもねえことになってるメリケン
アメリカのリアルをお届けしますね、このバーガーとコーラで4500円です!!!!!!
— hisagi (@hisagi) July 3, 2023
味は日本のケンタの1/3ぐらいです、でもここでしか食べられない味なので楽しんでます!これでいい!!現地を感じることこそが旅の醍醐味!!!!#hisagi_in_LA pic.twitter.com/lSCNuT5SR0

アメリカのリアルをお届けしますね、
このバーガーとコーラで4500円です!!!!!!
味は日本のケンタの1/3ぐらいです、
でもここでしか食べられない味なので楽しんでます!
これでいい!!
現地を感じることこそが旅の醍醐味!!!!
コーラ一本1300円だよw
— hisagi (@hisagi) July 3, 2023
この記事への反応
・物価やべえ.www
・メニュー表に記載がなくて、レジで決済すしたらこれで泣いちゃった
・円安物価高イベント価格のトリプルパンチが!!
・日本基準だと事故みたいな金額の支払いばかりしてますw
・ご飯はとにかく高いイメージですが、これは特に高いですね。
円安もあってえぐいな・・・


現地の人もしんどそうにしてたので
どっちかと言うと単に向こうの物価が終わってただけだった
だったら普通なのでは
今は逆に日本は安い!って言われてるんだよwww
立場が逆転したわけwwwこれからは日本人が指をくわえて外国を羨ましがる時代になるんだよwww
単に物価が高い
日本平均年収443万円
これを見てどこが羨ましいんだよ
しかもチップもインフレしとる
実際食うとなったら6000円ぐらいするだろな
お前らコレを参考にしてんのか?
アメリカのプログラマーが皆2000万くらい貰ってるとか嘘
物価が5〜6倍
質問に対する答えになってなくて草
年率はまだしも月単位だとマイナス成長なってんだっけ?
最近PCのパーツとかもアメリカ製は高いもんな
このボリュームなら日本でも三千円近く取られるぞ
例えばiPhonewww
日本人はiPhone高い高い言ってるけど、給料が違うからアメリカ人は普通に買えちゃうwww
高いなんて認識はないwww普通www
しかも日本は比較的安い値段設定になってるのにwww
所得の高い国の人間が普通に買えるものが、日本人には手が出せなくなるwww指くわえて見てるだけwwwww
日本に旅行しに来た奴には、日本で長期滞在したほうが家で生活するより節約になってる奴はいる
だから、日本旅行しつつリモートで仕事してるやつも相当数いるらしい
バズらせたいからワザと高いやつ頼んでるやろ
だからメイドインジャパンにシフトした方がいいね
部品メーカーなんかも国内に戻して
外食含めてそれ以外もぼったくり
日本の統計は零細企業を含んでないからかなり下振れするぞ
低学歴は黙っとれ
てかベビーカステラのが高い
まあ向こうはウーバーあるからそれでもなんとかなるんだろうけど
アメリカ人は日本より収入が2倍あるんだぞ
フライドチキンをバンズパンで挟んだのだからハンバーガーじゃねぇだろ
ニューヨークとかは最低年収2000万から始まって、それでもシェアじゃなければ1Kとかしか借りれないって話だし
そうだよ
キッチンカーにチップ払わなくていいわ
タイトルしか見てない奴ばっかだからそんなのはどうでもいい
何言ってんだ…パートもバイトも含んだ数字なんだけどw
知ったかぶりしてんじゃねーよタコ
サンノゼではおーいお茶のペットボトルがたったの3ドルやったで^^
誇り高い日本人は外国人を羨ましがったりはしないよ
日本で贅沢する外国人観光客をみて「欲しがりません死ぬまでは」と呟き続けるのが模範的日本人というものだ
株価の推移見てても円安で業績回復してきてるとこ多いし
答えになってんじゃん
米国人も物価高に耐えられないって話題になってるよ
所得の中央値も2000年辺りと比べ下回ってる
海外版コミケで売られてる屋台の値段だからな
騙されるなよ
あっちではiPhoneより泥のが多い
現地人が日本に来て余りの安さに感動するんだって
2倍あっても追いつかんだろ
これに1750円払えるんか?日本なら700円が良いところだぜ
(´°ω°`)
日本人のiPhone信仰って何だろうな?
Xperiaに乗り換えたけど性能良くてびっくりしてるぞ
他の州はここまで高くない
今年だとハンバーガー単体だったら4ドルから8ドルでドリンクは2ドルから4ドル
高級店は高いけどな
最近近所のケンタはチキンフィレサンドをチキンフィレバーガーってアナウンスする
何だろうね
どっかのイベントの食いもんだろ?
日本でも普通だよ
終わりだ猫の国
チップも徹底して取るし。
これはEUもだが
先月アラバマ行ってたけど3年前とほぼ変わってなかったぞ
レタス1個550円
物価高だけでこんなにはならないよ
高すぎてワイなら絶対買わんがw
都市部じゃスラムにも住めない
これが国家の興亡か
物価が高いのは別に今にはじまったことじゃないでしょうが!
画像の奥を見れば分かるけど、これイベント会場内で売ってる移動販売だからね
日本だってイベント会場や旅行先の自販機とか移動販売所は高いでしょ(それと同じなのただ単にね)
あとは毎度沸いてくるバカで無知なネット徘徊じじい達の「らしい~」話、これが一番キモい
お前かお前の周りだけだろ?指くわえて見てるのはwwwwww
貧しいってやだわwwww
一部の都市だけインフレしてるだけで郊外行けばそこまで変わってない
馬鹿にわかりやすく言ってやると自民党がインフレと認めていない限りインフレではないのと一緒
ソウダネ 相場が70円だったらハンバーガーとコーラでたった2250円ダネ
社員の話しなのに、何でパートやアルバイト持ち出した?🤔
日本は雇用調整助成金6兆円だして失業者出さないようにしてて2.30%だから
あっちでは普通に買えてる値段なのかね
一番格差酷いのはお前の頭が一般人の頭の出来に比べてゴミなとこだよ
こういう知ったかぶり基地●増えて来て気色悪いな。
そんなに日本嫌なら出て行けや
あらゆる物価が高い。当然、給料も高い。原因はコロナ禍の時、国民に毎月10万払った金が市場に出回りダブつき過ぎた為でコレをインフレと言う。現在金利を上げてその金を回収してる所。自国通貨が弱い国など(殆どの国)は国債発行時に自国通貨では誰も買わないので米ドル建てが基本でそれ以外も米ドル追従してるので同じ様に金利が上がり続ける。日本の場合は独立出来ているので低金利が維持出来てる珍しい国だ。よく馬鹿が日本は米国のポチ論を言ってるが現実は単独で決めることが可能な稀有な国なのだ。但し付き合う際に現実的な行動を取るのでそう感じるだけの話。
でも日本の方がいいもん食ってんだよな
んなにあるわけねーだろ、せいぜい3倍だよ
何の価値もない
アメリカ人ですらろくにお金なくてリボ払いが流行ってるような国だぞ?
円安円安言ってる奴はもうただのガイジや
10倍なわけねーだろw
統計データに入ってるからだろ
日本だと1ドル以下やろ
それアメリカの税制が特殊なせいで税金がダブルでかかってしんどいって聞いたけど
関係ないぞ物価高でアメリカしんでるって話
コレでお分かりのように、日本の経済が何故低迷しているのかだけど、それはアホ財務官僚が円を市場に投入しないので市場に円が足りないためで更に増税で搾り取るからこれを緊縮財政と言う。せっかく金利を安くしてるのに増税するから市場は金欠。アクセル踏みながらブレーキ踏みまくってる状態なのだ。増税すれば経済は落ち込む、金を出し減税すれば経済は活性し、結局は税収は上がるのだ。つまり文系出のエリートズラど素人超無責任官僚がこの国のガンなのだ。
違うぞアメリカ物価高で終わってるって話
そもそも質問自体がどっちも不正解なんよw
給料倍でも足らん物価やぞアメリカ
全体の賃金を上げる恐ろしさって、好況な一部だけが上がるのと違って確実に物価上昇に繋がり、賃金上昇を追い越すから結局は苦しくなるんだよなぁ
パートやバイトすら含むのに零細企業を排除する意味なんてあるんか?
零細企業の意味分かってる?
もうちょっと考えて生きろよ
前半と後半は無関係やぞ
それならアメリカ真似て終身雇用やめたりしていいんちゃう?笑
ないよ無理矢理エンヤスガーって煽りカスがいっとる
アメリカはインフレ政策をしてるからこうなってるだけで、デフレ政策してる日本では起きないよ
増税とか典型的なデフレ政策だからな
それの良し悪しはまぁともかく
無関係なニホンガー
年収中央値
アメリカ男性 678万円
アメリカ女性 543万円
日本男性 418万円
日本女性 334万円
倍もない
倍貰っても日本での暮らしが出来ない事を分かって言ってるのかな?
って思ってたわ
システムが端からおかしい
インフレ政策なんてしてねえよw
インフレ対策に金利上げまくってるやんけ
これで物価はアメリカが数倍以上するんだからそらリボ払い流行るわな
因みに金を出すとは国債発行をするという事だが、コレを赤字と呼んで国民を騙しているが現実は、政府が子会社の日銀に国債発行して現金を作るように指示、金利が安すぎて誰も買わないため各銀行や証券会社に取り敢えず引き受けさせる更にそれを日銀が買い戻すという形で現金を作っているので、国債は結局99.9%日銀が持ってる。つまりは全く赤字じゃ無い上にそれと同額の現金を60年間プールしていて現金も余りまくってるのだwそれを国民に赤字だと洗脳して増税しようとしてるのだ。まさにこれこそキチガイだ。
時系列がおかしい
"こうなったから"今更焦って金利上げ始めただけや
ペプシで180円消えるわ
確かにあがってるけど物価の上昇にまったく追いついてないからな
含んでるぞ?
25〜29歳男性平均年収413万
30〜34歳男性平均年収513万
35〜39歳男性平均年収589万
30歳男性年収中央値は450万程度
40歳男性年収中央値は550万程度 民間給与実態統計調査結果より
俺の給料より高いんだがどういうこと?
それでもアメリカ良いとか言うならとっとと移民しろよw
スマホで見ればいいじゃん
横だけど
会社の規模別の統計を出すために零細からも当然統計を取ってるよ
全国平均で見ると、企業が都市部に集中してるから田舎の平均からは少し離れるけどね
まぁ、最近はテレワークで田舎に居ながら都会の仕事を出来るから、あんまり関係なくなってきてるね
200万のPCが安いの?
平均以下って事だろ
家計金融資産と企業内部留保は過去最高、GDPの数倍の資金が市場にある、つまりお金が無いのではなくて、お金を稼ぐ能力や需要が無い。
やっぱ他はもっともらってるよな
日本より平均物価が5倍上
日本に生まれて良かった
それはボーナスじゃなくて寸志とか言うんじゃ
現地人も悲鳴あげるぐらい物価が高い
平均給与3倍も無いやろ
いいとこばっかしか見てないんだろうな
一番頭悪そうw
実際するらしい
また「アメリカの平均時給、賃金を書かない釣り詐欺記事」ですか・・
アメリカはコンビニの時給8000円だしな なんでアメリカの賃金の事を書かないんでちゅかあ?
あったわ
アメリカの平均年収は約1,319万円で現在の日本の平均年収が443万円なのでおおよそ3倍ほどの年収です
日本の社長とは比べ物にならない巨額の報酬を受け取ってるCEOが平均を上げてる。
アメリカ人の50%は個人資産がマイナス、アメリカは給料が週払いだけど70%の人が毎週カツカツ
ここ数年でかなり上がってるみたいだわ
「Salary Explorer」によるとアメリカの平均年収は、$94,700(約1,319万円)で、現在の日本の平均年収が443万円なのでおおよそ3倍ほどの年収です。 給与は主に、スキルと経験値によって決まり、個人の能力が高いほど給与も高くなる傾向にあります。
バーガー500円、コーラ200円、消費税入れたら約800円
日本の時給800~1000円 物価の値上げラッシュと賃金が全く見合ってないゴミみたいな国 日本
ケンタッキーだと肉の下ごしらえや揚げ方で変わるだろうしね
質問に答えがないのはあってるぞ
物価が高くて高給取り以外はリボしまくって銀行が破綻していってる
MSのナデラやフィルも居てその金額なら中層は日本と大差ない可能性もあるな
アメリカ経済が飛べば世界恐慌になる、そう成らない様に調整出来るのはこの世で一国日本だけ。コレを貧しい言ってるんだからクソ左翼洗脳者はマジモンの馬鹿。追従する文系馬鹿は間抜けばっかり。
こんな感じなので日本取り分け国民が不利益受けてるのだけど、それでも普通に生きられる程、本当に凄い国民性なのよ。
お前が並以下の能力なだけでは?
でもiPhoneずっと値段据え置きだし、マイクロソフトが裁判で漏らした2023末に発売予定の薄型PS5って399ドルらしいじゃん?
卵や小麦が寝上がってるって記事は見たことあるから、高いのは食品ってこと?
インフラ自体はそこまででもないが給料に対しての物価は途上国の方がいいってのが結構あるもんね
レートが高くて良いのって実際海外旅行と移住、海外製品を買うって部分なんかもね
こん位馬鹿だと生きてくのも大変だろうな
バイトの話?それならアメリカは最低賃金の7.25ドルしか払わない所が大半だぞ
日本で1時間働けばバーガーとコーラが買えるけどアメリカだと5時間働かないと買えない計算になる
だからチップを貰えないと露骨に差別するんだよ
他より仕事してるぞ
無能はお前だろ
アメリカの田舎と都市部で差はあるんかな?
ぼったくりに引っかかったのでは?
あのチップを要求するセルフレジは従業員に払っているのかなぁと
オーナーが吸い上げているとしか思えないんだよね
>それならアメリカは最低賃金の7.25ドルしか払わない所が大半だぞ
大ウソつくのやめてもらっていいですか?アメリカの求人情報とか見たこと無いだろお前
バーガーを高く感じるのさそれだけ日本が貧しい国になったって事だろ
全部経団連の失策
巨大なケンタとコーラに見えて、むしろ安いと思ってしまった
貧富の差は広がるばかりだよ
欧米並みに賃金上げろって言ってるバカはよく見とけ
物価が3倍以上に上がったら元より苦しくなるのに
それを理解出来てない日本人が多すぎる
貰う側の意見はわかるけど、雇う側が潰れたらお前も路頭に迷うんだが頭大丈夫か?
連邦法で7.25ドルって決まってるの
んで州法でも定められてたり市でも定められてたりしてるからその中で最高額が最低賃金になる
最低賃金が7.25ドルなら7.25ドルしか払わない所が大半
ついでに言うとチップを給料としてみなせるから店からバイトに払うのはもっと少ない
ソレは各国が米ドルに支配されてるからで、別に他国の通貨が強くなってる訳じゃない。
逆に低金利でやっていける日本がどれだけ凄いのかどれだけ米ドル既存してないかの証明なんだよ。
対外的に借金の多い国は米国の金利に追従せざるを得なくて悲鳴を上げ続けてる。これが貧乏ってwだから馬鹿とは話が成立しない。いつもクソ左翼洗脳で操られてる。
こういう場合は本来、標準偏差値を、使うべきなんですよ
物価10倍
だから平均じゃ駄目だって!
ついでに言っとくけど最低賃金が高いカリフォルニア州でも15.5ドルだから3時間働かないとバーガー食えんぞ
ちゃんと「店舗の値段の倍額でバーガー売ってるイベント屋台はクソ」ってかいとけばよかったんや
何倍も高い給料貰っている人も居るけれど
スーパーマーケットのレジ打ちは日本と米国なら大して変わらないという感じじゃね
日本だけ見てたら日本の良さに気付かない
しんぺーすんな
うちも安かったから
上がったとかいう報道はウソだと思ってる
日本でもクソ高いバーガーとかあるだろ
そのために向こうでは民間保険会社にはいるんだよ
>>129は2022年のデータだよ
Slay Explorerのやつは中央値じゃなく平均だし、どこで統計取ったか分からんからかなり眉唾
その考えを理解できてない日本人の方が正しいと思うぞ
給料〇倍物価〇倍がどこから来た情報か知らないけど、全ての支払いが一律〇倍になってるわけではないでしょ
家電製品、バス地下鉄タクシーの運賃、自動車など全て〇倍になってるの?って話なのよ
タクシーの運賃は初乗り基本料金は2.50ドルだったのを2022年に3ドル値上げされてそのままだし、SwitchやXbox、Playstation、スマホの値段も〇倍になってないでしょうよ
給料は3分の1だわ
本当にパヨクって経済音痴しかいないよな
値段知らなすぎ
いつの時代の話よ
馬鹿パヨは円安で企業業績が上がって昇給したのも日本の破滅だというw
要は気が狂っている
これに騙されるやつはもれなく馬鹿
標本として抽出はされるけど統計は取れてないよ
物によるのでは?
さも全てが高いように書くのはどうかと?
1ドル100円でも3000円だから
ソフト10ドル値上げやクソゲーでフルプライス発狂
なのに売れるパッケージでは買わない
意味が分からないよ
西側はそれに追従しようとしたけど戦争と資源高で経済が死んだ
日本は生産性上げれずに給与も上げれないから物価も上げれないまま高齢化への対処で経済が死んだ
よく分からないから黙っておこう
数字だけ見たら倍の差だけど
物価高騰を考慮すると、日本のが稼いでる現実
一番の勝ち組はリモートで日本に居ながらアメリカの給料を貰うことだな
そりゃみんな日本に移住するはずよ
まあ普通にその分賃金激上がりで豊か!とかほざいてる奴いるけど。
豊かだったらアホみたいに万引きされないんだよなあ。
都市部が40%以上アップしてるみたいだね
全て高いのがアメリカの現実なんだよアホ
その分給料も高いから
そしたら治安も良いし、万引きも減るよね!
また「アメリカの平均時給、賃金を書かない釣り詐欺記事」ですか・・
アメリカはコンビニの時給8000円だしな なんでアメリカの賃金の事を書かないんでちゅかあ?
量が違うよ、知ったかぶり恥ずかしいわ
そこまでいかんよ。
言うて2000円前後でしょ。
時給8000円のソースよろしく
どういう仕事かも合わせてね
日本が後進国になりすぎきて終わってるだけなんだよな…
それ考慮してに決まってんだろアホ
そもそも日本のビッグマックは小さい
日本も東京のその他では違うし
まあそうじゃないと万引き超大国にならんからな。
年400で不満ないでしょ
「アメリカのPS5は日本のSwitchより高い!!アメリカのゲーム機は高い!!!」
って言ってるようなものでは?
お前が終わってるだけ。
若い層200万台だから問題なの
労働力不足に拍車が掛かる程度には第一次産業に人が集まらない
生産力不足の解消に繋がらない為に物価高は収まらないという悪循環だ
FRBが金利高を止めたくても止められない貿易赤字の罠に陥ってる構造
日本の公務員の平均人件費は非正規入れても900万円以上
給与以外の隠れ収入が多い
いかに日本の物価が安くて幸せかってことよな
それで平均高くてもな
物価が常に急激に上がってアメリカの全部の仕事と給料も常に急激にあがるならいいけど
嬉しくない物価高だから幸せではない
2000じゃないの
それは遊んでないでちゃんと働けとしか
働きすぎとは思うけど
日本でいうハンバーグはアメリカではハンバーガー
ハンバーガーサンドイッチを略してハンバーガー
それを略してバーガー チーズバーガーって名前は画期的だったとか
サンドイッチにすればなんでもバーガーだよ
ゲームの値段とか別に変わってないんでしょ?
ゲームより昼メシのが高いってこと?
本当かなぁ?
卵はようやく落ち着いてきたらしいが
お前がまともにゲーム買ったことないからじゃないか?
玉子も2年は戻らないという話だがセール以外下がらないだろ
その分ソースはどれがいいかとか焼き方は何がいいかとかいちいち聞いてきて
量も持ち帰り前提で食いきれないほど出てくるらしい
3500円換算みたいですね
日本の約3.5倍かな
つい最近まで働いてた人がホームレスになってるんだよな
まあそりゃイベント価格はあるだろうが
2分の1ですってソースはどこなんだ
LAの最低賃金15ドルくらい
5月に行ったときはファストフードでも20ドルオーバーで求人貼ってあった
今のレートだと時給3000円くらいは貰ってる
アメリカ在住組のYouTuber観てこい
トランプ戻ってこい
当然の結果でしかない
誰もいいねいてないじゃん
こんなクソツイ取り上げるなよ
欧州も増えて問題になってるな
この位の値段で売るしかないだろ
今ドル円144円だからざっと4752円な
まあ確かに1時間のバイトで食えなくはないって値段だ
コロナに続いてまた映画のびるな
だから日本も上がってるのよ
いつの時代の話だよ
現地の情報を知る人の言葉は勉強になるでやんす
鵜呑みは良くないでやんすが
どういうこと在日韓国人さん
ああいう出羽守まじどうにかならないかな
時給がこれだからな
そりゃ物価も高くなるでしょ
日本語理解出来て無くて草w
めちゃくちゃなのはお前のほうだろ…
なにそれ知らん
ドイツのハンブルク風ステーキの英語読みでハンバーグステーキなら知ってる
ハンバーガーもハンブルクで売られてたやつの英語読みだし
グアムのは同じだったけど
グランドマックってのが大きかった
基軸通貨だからな
高速鉄道すらないような
糞みたいな発展途上国なのでw
直送してくれるAmazonGlobalは偶に見てるけど
PC関連のデバイスや周辺機器は大して変わってないように見えるけど
それが真のオワコンの国なんだ
わかる?
10倍もらえているのが全体の何割かって話なんだよね
ミートローフが近いけどハンバーグ自体ほぼ絶滅してる
一応ハンバーグステーキとかハンバーガーステーキとかの言葉はあるけど
日本は地方都市ですらなんだかんだ
発展してるけどアメリカは・・・
もっと高くていいよ(キリっ
そうなんやなぁ・・・ハンバーグステーキて言えば出てくるんやなサンクス
よほどインフレが重症ってこと
給与に占める固定費とかエンゲル係数を日米で算出して比較してみりゃ日本の方がまだマシって分かる
カラスは魚類なのか哺乳類なのかどっち?
という質問に、鳥類と答えただけだろ?
答えになってないと思うのはお前の理解力の無さだな。
普通の人は生活できるのか
ハンバーグステーキがアメリカで流行ったのって19世紀だからもう無いで⋯
それこそドイツか日本でしか食べられないとか言われてる
どっちでも違うって言って欲しいの?わかりやすいと思うけど変な拘りだねアスペルガー
貯蓄してないからローンでカツカツ
レイオフくらったらホームレスに転落みたいな予備軍が増えてる
それはないな。
展示会場だと日本でもかなり高くなるな。
コーラの多さとか考えたら1400円とかでも不思議じゃない。
つまり3倍くらいの差だな。
頭悪い人に一番頭悪そうとか言われた人の気持ちになってみて欲しい。何度もお前頭悪いなとか言われたことあるでしょ?そこまでを突き抜けて地獄まで行っちゃうレベルの頭の悪さなら。冗談だと思ってた?マジトーンで言ってたんだよ
一昔前の日本人が東南アジアとか中国に旅行してたのと一緒だわ
政治は壺だし、給料クソだけど
ググったらソールズベリー・ステーキって名前で生き残りが居るみたいや
インフレ、デフレ、スタグフレーションって知ってる?
しないって感じだったのにな。
実際は物価に見合った給料もらってない人がほとんどだから
大多数は苦しいんだよね
それでも流石に高過ぎるが
アメリカ人も普通に異常な物価の上がりかただと思ってるぞ
特に貯蓄出来ない貧困層がガチでヤバいことなってる
ラーメンなら1500円、ステーキなら3000円そんなに驚くほどのことでもない
それにケンタッキーやマックにスタバにコカ・コーラやペプシはブランド品と変わらんから高額に決まってんだろ?
確かに!
誰に対してのチップだよとは、思うね
夏のボーナス
国家公務員 63万
一般 95万
コウムインガーとか陰謀論する前に数字見たら?
貨幣に対して物や労働力が不足しているわけでは無さそうだし、まさか貨幣が多過ぎるのか?
財務省と連邦準備銀行は何をやってるんだ?
このままではインフレで餓死する人間まで出るぞ。
原因がまったく解らん。
それ大企業
国産大豆に切り替えてるからでゲス
報道であったでゲス
とは言え、車の値段とかは日本とそんなに変わらないと言う
アメリカ人からしたら、レクサスなんて超安い
日本と一緒にすんなよ
金利差また開いちゃうんで
日本は生産性も賃金も低い国なんで、円の投げ売りが加速したらと思うと恐ろしい
NYやLAなら物価も高い分みんな年収1500万くらい貰ってるし全然普通だと思うけど
色々あるけどコロナで自炊する人が増えて需要が増えたとか客が少なくなった外食産業が単価上げたとかロシアとか色々あるがな
色々2回も使ってしまったがな
現実はボロボロなんだなぁ
あいつらは貯金なんてせずに全部使い切った
その結果物の数が減って価値が上がり、インフレ状態に
そこから別の要因での品薄や燃料費の高騰でその価格は下がる事が無かった。それが現在に至ってる
もう先進国だと思われてなさそう
今日!ケンタッキーにしなーい?🤗
日本の場合、景気対策と真逆の事をやってるからな。
〇景気が良い→増税(インフレ抑制が目的)
×景気が悪い→増税(本来は減税)
〇景気が良い→利上げ(インフレ抑制が目的)
〇景気が悪い→利下げ(今の日本)
×景気が悪い→利上げ(円安対抗でやるべきだが景気が悪いので悪手)
10年後には韓国や中国は遥か高みに居て、日本は東南アジアと比較されてそうだなw
移民に仕事奪われるし
何事もない訳ないんだよな
賃金上昇が追いついてないから今アメリカでは空前のリボ払いブームが起きてる
なお給料が高い分、税金でゴリっと持って行かれる模様
一貫してずっとインフレ対策の財務政策してんだよな
そりゃ成長率伸びないよって話
財務省や自民党の経済ブレーンには経済の素人しかいない説あるわ
竹中お前のことやぞ
必死で臭www
向こうに住んでる配信者たちはみんな上がってない言ってるで
パン屋で売ってるサンドイッチが2000円超え
向こうも累進課税だしな
そんなに違和感はない
政府は素人というより自分達の利益の為に、国政を利用してる
政治家も官僚も資産家も金しか見えてない
国民は眼中に無い
まだ国産の方が高いし、そんなに国産大豆の自給率高かったのか?謎だ
じゃないと企業も何かと理由付けて給料あげないし
内部留保ばっか貯めてんじゃねえよ
農薬たっぷりの穀物を食わせるため
他国が基準値を下げる中、日本は数倍に上げて食わされてる
経済や市場はバランスなんよ
物価を上げてもバランスを欠くだけ
普通に考えれば所得を上げれば済む問題
上がってるなら日本旅行とか天国じゃね?
給料上がらんかったらどうすんのよ。日本はそれに年金等の物価スライドがあるから労働者の負担もそこからなんだが
だから今大量に日本に来てるんだよ
アメリカ人だけじゃないけど
代わりに中国人が減ったからこっちにとっても天国
バイデン政権がバラマキしたからだよ
あとはウクライナ戦争
たしかに田舎のショッピングモールですら外人多く見かけたわ
中国も人民元安だからなw
物価だけ上げたら地獄だわ
どこから給料出るんだよ
黒人はテレビか外国だけにして欲しい
見るの白人ばっかり
全くいない訳じゃないが
アメリカの給料はエリートでもない一般人で800〜1000万は普通
当然アメリカ以外の欧州先進国だってそれに近い
日本も本来そのくらい上がってないといけないのに、30年前から何も水準が変わらず増税でむしろ手取りが激減してる
そしてコロナや戦争による物価高で海外はここから更に2〜3倍の所得になってる
物価は上がってるけど所得も上がってるから生活実感は変わらず、日本だけが物価高に給与が対応できてない
America burger menu price でググればすぐでるよ
ハンバーガーレストランでもシンプルなのは10~12ドルくらい
でも海外の卵は生で食えないからなぁ
外人さんって50代とかの言い方だよな
どこが安いの?
欧米で略奪暴動がいま起きやすいのも生活ができない家庭が多いからだし
その内部留保、もう米国債に化けてアメリカに行ってるんですよ。
今は銀行にすら金(ドル)が無い状態です。
で、銀行そのものは内外の金利差で収益を上げてます。
終末世界感あっていいよな
逃げたか
バイトでもホールスタッフ限定で話をしたのにそこにツッコミ入れられないとか求人情報とか見たことないんだろうな
オンゲのギルメンにアメリカ在住の日本人いるがいつも給料差でドヤ顔してるし
その割に日本のサービス串使って利用してて貧乏臭いんよ
そりゃ給料マウントは取りたいけどそれ以上の物価高だからVPNフル活用して乞食みたいなことをするに決まってるっしょ
汚いし沢山の国民がまともに病院に行けないし
碌な電車もないわしょっちゅう銃乱射
しかも麻・薬汚染でゾンビ状態だし
なんなんこの地獄の国
これでGDPが~とか目の前の現実見ようや
以前steamで大手パブリッシャーが価格改定で地域の価格差を減らしたのもVPNで
安い国で買う欧米人が多すぎるからって話だったしな
それを体現してくれるのは有り難い
ただそれを教訓にしてくれるかどうかが問題なんだけど・・・
念仏みたいに連呼しても誰も賛同しないことに気付かないw
マックの価格だと日本の倍ぐらいだが
安さに見合った客層で治安が悪い
日本は170円
原油価格が落ち着いてきたのにインフレ止まらないからどうしようもないんじゃね
それが真のオワコンの国なんだ
わかる?
日本の実質賃金はマイナスだから、日本で給料に見合ってない物価の上昇が起きてるのは事実なんだよな
戦争
噓吐くなよ
本場なのに不味いのかよ
今だとマックでバーガーポテトコーラで2500円くらい
塩かけすぎなのかめっちゃ塩辛かった
しかし、フライドチキン3枚入ってるハンバーガーって日本じゃ見ねーな
持ちにくそうだしデカすぎじゃね
日本の10倍やん
時給100000円くらいの生活やってるようなもんだな
スーパーじゃないんだからそんな安いお店は日本にない
NYとかめちゃくちゃ物価高いところをアメリカ全体みたいな形で伝えられても困るんだ
おまえだけ多く払えばバイトさん
1000円て地方か
物価の意味がわからなかった知的障害者さん…
美味しいところは美味しいけど
不味いところは日本のコンビニチキンより不味い
600円ぐらいみたいだぞ
最大州のカリフォルニアで最低賃金ですら2300円になってるのに
中央値がエバ国の家畜と同じ訳がないだろ
体も使わず、短時間で簡単な事務仕事の補助だけで時給2500円貰ってんだよ
ちょっとした職能駆使するだけで時給4~5000円、日本だと上級国民の稼ぎだぞ
現地人も常食できない値段になったというわけではないんだろ
病気したら保険加入してても中層階級すら詰むのと
なんかありゃ暴動起きて一般の店が破壊されたり
LAでさえ列車強盗が頻繁に起きたり
トー横なんぞかわいいもんな薬中の掃き溜めストリートが国中に点在してたり
郊外のガソリンスタンドで銃撃戦がしょっちゅう勃発する
そういった複合的な問題がヤバい
ネトウヨは絶対に海外旅行しちゃダメだぞ。アリエクとかで輸入もダメだぞ。
物価が上がってないのなんて日本くらい
アメリカのウェイターはチップとは別にお前の給料の倍は貰ってるぞ
まあ、確かに誤りだけどな
ワシントン州の最低賃金2200円だから
確かに誤りだな、州によって違うから、サンフランシスコの最低賃金を今日の為替で換算すると2450円あたりだしな
>2022年7月1日、コネチカット州など3州と首都ワシントンD.C.(コロンビア特別区)、カリフォルニア州のサンフランシスコ市・郡などが最低賃金を引き上げた。物価の上昇を反映してワシントンD.C.では時給16ドルを超え、サンフランシスコでは17ドルに迫る水準となっている。
>ネブラスカ州では2022年11月8日に住民投票を実施し、最低賃金を2026年までに時給15ドルへと段階的に引き上げ、その後は物価連動方式とする内容の法案を承認した(賛成59%、反対41%)。2016年以降時給9ドルに据え置かれていた最低賃金を2023年に10.50ドルとしたうえで、2024年に同12ドル、2025年に13.50ドル、2026年に15ドルへと引き上げていく。
22年に12ドル、24年に14ドル、26年に16ドル、28年に18ドルと段階的に引き上げることを法定。
ビックリするのが、これが議会を通過した時、ほとんどの企業は18ドルラインクリアしてた
時給18ドルって2592円、もし4ヶ月ボーナスが出るなら初年度から年収600万円が最低ライン
物価上がり続けてるのに給料下がってるだけだぞ
平均年収1200万だからな
日本と比べたら羨ましいぐらい激安だしトータル
ではどうなんだろ?
日本のジジババなんぞ
「孫が一流企業に就職できた~」
と入社して20年間はアメリカの中卒徒弟レベルの賃金で奴隷労働させられて
40歳になると常にリストラ対象という地獄でも、喜んで自民党に投票するアホだらけ
年収1000万以上の奴も多いし200万以下の奴も多い
後者は悲惨だな
先にNISA導入して、アメリカだけ賃金上がってたらアメリカ国民だけが先行者利益を得る
賃金上げるのが遅い国は永遠に金融では損する側に回る
で、日本の方が圧倒的に賃金高かった頃にはnisa導入せず、IFGPの投資率も低かった
マジで自民党は董卓とか今川氏真レベルの政治力しかない
いやいや公務員ってボーナスじゃないでしょ?基本給が低いからそれを民間と同じ位に調整するためにボーナスの時期に合わせて支給してるお金でしょ?国民に公務員ボーナス貰いすぎ!って259みたいな勘違いしてる人を増やしてヘイト溜めてるアホムーブな人達だろ?
そっちのがいいじゃん
董卓も氏真も最近は見直されてるから
岸田もワンチャン?
アメリカも実質賃金は下がってね?
イベントに出店してるキッチンカーだろ?
色々他のバフ乗っかってると思うけど。そう思いたい。
それで売れてるのならもういいんちゃう
衛生面はしらんけど
チップもイタダキマ〜ス
もう為替介入しても円安は止まらないよwww
70円ぐらいで買えるしな。
日本に旅行に来たら、来る前よりトランクが増えると言ってたな
そうしないともう刑務所いっぱいいっぱいだからなw
日本の祭の出店でこんな値段しないしケンタッキーよりマズイなんて事も無いだろ
日本なら同じ状況でもコーラが300円、バーガーが900円でせいぜい1200円だわ
イベント価格考慮してもあり得ん値段やろ
日本のイベントでこの内容なら高くても1500円ぐらいだわ
給料が2倍も無いのに物価は3倍以上、特に家賃がえげつないとか、日本人の感覚だとどうやって生活してんのかわかんねぇよ
給料60万貰ってても家賃30万とかするんじゃ水道光熱費払って食費を考慮したらカショブンショトクなんて残らんか赤字まであるわ
訳ねーだろ
給料倍額貰ったとしてお前これに4500円払えるか?
そうなんだ
俺の給料はそれなりに上がってきて暮らし向きも悪くなくなったけどそういう奴も居るんだなぁ
200円は無理
コーラとバーガーでまぁ700円〜800円てとこじゃない?
日本の約10倍ってことやから、給料10倍で無いと無理って事やん
フリーターで年収2400万の奴がアメリカにゴロゴロ居るって事?
別に景気が特別良いからじゃないからね
アメリカの国民だって困ってんだわ
街が廃虚になってすら下がらんとか
給料の札束を一輪車に乗せて持ち帰ったり、薪のかわりに燃やすような時代になって欲しいんだね
もう格差が激しすぎてどうにもならん証拠だぞ
日本が輸出したらめちゃくちゃ儲かるじゃん
やらない日本人さんに問題がある
ヒント 関税
今アメリカにデカい日本食品マートが多く進出して大人気になってる
日本にある物何でも置いてある、こんぶや酢や味噌まで置いてある
デカ過ぎだわ。
このボトルって700MLくらいあるだろ。
小さいやつはもっと安いだろ。
ボッタクってるだけ。
砂糖水に少し何か加えて売ってるだけ。
ここイベント会場だぜ?
払えるかって買いたいやつは払うでしょ?現にツイートしたやつ買いたくて払ってる
現地人じゃない旅行で行った日本人でも払ってんだから
東京オリンピック会場も自販機でコーラとかアクエリアス280円しましたもんね
ああいうとこは割高にされますよね
価値観は人それぞれなんでしょ
円安と相まってアメリカにはもはや行けないな
物価に合わせて最低賃金上げれる国の価格に、日本人が円換算で価値観合わせてくのは無理だな
どうしても自分達の生活水準で見てしまう
赤字計上するために出店してるとは思えんしな
そして価値のある国で価値のある通貨をたくさんもらってるアメリカ人が日本に来たら何でも買い放題
モノだけじゃない、女もね
日本のおまnこがキャベツと同じぐらいの格安の値段で買いたたかれてるよ
普通の値段の店もあるよ
夢のように思えるかもしれないけど経済破綻一歩手前だよね
物価は高いのだろうけど、日本の所得の低さ(税金、社会保険の高さ)を考えると「高い!」っていうほどではないよね?
ネトウヨだの、パヨクだの言ってる奴の知能ってこの程度よね
あの国の各州は今最低賃金の物価連動方式を採用する流れになってると言うのに
>ニューヨーク州では、ニューヨーク市とその近郊(ナッソー・サフォーク・ウェストチェスターの各部)の最賃を引き上げる法案が州議会に提出されている。それによると、現在の時給15ドルから2024年1月1日に17.25ドル、2025年1月1日に19.25ドル、2026年1月1日に21.25ドルへと引き上げ、2027年1月1日から物価連動方式で改定するとしている。
ロサンゼルス、エメリービル、シカゴ、コロンビア特別区とか
>ネブラスカ州では2022年11月8日に住民投票を実施し、最低賃金を2026年までに時給15ドルへと段階的に引き上げ、その後は物価連動方式とする内容の法案を承認した(賛成59%、反対41%)。
>EPIによると、州のほかにも2023年1月に27の市や郡が最賃を引き上げた。ワシントン州シアトル市はそれまでの時給17.27ドルから18.69ドル、同シータック市は時給17.54ドルから19.06ドルへと高まっている(いずれも物価連動方式で改定)。
それが真のオワコンの国なんだ
でもその分給料も高いからねアスペくんわかる?
日本が一番マシというねw
つまらん工作なんてやめりゃいいのにw
日本の方が快適でまだまだマシな国だったのがそんなに悔しかったの?w
やめて差し上げろ
本人は最低6分ずつは時間開けて他人を装う涙ぐましい努力をしている
「おまえら」とか言っちゃうとこもアレだけど、がんばってる相手に失礼だろ
トリプルパンチやぞ
お前の方が失礼だろwww
ワイはそこまでは言ってねぇよwwwww
アメリカ国内の格差は円換算では測れないんだよ
このように、バカが騙されて買ってるからなwww
あ、白人はもっと安いですwwwwwwwwwww
日本人が誰も出稼ぎに行ってないのが証拠だなw
物価と連動してようが、底辺は底辺なんですわwww
失業率をなんとかしようなwwww
米国って失業率はなんとかなってんじゃね
2020年に8パーセント超えてたけど、今3.4パーセントだし
日本食品マートでも安くはないな、関税があるからか
アメリカもそれで儲けられちゃ困るだろうしなw
またイライラ連投してるw
ばーかw
じゃあ何で10万円まで盗んでいいなんて法があるんだろなwww
カリフォルニアのでしょ?
盗んでいいわけじゃなくて重罪としないじゃないっけ
あとそれ失業率と何の関係もない
そりゃ刑務所がパンクしてるからだ、盗んでいいじゃなく重罪じゃないとか関係ねーw
ホームレスだらけで失業率関係ない訳ねーだろwww
>直接的に物理的暴力で被害者を傷つけない犯罪ならば、重罪(felony)ではなく軽犯罪、微罪(misdemeanor)として再分類するという法律
まったく関係ないですよ
何でそんな法律がいると思ってるの?容易く暴動おきるからだぞw
俺がいると思ってるかどうかじゃなくて
これカリフォルニア州の住民投票で決まったんで
カヂフォルニアの住民の殆どが乞食を望んでる訳だな
すげーよなwww
すごいかどうかは分かりませんけど
彼らが自分達で選んだことなので
フランスみたいに大火事にならないような法律ですばらしいよねwww
物価が上がる→給料上げる→また物価上がる→給料上げる
日本の
物価が上がる→税金上げる→また物価上がる→税金上げる
のスパイラルより百倍マシなんだよなぁ
それが真のオワコンの国なんだ
わかる?
オウム返しの上に百倍マシとか小学生みたいなこと言い出してて失笑するわ
知恵遅れの癖に賢く振るまおうとするのやめよ?wな?
そんなことしてたら中華や朝鮮と変わんないだろ...
ネトウヨプンプンで草
高いのは都心だけ。
郊外や田舎は安い。
プール付きの一軒家が普通の庶民に住める。
6年くらい前に泥からiPhone乗り換えた時はすげー感動したけど、泥のいいところてなによ。
今そんなにすごいのか?
まあスマホの良し悪しなんて普通は気にならんが。
そっから自分で保険加入したり消防に金払ったりするんだからどのみち同じかそれ以下だぞ。持ち家ならいいが、家賃は、まあひどいもんだ。ま、そもそも供給が追いついてないから住めないんだけどな。