この年になってやっと分かった。年配の女性が徹底的に紫外線対策をしてるのって、日光で体が疲れるからなんだ… 前は「女優気取りかよ」ぐらいに思ってた(ごめん)。とにかく体力を消耗しないようにあらゆる手段でUV対策する必要があるんだよ。男女関係なく!!日傘、サングラス、日焼け止め…
— こけし山田 (@kokeshiyamada) July 11, 2023
この年になってやっと分かった。
年配の女性が徹底的に紫外線対策をしてるのって、
日光で体が疲れるからなんだ…
前は「女優気取りかよ」ぐらいに思ってた(ごめん)。
とにかく体力を消耗しないようにあらゆる手段で
UV対策する必要があるんだよ。男女関係なく!!
日傘、サングラス、日焼け止め…
自分を振り返ってみても、年々UV対策の数が増えてるもん。数年前にサングラスを導入し、今年はUV対策用のパーカーと腕カバーを買ったよ。来年は何が加わるかな。
— こけし山田 (@kokeshiyamada) July 11, 2023
この記事への反応
・アラフィフの妹に言われました。
シミ対策じゃないの!この年頃の日焼けは火傷なの!
ちゃんと日焼け対策しなさいよ!
妹の言う通り曇りのち晴れの天候ですが
がっちり火傷(日焼けじゃない)しました。
・私は30超えて日光湿疹が出るようになり、
夜になると痒くて辛いので夏場は日焼け対策ガッツリしてます。
年々日差しが強くなってるので同じ人多いだろうなと思います。
・マラソン選手がサングラスをして走るのは眩しいのを防ぐのと、
目から入る紫外線を少しでも少なくして
体力の消耗を防いでいると聞いた事があります
・マジで日に当たると疲れるので夏の昼間は出掛けるの嫌だし、
夜は疲れて眠いので出掛けるの嫌です🤣
・日差しや熱さは偏頭痛の原因にもなるので、
偏頭痛対策の為にも日傘、サングラス、日焼け止めは必須です😢
けれども日焼け止めの匂いが頭痛を誘発することもあります😂💔
・あと、白内障前後の人もまぶしくてサングラス必須なようです。
私の親がまさにそうです。
・夫婦で「晴れた日はめっちゃ目が疲れる」
「わかる。目と頭が痛い」
と語り合ってます
日傘は人混みでは迷惑になるので、
この時期帽子とサングラス、日焼け止め必須です
熱中症もあるけど
そうでなくても体力が削られるからか
とりあえず日焼け止めはポチった
そうでなくても体力が削られるからか
とりあえず日焼け止めはポチった


可能な限り避けたほうがいいのは間違いないけど
現実的にはなかなか難しい
男でも日傘が馬鹿にされない風潮はよ
運動量稼げてるなら
使うと暑さがかなり違う
トラックの運転手とか顔半分だけ爛れたように老けてたりする
外出は日が暮れてから
ワイは日傘さして帽子被って日焼け止めも塗ってしっかりガードしてるよ
人の目を気にしすぎよ
でじま
わい日光浴びると元気になるんだが
多少はね?
UltraViolet Radiation (non-ionizing radiation)
ウルトラバイオレット・ラディエーション(ノン-イオナイズィン・グラディエーション)
超紫・放射線(非電離放射線)
紫外線
長袖でいいじゃんっておもう
サングラスは濃いのをつけてると瞳孔開いてあまり良くないって見たな
草
マトリック◯
せいぜい日焼け止めくらいだろ
日傘してる男性は今まで何人か見たことあるで
中には10代っぽい子もいた
ハゲは特にな
UltraViolet Radiation (non-ionizing radiation)
ウルトラバイオレット・ラディエーション(ノン-イオナイズィング・ラディエーション)
超紫・放射線(非電離放射線)
紫外線
むしろ今は女側が「男性も日傘させばいいのに?」って言ってる人増えてるよ
でも男性側が「男が日傘なんて」って言う
気にしなくてもいいのに
すごい性癖
日傘程度ならたまに男性で見かけるよ
非科学的迷信に近いことを信じてた
今までの自分を切り捨てられないんでしょう
だから嘘松ツイートばかり記事にするんだよ
紫外線カットのフィルムを貼った方がいい
まぁ、スマホは画面小さいから
貼るほどではないかもしれないけど…
にんにく卵黄の方が良いかな
よくみてみろ、日焼け対策はガッツリしているから。
年寄りのしみは皮膚癌一歩手前の
かさぶたみたいなやつだからね
ハゲの遠因になるで
うちの近所のJKは半数以上日傘さしてるよ
日光がダイレクトに来ないだけでも多少マシだわ
逆に男は日に焼けていない白い肌は女々しく見えるから焼けてナンボさ
健康のためにも放射線は浴びろ
性癖云々じゃなくて陽の光を避け続けたらそれはそれで精神衛生上悪いから
体内の昼夜の感覚が狂うぞ
ウリの国の天然放射能はオススメニダ
別に有史以来人類はずっと日光を浴びづづけてきたんだから今更騒ぐことでもなくない?
それを言ったら江戸時代の人間たちはどうやって日焼け対策をしたんだよ?
ならねーよ
現場作業員とか仕事柄陽の光を浴び続ける人だっているだろ
女優気取りとか、普通でて来ない発想だわ
今頃気づいたのかよバカめ
闇の生き物は光に弱いのじゃ
体弱って寿命だけ延びるのは苦痛
幼いではなくて、人を恨む餓鬼顔
混血ガイジは毎日朝(夜)顔をスクラブ戦場した方が良いよ!
いつでも徴兵制度復活に備えて⁈
上官にチー牛(ぶさ)だと厳しく責められるから???
90年代とかこんな暴力的な暑さなんて全然なかった。
それも5月頃から10月くらいまで昔の夏日みたいだし。7~9月は灼熱地獄。
ほとんど対策してないから屋外労働者は真っ黒になるしかないぞ。
もちろんデカい傘被ったり、布撒いたりはしてたけど。
肌が白いのは屋内にいる=上流階級の証。だから、色白美肌が美の条件だったんや。
皮膚がんになるぞ
いま考えるとヤバかったんだろうな…
少しは身体鍛えろやデブ
子供の頃から色白で日焼けすると赤く皮膚がめくれるし
肌が弱いから20代の時から日焼け止めは必需品になってるわ
俺自身も沖縄行って2年で左眼が見えなくなった
オーストラリアは幼稚園児くらいの時から
日焼け止めを園側が確認したりするくらい
皮膚ガン等への警戒が強い国だけど他の国でも
皮膚ガン対策や眼を守るためサングラスが必需品な国は多い
まだちょっとかっこつけた人みたいになって恥ずかしい
けど日差し的にはほんと今の日本は南国と変わらんし
サングラスは目を労るためにも必要だと思うんよ
消耗度は段違いで楽な方向になる
公園とかならともかく、道幅が狭いとこで日傘さすのはカスだろ
雨の日はどーすんだよアホか
日陰って大事や
銀行員の傘っていうのもらって使ったけど体感温度全然違うしかなり良かった
まだ男が使うのはキモいって思ってる女のが多いから難しい
日焼け止めとかは徹底すべきやが
なるべく紫外線浴びないようにすると老けづらい
UV対策は必要だが
「徹底的に紫外線対策をしてる」
↑
これってどう見てもキ○ガイだろ
だよな
紫外線対策は大事ってわかったがその感性が分からん
紫外線を浴びることでビタミンDとカルシウムが~
まあ全く浴びない奴はいないから普通に生きてたら何の問題もない
ツイの「日光で体が疲れるから」という謎の結論を出す頭の悪さに震えてる
こういうやつがBBAとか老害とか昔言ってたんだろうなあ
いや、単に日焼けしないようにしてるだけだが?
更年期だの鬱だので精神やられてるとこにビタミンDの欠乏は深刻だ
ずいぶん性格が歪んでるなあ
犯罪を犯してない限り人それぞれの幸せや行動にケチつける人多いね
日焼け対策はしてるだろクズ
半袖短パン帽子なしで
農作業してるやつなんか見たことねーわ
前に目に刺さって失明したことあるわ
お前アラシックスなんか?
肌のケアや髪のケアはしても、目のケアをしない日本人多すぎ。ほったらかしで生活しとくと40過ぎると白内障や緑内障が出てきて、手術の時レーザー手術は保険効かないからくっそ高額で手術するか、保険適応で安くなるけど、メスが目玉に入ってくるくっそ恐ろしい手術をする羽目になるぞ
性根腐りすぎてどんな青春送ればこんな考えできるようになるんだ
日没前に買い物いく
いやしなよ
誰も思ってないから
日焼け止め敏感肌用使ってもかゆくなるから
日傘か帽子だなぁ
標高高いとその分紫外線が強まるからな…
ポチる前に近くのコンビニや薬局で買え
ビタミンD補給したいなら椎茸なり舞茸なり鮭の切り身なり食べろよ…
肌が痛いより、水分補給しながらパーカー着て暑いほうがマシ
なお元々童顔なのと10年以上前から紫外線カットしまくってるせいか、20後半〜30歳程にしか見えんおまけ付き
合コン行っても婚活パーティー行っても、実年齢言ったら同年代にも若い女の子にも「うそっ!?」「ありえない!!」って言われて相手にしてもらえないおまけ付きや
UVカットサイコ〜☺
ここ2〜3年で男の日傘増えてきてるよ
メンズ日傘の種類も増えてるし
今週みたいに殺人的な暑さなら何も言われんどころか羨ましがられるのでは?
太陽光を浴びるだけで体力削られることが体験できるぞ
なので男女問わずに長袖長裾で太陽光を遮る服装になる
日光から得られるビタミンDなんか昼間に数分浴びれば問題ないからそんな無理してまで当たる必要ない
女優気取りなんて思う方がおかしいし、キモいとか思う方もおかしい
気にせず日傘使え