庵野秀明「ナウシカの巨神兵は、僕の中では失敗なんですよ。原画と原画の間の動画が、3コマで5枚なんですけど、これは宮さんの指示で、素直に5枚にしたんです。なんで、あのとき抵抗して中7にしなかったのか、今でも悔しい。枚数増えて、大変になるのわかっても、あれは溶けるのが早すぎます」 pic.twitter.com/Wab2GJdul9
— ジブリのせかい【非公式ファンサイト】 (@ghibli_world) July 7, 2023
庵野秀明「ナウシカの巨神兵は、
僕の中では失敗なんですよ。
原画と原画の間の動画が、3コマで5枚なんですけど、
これは宮さんの指示で、素直に5枚にしたんです。
なんで、あのとき抵抗して中7にしなかったのか、今でも悔しい。
枚数増えて、大変になるのわかっても、
あれは溶けるのが早すぎます」
尾上菊之助(出演), 中村七之助(出演), 尾上松也(出演), 坂東巳之助(出演), 尾上右近(出演), 片岡亀蔵(出演), 中村米吉(出演)(2021-01-20T00:00:01Z)
レビューはありません
この記事への反応
・ナウシカって多くの枚数を使って繊細な動きを表現している
作品じゃないし、巨神兵だけヌルヌル動くのは
全体バランスとしておかしいって監督の判断もあるのかなって思います。
世の中のアニメーターはほぼ全員
「本来はこうしたかった」って庵野監督と同じ事を思ってやってるはず。
・庵野さんは溶ける時間ではなくて、
もう少し細かい演出が入れられたはずってことでしょうね。
沸騰する感じとか、固形と液体の混在感とか。
・だからエヴァができたと思いたい。
・はやすぎたんだ!?
・宮崎さんと言い合いを散々したし、
徹夜でほぼ泊まり込みで描いてあの爆発シーンをかいたけど
一切満足してないのはクリエーターとして自分に厳しくしながら作品をつくった
だからここまで名を挙げたんだって思う
・気分的には巨神兵はあと3発くらいビームを発射して欲しかった…
・庵野さんらしいなー
たぶん7枚にしたいといったら
宮崎監督は良いよーって言っていたと思う
『風の谷のナウシカ』の冒頭場面(メーヴェに乗って飛ぶシーン等)を担当したアニメーターは、後に『AKIRA』で作画監督を務めるなかむらたかし氏。大小様々な破片を大量に飛ばして画面全体の密度を高める技法は「なかむら破片」と呼ばれ、当時の庵野秀明氏も影響を受けたという。#金曜ロードショー pic.twitter.com/DCZzpVoDMx
— タイプ・あ~る (@hitasuraeiga) July 7, 2023
神職人と神職人の
こだわりのぶつかり合いだ……
ナウシカって本当に奇跡みたいな
超豪華スタッフによる大作なんやな
こだわりのぶつかり合いだ……
ナウシカって本当に奇跡みたいな
超豪華スタッフによる大作なんやな


もっと遅かったのか
まぁこういうものが溶ける表現って難しいのかもしれないけど。
スケジュールの都合で全カットされちゃって庵野はそれが一番残念がってたな
>もう少し細かい演出が入れられたはずってことでしょうね。
>沸騰する感じとか、固形と液体の混在感とか。
中割り増やしたいって言ってるんだから単純にスピードだよ
全然違う
枚数増やすなって言われたのは演出の都合じゃなく作業工程が増えて間に合わなくなるから
ナウシカは本当にカツカツのスケジュールで作ってる
>たぶん7枚にしたいといったら
>宮崎監督は良いよーって言っていたと思う
こんなフレンドリーな爺さんじゃないだろ
話の中核要素なのにプロトンビーム2発撃ってそのまま自壊して退場って扱いとしては寂しいわな
殺すって言われたのは煙だか爆発だかに使う色数だよ
で、枚数増やしたらそこ改善するの?っていうのはいまいちよくわからんのだよな。うーん。今のまま速度をゆっくりすると、カクッカクって動きになってしまうから、ゆっくりするためには枚数入れないとなめらかにならないって意味かな?
ハヤヲは若手が出てきたら嫌がらせを普通にして来るからな、嫌な奴。
グッズずっとでてんぞ
あとはやりたいって言って断られたナウシカ漫画版のアニメ化だけだな
2発しか撃てなかったしな
アホの一つ覚えで終わらせろと連呼してるのは自分の人生が終わってて仲間が欲しいからかい?
断られたって言うか、3部作にして2部目だったらOKって言われたけど庵野は最後がやりたいと言って結局話が流れた
訂正ありがとう
庵野はぐちぐち昔のことにうるせえんだよ
ただのアニメーターだったくせに
アマチュア同好会じゃねえんだからテメェの作品をまともに完成させろや
絶対にナウシカに触れるんじゃねえぞ
アイスより早く溶けてったしな
腐ってやがるどころじゃないあの速さは
CGアニメの現代では、もう作れないよね
いや、見当違いもいいとこで全然違うけど
そんなわけ分からない発想するってことはお前がそうなんか?
は?
卒業しろって言っておいて、グッズで稼いだりしてんのは公式だが
安倍さんの命日に不謹慎だぞ
それな
庵野は人間として最悪
数十年前のナウシカの昔話は延々するくせに自身の作品に悔いてる発言は一切しない
旧エヴァ、新エヴァともに最後のクソっぷりには何もコメントはないのかと
クリエイター失格のペテン師だわね
つまんねえ煽りしかできない君の人生には価値がないね
他の同じ上映時間のアニメ映画の4、5倍は平然とあるし
でもあいつ巨神兵のシーン全然描けなくて病んでたじゃん
あいつに一年渡しても結局出来上がらねえよ
下山家の栗木と同じなんだよ
出来もしないことを本気ならやれたみたいに夢を肥大化させて本当に失敗してる部分は無かったことにして隠す
エヴァラストの失敗は後悔してないのかと
顔真っ赤で連投しちゃうくらい効いちゃってるね
他人を貶す事ばっかしてるから自分もそういう目に遭うんだよ(笑)
先月のにゃんこ大戦のエヴァコラボガチャで大爆死したから終わってしまうと困るわ
その通り
それすら理解できないのが頭ヤバ過ぎる
会話成り立ってないもの
コメントする側の理解力、想像力が足りないからずれてんだわね
そら神格化してしまいますわ
宮崎監督から「物体の動きを描くのはうまいけど人間の動きを描くのはヘタな奴」と認識されて
巨神兵の作画に回されただけの大勢参加したアニメーターの中の1人に過ぎなかった
ナウシカ製作中は真冬でもビーチサンダル履いてスタジオに来る庵野の事を
宮崎監督自身も後々まで「冬でもずっとビーチサンダル履いてる変わり者」として
よく覚えていた事が色々プラスに働いたな
あの速度で溶け出したらあっという間に骨になりそうな
庵野じゃなくて宮崎駿なんですが・・・
もう頭禿げ上がって人生の終わりが見えてるようなおっさんが未だに庵野叩きとか、どんだけしょーもない人生送ってんだろう
言ってる事とやってる事が合ってないよねw
駿は当時から庵野をかなり高く評価してるよ
当時のスタッフロールにしっかり名前載るくらいよ
そういうサイトに常駐してたらいいのに・・・
庵野も俺も何もわかっていない。
ナディアはNHKが権利持ってて版権買い取り交渉しに行ったけど全面拒否された
だから直したくても直せないのよ
夏といえばジブリだからだよ
何も分かってないな
理解力なさすぎだろ
もっと映画たくさん見て作品を感じ取れるようになりなさい?
ちょっと頭が弱過ぎるよ
ナウシカファンっつかジブリファンって女の方が多いイメージだが
もっとゆっくりどろ~りした感じに溶かしたかったんだろな
3コマ5枚の意味も分かってないだろうしその辺は仕方ない。
キミ、弱男と言って他人を見下したいだけだよね
キミがどれだけレッテル貼りしたところでキミの人生がゴミなのは変わりないし、そんな事してる限り死ぬまでゴミのままだよ
見てて楽しい
ええから、はよ原作ナウシカのアニメ化せぇよ
この頃にそんな機能あったかな
ナウシカ何年前の作品だと思ってんだよw
昔ならではの職人芸
ゆいいつ満足できるのがラピュタくらいだわ
巨神兵…
それも男のジブリファンから弱者感がする理由の一つだろうな
少女漫画読んでる男がオカマ扱いなのと同じ
リテイクしよう
ナウシカ1.11
続編かシン・ナウシカでもやるんか
いつか全編アニメ化されたの見たいけど、駿以外じゃ目の肥えたファンを納得させるの絶対無理だろうし諦めるしかないね。
その言い訳を、後にナディアのムック本で延々と語ってるのが情けない
予算がどうたらNHKの方針がどうたら…とな
エヴァが始まった時にどうせ息切れするだろと思ったら案の定だし
別にはしょったわけじゃない
あの当時じゃ漫画は3巻相当までしか書かれてない
最後、骨になったので、ん?って。
そう
宮崎さんって期限を守るタイプの監督なんだよね。自分のやりたいことを我慢してでも完成させるために期限守る
その逆が亡くなったパクさん。あの人は好きなだけやるから金も時間も決まらない
キャリア後半を旧作リメイクに費やしてけっきょく旧作を超えられないとか
作家人生を無駄にするにもほどがある
旧エヴァは欠陥だらけで未完成だったとしてもあれはあれで一時代築き上げた伝説なんだから放置して
エヴァの教訓を生かして完全な新作を手掛けたほうがよかった
古参クリエイター信者はまさに「分かってる風」だから
それは作画のせいじゃなく
早すぎたんだ。ってセリフで理解出来ないお前の理解力の問題
いやーそれもな他にもやったけど当たらなかったからでしょ
悪いっていうなら庵野が悪いんじゃなくて、みんなが庵野の新作よりエヴァ見たがってたせいだと思う
作画もガタガタだったろw
劇場版なんてカットが変わる度にキャラの顔が変わってひどかっただろw
世紀末救世主伝説のファンでも弱男は弱男だよ
最初見た時から肉が流れるのが早いと思ってた
アレじゃ酸の湖にたどり着く前に骨になっちゃうよ
>ほかトリビアまとめ
この一文が抜けてない時点で超絶案件臭い
やっぱりって何だw馬鹿すぎるw
どっちにしろ酸の湖にたどり着く前に骨になるわw
コンマ何秒の話だぞw
お前の責任ぞ
よっぽど安い機種じゃなければビデオデッキについてた
アニメの才能だけはあったのが救いよね
他の職についてたらどうなったか
マジでシン・ナウシカの準備してんのかな
世に出たものが正なんであって、あのときこうすればよかったなんてのは黙って次に活かせばいいだけで、そういうことは墓まで持っていけよ
説得してもムリだったんじゃない?
描いてた人は当然思うよな
今までどうやってくっついてたの?ってレベルで液体みたいに「スッ」と落ちるよな
当時は難しかったことが、現代の技術だと簡単にできたりする
案件か?
ナウシカ展でも開催すんの?
ひりもなくバーンナックルだけで解決したしな
ジブリ新作が近いからね
かっこつけて宣伝しないとか言っちゃったけど
やっぱり不安だからジブリへの注目だけでも集めたいんだろうね
それまでは培養器みたいなのに入れて動かしてなかったじゃん
この時に初めて外に出したけど表面が全然固まってないし、
途中で大きく崩れてから一気に溶けだした感じ
早すぎたとかいうレベルじゃなかったもんな
パヤオの新作7月14日公開
岡田○司夫は夫はナウシカ2と予想
やっぱこいつ何か感性違うなぁ
ゲームでいうFPS、フレームレートってやつ
ずっとあの溶け具合だったら丘も登ってこれんやろ。
ただ一発撃って崩壊スピードが再生能力を上回ったから死んだ
クシャナ殿下がどうやって起動したのか知らんが正規の手順をしなきゃPCだって壊れるよ
別に当時そう思ったとも言ってないし、思ったとしてもシーンが完成してから
それでも口から2発目を撃ったよね
映画みたいなちょい役ではなかったからね
演出的にも決められた時間で溶けるのは変えられないんだろうけど
流れてる動作も早い
あの時はまだ経験値が少なすぎたんだ
時間かけすぎw
信者キモww
アレならやらないほうがマシ
いずれにせよそういうのは身内の中でこっそりやってくれ客の前で作品にケチつけるな
最大のクライマックスだし
アニメーターとしたら超一流
尋常じゃないバケモノだった
せめて余生はもっと絵描けよ