• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




なでしこジャパンの地上波放送はナシか?中継が内定していたNHKが「消滅にほっとしている」理由(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
200x150



記事によると



・2011年に女子サッカーワールドカップ(以下、W杯)で世界一になった日本代表「なでしこジャパン」が7月20日開幕のW杯オーストラリア&ニュージーランド大会に出場

・女子W杯は今大会から出場国が8ヵ国増えて、32ヵ国になり、それに伴い、大会賞金の総額が前回大会の4倍近い1億1000万ドル(約154億円)に大幅に増えた。各出場国からのTV放映権料で賄おうと考えた国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長(53)は5月に行われた世界貿易機関主催のディスカッションで「女子W杯の安売りはしない」と強気の発言をした上で、こんなコメントを続けた。

・FIFAが昨年12月の男子カタール大会で日本のTV局側に提示した放映権料は約350億円。今回の女子W杯ではこの3分の1となる116億円がFIFA側の提示額とみられる。

・「残念ながら、日本のTV局で女子サッカーのW杯に100億円を超える金額を払える体力があるところはないでしょう」

以下、全文を読む

この記事への反応



2011だって準々決勝ドイツ戦の劇的な勝利がなければ世間の注目はなかったしキャラ立ちとかは後付け。テレビメディアそのものの地盤沈下が大きいと思うよ。

視聴者を無視して自分たちのリスク回避ばかり考えているメディア
人が離れていくのは当然の事
それでも受信料は取り立て続けるんでしょうね


えっ?それが理由なの!?


見る価値がないという事

メディアもバカの一つ覚えみたいになでしこJAPAN連呼する前にWEリーグとなでしこリーグ取り上げろや




まぁ見るかっていわれたら・・・


B00BTRMJY8
さいとう・たかを(著)(2013-03-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2

B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(293件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:02▼返信
FIFA調子乗ってるな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:02▼返信
女子バレーは見るのになんでなんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:03▼返信
FIFAのせいで女子サッカーおしまいや
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:05▼返信
女子サッカーは競技人数増やすとかピッチ狭くするとか別競技にしないと男子と比べてスピードやパワーに差がありすぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:05▼返信
CMだらけになったの見ればわかるがテレビ局もカツカツなんでなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:06▼返信
男女差別に訴えて無理やり買わせろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:06▼返信
決勝までいったら起こしてくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:06▼返信
男子中学生チームにも負ける程度の技術や体力スピードしかないのに
高い金払って見るわけねーじゃん。同じ競技として見ようとしても
客の目も肥えてるから無理
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:07▼返信
100憶の価値は絶対にないから好判断
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:09▼返信
FIFAが吹っかけてきてるって話なのに、なんでメディア批判してるのか謎
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:09▼返信
それでも高い金払ってみたいって連中が居るなら
そいつ等からその分補填させりゃいいだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:09▼返信
W杯の優勝をリアタイで観ていたけど
え?優勝できちゃうの?って思って
男子とは別のスポーツみたいに感じてしまった
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:10▼返信
2軍3軍の試合を見たいかって言われたらそりゃねぇ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:10▼返信
>>9
そりゃ高い金払って見るわけじゃないからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:10▼返信
まずは手数料
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:10▼返信
単純に高いだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:11▼返信
そりゃいらんわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:12▼返信
ピチピチのユニフォームにしたら多少は視聴者増える
付加価値なしじゃ中学生レベルの試合誰が見たがんのよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:12▼返信

なでしこは正直面白くねぇしな、一時みたいに余程勝ち進むとかない限り
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:13▼返信
さすがにNHKならニュースで使える映像使用料ぐらいは払うでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:13▼返信
※5
野球も同じだよね、女とは言えプロなのにホームラン0は悲惨すぎる(まだ女プロ野球が残ってるのか知らんけど)
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:13▼返信
女の競技は性的がなきゃ無理なんだよ
性的な魅力があるから、それが女の競技が人気になる唯一の要因
それがなかったら見る価値もない
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:15▼返信
それがビジネスってもん
しょうがないね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:15▼返信
見たくもないし
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:16▼返信
>>13
こう女子スポーツの強さって国の経済力と女性の自由度に比例するからな
イスラム国家なんかはそもそもチームどころか競技人口すら確保できないし、経済かつかつなところもそれどころじゃない
女性の地位だか自由度が先進国で最下位らしい日本が勝っちゃうんだから、あのランキングにどんな意味があるのかは知らんけど
27.投稿日:2023年07月07日 03:16▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:16▼返信
サッカーは途中にCM挟めんからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:16▼返信
どうせ見んし別にえやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:17▼返信
普通に高校サッカーのほうが強い
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:18▼返信
優勝候補の女子アメリカ代表がイギリス4部のチームと対戦して15-0でボロ負けしてんの見たら女子サッカーって男子高校生以下なんだなと見る気余計に失せたわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:18▼返信
そんな金あったらハリウッド映画作れるわ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:19▼返信
オリンピックもそうだけど日本は足元見られて吹っ掛けられてるでしょ
今回がどうか知らないけど毎回他の国に比べて日本だけ馬鹿みたいに高いじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:19▼返信
ブスばかりでは需要もなさそうだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:20▼返信
需要がない
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:21▼返信
アメリカの棒振りには大金出すのに?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:21▼返信
※22
あれに関してはソフトボールって別競技があるのにわざわざさらに細分化させるの謎過ぎ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:21▼返信
F1もライセンス料高くて、タミヤでさえ元取れないから古いモデルしか出せないとか見たな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:22▼返信
>>19
ナイスアイデアや
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:24▼返信
ゴルフ、テニスあたりは女子でも人気あるのにな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:25▼返信
便乗国民栄誉賞授与で支持率アップできないやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:27▼返信
※23
それも全部がそうじゃないが女も男の選手を性的に見てる
スポーツったって技術分からないし半分以上はそんなもんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:27▼返信
そもそもJリーグすら滅多に放送してないからなw
需要がないんだから宣伝かねて安くすべきなんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:28▼返信
まんさんが平等平等、女性選手にも男性選手と同じ額のギャラを払えとか言ってるけど、女のスポーツはショボくて人気ないから
あくまで優勝しそう、メダル取れそうってタイミングでのみ盛り上がるだけで普段は誰も興味がない空気存在
試しに選手女子だけのFIFA女子サッカーのゲーム出してみれば分かる
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:28▼返信
何にそんなお金かかんだ
FIFA抜きにワールドカップの代わりの作った方が安上がりなんじゃないの
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:31▼返信
LGBT法案を利用してテレビ局に買わせよう
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:32▼返信
放映権の金で大会主催した方がいいだろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:33▼返信
沢とワンバックで時が止まっている
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:33▼返信
はちまTVを作ろうじゃないか
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:34▼返信
3億ぐらいじゃないとかわないやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:34▼返信
澤の頃からむっちゃ人気落ちたよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:34▼返信
高校サッカー未満のモノ誰が見るのか

ランジェリーフットボールみたいになってもグロ画像になるだけだしなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:37▼返信
女子スポーツって意外とエ〇目線が集客につながらんのよな
プロ男子バスケが女子客率100%で満員なのとは対照的
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:37▼返信
>>11
サッカーファンの頭がおかしいから
いつもこんな感じで逆ギレしたり責任転嫁ばかりしてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:37▼返信
足元見過ぎやろ
そんな金払って女の球蹴りなんか見たいものかよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:37▼返信
見る人がいなくなれば、それで終わりなのになwww
日本は円安もあって買えないよ、ちゃんと国によって相場考えた方がいいと思うわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:38▼返信
>>2
まあ男子も半額にしても高すぎレベルだからな、本音は世界中のテレビ局は一部除いて放送したくないらしいしな。
放送したいが価格高すぎで赤字だかららしい。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:39▼返信
自国のチームが決勝辺りまでくるかどうかのギャンブルだもんね

※3
東洋の魔女と呼ばれ時代的にタイミング良く活躍してくれたのでテレビ屋の
記憶に残り、且つ長年の実績から収益が見込める~とかじゃないですかね?
ナデシコの活躍は2011年の大震災の悪夢から解放してくれるほどの
印象は無かったですね、アジア初の快挙らしいですけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:44▼返信
文句を言うべきは守銭奴のFIFAだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:44▼返信
女子スポーツは商業的な価値が難しいからなぁ
競技そのものが好きでも女子の時点でレベルが大幅に落ちて見ない人が増える
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:45▼返信
女子サッカーは男子中学生に負けるレベルだしなぁ
とにかく動きがトロくて退屈すぎるんだよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:45▼返信
いうてサッカー自体見ていてクソがつくほどつまらないからな
唯一面白いと言えるのはゴール前の攻防や個人のドリブル突破くらいなもんで

サッカーは見ててつまらねぇよ
貧乏人、貧乏国でもボールとちょっとした土地があれば出来るから広まってるだけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:47▼返信
セットでしか売ってなかったからついでに放送してただけなのにバラにしたらそりゃ買う訳ねえだろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:47▼返信
なんで女子サッカーなんて需要も旨味も信頼関係も全くないのに大赤字確定の放映権買ったり、メディアが積極的に取り上げなきゃいけないんだ?

怒ってる奴らが自腹で買って無料で配信してやりゃいいじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:47▼返信
単純に日本が貧しくなってきてるから
そのうち男子の方も高すぎてTVじゃ放送出来なくなるでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:47▼返信
ミニスカで試合してくれたら見る
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:47▼返信
まあ今はWBC後で野球人気に火がついて続いてる感じだしな
他のスポーツが少し霞む感じかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:48▼返信
ぶっちゃけ女子野球やソフトでも商売にはならん
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:48▼返信
FIFA糞過ぎる
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:48▼返信
※67
女子ってカテゴリーなら女子野球も同じやんけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:49▼返信
いらねえよ
男子の時にぼったくり料金で買ったからさらに調子こかせたんだぞ
ふざけるのもほどほどにしとけ 女子とかただでさえ市場価値ゴミなのに頭いかれ過ぎ

つーか次の男子もかわんでいい 日本向け料金がおかしなことになっとる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:49▼返信
前に優勝した時もこの時期の注目度こんなもんだったろ

予選突破して注目高まったから準決勝ぐらいからだけ放送してたやん

予選だけで終わるかもしれないもんに大金初めから払わないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:51▼返信
猶本光がちゃんと化粧してランジェリーになれば買うとこあるかも
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:51▼返信
>>61
フィジカルでどうしようもない所は当然あるが

そもそもの競技レベルが低すぎてフィジカル勝てる年齢の男子にすら勝てないからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:51▼返信
額が糞なんですけど✊😬ボッてる?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:52▼返信
>>72
前回は放送できたけどしなかっただけ
今回はそもそも放送できない
まあする価値がないけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:52▼返信
正直これよりU-17アジアカップで韓国ボコるシーン流したほうが需要ある
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:54▼返信
>>75
完全にぼってるぞ
男女分けてぼったくる+日本相手にぼったくるのコンボであり得ない金額になってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:55▼返信
WBCの映画を買い取って流したほうが視聴率とれる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:57▼返信
これで今のなでしこが強ければまだいいけど実際は微妙な戦力だしなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:57▼返信
サッカーに関しては海外の権威にあやかって盛り上げてるだけに足元見られても仕方ない部分はある
サッカー人気はFIFAのおかげであって日本が頑張ってるわけでは無いからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:57▼返信
男子の方だって高視聴率とバックに電通がいることで天狗になって散々テレビ局を困らせてきたくせに、サッカー人気が落ちてきた途端に「もっと俺たちをテレビで取り上げろ!冷遇するな!」とか滅茶苦茶なこと言い出すし
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:58▼返信
ABEMAが乗り出さなきゃ男子すら実は放映権料高すぎで買えなかったという事実
このせいで ぼったくり料金でも買うぞあいつらwww となって今回に至ったので
男子も買わないほうが良かった
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:00▼返信
>>65
それでええんとちゃう?
見たい奴は金払えってね
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:00▼返信
男子ですらAbemaで赤字だろ?女性は流石に無理、男子以上に人気があるわけじゃないのに、これはぼったくり。
10億でも高いし価値ない
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:01▼返信
※79
WBCも結局儲かるのはMLBだけで搾取される構造は変わらんけどなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:01▼返信
残当だが残当
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:02▼返信
>>65
いや単純に不人気なのにボッタクリ価格だからでしょ
海外のサッカー強豪国でも放映権買うの嫌がってるし
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:02▼返信
DAZNが買ったらまた値上げかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:02▼返信
むしろなんでこの値段で売れると思うのか謎 
日本において需要0だぞマジで
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:02▼返信
何故か女子サッカーとか野球ってアニメすら人気ないからな 
ウマ女のかけっこは人気あるのに笑
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:02▼返信
>>80
奇跡的に強い世代が突然変異的に生まれただけで基本的にはくそ雑魚だぞ
強い世代が出てきたのと そもそも女子サッカーのレベルが世界的に成熟してないことによってたまたま優勝できただけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:03▼返信
見たいやつは現地行けばいいだけの話。
無駄な金をFIFAの老人共にやる必要はない。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:04▼返信
>>86
MLBに搾取された金額より今回出せと言われてる金額のほうがでかいぞ
女子サッカーの放映権ごときでw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:04▼返信
単純な商業ベースの話だと10億で買っても大赤字でしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:04▼返信
>>86
東京ドームでグループリーグやって読売も儲かってんじゃない?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:04▼返信
>>93
FIFAのサブスクで見られるから本当に見たいやつからすればノーダメ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:05▼返信
>>95
最初10億ぐらいでーと話持ってたからFIFAさんマジ切れでしたよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:05▼返信
>>86
WBCやMLBが絶対必要では無いところが全く違う
NPBはそれだけで完結できるが、野球の普及のために協力してあげてる立場なので日本でも利益がある
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:09▼返信
サカ豚ですら地上波でやれって声が聞こえてこないレベルだから価格と需要が釣り合ってなさすぎる
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:10▼返信
とりあえず女子サッカーて男子アマチュアの劣化版だから全然面白くないんよ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:10▼返信
毎回盛り上がる男子も放映権料で見れば普通に赤字だからな
女子で100億越えとかそりゃ買わねーよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:11▼返信
男子のを買った時点であほだったからな
赤字確定なのにFIFAに日本のテレビ局が貢ぐ意味が解らん その後のうまみとかも一切ないのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:15▼返信
税リーグとかもそうだけどなんでサッカーはどっかが赤字で支えてやらないと成り立たねえの?
いい加減まともな利益構造作れよサッカーは
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:17▼返信
需要と供給の大事さがわかる
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:17▼返信
澤穂希出るの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:22▼返信
男子も女子もサッカーW杯ってテレビ局にとっては地獄のような罰ゲームでしかない

昔のように常識的な放映権料で凄い人気があった頃ならまだ我慢できたわけだが
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:28▼返信
98年大会の頃は男子の放映権が約6億円やったんやけどな…
足元三杉淳や
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:31▼返信
だって女子サッカー選手の見た目が.....
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:32▼返信
アメリカとかは買ったみたいだけど値引き交渉したみたいだから日本もそうすればいい
今までの法外な値段を唯々諾々と受け入れてたから舐められてるのか知らんけど
1度くらい男子のときにNOを突きつけるくらいしないと値上がりする一方だぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:33▼返信
※31
しかもあの試合、試合前に女側がめっちゃイキりまくってギャンギャン吠えてたのに試合開始後すぐに7−0になって、その後は男側があからさまに手加減してたからな。男側が最後までガチでやってたら30−0とか50−0も有り得た内容。
あんだけ吠えといてボロ負けとか、漫画の悪役キャラじゃねえんだから普通の神経なら恥ずかしくて人前に出れねえだろツラの皮が厚すぎる。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:36▼返信
日本は貧乏だから仕方ないですね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:38▼返信
強豪国でも男子中学生レベルとか見る価値無さ過ぎ
女で注目されたいならサッカーの上手さじゃなくて顔と体のレベルで選べ
そして試合はビキニでやれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:39▼返信
FIFA『断ってもエエんやで?それでオタクのサッカーが保つんならなw』
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:45▼返信
金があれば買ってるんだから、単純に金が無いんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:49▼返信
そのための国営放送だろ
CMなしで試合フルで見れるのはみんなの受信料のおかげ
しょうもないドラマよりマシ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:50▼返信
テレビ局が買っても高額なCM枠買ってくれるスポンサーなんて出てこないからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:09▼返信
体力の問題じゃないだろ
価値の問題だ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:17▼返信
ちょっと無理してでもみんなに届けるってレベル超えてるしなぁ 誰も見ないもんに金はかけれん
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:26▼返信
そら男子高校生以下の実力のサッカー観てもって感じだしなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:31▼返信
払う体力というかそこまで需要がないだけでしょ
まあAbemaあたりがまた無駄金使って放映権取りそうかもだけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:32▼返信
それ程の商品価値があるならば
FIFA自ら大投資して配信してガッポリ稼げばいいじゃない
ぼったくってないという姿
ロールモデルを見せないとな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:42▼返信
ビーチバレーだって服着たら人気なくなるらしいけど
やっぱり女性スポーツは難しいね。
もちろん男子スポーツもつまらんものあるけど。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:43▼返信
男性サッカーと完全同一のグラウンドスペースを使ってるところが
女性サッカーの根本的欠陥だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:47▼返信
日本でサッカー人気なくなってもう別に困らん
日本じゃ空気のNBAがあるくらい
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:54▼返信
>>3
値段やね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:55▼返信
女性差別だ!
ってアホが騒ぎだすぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:55▼返信
FIFAがぼったくってるからだろ
メディアは関係ない
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:56▼返信
フェミさんが買ってあげれば?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:56▼返信
NHKはホイホイ払うだろ
金余ってるから
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:57▼返信
テレビ局「女子サッカーなんかいらねー」

視聴者「テレビなんか見てねえー」
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:57▼返信
>>78
マジ舐められてて草🔥✊😠999999🔥
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:57▼返信
野球以外なら金の無駄!余計な金払うなら売国奴だからな。賢明な判断。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:59▼返信
せめて可愛かったらねー・・・
135.投稿日:2023年07月07日 05:59▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:00▼返信
日光で肌がね〜・・・

女子バレーは綺麗!!
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:01▼返信
地上波放送がなきゃ人気出ないからな
有料でスポーツみたいのはマニアくらいなもん
バスケですら人気ない
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:01▼返信
将来の代表候補がゴロゴロ居そうな某強豪学校とかですら
未だにビジュアル面で売りだせない人が多い
日焼け止めすら塗ってなかったり女捨てた短髪とかだもん
今後も女子サッカーの人気獲得も日本からの女子サッカー放映権収入も現状のままでは期待出来ない
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:04▼返信
正直男子もいらない
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:04▼返信
うちの父親スポーツばかり見るのでTVでスポーツ放送無くしてほしい
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:07▼返信
※140
外出ろこどおじ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:07▼返信
NHKは金あるやろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:10▼返信
選手やNHKが悪いわけではなくて、FIFAが強欲すぎるだけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:10▼返信
取り敢えず放送なしでやれよ
そもそも日本だけに100億とかふっかけすぎやろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:11▼返信
もう一回W杯優勝したし女子日本代表は解散でもいいだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:17▼返信
女子サッカーは華がないからな。リアルモンチッチの玉遊びを見たいのなんて関係者だけじゃないの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:21▼返信
スポーツなんて放送しなくていいから受信料下げろクソHK
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:22▼返信
ユニフォームをブルマにしろって
ビーチバレーだってあのローライズだから見る価値あるのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:22▼返信
フェミ女さんは金出し合って買ってやれよwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:23▼返信
冗談抜きで男子高校生サッカーのほうが圧倒的にレベル高いからなぁ…
151.投稿日:2023年07月07日 06:25▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:26▼返信
FIFAは組織として腐ってるから身銭切って放送したら?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:27▼返信
宣伝効果が十分でなければスポンサーはつかない
当たり前の話
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:28▼返信
男女のレベルの違いよりFIFAのぼったくりが問題だと思うよ
男子も次は放送出来るか分からない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:28▼返信
バレーや他のスポーツには美女選手は割といるのに何故サッカーにはいないのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:32▼返信
トランスジェンダー女性が入ってくるだけで崩壊するようなレベルの低いスポーツなんて誰が興味持つよ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:40▼返信
人気無いのに吹っ掛けるね
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:42▼返信
まあ見ないわな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:44▼返信
澤もドリブル上手いし…
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:45▼返信
FIFAの傲慢経営辞めさせないとあるだけふっかけるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:47▼返信
そりゃあ資本主義社会なんだから
需要が少なければ価値も下がるよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:52▼返信
赤の他人がサッカーしてるところなんて興味ない
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:54▼返信
>>8
終わったら教えてやる
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:55▼返信
女子スポーツってのは基本的に選手のビジュアル目当ての男需要で成り立ってる。
女子サッカーは見ての通り女子スポーツなのに男女みたいなのしかおらず、華がないのよな。
テレビもどう扱えばいいのか困ってるから金出せないんだろ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:56▼返信
男尊女卑
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:56▼返信
メディア批判は違うかな
観ないし高いよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:06▼返信
岩●が一番好かんわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:07▼返信
>>166
どっちかというとFIFAの問題よな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:13▼返信
スポーツ中継なんか見たい奴しか見ないんだから、BSか何かでやっとけよ
地上波の枠を取るな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:20▼返信
普通に考えたら100分の1の価値位しか無いんだから、売れる訳無いだろ。FIFAは本当に金の亡者に成り下がったな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:21▼返信
>>169
それスポーツ中継だけか?
ドラマだってバラエティだって観たい人しか観ないよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:21▼返信
それでも女子っていうだけで釣れるからなぁ
釣らる奴らは試合レベルなんぞどうでもいいって感じだし
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:22▼返信
女子サッカーでいくら強かろうがスピード感がな‥
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:26▼返信
FIFAに限らず欧米のスポーツ組織は銭ゲバすぎてクソとしか言いようがない
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:31▼返信
女子バレーは男には無いラリーがあるから、あれは面白い。
女子サッカーは単純に男子サッカーの劣化版だから見てても面白く無い。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:32▼返信
NHKは放送休止時間あってもいいから受信料100円にしろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:33▼返信
最低でも全員が澤レベルにならないと誰も見ねえよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:37▼返信
オークションで決めればいいのに
どこも出せない金額提示して誰も買わないって何の意味があるの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:40▼返信
女子サッカーはスピード感なくて退屈
男子のスピードに慣れていると見たいと思えない
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:40▼返信
メッシやロナウドがジェンダー名乗って出てくればワンチャンある
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:42▼返信
※78
たしか放映権の金額って一律一緒ではなくて国ごとで違うんだっけか?今の国内の女子サッカーの人気でスポンサー集めてこの金額集まるわけないよね
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:44▼返信
※65
知っとるか
こないだのカタールW杯は世界的に地上波で流した日本がレア
ほとんどの国は有料配信
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:46▼返信
バカみたいな価格設定にするから悪い
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:46▼返信
※127
FIFAがもう言うとる
こんだけの金が出せないのは差別だって
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:47▼返信
男の球遊びですら面白くないのに女の球遊びなんて誰が見るんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:49▼返信
低レベル+低ルックスではどうしようもないだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:50▼返信
>>184
女が男子サッカーより年俸が安いのは差別だ!


ってほざいてました
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:50▼返信
FIFAもまさか日本が、って感じやろねw
何やかんや出してくれると思ってたらこれだもの

対価に合わぬもんは合わぬと突っぱねたのは良いと思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:53▼返信
つまらないもの見たって意味がない
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:54▼返信
男女平等を訴えるのなら男子サッカー放映権料を女子並に下げればいいだけ
それで女子サッカー放映権料を買わないのは差別と言うことができる
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:54▼返信
実力に対して要求する対価が伴ってないのが全ての原因
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:56▼返信
低レベルでドスローなプレーに女子選手の耳障りな甲高い声
視聴者が付かないのは当然といえる
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:56▼返信
金額が、3分の1とか2分の1ならNHKが買ってくれたかもしれない。。。
 男子チームリーグと比べると、なでしこリーグのチームの具体名はいいませんが、高くて1500円安くて800円だったので、大体感覚的にはあってるかなと。。
 いや、私が安い高いとかいうわけじゃないですよ。
まあ、みんながそれぐらいの金額じゃないと買わないのかなと。。。
放送権もチケットも。。。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:57▼返信
FIFA調子こいてるしそれでええで
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:59▼返信
116億な?

ちゃんと読めや
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:00▼返信
男子女子言うの禁止で
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:01▼返信
※171
レギュラーかどうかの違いなのもわからんか
そこまで言われんと理解出来んか
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:05▼返信
女子サッカー見てると何で人気ないか分かるで

全体的に遅くて迫力がない、子供のお遊びに見えるからやで
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:05▼返信
FIFAが調子乗りすぎだと思う。
こんな糞教会のために、放映料なんて払う必要なんてないよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:06▼返信
海外の選手だと可愛いのいたりするのにな
なでしこwとかメスゴリラばっかりじゃん
弱くてもいいから少し見た目がいいのを集めろよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:10▼返信
>>36
サカ虫お爺ちゃんそういうとこやぞww
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:14▼返信
>>56
円安ってより、ヨーロッパは日本に比べて放映権料が激安なんだよ
日本は完全にナメられてる
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:15▼返信
それだけ自民党政権が無能だからテレビ局もそんなお金ないよ!なんじゃないの?w
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:31▼返信
澤みたいなアイドルがいないと
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:39▼返信
小中学生レベルの試合内容だからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:44▼返信
さすがに高すぎ
1億くらいでいいだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:49▼返信
これにかんしてはFIFA調子乗りすぎ
来年からゲームもFIFAシリーズなくなるしな命名権高すぎて
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:51▼返信
水着でやるとかじゃないと誰も見ないだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:52▼返信
>>203
こいつアホなん
TV番組の放映権で金出すのはスポンサー、女子のワールドカップなんて注目度低いものに150億の金集めるには金出す企業集めねえといけねえけど誰も見ないものに金払うわけねえだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:53▼返信
電通が自由に動けたら中抜き上乗せしたうえで他の案件と抱き合わせで各局に押し付けてただろうに、当てが外れたな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:57▼返信
FIFAも日本でそこまでサッカー人気ないのわかれや
ただだったら見るって層ばっかや
高値で売り付けようとすんな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:59▼返信
10円くらいならまぁ…
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:59▼返信
200円でかうえ〜
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:02▼返信
>>200
それがルッキズム
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:10▼返信
高校生にボコられるレベルの奴らに払う金なんてないだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:10▼返信
そもそもサッカー自体が過大評価だよ
ボール1つで大人数が遊べる手軽さで普及してるだけでエンタメ競技としては程度が低い
プレイ時間の大半がパス回しだけど本当に見たいのはそんなのじゃないはずだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:17▼返信
正直後から勝ちましたって言われてダイジェスト動画見るのが一番ちょうどいいしな
男子でも基本そうだけど同時に実況する人間が多い分ギリギリ途中の虚無を回避できてるだけで
サッカー自体そんなものよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:20▼返信
男子アスリートは数千万単位の支給があるのに、女子アスリートはたった数万〜数十万だからな。男子の場合はブランド扱いだから、引退しても全てスポンサーが消えるわけでもない。そうなるとコーチなんて馬鹿臭くてやってられんから北島のようにカルトに目が眩む奴も出てくる
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:22▼返信
女子はコートが広すぎて学生のサッカー見てる気分になる
単純におもしろくない
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:26▼返信
どうしても身体能力の面で絵的に地味になるからしゃーない
でもフットサルぐらいに一人あたりのコート面積が狭かったら、
女子選手でもテクニックしだいで画面映えするエンタメにできると思うんだよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:27▼返信
「男子に比べて・・・」
「男子はこうなのに・・・」

ワールドカップ優勝した世代の選手がメディアに出てきて言うのがネガティブなことばっかりでな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:33▼返信
はっきり言って高校生レベルのスポーツをみる理由が無いだろ?
これは女子スポーツ全般に言えること。
短距離陸上なんて中学生レベルだろ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:34▼返信
FIFAが堂々と女性差別していいんか
需要は気にせず同額にしろよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:42▼返信
オリンピックより世界陸上は見る
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:43▼返信
自称女のゴリラは出るの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:56▼返信
放映権も男の「おまけ」だったのが「平等に」市場価値で評価されるようになって良かったね
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:08▼返信
視聴率競争的には戦闘力たったの5かゴミめ・・と言われる残念な扱いだからね
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:10▼返信
ジェンダーが混ざってたらおもしろいから見るかも
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:15▼返信
欧州の国全部合わせて14億

日本だけで116億

FIFA頭おかしいんちゃうんか
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:16▼返信
男女問わないガチ競技って何がある?
言われて思いつくのが競艇とか競馬ぐらいなんだが
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:17▼返信
コスパが合わんのやろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:26▼返信
>>57
欧州ではね連盟に加入してるから格安&一定額で見れるよ
日本がクソ足元見られてめちゃくちゃ舐められてるだけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:32▼返信
>>230
競艇は知らんけど競馬は女性騎手は2㎏軽い
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:35▼返信
>>184
欧州は一国辺りいくらなんだ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:36▼返信
五輪もWCもいらん
大して面白くもないのにコスパ悪すぎ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:37▼返信
>>229
これマジ?w
欧州全部で14億で日本だけ116億マジならアジア人差別だろこれ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:37▼返信
>>229
代理店の電通が9割くらいピンハネするんじゃないの
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:40▼返信
これぼったくりなんだよな
しかも日本だけこの金額
男女平等だとか言って大会賞金を無理にあげてその分を無理に得ようとする糞さ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:42▼返信
FIFA「バカなイエ.ローモンキーはこれくらい出すだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:43▼返信
FIFAもIOCも調子に乗りすぎなんだよ
ボイコットしていけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:51▼返信
スピードも迫力も差がありすぎて娯楽として見るにはつらいからな
男性の欧州有力リーグとJリーグとの差ですらキツいのに、男子高校生以下は見る側の娯楽としてしんどい
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:10▼返信
というか日本のテレビ局が落ち目なだけじゃねえの
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:10▼返信
>>229
デマ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:11▼返信
WBCの放映権料なら1億程度なのに…
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:15▼返信
アニメと違ってブス10割だと身体能力や技のキレが無いと厳しい…
現実は男子中学生2軍~補欠(地方の無名校)に大敗する様な実力やし
見所が無いっ!!のだ…
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:20▼返信
サッカーwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:31▼返信
何かスピード感無いし…
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:36▼返信
男子中学生と試合して負けるレベルに100億円は出せないわな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:36▼返信

いくら何でも釣り上げすぎ。

どうやって回収すんだよ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:37▼返信

日本がいつまでもATMだと思うんじゃねーぞ。

251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:40▼返信

日本を中国と勘違いしてんのか?

日本にこんな馬◯げた金額ポンポンと払えるとこありませんわ。

252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:16▼返信
NHKは受信料貰って番組制作してるわけで
視聴率3%にも満たない番組は全て終了して、その時間は放送止めろ
そして受信料安くしろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:23▼返信
よほどサッカー好きでもなければダイジェスト見れば満足できるしなぁ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:24▼返信
女子だからとかではなく、FIFAはマジで調子乗りすぎの金額請求してるから余りに酷いなら放映はしないって姿勢は示すべき
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:32▼返信
正直なんで日本だけこんなに放映権糞高いんだ
全部2002年のW杯でNHKが吊り上げたのが原因だろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:35▼返信
そもそも男子が高すぎる
NHKはたった数試合のサッカーの試合中継ために200億とか300億払ってる
マジで無駄
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:36▼返信
日本は自国のスポーツには全く金払わないくせに
IOCとかFIFAには大赤字になりながら放映権買ってるからな

258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:52▼返信
FIFAは各国のTV局に100億円ずつ放映権料要求してるの?
払ってもらえればめちゃくちゃ儲かるな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:55▼返信
女子サッカー見てても面白くないな。
スピード感ないしただの球蹴り。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:58▼返信
税リーグといいサッカーは図々しいな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 13:23▼返信
男子でもそんな金払う価値ないよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 13:34▼返信
>>229
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 13:42▼返信
そりゃあ売りつける相手が男客だからな。スポーツ観戦でヒートアップしてんのほぼ全員が男だし。それを真似たかの様に女がやったって盛り上がる訳がない。CMにだって言える。お酒のCMに男性起用しただけでお酒の売上げが上がるんだぜ?同性に引っ張れやすいんだ、日本人は
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 13:52▼返信
レベルが低すぎなんだよ。
面白くない。
それだけ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 13:54▼返信
女である事を売りにしないなら技能的には男子サッカーの完全下位互換だからなぁ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 14:05▼返信
>>56
相場考えての値段だぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 14:44▼返信
大会全部で1千万円とかにすれば買うとこあるだろ
適性価格にしろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 14:49▼返信
男子野球やサッカーはフィジカルエリートが集まりさらにふるいにかけられエリート中のエリートが集まるが、女子サッカーは男子中学生サッカー以下のレベルの残念の集まり
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 14:55▼返信
残念ながら女子サッカー見る位なら高校サッカー見た方がおもろいもんな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 15:05▼返信
日本は金持ちとかいうのはもう昔話だよ
世界のみなさんもそろそろ認識を改めてくれよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 15:20▼返信
FIFAのあこぎな商売には付き合わなくて正解
男子サッカーも中継しなくていいよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 16:40▼返信
>>3
女子サッカーなんて男子の中学生以下のレベルだからまったく面白くない
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:23▼返信
サッカーって見てて面白いか?
時間の大半をドリブルしてるの見てるだけで得点みたいな状況が動くシーンが少なすぎる
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:24▼返信
CL決勝すら放送しない国なのに女子にそんな払う訳ないってわからんもんかね
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:53▼返信
肝心の女子が応援しないし見ないんだからどうしようもない
普段から応援してますなんてのも聞こえてこないしそんなもん
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:43▼返信
>>1
正直女のやることは全て(スポーツに限らず)男の下位互換だからな
露出が多いスポーツのみ価値がある
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:06▼返信
>視聴者を無視して自分たちのリスク回避ばかり考えているメディア
人が離れていくのは当然の事

むしろどうせ見ない視聴者に寄り添った考えの結果なのでは?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:25▼返信
女子サッカーとかゆたぼん級ボクシング王者決定戦みたいなもんだからな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:26▼返信
>>270
昔から金は無いよ

税金泥棒に好き勝手させてたから税金がダダ漏れしてただけ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:28▼返信
>>258
んなわけねぇだろ

日本は放送局が特権認められてるから、とことんタカられるのよ
で、放送局が払った金は政治家や団体にキックバックされる
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 21:40▼返信
FIFAは頭が高い
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 22:29▼返信
金ほしーの→やらねーよ そんなわけわからんのが世界にいるのだ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 01:08▼返信
>>223女なんて劣化品、差別上等に決まっとるやろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 05:51▼返信
>>19
ピチピチ着てても大半の選手はブスなのよ
バレーとかとは違うのよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 05:53▼返信
>>62
おじいちゃんご飯はもう食べたでしょ!
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 06:10▼返信
これはメディアのせいじゃなくFIFAのせい
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 09:29▼返信
こんなつまらんスポーツの大会より、BS11でやってる推しの子とか幻日のヨハネを見た方がええわ
もしカタールW杯で日本男子の結果がダメダメだったらW杯を無視してチェンソーマンを観て気を晴らしてたと思う
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 13:17▼返信
そもそも国内リーグはガラガラで人気はなくとてもじゃないが需要と供給に合致していない
10年前は盛り上がる機運があったがJリーグファンすらもう追っていないのが現実だ
残念だが女子はこれからバレーやバスケに駆逐されてしまうだろう
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 13:18▼返信
>>274
権利がテレビ局にないだけで放送しているだろう
今回はどこも手を上げないって話だ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 13:19▼返信
>>261
男子はある
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 13:20▼返信
>>290
5大リーグも放映権の取り合いだ
今回とは対極のことだな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 13:22▼返信
>>257
自国のスポーツでそれだけの市場規模は存在しないという単純な話だがな
ここを勘違いして同列に考えるアホがいるとは呆れるが
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 13:48▼返信
野球のWBCより女子サッカーW杯の方が圧倒的世界で見てる奴多いからな
世界では女子サッカー>>>>>>野球や

直近のコメント数ランキング

traq