• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ビールがうまいらしいびっくりドンキー





F0zP210aMAAlsAg





こんな理由が






なぜビールが自社製造なのか?

調べてみたらびっくり…!
びっくりドンキーの運営会社は
「小樽ビール」の運営会社でもあった。

ビールへのこだわりがすごい✨







この記事への反応



昔から、クラフトビールのはしりのお店でしたよねー。(=゚ω゚)ノ

びっくりドンキーのビール大好きです!もしかしたら、ビールの中で一番好きかもしれません😌
チェリールビーも美味しいです🍒


飲んでみたいけどびくドンは車で行くところが多く、、

美味しそう!行ってみます。(みずの)





2023y07m12d_185647188



こんな魅力的なラインナップなのに知らなかったのは車で行くことがおおいからか・・・納得


B0C696347Q
芥見下々(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6










コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:01▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:03▼返信
ほーん美味そうやな
だが残念なことにびっくりドンキーが近所に無い
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:07▼返信
上手くね??????
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:08▼返信
だいたい車で行くような場所にあるのにどうやって飲むんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:08▼返信
ステマって違法になったんじゃなかったっけ?
あれ?まだ合法だっけ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:10▼返信
ビールの起源は韓国
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:12▼返信
酒カスって酒飲みは人間としてカスって意味かね。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:13▼返信
>>6
ビールに似た小便の起源では。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:14▼返信
ふーん
やるじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:14▼返信
10月1日から
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:15▼返信
幹線道路沿いとか車で行くことが多くなる出店戦略なのにアルコールに拘っているのは何かチグハグやな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:17▼返信
定期的に取り上げられるな。
2回程ビールを飲みに行ったが以後行ってないのでそんな所だと思う。ファミレス飲みはサイゼリヤが最強過ぎてな。次点でバーミヤン。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:17▼返信
高いから飲めないなストロングゼロでいいや
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:18▼返信
>>11
🚔
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:18▼返信
ラードラーは無いの?😡
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:21▼返信
>>1
🚓
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:22▼返信
美味いけどカロリーあるやつだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:22▼返信
>>16
👐
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:26▼返信
ここのポテトっていうか付属のマヨネーズ?美味いんだよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:26▼返信
小500円
中800円
大900円

これIQの高い人なら気づくけど、中は700円にすべきだよね
だって、この価格なら大頼むでしょ、中頼む人なんて存在しないんじゃない?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:35▼返信
>>20
それIQ高い人じゃないと気付かないレベルなんだ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:37▼返信
>>4
🚌 🚕 
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:39▼返信
>>20
大飲ませるためなんだよ、おバカさん
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:41▼返信
多少の当たり外れはあるけど
地ビールは基本旨い
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:45▼返信
>>18
💴
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:46▼返信
>>4
都会は街中にあるんや
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 04:58▼返信
>>7
イスラム教最高!ワインカスのフランス人をやっつけろ!

ですか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 05:08▼返信
やらかした訳でも無いのに酒カス呼ばわりはいかんでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 05:08▼返信
> ブラウエンジニア ヨハネス・ブラウン
ドイツから原料を輸入するだけでなくドイツ人を呼んで醸造させる・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 05:24▼返信
酒カス
ヤニカス
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 05:27▼返信
いや一番重要なハンバーグがまずいやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 05:27▼返信
さすがに上手いと美味いは使い分けられんか、在日バイト君は
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 05:37▼返信
上手???
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 05:40▼返信
中800円たっか
貴族の飲み物やん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 05:41▼返信
この値段でまずかったらただのぼったくりやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 05:51▼返信
ココスのクーポン使って300円ので満足してる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 05:57▼返信
ただの宣伝定期
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 06:03▼返信
>>37
「こだわり」ではなく親会社がビール作ってたらそこから卸すよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 06:15▼返信
漢字間違ってんよ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 06:18▼返信
全然美味しくなかったわ
てか日本のビールがうますぎる
ドイツのビールより日本のビールよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 06:33▼返信
ステマステーキ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 06:35▼返信
こんな宣伝文句そこら中にありふれてるんだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 06:54▼返信
※41
びっくりドンキーといきなりステーキの区別がついていない模様
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 06:55▼返信
※31
マックも似たようなもんで上手く回ってるから心配ない
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 06:57▼返信
どうして新宿店なくなったんや・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 06:58▼返信
なんでこんなの記事にしたん??

はちまってビール取り上げるほど好きだったのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 06:58▼返信
※40
日本のビールって言っても材料まで国産なのはサッポロくらいじゃね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 07:06▼返信
>>46
酒カスって書きたかたっただけだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 07:10▼返信
酒粕(さけかす)知らんとか
日本人じゃないのかバイトは?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 07:13▼返信
酒なんて飲まなくても全く問題ない
アルコール依存症はドラッグ中毒
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 07:13▼返信
でも車がないと行きづらい街道沿いにしかないよね!
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 07:16▼返信
>>1
毎日紹介する量見たらステマって分かる垢
1日1店舗にしとけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 07:51▼返信
>>51
ホンマな
駅前とかにもあれば飲めるんやけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 08:23▼返信
今更何を騒いでんねん
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 08:24▼返信
>>25
🔪
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 08:25▼返信
>>31
ビールとそのアテにステーキとイカ頼む店やぞ?
ハンバーグ?子供に食わせとけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 08:38▼返信
別にビールがうまい理由になってなくて笑うわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 09:06▼返信
悪いことした訳でもないのにカス呼ばわり
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 09:06▼返信
ドンキーって何?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 09:12▼返信
クラフト系は苦手なんだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 09:12▼返信
他人のアカウントをカス呼ばわり
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 09:31▼返信
はいはいステマステマ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 09:52▼返信
ハウスとフリーの違いって何?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 09:56▼返信
まず日本語のできるスタッフを雇うんだ
話はそれからだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 10:03▼返信
「上手くね?」って字間違えてますよ。この場合は「旨くね?」でしょ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 10:03▼返信
ちょっとうまいくらいでここまで調べるか?こんなんでいちいち調べてたらきりないぞ
なんかステマくせーわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 10:15▼返信
ステマうざい
麦とホップの方が旨いわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 10:22▼返信
酒カスとかいってわざとらしいわ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 10:26▼返信
たっか
プレモルでいいわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 10:58▼返信
星野リゾート行くとよなよなエールとか銀河高原ビール出てくるようなもんでしょ
ヤッホーブルーイングとか銀河高原ビールは星野リゾートの子会社だから
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 11:09▼返信
>>67
やっぱ麦だよねー
この時期 麦茶が美味しいわ
たまにウーロン茶とほうじ茶を飲む
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 11:27▼返信
ハンバーグまずいからいかないわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 11:57▼返信
ハンバーグがおいしくないんだよな。妙に柔らかいし、ソースが甘くてくどいし
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 11:58▼返信
お子さまランチみたいに出てくるからファミリー向けの店だと思ってた
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 12:09▼返信
これもったいないよな、ファミレスだから家族連れが多いし、飲み屋にするにはちょっと高いから敬遠してしまうもの
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 12:20▼返信
びっくりドンキーの生まれ故郷は盛岡。
本社は北海道だが。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 12:44▼返信
美味しそうだけど高いわ
全部あと200円安くしてくれ。というかサイゼのワインを見習ってほしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 12:53▼返信
うまいビールを提供するのとビール会社を運営するのに何の因果関係もないけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 13:05▼返信
ドンキのビールが美味くてびっくりなのかと思ってスレ開いたわ
ドンキホーテじゃなかった
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 13:05▼返信
ビックリモーターも自社製ならな…
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 14:15▼返信
結構種類が在るのね…お猪口サイズの呑み比べセットが欲しくなる
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 14:40▼返信
これはすごい
ビックリドンキ行った事無かったけど
今度行ってみるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 15:09▼返信
食後のデザートはムンブドゥーナのフルーツパフェだよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 16:16▼返信
※20
店は一番高いもの飲ませたいんだから大正解だろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:19▼返信
ドンキーはバーグもうまい
ソースなんだけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 21:29▼返信
なんか定期的にチェーン店の〇〇が安い!って話題くるよなwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 22:35▼返信
地ビールの○○が旨いから全国販売してよ!って声があってもコンビニには置きませんよね
アレは酒税法が絡んで国が規制してるんで直販店が地ビールを飲ませないと売れない訳ですよ
酒税は納めてますから安心して楽しんでね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 23:49▼返信
>>52
肝心のハンバーグが絶望的にまずい
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 00:02▼返信
びっくりドンキーで酒飲むか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 02:39▼返信
ワイの知り合いで日本のビールよりもドイツのビールの方が美味しい!って言ってる人がいたけど、よくよく確認してみたらその人が美味しいと言っていたのはラガーじゃなくてエールだった。
ただ単純にエールの方が好みだっただけだったという話。日本は基本ビールと言えばラガーだから知らんかっただけやったわ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 06:31▼返信
近所にあればビール飲みに行ったのにな
車でしか行けないような場所にあるのがな~
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:30▼返信
>>90
で?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:30▼返信
>>90
だから?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:32▼返信
>>65
ビールの注ぎ方が上手いんですよ

直近のコメント数ランキング

traq