ビールがうまいらしいびっくりドンキー
びっくりドンキーへ行ったら「ドンキーハウスビール(樽生)」がおいしくてびっくりした!
— せんべろnet (@1000bero_net) July 12, 2023
小樽の自社醸造所でドイツの伝統製法でつくられたコクと旨みを感じる一杯。
さらに+100円でミニポテトをセットにできるのだが、全然ミニじゃなくてボリュームたっぷり✨全力でビールを飲ませにきてる。 pic.twitter.com/LW6EKP9G0g

こんな理由が
なぜビールが自社製造なのか?
— せんべろnet (@1000bero_net) July 12, 2023
調べてみたらびっくり…!びっくりドンキーの運営会社は「小樽ビール」の運営会社でもあった。
ビールへのこだわりがすごい✨https://t.co/kFiVITjkzo
なぜビールが自社製造なのか?
調べてみたらびっくり…!
びっくりドンキーの運営会社は
「小樽ビール」の運営会社でもあった。
ビールへのこだわりがすごい✨
この記事への反応
・昔から、クラフトビールのはしりのお店でしたよねー。(=゚ω゚)ノ
・びっくりドンキーのビール大好きです!もしかしたら、ビールの中で一番好きかもしれません😌
チェリールビーも美味しいです🍒
・飲んでみたいけどびくドンは車で行くところが多く、、
・美味しそう!行ってみます。(みずの)

こんな魅力的なラインナップなのに知らなかったのは車で行くことがおおいからか・・・納得


だが残念なことにびっくりドンキーが近所に無い
あれ?まだ合法だっけ?
ビールに似た小便の起源では。
やるじゃん
2回程ビールを飲みに行ったが以後行ってないのでそんな所だと思う。ファミレス飲みはサイゼリヤが最強過ぎてな。次点でバーミヤン。
🚔
🚓
👐
中800円
大900円
これIQの高い人なら気づくけど、中は700円にすべきだよね
だって、この価格なら大頼むでしょ、中頼む人なんて存在しないんじゃない?
それIQ高い人じゃないと気付かないレベルなんだ。
🚌 🚕
大飲ませるためなんだよ、おバカさん
地ビールは基本旨い
💴
都会は街中にあるんや
イスラム教最高!ワインカスのフランス人をやっつけろ!
ですか?
ドイツから原料を輸入するだけでなくドイツ人を呼んで醸造させる・・
ヤニカス
貴族の飲み物やん
「こだわり」ではなく親会社がビール作ってたらそこから卸すよね
てか日本のビールがうますぎる
ドイツのビールより日本のビールよ
びっくりドンキーといきなりステーキの区別がついていない模様
マックも似たようなもんで上手く回ってるから心配ない
はちまってビール取り上げるほど好きだったのか?
日本のビールって言っても材料まで国産なのはサッポロくらいじゃね?
酒カスって書きたかたっただけだろう
日本人じゃないのかバイトは?
アルコール依存症はドラッグ中毒
毎日紹介する量見たらステマって分かる垢
1日1店舗にしとけ
ホンマな
駅前とかにもあれば飲めるんやけどな
🔪
ビールとそのアテにステーキとイカ頼む店やぞ?
ハンバーグ?子供に食わせとけ
話はそれからだ
なんかステマくせーわ
麦とホップの方が旨いわ
プレモルでいいわ
ヤッホーブルーイングとか銀河高原ビールは星野リゾートの子会社だから
やっぱ麦だよねー
この時期 麦茶が美味しいわ
たまにウーロン茶とほうじ茶を飲む
本社は北海道だが。
全部あと200円安くしてくれ。というかサイゼのワインを見習ってほしい
ドンキホーテじゃなかった
ビックリドンキ行った事無かったけど
今度行ってみるわ
店は一番高いもの飲ませたいんだから大正解だろw
ソースなんだけど
アレは酒税法が絡んで国が規制してるんで直販店が地ビールを飲ませないと売れない訳ですよ
酒税は納めてますから安心して楽しんでね
肝心のハンバーグが絶望的にまずい
ただ単純にエールの方が好みだっただけだったという話。日本は基本ビールと言えばラガーだから知らんかっただけやったわ。
車でしか行けないような場所にあるのがな~
で?
だから?
ビールの注ぎ方が上手いんですよ