• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「食肉は十分な加熱を」カンピロバクターで3人が食中毒 居酒屋3日間営業停止 札幌市

1688658791175


記事によると



札幌市中央区の「居酒屋ごんべゑ」で先月、食事をした客3人がカンピロバクター菌による食中毒にかかっていたことがわかった

6月18日に店を利用した客3人が食後に下痢や腹痛などを訴え、保健所が調べたところ「カンピロバクター菌」による食中毒だと判明した

3人はいずれも牛肉を使ったメニューを食べていて、その加熱が不十分だったことが原因とみられている

札幌市保健所は「居酒屋ごんべゑ」を4日から3日間の営業停止処分とした

以下、全文を読む




グルメ系YouTuberがこの居酒屋を絶賛していた

「まるで新鮮生のような合法レバー」

「もつ好きは絶対に行って欲しい最高のお店」




















この記事への反応



怖すぎ

牛肉で食中毒って相当雑な扱いしてたのかな?

え、これ焼くんじゃなくてこのまま食べるの?そりゃ食中毒にもなるよ…ギランバレー症候群怖いよ…

この豚タンはちょっと怖いな

あれま、結構な人気店じゃん。一度行って予約とれないと入れないんで、いつかいくかーと思っていたところだ

何回も言ってるけど、まじで生肉界隈凝りなさすぎだろ

ススキノじゃねーか……

生肉には相応のリスクがあるんだから、法に則った範囲でも自己責任よな。


美味しいんだろうが、出す方も出す方、食べる方も食べる方だよ。

むしろいままでよく大丈夫だったな

肉とか淡水魚はちゃんと加熱しないと誇張抜きで死ぬ可能性あるからね

梅雨時はいっそう生食は推奨されませんな


今見たら食べログのページも消えてて対応早いなと

レバ刺しってメニューあるけど、今出していいの?
それとも低温調理??


カンピロバクターはギラン・バレー症候群の原因の一つと言われてるからマジで気をつけて欲しい。






カンピロバクター食中毒 |愛知県衛生研究所

カンピロバクター属菌とは
ウシやヒツジ、ブタ等の家畜で流産や腸炎を起こす菌として、1900年頃から知られていましたが、1970年代に入ってヒトにも腸炎を起こすことが判明し、我が国においても1982年には食品衛生法で厚生省に報告する食中毒事件票の「病因物質の種別」の中に加えられ、食中毒起因菌として指定されました。

カンピロバクター属の中では、ヒトに腸炎を起こす菌種としてカンピロバクター・ジェジュニとカンピロバクター・コリが知られていますが、実際に検出されるのはほとんどカンピロバクター・ジェジュニです。

本菌の形態は、上の電子顕微鏡写真からもわかるように、彎曲した螺旋(らせん)状構造を示しています。カンピロバクター(campylobacter)の語源は、ギリシャ語の“campylo”(カーブしたという意味の形容詞)と“bacter”(棍棒の意味の名詞)に由来しています。



症状
ヒトのカンピロバクター感染症では、下痢、腹痛、発熱、血便等、他の細菌性食中毒と酷似する腸炎症状がみられ、多くは1週間ほどで回復することが多いのですが、時に症状が長引く場合もあります。

また、まれに虫垂炎や腹膜炎等の下痢症以外の症状がみられることもあります。菌が体内に侵入してから発症するまでの潜伏期間が比較的長く、一般に2~5日間かかるのも特徴です。


感染経路
家畜(ウシ、ブタ、ニワトリ)やペット(イヌ、ネコ)、野生動物等の腸管内等にカンピロバクターは存在し、比較的少ない菌量(500~800個程度)で感染が成立することから、これらの動物の排泄物により汚染された食品や水を介してヒトに感染します。鶏肉などの肉類は本菌により汚染されている可能性が高く、カンピロバクター食中毒の主要な原因食品になっています。

また、本菌は冷蔵庫の基準温度である0~10℃では生存期間が延長しますので、冷蔵庫の過信は禁物です。






赤い肉は本当に危ない
合法でも気をつけよう



B0C696347Q
芥見下々(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7














コメント(262件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:01▼返信
ダメじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:02▼返信
まるで生のようなんだから当然生のようなリスクも伴うのだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:02▼返信
おまゑらきをつけろおおおお
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:03▼返信
つまり合法じゃなくて脱法だったってこと?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:03▼返信
まあ俺たちには縁のない食べ物の話だ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:04▼返信
まあ予約で一杯の人気店になると手抜きはやりがち
真面目にやるか手ぇ抜くかで客層は変わるね
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:05▼返信
生ハンバーグがナウなヤングに大ウケ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:05▼返信
低温調理も芯温測ってやらなきゃダメなんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:06▼返信
ギランバレーはヤバそうだよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:06▼返信
間違いなく合法ではない。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:06▼返信
まるで生(生)
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:06▼返信
知能が低いから肉を生で食いたがる
人間に進化してない原始人なんよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:06▼返信
>法律に沿った形で料理を提供してて、僕はそれを美味しいと思ったから紹介した。

??
違法だから営業停止処分食らったんだろ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:06▼返信
たった3日?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:07▼返信
生肉系何気に多くなっててヤバい店も増えてるんだろな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:07▼返信
ずいぶん甘い処分だな
死者が出る可能性もあるってのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:08▼返信
あちゃーとか舐めてて草
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:08▼返信
生すきやな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:09▼返信
まるで生のような生肉
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:10▼返信
火を十分に通してない時点で合法ではないです
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:11▼返信



ユーチューバーなんか所詮素人やからなw


22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:12▼返信
どこが合法なの?自分が言ったことは責任とれよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:12▼返信
そもそも赤い肉食おうと思わんわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:12▼返信
人類は安全に肉を食べるために火の扱い方を覚えて進化したのに
進化した人類はあえて火を使わずにわざわざ安全じゃない肉を好んで食べるようになる不思議
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:13▼返信
金貰って宣伝しといて問題起きたら責任転嫁www
楽な商売してはんな〜
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:16▼返信
カンピロバクター
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:16▼返信
当たり前じゃん。食う奴が馬鹿だよ。
素人は生を舐めすぎ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:16▼返信
いい加減あきらめてほしいね
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:17▼返信
>>24
居酒屋の酔っ払いのIQなんて獣と大差ないからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:18▼返信
牛肉赤身ならいいけど内臓系はヤバい

どうでもいいけど「諸事情により」って張り紙なんか嫌じゃね
ちゃんと食中毒出して営業停止ですって書くべきだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:20▼返信
>>13
別に誰か知らんユーチューバー擁護する必要もないんだが、流石にその紹介から2年後に店がやらかした事を責められるのはまぁ普通に可哀想ではあるわw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:21▼返信
合法だけど、安全性を確保していたわけではない
安全性をある程度担保はしてたけどやらかしちゃった
どっちだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:21▼返信
ドイツじゃ生肉くうらしいがかなり厳重なルールが決まってるとか
新鮮なうちならリスクも低いとかいう話
でもこうやって日本じゃ生肉でカンピロバクターとかに当たるんだよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:22▼返信
>>13
食中毒出したからだろ
違法だからじゃない
それくらいは読み取れよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:23▼返信
刺身とかも海外からしたらありえんだろうし日本の生食へのこだわりが異常だわ
馬刺しとかもそうだが正直美味さが判らん。タレが美味いだけで肉が美味いとかはなくね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:23▼返信
日本じゃ外人が嫌がる生魚を平気で食うが
ドイツじゃ日本人が気持ち悪がる生肉をパンにぬって食うんだよ
双方共通しているのはさばいたばかりの新鮮な状態であることが重要ってこと
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:24▼返信
違法だった
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:26▼返信
生好きの変態野郎が何逆ギレしてんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:27▼返信
>>34
中心部まで十分な加熱されてない牛レバーを提供した時点で違法だけど
これは十分加熱したレバーなのに他の何らかの理由でカンピロバクターついてたってこと?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:27▼返信
紹介したの2年前か
そりゃ今更文句言われたって困るわな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:28▼返信
この過疎tuberアイコンと本人の顔全然別モンで草
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:28▼返信
まあ居酒屋の食いもんなんてコスパでなんぼの世界なんだし
衛生管理なんてぶっちゃけ適当だろ
良い肉食いたいなら肉屋で買ってきて自己責任で食え
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:29▼返信
ちゃんと低温調理されたレバーって表面以外は外側から中心まで均一な色になるけど
これはただの低温調理風生レバーだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:29▼返信
法ではOKは必ずしも安全じゃないってこと?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:29▼返信
ダメだって言ってる物を食いたい奴は死んでも食いたいんだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:30▼返信
感染治療入院までが一セット
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:31▼返信
売名のために店と店の名前を使った
その後でその店が不祥事を起こした
なら一言謝罪しておくのが社会人として常識的な対応だろ
ゆーちゅーばーはこんなことも分からない非常識なゴミしかおらんのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:31▼返信
>>42
これな
生の鶏肉料理してたらカンピロが付いた可能性のある所全部洗うけど
家族の分だけ作ってるからできるのであって
波のように来る注文の中でそんなこといちいちやってられるわけないって分かるはず
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:31▼返信
安心だけど安全がない
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:31▼返信



まるで生のような生肉


 
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:32▼返信
まるでじゃなくて生やんけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:33▼返信
合法なんてものはねぇよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:34▼返信
そういや何で生レバーの提供がアウトになったんだ?
昔は今とは比べ物にならないくらい衛生管理が雑だったから食中毒なんてしょっちゅう起こってたぞ
それこそ生牡蠣やフグを食べて病院送りなんて普通だった
そんで退院した後に「いやーヤバかったヤバかったw下痢が止まんないでやんのw」って笑い話にしてた
酒や煙草と同じでみんなリスクは承知で食ってたのになんで規制されてるのか理解できんわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:35▼返信
YouTuberも死刑か
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:37▼返信
>>53
某焼肉店で死人が一気に出たから厳しくなったんやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:38▼返信
>>13
どこのコメント欄にも必ず記事の登場人物よりおバカキャラ枠いて癒やされるなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:39▼返信
生肉食べるの禁止にすれば?罰金取るとかさ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:41▼返信
>>53
焼肉屋でユッケ提供するのに、やれって言われてた加工手順を無視して提供したら
181人がO-111に感染して5人しんだから
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:42▼返信
>>56
営業停止は食品衛生法違反に対して下される処分だから違法提供で間違ってないぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:43▼返信
>>57
やった所で誰が監視するの?
店が焼いてくださいって出しても生で食うやつはおるぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:44▼返信
※57
生肉と焼けた肉の境界線どうすんだよ
ローストビーフやハムもあるのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:44▼返信
まぁ餅食べるのも止められんし、好きなもん食え
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:46▼返信
そもそも料理人の腕が悪い。
どう悪いかと言うと神経が足りてない。

その辺のフランチャイズなんてバカが手袋して作ってるから洗剤ついてたり雑菌ついてたりしてても小まめに手を洗わないし手の清潔意識がかなり低い。それと一緒。
神経質で潔癖症レべルな人以外は人に料理を振る舞うな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:47▼返信
普通に生だったってだけだよね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:47▼返信
こういうのの治療にも医療保険が使われるからな
治療に大して金がかからないからまた懲りずに同じことやるんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:49▼返信
>>53
死者が出る騒ぎになったから
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:49▼返信
脱法を合法って言い張るのやめなよ、ひろゆきにハマる小学生じゃあるまいし
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:49▼返信
そこまでしてレバーって食いたいか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:50▼返信
3日てなんにも変わんねーレベルじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:50▼返信
自己責任でやる分には好きに食って好きに死ねばいいけど
最近流行ってる低温調理(低温調理できてない)詐欺はやめろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:50▼返信
たったの3日?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:50▼返信
人間はライオンではないので生肉を食べることはできない
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:52▼返信
ここまでして生にこだわるやつってなんなんだろうなw
いい加減肉は生はやばいって誰でもわかるだろ
あとこういう時の処分がゆるすぎだよな3日とか4日で何が変わるんだよ
ゆるいからやるやつがいなくならない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:54▼返信
赤いとこなくなるまで焼いてください
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:55▼返信
まるで生のような→生でしたとか藁
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:55▼返信
まぁそりゃレバ刺しはうまいんだよこれがw
一度味わって気に入ったのなら
他に替えが無い食べ物なんで食いたくなる気持ちは分かるよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:56▼返信
馬刺し食うしかねえな
レバ刺しとは味全然違うんで代替品にはならんけどw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:56▼返信
塊で焼いて回りをトリミングして中心を合法レバーとかいって提供するのそろそらやめたらどうだ
それは合法ではなく脱法だろうに
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:58▼返信
馬なら生レバオッケーなんだろ?何でわざわざ牛の生レバ食べるの死にたいの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:59▼返信
>>33
日本でも提供できるところはあるけど、審査が厳しいので許可店舗では発生しにくい
ニュースになるのはよく分からん理由付けて違法提供してる店
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 02:59▼返信
生食危険とかいうなら魚の刺し身だって危ないからなぁ
アニサキスなんて新鮮なもん程に逆に危険つうね
まあそれでも生肉食でかかる食中毒よりは危なくないけども
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:00▼返信
さすがに2年前の動画に詰め寄るのは意味わかんないなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:00▼返信
生肉を良かれと思って紹介した、それがそいつの常識と倫理観ってことだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:01▼返信
>>1
人に危険な物を勧めて金儲けしてんだから謝るの当然だろ
そんな当たり前の事も理解出来ないアホがいかにもユーチューバーって感じで嘲笑
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:01▼返信

マジで生肉の大腸菌を舐め過ぎ、ウ◯コ食ってるのと同じやからな

86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:02▼返信

これは合法!大丈夫な生肉!

大丈夫な生肉とかねぇから・・・

87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:04▼返信

だからYouTuberの言う事信じちゃ駄目だって

88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:06▼返信
おれら日本人のご先祖様の食文化に獣肉レバー刺身とかねーんだわ
いいかげん腐れ朝鮮由来の汚らわしい食べ方やめろよ
だから病気になるんだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:06▼返信
寿司ネタとかも全部ガッツリ火を通す決まりにした方がいいよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:06▼返信
>>60
いや店側が監視しろよwwwww
バカすぎwwwwwwwwwwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:06▼返信
生焼けハンバーグも殺人ユッケみたいな末路を辿りそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:08▼返信
何が合法なんだ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:08▼返信
なあに、かえって免疫力がつく
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:08▼返信
>>53
昔雑だったのが今は丁寧になったんなら順当だろ
自分で言ってておかしいと思わなかったのか?
95.投稿日:2023年07月07日 03:08▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:09▼返信
>>84
合法だから問題無いよ
危険かどうかなんて二の次でOK
稼いだ者勝ちの世の中なんだから
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:10▼返信
>>30
誠意は無いね
これからも何か問題が起きても客には隠蔽するんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:10▼返信
バカはどんどん生で食え
ギランバレー発症してくれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:12▼返信
>>2
けどそういう商品を提供し続けてきて今まで問題無かったんだから、リスクなんてその程度のもんで気にする必要無いね

自動車の事故やモチを喉に詰まらせてくたばるジジババが毎年いても販売されてるんだから、それらに比べれば生肉の食中毒発生率なんて大した問題ではない
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:13▼返信
>>4
脱法は合法
やったもん勝ちだから
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:14▼返信
表面は焼いてるから合法ってことか
中まで火を通せとは法律で決まってないのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:14▼返信
>>12
刺身や寿司やサラダ、生食文化の日本を貶める非国民のコメントがこれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:16▼返信
>>59
それは今回たまたま違法な判断されただけの事なんだから、違法と判断したやつが馬鹿なだけだぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:18▼返信
>>14
だってその程度の事だし
とりあえず食中毒になったやつらの不満も解消しとかないといけないからとりあえず3日営業停止しとけばいいだろって事

本当は別に営業停止なんかしなくても問題ないレベルだし
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:20▼返信
>>16
毎年死者が出てる餅だって普通に販売されてるんだから別に問題無いよ
虚弱体質の雑魚がくたばるだけなんだから並以上の性能の人には関係ない話
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:21▼返信
>>20
???
普通に合法だけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:22▼返信
>>29
寿司や刺身全否定してるクソバカコメントしてて草
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:27▼返信
>>90
馬鹿かお前は
それなら最初から焼いたモノを提供すりゃいいだけだろ
火を扱えない猿並みの知能で適当なコメントしてんなよ猿が
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:27▼返信
ピロピロwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:28▼返信
>>72
いや、普通に刺身や寿司ですら食ってるから
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:29▼返信
顕微鏡でAIにチェックさせれば良いんだよ
菌がついてたら焼
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:30▼返信
>>73
要するにその程度のリスクって事だよ
運が悪かったね体弱ってたのかなって話で終わり
他の人は普通に生肉美味えーって食ってて問題ないんだから、店の経営者こそ被害者だよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:31▼返信
>>79
オッケーかどうかを法の判断に従うしかない法の奴隷となった思考停止人間のコメントがこれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:34▼返信
カンピロだからレバーより鶏が原因の疑いが濃厚
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:34▼返信
2年前の動画かよw
さすがにこんなの予知しろってのが無理だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:35▼返信
>>88
???
日本こそ生食文化の発祥の地なんだけど
動物だけでなく魚介類の刺身にしろ野菜にしろ何でも生で食ってきたから
生食文化を否定する非国民のお前は朝鮮以下だね
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:35▼返信
>>13
紹介が2年前やろ?
仮に違法だったらもっと続出してるんじゃないか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:38▼返信
>>115
逆に言えば2年間、というかその動画が投稿される以上前から提供してるのに何の問題も無かったわけだからね
肉を生で食うのなんて餅食うより全然安全って事よ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:41▼返信
>>53
当時大ニュースになってたのに昔を知ってるくせに何で知らないんや
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:44▼返信
自分で生肉食っておいて店のせいにするってちょっと違くない?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:46▼返信
出ちゃったか―、じゃねえんだよ
被害者になんか言えよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:54▼返信
解体と調理がまともなら牛肉は本来問題ねえんだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 03:59▼返信
言わんこっちゃない定期
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:00▼返信
>>117
ギリギリ見つからなかっただけでは?
加熱不十分だって言われてるのに今回だけ突然ミスったとかないでしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:16▼返信
バーカw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:17▼返信
生のレバーなんて微塵も食いたいと思わない
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:18▼返信
鳥刺し扱う高級店でも普通にカンピロバクター出るけど
潜伏期間長いから原因が特定しづらくて問題になりにくいと聞いた
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:21▼返信
>>113
いや法を守れよバカお前は
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:31▼返信
ざまあみろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:31▼返信
ちゃんと加熱しろよ汚えな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:45▼返信
何を持って「合法」なのか意味がわからんが
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:47▼返信
生レバーなんて肉屋の息子が食うもんであって
雑多な店で食うもんじゃねえ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:51▼返信
根性が足りない
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:55▼返信
こういう時毎回書いてるけどカンピロバクターに感染する事でギラン・バレー症候群を発症するのか
ギラン・バレー症候群で免疫力が落ちてカンピロバクターに感染しやすくなるのか因果関係は未だ明らかになっていない
明らかになっていない事をさも関連性があるように吹聴するのは非常に悪質な行為
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:55▼返信
休む理由をばれないように店主が頑張ってるのに報道がばらしてるの草
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:55▼返信
鶏豚牛の生食はリスクあるから避けた方が良い
魚介類と違って世界中で生食が避けられているのにはちゃんと理由があるからね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 04:55▼返信
食中毒出しといて張り紙は「諸事情」によりお休み・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:03▼返信
生のような生
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:12▼返信
魚以外で生食を薦める奴は、大概ろくでもない似非グルメだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:34▼返信
合法カンピロバクターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおぇえええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:40▼返信
合法でカンピロバクター味わえちまうんだオススメやぞ~
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:42▼返信
なんでこういう奴らって生肉は美味しいって風潮に持っていくんだろうか
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:43▼返信
紹介して誰かが食中毒になっても、何の罪にもならないからやりたい放題
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:47▼返信
諸事情によりお休みて誤魔化さずちゃんと
食中毒による保健所からの営業停止命令を受けたて書けや
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:52▼返信
見るからにやべーのに
開き直ってんのもやべー
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:54▼返信
明らかに周りだけ加熱して中心が生な鶏肉出してる馬鹿店滅べ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:54▼返信
カラスの生食勧めてた奴もいたけど
やっぱそういう奴らって頭やられてんだなと

寄生虫に操られてんじゃねーか?
実際寄生虫に操られる虫とかいるし
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:55▼返信
牛豚鶏の生肉食いって、悪食の類で碌に調理が出来ない貧困層が薦めるもんだからな
生肉が美味いって言っている奴らって、大概はそう言う出身の輩
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:55▼返信
なんで生食用に加工された鶏肉が出回ってない本州で鳥刺し出してる居酒屋結構あるんだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:56▼返信
ナマの目玉←🤮
ナマの脳←🤮
ナマの肝臓←🤤

いやダメだろ最後も
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:57▼返信
いつまで食中毒チャレンジやってんだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 05:57▼返信
>・あれま、結構な人気店じゃん。一度行って予約とれないと入れないんで、いつかいくかーと思っていたところだ

行かなくて良かったな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:00▼返信
どういう理論もこうもねーよ
お前の動画見て行く客もいるだろ
動画を取り下げるか、注意喚起動画くらいあげろよ
紹介するだけして投げっぱなししてたら注意はされるよ
しかも、知らなかったんじゃなくて、知っててなんもしてないんだから
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:07▼返信
>>84
マジか、、、
その理論だと学校で不祥事起きたら学校行くこと推奨してたYouTuber謝れゆたぼん正しいってなるんだが、、、
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:23▼返信
普通のステーキですら食うと熱が出る俺には関係ない話ですね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:23▼返信
>>96
合法がー法律がーってよく言うけどアレって例えるなら便器でウンコしましょうねって話だから
便器からはみ出してもケツ拭かなくても便器でしたからセーフ論
何が言いたいかって言うと法律はあくまでも最低限のラインでそれ以上のことをして初めて一人前の人間って事
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:26▼返信
※116
まーた日本の歴史を知らない朝鮮・人が嘘ついてやがる
キムチ臭いから黙ってろや
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:30▼返信
生のほうがいいって風潮なんなん
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:34▼返信
合法なんて存在しないわけで、やってることはただのグレー。まぁアウトになったわけだけどw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:34▼返信
>>116
生食は世界中どこにもあるし、中国では南北朝時代に流行して、日本では鎌倉時代に確認されている
文化と歴史をねつ造する、お前が非国民チョーセン人じゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:37▼返信
ネズミザメの心臓がモウカノホシって名前で食べられてるけど
牛レバー代用になるくらい似てる
レバ刺し好きにはおすすめ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:46▼返信
馬レバー刺しの方が安全で美味いのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:00▼返信
嫉妬が見苦しい
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:13▼返信
なんちゃって低温調理モドキか表面炙っただけ?っぽい感じで完全に生やんけ
血ぃ滴っとるがな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:15▼返信
>>147
ジビエの生食は流石に頭おかしい
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:18▼返信
「合法」って謳う時点で「出す店が」胡散臭い代物だって分かろう物だが
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:24▼返信
合法と安全は同義では無い
安全で無いものを紹介したやつはアホ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:28▼返信
明らかに赤くて一見してやばいってわかる代物紹介してるだけでもアレなのに
普通は申し訳ありませんでした削除しますで終わりなところを
他人事みたいな態度で開き直ってるのやばいな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:32▼返信
牛肉自体は生でもええんよ
適切に管理すれば無菌だから
ただ内臓を生で食うのがアホなだけや
何が生レバーやねんバカじゃないんか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:33▼返信
中心の色が明らかに加熱が足りてない色しとるやん。
低温調理ちゃんとできてれば生とは違う質感や色になる。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:36▼返信
※160
生肉を食べるタルタルステーキはフランス料理だし
生肉を和えて食べるカルパッチョはイタリア料理だし
アラスカに住むイヌイットは獣の生肉ばかり食うことで有名な民族だし
単純に海外の食文化を知らないだけだと思われる
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:42▼返信
生食に慣れすぎて
気をつけなければいけない物にも意識が薄い人が多いと感じる
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 07:51▼返信
今回は牛肉だけど写真見るとささみの料理も中身生だから
いつかは起こってたんだろうなあと
俺も食感いいからって鶏肉を表面だけ過熱して食ってたら
何度目かで食中毒になった。療養中酷過ぎたのでもう二度とやらない
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:01▼返信
ユーチューバー関係なさすぎw
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:02▼返信
ついでにYouTuberも叩け!みたいなこの記事の作りよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:05▼返信
紹介したyoutuberが謝る必要ないけど、信用は無くなったな
そもそもグルメを名乗って紹介するなら、この店の料理が(いくら美味しくても)危ないんじゃないかって気づかないと駄目だろ
こんな食中毒リスク高いような料理出してる店をオススメ紹介しちゃう時点でグルメyoutuberとしてダメダメ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:28▼返信
レバー生とかきもちわりい
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:38▼返信
鶏肉なら分かるが、牛って相当な衛生管理だぞ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:40▼返信
安全性が担保されてないなら合法じゃなくて脱法って言うんだゾ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:41▼返信
合法だからといって病気にさせるようなもん出しちゃいけないよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:41▼返信
youtuberのツイッターのアイコン美化しすぎじゃね?
こいつのyoutubeのチャンネルみたら鳥羽周作出てきたけどwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 08:53▼返信
いい加減だなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:01▼返信
※13
食中毒の営業停止はその期間中に対策してねって意味しかないんですよ
法律に違反した場合は業務上〇〇みたいな罪で捜査されます
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:01▼返信
保健所側で何が原因で食中毒が発生し営業停止処分になったかを告知する張り紙を作成し、営業停止期間中は目立つところに張り出させないといかんだろ
消費者に対する告知をないがしろにしちゃいかん
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:04▼返信
まぁ2年前はちゃんとしてたんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:20▼返信
生牛でカンピロなら不幸中の幸いだろう。
出血性大腸菌だったら洒落にならんよ。
アメリカでは生焼けバーグで毎年沢山死んでいるからね。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:30▼返信
本来高温多湿の日本で生食しようっていうのが間違っている
最近はさらに食中毒になりやすい気候になってきてるから本来寿司さえも食べないほうが良いんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:33▼返信
これは難しい話題だよな
だってなぜ危険な範囲もギリギリ合法に含めてるかというと、客が共犯関係になったらどう締め付けても防げないからだろうし
生肉風が好きな文化の人達の情熱は、それこそ禁酒法時代のアメリカのごとく抑えられないんだろう
自分はウェルダン派だから全く気持ちが分からんが
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:38▼返信
なんでハムとか生ハムは赤いのに食べてもへいきなの
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:42▼返信
食べてないけど謝罪と賠償を要求するニダ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:43▼返信
>>124
今回突然ミスったから2年間出てないんやん、知的障害でもあんのか?
192.投稿日:2023年07月07日 09:51▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:53▼返信
>>189
ハムは火を通してるし、生ハムは塩で漬けるから漬物と同じ理屈
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 09:55▼返信
ほんとに生だったてことか草 ほんま精神論で適当なことしすぎやろ日本の飲食はいまだに素手で食材触るのが当たり前とかやしな日本の飲食業界だけもう世界中で手袋するようになってるのに
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:05▼返信
生肉食いたがる奴は野獣
つまり野獣先輩の同類=ゲイ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:06▼返信
生じゃねーよ、軽めに焼いて、焼けたとこを切り落としてるだけ。
見た目と味は生っぽいけど加熱殺菌済み。

どうせ生肉に触れたまな板を使いまわしたんだろ。
サラダとかで良くある事故。
197.投稿日:2023年07月07日 10:08▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:10▼返信
※35
豚肉は火をきちんと通した方が美味いね。
牛肉はレアに近い方が肉汁が飛んでなくて美味いね。食感もいい。
焼き加減によって肉汁と食感が違うから肉や部位によっても最適な食べ方が色々あるね。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:12▼返信
首なし死体で見つかるか食中毒でくたばるか二つに一つしかないススキノ怖すぎだろ
そりゃ家族にも黙ってススキノ逝くわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:16▼返信
※199
食中毒で死んだあと首を切り落とされる可能性があるから三つに一つまで増えるぞ!
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:21▼返信
※171
イヌイットの生食は生きるために必要な行為であって、美味しく食べるための料理と同列に並べるのは疑問。
アラスカ等は-40度とかになるので肉を放置すると凍って、調理しなきゃ食べられない。
しかし当然燃料となる薪等入手が難しい。
しかし-40の肉など食べられない。じゃあどうするかと言うと肉が凍ってしまう前に食べる。
-40から体温のプラス36度だと76度も暖かい。
生きるために必要だから生で食べてるだけで、生にこだわっているわけではない。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:25▼返信
文化を語っているのに文化を知らずに表面上の知識だけで反論材料に使うのは怒りを覚える。
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:30▼返信
※173
ささみは鳥の中では比較的安全な部位ではあるね。
四つ足の動物で言えばヒレの部分に当たるね。
身体の内部の背中側の肉
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:32▼返信
こういうの、客が焼き用の生肉触った箸でそのまま食ったとかもあり得るから、店の問題かどうかも断言できんぞ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:35▼返信
>>128
別に牛だろうが豚だろうが鶏だろうがレバーを生で食べるのは合法だから
法の奴隷ならせめてご主人様の事はちゃんと理解してコメントしろよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:36▼返信
低温調理法で内部温度が何度で何分以内って指針が決まってるんだよな。
営業停止期間が短いのも手順は守っていたからだろうな。
食中毒はどんな料理店でも出るし。
生ぽさを売りにしているなら。マニュアルも他店よりはきっちりしているだろう。
むしろ意識高い系の店だろうから、忙しすぎる意識低い店よりは……って気がするよ。
値段も高めの設定だろうし。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:37▼返信
関係ないけど。いいねボタン欲しい所だね。
正しい知識と間違った知識で戦ってもしょうがない。
食品業界は正解は決まっているし。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:38▼返信
好きで食べたんだからええやん
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:38▼返信
>>160
だから日本も生食発祥の国で合ってるじゃん
非国民てのは88の日本には獣肉レバ刺を食べる事は無かったなんて嘘ついてるやつに言ってやれ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:43▼返信
そもそも生肉料理を提供したわけじゃねーんだから、生肉基準の話は全部見当違いだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:46▼返信
>>136
魚介類生食も今は有名人となったアニサキスもいるし、寄生虫や貝の毒のリスクもある

卵だって殻の穴から入り込んでる絶対に取り除けないサルモネラ菌がいるから生食で毎年食中毒は発生してる

なのに鶏豚牛の生食だけ危険なんて考えこそ危険、テレビで危険と報道されたせいで完全に洗脳されちゃってるね
絶対に安全なんて食べ物は無いんだから好きなもん食えばいいだけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:46▼返信
焼肉もウェルダンまで育てる派が居るよね。
お外で焼肉300回くらいやっていてジビエもよく食べるけど、俺はレア派
調〇〇免許も持ってるし理論武装と調理方法、仕入れは完璧。
素人にはおすすめしない。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:47▼返信
>>90
目を離したスキに生焼け肉食う可能性あるんだが
客が食べてる所を1席ずつずっと監視すんのか?
持ち帰りの場合はどうするんだ?
少しは考えて物言えよアホw
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:47▼返信
牛肉は赤くても大丈夫と聞いたけど違うのか…?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:48▼返信
※211
スパイト行動はお家芸だからね。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:48▼返信
>>144
別にそんな詳細書かなくても法的に問題無いから
わざわざ自分の店の利益下げるような告知するとか商売人として馬鹿のやること
諸事情で休むで済ませた方が絶対にお得と気づけよ馬鹿が
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:50▼返信
>>148
じゃあ高級な店ほど生食のメニュー取り扱ってるのは何でなのかな?www
嫉妬すんなよみっともない底辺君
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:51▼返信
※214
恐いのなら食べなくてもええんやで。
ウェルダンでお願いします。と言えばええ。
俺はブルーでも食えるけど。
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:51▼返信
今度いきます
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:52▼返信
生っぽさを売りにするのは基本意識高い系の高級店だわな。
どうせ高いだろうし嫌なら食べなきゃいいだけ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:53▼返信
>>149
鶏を生食したって体に害が出ない人がほとんどだからだよ
生牡蠣だって雑魚が食べると食中毒起こすだろ、逆に生食用でない牡蠣食っても体強い人は何の影響もない、それと同じ

虚弱体質がイキって生食して食中毒起こして店が営業停止数日食らうとか、もはや店の方が被害者だよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:55▼返信
>>150
いや、それら全部生食するのは合法だから
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:56▼返信
>>221
だから生食じゃねーって。
見出しに「まるで生のような」って書いてあるからわかるだろ。
あとカンピロバクターは虚弱体質かどうかは関係ないだろ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 10:58▼返信
>>222
店で提供するのは違法じゃないのん?
たまにマジ物の生レバー提供して摘発されてる店あるが
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:00▼返信
>>162
それはまた別物、馬のレバ刺はコリコリ系
鶏はモニュモニュ系、牛はザリュザリュ系
たこ焼き屋各店舗に微妙な食感があるのと同じでレバ刺も動物によって食感は異なるわけだから、好きなの食べればいいんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:01▼返信
>>156
その最低限のラインが低すぎるのが問題なんよ
ラインを引いたらそのギリギリ攻める阿保が必ずいる事すら分かってないのが日本でライン引いてる無能ども
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:03▼返信
※222
>牛レバー、豚肉(レバー等内臓も含む)については、法律で、タタキやレアなど加熱不十分な状態で提供することが禁止されています

って大阪市のサイトで書いてあったが……
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:05▼返信
>>167
絶対に安全なんて食べ物は無い
空気中に無数の菌が舞ってる以上常にリスクはある、そもそも人間の体も菌まみれなんだから
紹介した人は無罪合法責任問題無し
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:06▼返信
まー肉は楽しいよね。
部位もたくさんあるし。焼き加減も仕入れ方法も牛豚鶏馬と種類も豊富だし。
動画サイトでも肉動画はのびてるし、コンテンツとして強いね。
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:07▼返信
※228
そやな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:08▼返信
>>169
卵もサルモネラ菌は絶対に取り除けないけど生で食うよね
日本人は生食大好き民族なんだから、文句があるなら日本から出てけばいい
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:08▼返信
焼き物頼んだとしても、調理場で生肉と同じまな板使ってたらアウトなんだから、何を頼んだかは安全と関係ないわな
そんなに不安なら自分で焼いた肉だけ食えって話になる
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:10▼返信
>>171
それな
生食=危険絶対ダメ、なんて考えのやつはおかしな宗教に洗脳されてる狂った信者と大差ないね
生食なんてあらゆる国でしてるんだから
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:12▼返信
>>184
法的に問題無いよ
店にとってイメージダウン=利益下がる告知をわざわざ自分でする必要無いだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:13▼返信
まー店で生っぽさを売りにしている店は大体高いから、俺には縁のない話だな。
ローストビーフも高級料理だしな。
部位としては安いけど、調理方法が手間がかかる。
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:17▼返信
こいつの紹介で言ったら当たったっていわれたら謝罪じゃすまないだろうに
何で俺悪くない感出してんだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:24▼返信
父の友人でこれで廃人になってるやつおるわ
居酒屋かどこかで紛れ込んで犯人特定すら出来ない。哀れなものだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:37▼返信
脱法生レバーって呼ぼう
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:42▼返信
知り合いがギラン・バレー症候群で寝たきりになった。生肉はリスク高すぎる
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:43▼返信
どこまで弱火ならセーフかなんてやってるから
チキンレースみたいなもんでいつか事故るのが良く分かる
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:47▼返信
E型肝炎ウィルスにも感染してんだろーなw
あなたの寿命は50代で終わり
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 11:50▼返信
新鮮なら生食できるって誰が言い出したんだろ
美味しんぼあたりで言ってたとかか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:10▼返信
なんでこんな気持ちの悪いモノを食べたがるの?
あと紹介してる人の顔文字がいかにも頭悪そう
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:11▼返信
>>242
美味しんぼは別件で「新鮮だからアレルギー等も大丈夫」みたいなこと言ってたのは覚えてる
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:24▼返信
>>201
じゃあ日本人は美味しさを求めて動物や魚介類や野菜や卵を生で食べてるわけだから、食に余裕があるって事でそいつらより格上の民族って事になるね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:28▼返信
>>227
大阪の行政に関わってるやつらは基本馬鹿バッカだから適当な事書いてんだろ、営業停止にした店さっさと開店させろって話よ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:35▼返信
>>232
それより、店はちゃんとしてるのに客が肉を焼くときに生肉をつまんだ箸を使ってそのまま食べる時に使って食中毒起こる場合もあるから

原因はよく分からないのにその店で食べた客が食中毒になったからって店の責任にして営業停止とか難癖や悪質なクレームと同レベル、保健所のやつらはその程度の頭スカスカの狂牛病レベルごみクズ人間の集まりって事よ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:37▼返信
>>244
美味しんぼで言ってんなら大丈夫って事だろ
保健所が間違ってんだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:39▼返信
>>243
他の人よりワンランク低いレベルのコメントしてて草
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:44▼返信
実際食中毒おこしてるし
合法もくそも無いんじゃ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:47▼返信
写真見ただけでヤバそうなの伝わってくる
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:48▼返信
>>156
ウンコみたいなやつがウンコ語ってるの臭www
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:53▼返信
>>124
だから今までずっとそれで問題無かったんだし今回のは事故みたいなもんだろ
事故が起こっても車の販売が中止にならないのと同じで、飲食店もレバ刺を合法的に提供するのは問題無いって事よ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 13:08▼返信
生のような(比喩表現無し)
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 13:31▼返信
牛レバーはレバー自体にカンピロバクターは居るらしいな。
だから生食用の牛肉は存在するけど、レバーは筋肉に比べて稀に当たる部位なんだろな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 14:46▼返信
>>1
生肉食う奴は基地外
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 14:58▼返信
昔は表面にしか菌がいないと思われてたから牛の生レバが食われてたんだよな
でも当たる人はあまりいなかったから胃腸が弱い人が問題なんだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 15:03▼返信
・牛肉で食中毒って相当雑な扱いしてたのかな?

こういう馬鹿がどんだけ事例が積み重なっても学習もせずに引っかかるんだろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 15:57▼返信
>>154
義務教育を受けろって言ってんのとただの飲食店を勧めるのが同じになってる時点でお前のIQが低過ぎて話にならんで
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:47▼返信
そもそも問題全くないなら合法とか付ける必要無いやろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 22:03▼返信
>>102
生肉の話してるのに何で寿司とか刺身の話出てくるの?
お前にとって肉も魚も一緒なん?
12の言う通り本当に知能低いやんけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 07:56▼返信
北海道といえばミートホープ🍖

もう答えは判るよな❓

直近のコメント数ランキング

traq