• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Twitterそっくりな…METAの新SNS『Threads』開始 凌駕する可能性は?専門家に聞く
1688730102884

記事によると



・マーク・ザッカーバーグ氏が最高経営責任者を務めるIT大手『Meta』が、FacebookやInstagramに次ぐ新たなSNS『Threads(スレッズ)』というサービスを始めた。

・Threadsはもともと、サービス開始は今月中旬だろうと言われていたが、1週間以上前倒しての公開に踏み切った。競合相手のTwitterが失速していたからだ。

・5日前、Twitterは無認証アカウントのユーザーに対し、一日600件という閲覧制限を課した。事前のアナウンスもなかったため、ネット上はTwitterへの猛批判であふれかえるほどだった。

Twitterから:「災害時などのライフラインとして使ってる方だっているのに、やり方が乱暴すぎ」「今から子どもに一日1000ツイートしか見れない事伝えます。Twitterで生活している人もいるんです。俺はマスクを絶対に許さない」


以下略
以下、全文を読む




z1

z2






この記事への反応



構文まさかの地上波進出www

ネットに詳しくもないのにツイートを引用しようとするとか100年早い。

報道ステーションの遊び心であって欲しい

ネットミームに詳しくない健全な人間がテレビ番組に携わっているということがわかって、良いと思う

草生える
オールドメディアさんはコメント取り上げる前に一通りのネットミームを学ばねば上手く取り上げることもできないと考えるとマジで大変そう(他人事)


もう逆に狙って入れてそう

ネットミームを真面目な意見として扱ってるのはたしかにあれだけど、そもそもネットミームで誤魔化してるだけで本心ではあるよね

インターネットミームも分からないデクノボーがインターネットを語る。それがテレビ

これをナレーターがシリアスな声で読み上げてると思うとね

ネタをネタと(ry




元ネタ

テレ朝やっちまったな!



B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:04▼返信
テレ朝「私マスコミですけど?」
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:05▼返信
「ネタ集めできないぢゃん!せや、批判投稿使ったろ!」
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:07▼返信
1000も見れれば普通の人は十分なんだよなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:11▼返信
この構文はSwitch転売が一番面白かった
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:11▼返信
オタクにしかわからんけどな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:11▼返信
構文と知らなかったとしてもおかしいとは思わんかね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:12▼返信
ネタをネタだと判らない弱者無形扇動報道なので問題無い
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:15▼返信
1分に1ツイート見ても10時間で600ツイートじゃん
1000とか狂ってるじゃん
まるで鉄平とやしろやんけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:16▼返信
Switchのやつしか知らんかったw
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:16▼返信
今大分緩和されたし普通に見るだけなら問題ないと思うけど?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:17▼返信
>>9
読み込んだ件数らしいよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:17▼返信
こんなネタにも騙されるレベルならTwitterなんか引用すんなよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:18▼返信
乞食発狂www
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:18▼返信
よく見たらなんかトレンドに、1日1000ツイートしか見れない、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:18▼返信

うちの峻平
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:18▼返信
>>9
Twitterやったことないんか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:19▼返信
金払えよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:20▼返信
当たり前のよう許可取らずに使ってるやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:25▼返信
気持ち悪い
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:26▼返信
知らんがな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:26▼返信
草生えるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:27▼返信
知らんわ
ネットの狭くてキモい文化をみんなが知ってて当然だと思うなよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:30▼返信
Twitterで生活してる人達は多い、ソニー系のステマチームとかなww
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:30▼返信
>>23
だからそんな文化がある所のを持ってくんなよ
しかも無許可で
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:31▼返信
意外とネットネタは知られてはいないかね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:31▼返信
ネタツイートにマジレスしてる奴
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:31▼返信
Twitterはビジネスツールじゃないんや
勝手に無料で使って小遣い稼ぐツールじゃないんや
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:33▼返信
Twitterで生活って情報商材ビジネスの〇〇さんのおかげで月収1000万とかの人?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:47▼返信
>>1
生活してる人もいるんですって転売屋の構文じゃなかったか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:48▼返信
Twitterで生活とか全く良い印象ないわw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:49▼返信
Switch転売が元ネタだと思ってたので言えねえ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:54▼返信
転売屋が元ネタだと思ってたわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:55▼返信
これクソつまんねーから早く廃れないかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 01:00▼返信
はちまこそダメージあるでしょ
今よりしょーもない事まとめる気か?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 01:02▼返信
嘘を嘘とうんたら
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 01:04▼返信
※35
ネタなんて他の零細からパクってくりゃいいだけだしな
俺ももうブログはAI検索+他のパクリをAI改変で運営してるよ
作業時間3時間で50記事書ける
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 01:05▼返信
「俺はマスクを絶対許さない」

マスクって呼び方するか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 01:07▼返信
>>11
外部引用だとそのtweetしか見れなくなったから埋め込まれると流れが全く分からなくなったから、このまとめでもTwitter速報は読まなくなったわ
アカウントを作る気はない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 01:07▼返信
ネット音痴なのかそれともネタなのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 01:11▼返信
ネットミームもクソもねえよテレビに都合がいいから使うんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 01:20▼返信
ただのネタを記事にしたんだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 01:33▼返信
そもそもTwitter生活って考えたら分かるだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 01:46▼返信
途端に空気が抜け崩れる嫁
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 01:47▼返信
俺はマスクを絶対外さない
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 02:02▼返信
ツイッターをあまり使わないから分からないんだけど今まで通り使うには何万円払わないといけないの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 02:03▼返信
ちょっと前まで恒心教ネタの爆弾予告で役所も警察も動いて逮捕もされてたのにな
ネットミームだろうがTweetされてたと引用するのの何がダメなんだか
役所や警察もネットミームが通じないって批判してたならともかく朝日だから批判してるだけだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 02:23▼返信
Switchが元ネタやなかったんや…
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 02:35▼返信
>災害時などのライフラインとして使ってる方だっているのに、やり方が乱暴すぎ

インフラとして使いたいなら金払え(もうすでに払ってるならスマン)
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 02:36▼返信
元ネタってこれなんか
転売ヤーのやつかと思ってたわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 02:50▼返信
マスコミってネットリテラシーが一般人以下だよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 02:56▼返信
テレビ局の社員ってバカしかいないのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 02:58▼返信
絵に描いたような情弱だなwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 03:22▼返信
Twitter美談
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 03:35▼返信
私、益子美、おバカなの
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 03:38▼返信
インスタグラムが評価された理由の一つにDM機能がないってのも大きくてね
わざわざDM業者やクソツイ野郎をブロックしなくていいんだ
生活苦だからってスパムをばら蒔いて糧にしてるんじゃねーよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 03:45▼返信
構文だろうが別に良くね
ただの感想だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 05:14▼返信
乞食のお気持ちなんざ知らねーよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 05:47▼返信
動画が非公開になってて草
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 06:29▼返信
流石におもろい
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 06:38▼返信
最後の一言が全く関係なくて草
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 06:50▼返信
テロ朝は馬鹿じゃねーの
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 06:55▼返信
テレ朝で働く指示通りにやっただけの下っ端なら可哀想やんか…
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 07:01▼返信
普段フェイクニュースと騒いでいるくせに
マスゴミ様はこのレベル
マスゴミは情報発信なんてしたらだめだわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 07:44▼返信
1日に1000も見るか・・・?
10ぐらいで十分だろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 07:50▼返信
>>23
マスコミが狭くてキモいネット文化を利用すんなや
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 07:51▼返信
>>29
アスペか
ネタって言ってるだろうがカス
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 07:52▼返信
>>31
ネタにマジレスとかお前アスペだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 07:53▼返信
>>38
お前もアスペかよ
ネタだって言ってんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 07:54▼返信
>>65
アスペきもwww
ネタだって言ってるだろバカかお前
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 07:55▼返信
コメ欄で構文の内容にマジレスしてるアホがチラホラいるな
こいつらテレ朝社員か?www
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 08:32▼返信
ちまきかわョ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 09:25▼返信
テレ朝はパヨ的嗜好で選んでるからこういうの喜んで掴んじゃう
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 09:29▼返信
逆にクソツイートを沢城みゆきなどに読んでもらえる可能性がワンチャンあるんだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 09:34▼返信
※2
よしシベリア送りだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 09:47▼返信
>>30
元ネタこれじゃないよな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 09:48▼返信
>>「今から子どもに一日1000ツイートしか見れない事伝えます。Twitterで生活している人もいるんです。俺はマスクを絶対に許さない」

Twitterで生活しているって事はTwitterを生活する糧にしているって事だよな?
楽しんでいるのと生活しているってのは違うんだよ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 10:19▼返信
テレ朝はTwitterで生活する錬金術の方法を知ってるんだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 13:25▼返信
子供にTwitterってナンだって思ったら

パロったんか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 21:38▼返信
>Twitterで生活している人もいるんです

お前みたいな被害者面して子供をダシに使う害悪ツイカスのせいで制限付けたんじゃないのか?俺はマスクを絶対に許さないとか新手の反マスク派かよ?人のせいしてる暇があるなら普通に働け

直近のコメント数ランキング

traq