広井王子氏原案の新作タイトル「東京大戦」の続報発表! キャラデザは藤島康介氏、コンポーザーは崎元仁氏となることが明らかに - GAME Watch
記事によると
・本作は「サクラ大戦」シリーズを手がけたゲームクリエイター広井王子氏原案の新作となるタイトル
・キャラデザインは藤島康介氏、コンポーザーは崎元仁氏が担当することが明かされた。また、広井王子氏は体調不良のため今回のパーティーには不参加となったが、手紙にて本作制作の経緯などが説明された。
・【広井王子氏の手紙(一部抜粋)】
「東京大戦」をやらせてほしいと言われて驚きました。「東京大戦」は今から25年前に企画しました。かなりいいところまでできたのですが断念した作品です。
思い起こせば名越さんとはレッドカンパニー時代を辛いときも嬉しいときも一緒に過ごした最高の相棒です。あなたにお願いされて僕にNOはないです。「東京大戦」をお預けします。ぜひ面白いゲームにしてください。
東京大戦原作ですが、先日プロットでご指摘があったところを修正し、さらに追加部分の作成をしています。もう少しお時間をください。大興奮のプロットに仕上げます
以下、全文を読む
この記事への反応
・え、広井さんの言葉多少掲載されてるの読んで、あれサクラ大戦あんま関係ない…?からの記事のサクラ大戦タグ
えー?えーーーー!!!!
・タクトオーパスの次にまた新作か…
来年で70を迎えるはずだけど、バリバリにクリエイティブで凄い
・本家サクラ大戦を受け継ぐ未来の物語か
それとも全くの別モノのどちらかで明暗が決まりそう
・真のサクラ大戦かな?
でもスマホゲー?
・サクラ大戦みたいなやつかな?
・手紙でしれっと「名越」と触れていてもうダメ
残念だけど音楽しか期待できんわ
・これにあかほりさとるが噛んでたらいろんな意味で「狙いすましたような完璧さ」だったな…!
果たして何が始まるのやら。
なんかしらんが名越さんの名前もあがってるし楽しみやね


あん
うん
サクラ革命と違ってセルラン一位も取った大ヒット作だ
デザインは流行が移ろいやすく、古くなるスピードが早いので
藤島康介は厳しいのでは…
設定とかじゃなくてあのやけくそなその場のノリしか考えないどうしょうもないものが
結局のところ受けてた
ねこむ人出てきそうね
もん
うわぁ藤島かよ・・・
それで前回変えて大失敗したやん😅
はい解散で終わりよ
あれはシナリオがクソ
と、一般人の人に言われましてもねw
サクラ大戦3までが絶頂だったな 俺の中で
もう伸びしろ無いと思うけど
興味無くなったわ
その辺の一般人が集まって企画したほうがマシなレベル
今の藤島は………
さくら「はい桐生さん!」
こんな感じになるの?
あれこれ外しまくりのコケまくりしてるじゃん
休眠してた企画を名越が掘り返したってことなんか?
25年前といえばサクラ大戦2が出たのとほぼ同時期くらいだよな
3も日本が舞台の企画もあって、採用された3に企画競争で負けたボツ案とかか?
あと単純に絵が古い
お金を出して遊ぶのはその一般人だからな
だからソラウミだのゲオの頓挫したスマホゲーだの毎回コケるのわかってる企画を通すんだわ
これ以外にもここ数年で何個か見た気がするが
悉く爆死してるのに未だに懲りずに広井の名前が使われるのは余程安く仕事を請け負ってるか、サクラブランドが未だに通用すると思ってる化石が指揮執ってるかだろうな
ホロにおんぶにだっこされといて、盛大に核爆死したのは流石に酷すぎるものがあったな
オサレ師匠漫画家としてともかくイラストレーターとしては三流以下だし
しかも女の子描くのクソ下手なのにキャラデザやらせんのがアホすぎるんだわ
まんさん向けのイケメンゲーだったらもうちょい通用してたかもしれんけど
ジャンプ作家で美少女メインのゲーム描かせたいなら矢吹とか他におるやろ
今やこいつが関わるだけで企画が100%失敗する疫病神
それなのにまだウン十年前の過去の名声だけで仕事依頼するアホっているんだ
終わったんだよ
どうなるか想像がつかんな
その名越もうSEGAにおらんからならんぞ
1番売れたサターンのサクラ大戦2でも50万本ぐらいだったような
その頃PSの初代ときメモが100万売ってたけどね
成功の秘訣はスイッチングハブ
今更藤島かよ
2,30年前の化石クリエイター達が集まって何ができるってんだよ
10万売れました!で小さくまとまるなら好きにしろ
というかサクラ大戦忘れろ
オーケストラ使うから高いだろう
だから客のニーズをしっかり掴んでる中華に駆逐されるんだわ
そっちもどうでもいいw
戦場のヴァルキュリアみたいな感じでリメイクしたら面白そう・・・と思っていた時期がありました
もう何もかも遅いけど
何とも思わんのだろうか?
ブルアカにすら勝てないと思う
起用する意味がわからん考えるだけで寝込むわ
若い人知らないだろうし
年寄りも知ってるのはサターンユーザー
あのゲームシステム活かさないの勿体ねぇ
もう懐古厨しか喜ばねえだろ
天外魔境だってサクラ大戦だって時代ってもんに合致してたから受けた訳で
25年前の企画はやっぱ25前じゃなきゃ楽しめないってなりそう
宇宙で釣りするゲームだってコケてただろ
ブルアカレベルならたいしたものだが
その嫁捨てたよ
戦ヴァルをうまくリメイクしたのがXCOM
新サクラ大戦で一番苦労していたのに
マジであのシステムでリメイクか新作来ると思ってたんだよね
まさかのアクションで驚いたけどそれはそれで面白ければ良いかとも思ったんだ・・・
音楽は良かったから田中公平は被害者枠やしもう関わらせないでやれ
え!?
捨てたの?
まともで無難なシナリオの方が絶対良かったのに過去作ファン馬鹿にして新規キャラの扱いも雑、世界観もツッコミどころ満載だったのが本当にダメだった
今度こそちゃんとしたシナリオで完結させて欲しいがもう絶対無理だよな
いらないですマジで
スマホじゃないほうのは一応売れてたけどな
作ってるやつがそれより古い人間だし
キャラとして描き分けもちゃんとされてたな久保デザイン
今の藤島よりは良かったじゃん
ドリキャスエミュだと2のバグがひどくて終盤エラー落ちする
せっかく吸出し環境1万以上かけてそろえたのに!
次にPC版の1~4までのセットも買ってみたけど戦闘ステージの動作がすげえ重くて、必殺技シーンでは光武が表示されないバグがある
ウィンドウズのエミュでXPのOS買ってみたら今度は全体の動作がすごく重くてまともにプレイできない
だからと言ってDC実機のクソ画質じゃなぁ・・・やっぱそれしかないのかな
スマホみたいな更にしょぼいのじゃなくて
声デカい奴らが騒いでるだけか
エミュ変えれば?
ソラとウミのアイダ(2017年)フォワードワークス 原作・総監督
新サクラ大戦(2019年)セガゲームス 原作
サクラ革命 ~華咲く乙女達~(2020年)セガ シリーズ原作
takt op. 運命は真紅き旋律の街を(2021年) DeNA バンダイナムコアーツ 原作
サクライグノラムス(2023年)マーベラス 世界観設定・シナリオ協力
コレはヤバい香りが‥
かりん糖
ドリキャスでやるか目玉抉るしかないよ
現役でバリバリ作ってたんだな
全部コケてるけど
もう枯れてるんじゃないの?
IP陳腐化でスクエニとセガに勝てるとこ無いよねw
ビデオゲーム業界で任天堂のIPに勝てるとこなんて世界中探しても無いよw
10年遅いし、センスも古いでしょ
どうせ売れないからやめとけ
うーん・・・名前は出さない方がいいかもしれんけど
もう一個の方は古くからあるエミュだけど画質が良くなくて
しかも描画がなんか変で画面全体にドットみたいな点が出て見苦しいんだよな
そんな贅沢言ってるからダメなんだろうな
1,2ならPSPのじゃ駄目なん?
名越
藤島
よくもまあ問題児が集まるな
スクエニはいろいろあるだろ
セガはソニックと龍が如くくらいしか残ってない
不倫もするしメリットねぇぞ
フォワードワークスそんなことやってたんか
そしてお取り潰しと
新サクラと革命は原作者って名前のってるだけで
広井はほぼ制作に関わってないぞ
昭和の人にはウケるんだろうけど令和にはそぐわない人間性でしょ
まぎらわしい
やめろ
追いかけるだろうけど...
正直期待度で言うなら20%って感じだな
(スマホゲーなら5%)
この人爆死ばっかじゃん
そこ重要やろ
松原に任せればいいのにな。スタジオカラーでまだ現役だし
サクラ1の時から藤島康介はあくまでキャラ原案であって、ゲームもアニメも実際のキャラデザは松原で、この人の絵柄だからこそ人気が出たわけだし。あの頃は宣伝用に知名度が欲しかっただけで(藤島はコロコロ絵柄が代わって安定しないし)
余計にクズだな
一緒になってもクズ、別れてもクズ
藤島はクズの道しかない
田中公平はしくじって無いから
ゲームの絵に絵師の人間性なんて関係ある?ゲームにマッチしてるかどうかが重要だと思うけどな
レッドエンタテインメントの社長
新サクラに関しては広井は名前だけで何もしてない。旧サクラからのスタッフも関係者も田中公平以外誰もいないという状態でセガ内部ですら旧サクラに関わってた人誰もいなかったし
そういう連中が何も理解せず好き勝手にやったからああいうゴミが出来上がった
新から田中公平は逃げるべきだった
名越違い
名越康晃さんの方
その辺は田中公平とのつながりが強いからそこが無理なら無理なんじゃね?
あっ…
ない…とは言い切れん
特にこいつは自分の女をねじ込んだ疑惑とかあるし
あの絵じゃ萌えられない
純粋に絵師に専念してくれれば文句も無いだろうけど、そこそこメディア露出してるし嫁を声優にねじ込むし
純粋に絵師として見れないだろ
いや紛らわしいなw
元アシだろ
普通に藤島でテイルズ作って欲しいわー
名越違いか、新サクラでは関係なかったやろと思ってた
劣化しまくりで時代遅れのうえキャストには枕疑惑がくっつく疫病神だぞ
枯れたのはどっち?
つーか、仕事はチームでやるもんだし
人格酷いやつが混ざってて、そいつが発言力のあるやつだったりすると結構簡単にプロジェクトが迷走したり崩壊したりするぞ
龍が如くの名越じゃなくて…
なんかけもフレ思い出したわ
これは頑張って欲しい
その影響かは不明だがバンナムは藤島を起用しなくなったし
普通に地雷でしょ
画面やキャラまだなのか?
広井王子氏もな。あかほりさとる氏はどうなんだろうな?
売れる作品を作るにしても彼をして集中させるお偉方が必要か
逮捕しちゃうぞの正当続編をやってくれ。
ちょっと前に革命失敗したばっかりやん…
原作4巻とかでアニメ作りまくってただけだから藤島康介要らないだろ
いっそ帝都大戦とでも名乗れや。
真サクラ→クソゲーにつき爆死
サクラ革命→30億とも言われる開発費抱えて半年で爆死
サクライグノラムス→開始一か月で10億抱えて最速爆死
無理だろもうw
そうだとしても、コイツがまず動かんと
企画自体が始まらんと思うんだよね。
枕大戦コンビかよ
任天堂みたいに過去の栄光に縛られてしまったな
完全版ではなくスイッチ独占では。他のハードでは出ないだろうし
関わんなくていいよ
メンツの中じゃ現役で一番活躍してるし
男キャラもカッコよかったし女キャラも良かった
ティアリングサーガみたいな惨めな事にならずに
真のサクラ大戦
新サクラ大戦
なかった事に
どおしたピノ子
知らん会社だから見えてる地雷踏み抜くんやろうな
有名クリエイター!有名絵師!を全面に押しだして、成功した新規IPなんてないやろ
ガラパゴJAPの極小マーケでも誰も興味ない関心ないオワコンなのにいい加減消えろよ裸の王子さまWWW
名声のない、勢いだけの素人に大枚はたける?あなたが経営者サイドならわかるよ。サクラ大戦は広井王子さんなくしてできてないし、IPだけ受け継いだ僕できるんですよ集団のゲーム遊んだ?絶句もんだぞ
謎の名越
岩本に頼め
過大評価ゲー
容体が相当悪いのかな…
コメント内容も「後は任せた」って感じだし
スマホゲーってことか
江川達也が好き〜〜!!
サ終で何も残らん
デザインだけで言うなら同人レベルにしかならん
藤島は売れてたときの絵すら再現できなくなってるから
もう昭和の人にも刺さらんぞ、誰にも需要がない
元セガ名越だったら最悪の極みだからな
ご当地ブス集めと言われたの絵師は誰?
大昔は良かったのかもしれんけど爺さんの感性で若者向けのコンテンツは無理だよ
コレだけで不買だわ
日本人の悪いところ出ちゃってるよな
散々コケたせいで期待されなくなってる
とはいえ崎元さんが音楽担当なら、そっちの出来は期待しても良さそう。
ウケたのはあの時代だからであって古い価値観のままじゃもう通用しないんだよ
るなですわーん
でも可愛くないんだよなぁ
パクリつうかそもそも元アシスタントだっただろ?
次世代サクラ復活はあります
新サクラとサクラ革命が酷すぎたんでやる気に成ったとかかな?。
まあ擁護出来ないレベルで酷かったから仕方ないが。
何も知らん馬鹿から資金引っ張れんだろな
そして生まれる一本糞
歴史小説家になったからもうやらんでしょ
固定ファンに支えられたコンテンツなのに続編で固定ファンを切り捨て続けて完全に終わった。
IPの恩恵を受けたいなら全ての続編をなかったことにして帝都とパリを新キャストでリメイクするべき。
キャスト変更は旧作のファンから叩かれるだろうが、コンテンツの復活に若返りは必須。
ニンテンドーの悪口をいったのが原因だろうな
マジ思うよなー
タイタンへの乗り合わせと変わらんわw
真のサクラ大戦多過ぎじゃね?
こんなんコケるの確定しとるようなもんやんけ
そもそも今の時代にサクラ大戦もどきは古いねん
25年前に企画されてた物を今、出しても通用するかどうか怪しいわ…どうせスマホゲーだろうし
ブランクあるし古臭いものになるだけ
100%ポシャる
本人の名前だけブランドとして使っているだけで実際に作っているのは若手かもしれない
そうなればまだ成功する可能性はあると思う
そんな地味な画面あるかい。
糞フォントもいいところ。
あいつは絶対に関わらせるなよ
ここの住民の高齢化がわかる
サクラ大戦なんか40代しか知らんぞ
サクラ大戦をぶっ壊すで実際にぶっ壊した口だけじゃない男
アニメは見れた 王道だけど
サクラ作るの?
お気に入りのコスプレイヤー主役にねじ込んだろ😎
ブサクラのおかげで10代もぼんやり知っとる
松原秀典の絵がいいんだから藤島は意味ない
俺は何の不具合もなくエンディングまでいったぞ
動作状況調べて動くエミュ探せよ
当然、安定版じゃなくて開発版でやれ
終わってんな
違うその名越とは別人
田中公平こそいらん
藤島の方が必要って新革命が証明してるやろ
実はキャラ設定無視した曲出したりやらかしてるんだその人
キャスト変更はサクラ大戦では絶対有り得ないぞ
龍の名越じゃない
レッドカンパニーの名越なので
同じ名字で紛らわしいが
櫻井も許されてないだろあれ
Twitterトレンドに上がってる分むしろあっちのが許されてないだろあれ
いやよく見ろ
そいつ関わってねぇよ
広井なんかも実績面じゃカスだし不思議だわ
でもほぼ続投でむしろ切った作品が叩かれてるよな
台湾大戦とかにしよう
そんなんじゃゴミしか出てこんわな
やる気ないなら作らなきゃ良いのに
主人公が部隊の隊長で女性隊員に夜な夜な枕営業を仕掛けられるんだよ
夜のお相手をした回数によってはSLGパートで合体攻撃を使えるようになるのwww
久保にやらせるより何倍もマシ
それに藤島康介なら旧サクラ大戦のキャラが使える
東京大戦のサービス開始日にぶつければいい
それくらい話題になるようなことも出来ないからシリーズが復活できないんだぞw
サクラ革命があそこまで大コケしたのに
ならいいや
サクラ大戦があれだけ売れたのはあかほりさとると声優陣の力
時既に遅しって奴で回天は全然成りませんでしたが秘密兵器なんて作るもんじゃないですね
逆だ逆
あがってるから期待できん
チーズ牛丼でも食べてるんじゃねーの?