前回記事
【【悲報】5ちゃんねる、逝く JaneStyleが5chサポートを突如終了 謎の新掲示板「Talk」の専ブラになる】
↓
5ch.net のサポート終了と Talk 対応に関するお知らせ | 株式会社ジェーン
記事によると
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。株式会社ジェーンの山下です。
この度は弊社が提供しております「JaneStyle」につきまして、2023年7月10日をもちまして 5ch.net のサポート終了し、Talk掲示板に対応した件についてご説明いたします。
まずはじめに、弊社及び山下が代表をしておりますティーケーテクノロジー社(以下、TK社)は、5ch.net の運営会社であるLoki Technology社(以下、Loki社)の代表であるJim Watkins氏とビジネス上の協力関係にありました。
弊社は、5ch.net の有料会員サービスである浪人の国内販売代理店として、また 5ch API を利用した専用ブラウザの開発者の管理を受託していました。
また、TK社は 5ch.net の広告全般を取り扱う一次広告代理店として協力関係にありました。
しかし5ch.net のサポートを終了する背景には、以下の3点の理由があります。
1. 広告枠剥奪の問題
TK社は、Jim氏から広告代金のドル建ての送金額の増加を幾度も求められておりましたが、5ch.net の PV の減少や市況の悪化、円安によりマージンを得ることができない状況が長期に渡って続いておりました。
また最近では浪人の大幅な値上げや、専用ブラウザの広告枠の増量も求められておりました。
このような状況下でしたが、2023年6月8日にJim氏からは事前の相談もなく、TK社が管理していた 5ch.net の広告枠がすべて撤去され、Jim氏の息子であるRonald氏が経営する会社、Synic社の管理する広告に差し替えられるという出来事が起きました。
さらに、TK社との関係を終了するとの通達がJim氏からあり、ビジネス上の信頼関係が完全に崩れる事態となりました。
2. 商標権侵害裁判の敗訴
5ch.net の前身である 2ch.net は、Jim氏が正当な権利を持って運営しているとの説明を受け、弊社はビジネス関係を構築いたしました。
しかし、「2ch」の商標権者である西村氏と、Jim氏の商標権の侵害を巡る裁判において、2023年1月26日に知財高裁は乗っ取り行為があったとの判断を下しました(詳細はリンクをご参照ください)。
上告中であり、確定判決ではございませんが、5ch.net の運営の正当性に疑義が生じている状況です。
3. 8kun サービスとの共存
Jim氏が構築中のデータセンターにおいて、8kun(前8chan)という名称の、Qアノンと呼ばれる過激派が集まる海外掲示板サービスを、5ch.net と同じデータセンターで管理、運営する予定との話を受けておりました。
なお2021年1月6日の米連邦議会議事堂襲撃を扇動した「Q」が Watkins 親子であることがドキュメンタリー「Qアノンの正体 / Q: Into the Storm」で明らかにされています。
8kunの存在が 5ch.net のシステムの安定化や広告に影響を与え、大きな問題が生じると懸念しておりました。
上記のような状況から、弊社およびTK社はLoki社とビジネス関係を解消することを決定しました。
■ プレミアムRoninの販売停止について
急遽浪人の代理店であるプレミアムRoninの販売を停止したことにより、ご購入者の皆さまにご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
継続処理はキャンセルされており、今後の自動課金はございません。
Loki社は購入者に対し、弊社に返金を請求するように述べておりますが、プレミアムRoninの売上はすべてLoki社に送金済みです。
しかし、ご返金希望がございましたら、弊社が責任を持って返金対応いたします。
[email protected] までご連絡ください。
問い合わせのメールが多数送られており、返信に遅れが生じておりますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
■ monakey について
「monakey」をジェーン社がシステムをデザインしたとのコメントをLoki社は出しておりますが、事実とは異なります。
ジェーン社は専用ブラウザ開発者への組み込みサポートの手伝いはいたしましたが、ジェーン社が開発したものではありません。
また 5ch.net の書き込み規制につきましても弊社は一切の管理する立場ではございませんでした。
また弊社が 5ch API の管理をして開発希望者を排除している旨の声明をLoki社は出しておりますが事実とは異なります。
弊社は希望する開発者に API を提供すべきとの立場でしたが、個人情報を提供しない開発者には一切の API の提供を認めないとの通達がJim氏からあり、弊社からの API利用許諾 は限られた開発者のみに提供されておりました。
■ Talk について
Talk Technologies社の代表Masa氏から、理不尽な書き込み規制がなく、荒らしにはシステム及び人力でしっかりと対応し、
そして利用者の皆さまと共に、快適な掲示板を作っていくビジョンについての話を伺っておりました。
5ch.net は規制で一般の利用者が書き込みできない状況が長らく続いており、また荒らしも放置されている状況でしたので、こちらの構想に非常に共感いたしました。
そこで弊社はTalk Technologies社の運営する掲示板「Talk」と協力関係を築くことになりました。
弊社も快適に利用できる環境の構築に、最大限の協力をする所存です。
以下、全文を読む
この記事への反応
・JaneStyle(ジェーン)による5chクーデターのお気持ち表明。
いやだから、これ乗っ取りクーデターやる前に説明してたら、ちゃんと支持も得られたでしょ……なんで事前説明とかしなかったの。
・近頃ごたついてたらしいけど、最終的にこういうことになってたのか。
・JaneStyleが今更つらつらと言い訳をリリースしてるが、事前告知なくユーザーを強制遷移させようとしたやつの言う事誰がまともに聞くねんって話。人に話聞いてもらうためにはそれ相応の態度と行動で示さないと駄目
・なぜ急な無告知決行になったのかを述べなきゃ納得出来ないでしょ
・これを出してからアップデート掛けたらだいぶ反応変わったと思うのに今更になっちゃいますよね、出さないよりましだけど👀
・専ブラが権限持ち過ぎるって怖い事なんだな
独占は邪悪さを産むってのはガチやな
・Janestyleからmae2cに移行。UIは微妙だけど、カスタマイズはし易いのでいじれば慣れるかも。
・Jane Styleを最新版にしたらTalkに強制連行とか、それでユーザーがついてくると本気で思ってんのか?🙄
・Janestyleの運営が変な言い訳してるけど
APIサーバー握って他ブラウザユーザーに不便強いてたくせに
なーにが利便性上げるためだよ
mate排除したの許してねえぞ
・ユーザーに選択権を与えずTalkに引き込んだ奴が白々しい言い訳
【Jane (ソフトウェア) - Wikipedia】
Jane(ジェーン)は、Microsoft Windowsで動作する2ちゃんねるブラウザである。2ちゃんねる改名後の5ちゃんねるに対応するJane Styleなど、派生作についても記述する。
概要
Janeは2001年に公開され、翌年にOpenJaneへ展開、その後の約10年間で約222万回(2012年4月)[2]ダウンロードされたユーザー数の多い2ちゃんねるブラウザである。Delphi製のネイティブアプリケーションであり、Windows 95のような古いパソコンにも対応していた。開発者にも人気で、Jane ViewやJane Style、Jane Xenoなどの多くの派生版が作られた。Janeとその派生版は描画エンジンによって、2つの系統に分けることが出来る。1つは描画エンジンにInternet ExplorerのTridentを用いる「IE版」であり、もう1つは独自の描画エンジンを用いる「Doe版」(ドゥー)である。IE版の特徴はスキンのカスタマイズによる拡張性であり、Doe版の特徴は安定性と高速性である。後発の派生版では軽量データベースライブラリSQLiteを用いた高速マージ機能や、正規表現ライブラリの鬼車や鬼雲を用いた高速な正規検索機能、OpenSSLによるSSL通信機能などが使用可能になっている。
Jane Style
山下遼太が作った派生版。インストーラ版や充実したヘルプにより、初心者に配慮したつくりになっている。OpenJaneや派生版のGUIは通常3ペインだが、書き込み欄を追加して4ペインで構成するなど独自の工夫で人気が高い。ダウンロード数は窓の杜だけで約268万件/年(2008年)、アクティブユーザーは約40万人(2009年3月)に及ぶ。「Open JaneをSleipnirっぽくエレガンスにやったらもうちょっと一般的に支持されるんじゃないか?」というアイデアで、プログラミングの勉強を一から始めて開発した。2009年3月にはJaneから名前を取って「株式会社ジェーン」を設立した。なお山下はクローズドソースを選択した理由について、ユーザーが勝手にオートリロードの設定を変更して、2ちゃんねるのサーバーに負荷をかけて、2ちゃんねるから出入り禁止になるのを防ぐためと説明している。
今になって色々説明し始めた
クーデター上手くいかなかったんだろうな…
クーデター上手くいかなかったんだろうな…


後からこんなん出しても良い訳乙ってなるだけだろうに
乗っ取り仕掛けるようなクソは根っからクソ野郎だった訳で
それに付いて行ったお前らが悪いw
まさに猿山の大将だったな
ま、このアホのおかげであらゆるブラウザが復活したしそこだけは感謝やね
グロ画像貼りまくるやつ。
あれはtalk移行促すための嫌がらせだったん?
いきなり無告知で仕様変えるとかお前はイーロン・マスクかって話だ
Aceが無能なのは周知の事実
ニシくんがゲハの真実知る為には欠かせないだろ?
今はJulyですよ
困るのはゲハ豚くらいのもんやろw
あめぞうみたいにコピペ元用意してあげないと
ひろゆき運営がよかったってこと?
Talk用にアップデートさせてからアンインストールとか二度手間かけさせんじゃねーよカス
って言う事がユーザーは言いたいわけで
これに文句言ってる奴で炙り出せて面白いよな
JaneStyle消したわ
匿名掲示板の空気が吸いたいだけならはちまの米欄で十分よ
1カ月でも1週間前でも前に言ってりゃ全然話違ったのに
ノー説明で急にアプデしろとか、JuneStyleユーザー逃したくない魂胆が見え見えで
やり口が汚ねぇんだよ
2chとか割れ民とかしか見てないだろ
ここ5ch記事が引用されてるサイトやで…
アノンQガー
クーデター起こしたけどうまくいかんかった
3行にするとこんな感じやな
専従の業者とかいそうだよな
JaneStyleが勝手に死んだだけか
何より海外が本体とか気持ち悪いしこれでいい
荒らし云々は騒動でjaneいなくなって激減してる辺り、むしろ加担してたとしか思えない
ついでにわけのわからん規制も消えて浄化されてて笑う
そりゃ剥奪されるでしょ
利用者もカスだからまぁいいか
ここの運営とかだな
・JaneStyleが今更つらつらと言い訳をリリースしてるが、事前告知なくユーザーを強制遷移させようとしたやつの言う事誰がまともに聞くねんって話。人に話聞いてもらうためにはそれ相応の態度と行動で示さないと駄目
そりゃ失敗するわ
Takahiro Karasawaの略だな
情報のない掲示板に価値はない
5chは潰れて当然
ユーザーは今までのが使えればいいんだから
アンスコして他の入れたから問題ねっす
人が戻ればまた規制だらけに戻るよ
何様のつもりだね
そのまま死んでろ
なんやどっちも怪しいならもとのでええわってなる
Talk ブラウザから書き込める 現時点で体感で半分の住人が移住 荒らし行為に雑な網で対処しない方針 荒らされているがそれは5chでも同じ事
Talk使いますわ
情報とかレビューとかもう当てにならなくなるなあ
笑える
別にどこが生き残ったって関係ないのにこの記事か
janeはもう使わないな。お疲れ様でした
つーてもパヨちん多すぎて5ch自体役に立たないしな
tlaklは知らんがそりゃ別方向に活路求めますわ
そもそもユーザーが目的と手段のどちらをとるかなんて明らかだろ
PV安=自民批判をアク禁にしたせい
Qアノン=ネトウヨ(自民党信者)
自民党に投票するからこんなことになる
Talkの3ヶ月無料期間への対抗措置だろ
遅くとも3ヶ月後にはAPI復活する
大学のサーバーに侵入して、bot入れて、24時間体制の荒し
ストアから削除される可能性すらあるんじゃないかな
無料だからって何をしてもいいわけじゃないし
サービスの根幹に関わる事なんだから事前に説明をするべきなのでは?
みたいに思ってたんだと思う
多分正しいんだろけどそれが何なのって言う
バレてないと思ってるのが痛々しい
アホか
あっちも炎上したな
文句言ってる奴等はJimのお仲間なんだろう
全く信用できない
アプリは去年の爆熱のときに切っておいてよかった
そういう態度だからみんな見切りをつけたんやで
いやなら消せばいいだけだろ。
無課金乞食はこれだから困る😅
金を払わんくせに文句だけは人一倍
他の掲示板求める奴多かったからタイミングとしては良い
ないない
反乱してくれて良かったよ
5chの倍くらいの速度でレスつくんだが
どちらにしても企業名乗っているくせにやってることが詐欺まがいなのはどうしようもない
流行らすために最初は業者雇ってレス数増やしてんじゃね
いやなんでそんな考えになるのか
5ちゃんねるの泣き言がみっともないのうwwwww
ビジネスでやってんだから当たり前の事やろ
ピュアか
それなかったらもうちょっと上手く言ってたかもな
ステマくさくなってきたなお前
偏向的だなはちまはCIAの回し者か?
独裁者は支持されないンだわ
事前に説明したら、クーデターにならないじゃんばかなの?
5ちゃんの存在とか忘れ取ったわ
だからはちまは5ちゃん擁護なのかw
でも使っていて快適だろう?何の問題があるんだ
これ事前説明する余裕あったの?
なんか説明見てるとそんなタイミング無く、いきなり5ch側に切られた様に見えるんだけど
ユーザー側からそんな意見でるか?って感じがすごい
どういう勢力に資金貰って
どんな書き込みしてる人をアク禁してたかバラしちゃえよ
今さらもう遅い系なろう
リンク先勝手に変える余裕はあったからあったんじゃね
事前説明したら勝手にtalkに誘導できんくなるやん
事前に説明したら、クーデターにならないだろ
無くなるとまとめサイトが好きな俺にはダメージがでかい
裁判が結審してひろゆきの元に2ちゃんねるが帰ってくる展開は無いかな?
クーデターにじゃなくて騙せないの間違えなw
スクリプトに、何もしない上に規制だらけの5チャンネルに戻りたいと思うか?
jane消えたら無くなったんだが
工作員か何か知らんけど過疎って言葉よく使うよね
いーろん買収したんじゃないの?
全部辻褄合っちゃった
他が使い勝手が悪い? 知らんがなとしか言いようがないw
5chもこれで少しは使い易くなるんじゃない
一斉にブログラムアップデートする余裕があっても、アナウンスする余裕はないなんてことがあると?
元々一般ブラウザで「もうずっと人大杉」の表示制限かけてたから専用ブラウザに移行させてたのに
こう言う身勝手な事やられたせいで5chが一気に過疎化し始めてたな
カネが絡んでるから流出は避けたんだろうな
でもさ今まで理不尽な規制やらやりたい放題やってたんだから仕方ないんじゃね
むしろAPI独占してやりたい放題やってたのが出て行ったんだからおk
普通に5ちゃんに一般ユーザーがかけるようになったのはありがたい。
お前乗っ取り当初からJimの日本側パートナーとしてガッツリ噛んでたじゃねえかww
というか百歩譲ってその設定でいくとしても、じゃあ西村にこれまでのことを謝って2chを再稼働させましょうということはあっても、だから俺らでコピーサイト作って住人拉致りますねとはならねえよ
西村もJimも山下も当事者全員カスしかいねえ
逆に何で反発起きないと思ったんだよ
君らが飼ってた人間のどんなか分かるだろ
やあ、山下さん
それどころか競合他社に無理やりユーザー持っていこうとしてる点はかなり黒い
これ普通に訴えられてもしょうがないレベルだと思うが、どうなるんだろ
まぁ俺は5ch使い続けるかな
どっちも肥溜めなら使い慣れた肥溜めでいい
だけどお前らもユーザーに対して同じことやってんじゃん
ダブスタにも程があるでしょ
環境変えるのめんどくさいからこれでいいわ。
もうほとんど5ch元通りになってきてるしTalkとかいうオリジナリティ皆無のネーミングセンスのやつ人スッカスカやで(´・ω・`)
バグだらけでろくに動かんソフトが権利だけ独占とかホント悲惨だった
とはならんだろ
お前の為なんだよと言いつつ自分のため100%の詐欺師の手口だわ
だからこれからも元祖詐欺師の5chを利用し続けますってかw
今解除してるのみてもわざとやってたのが明白
まぁ使わないからどうでもいいけど
結局人を集めれば正義になれる
山下は失敗したが
怪しすぎるわ
chmateが使える方に行くわ
グロ画像スクリプトに無差別大量規制を傍観してた奴の言うことなんて信用ゼロ
Talkでも5chと同じスレが立ってるけど過疎りすぎて結局5chスレに戻ってきてる感じだぞ
敵の敵は味方にならんことを理解できなかったらしい
山下への好き嫌い別にしてもStyleは最悪レベルのゴミソフト
スパイ疑惑もあったしな
その理不尽な規制ややりたい放題やってたやつが排除されたって話でもないの?
あっ...
ひろゆきが詐欺られようが知ったこっちゃないがこっちを詐欺る気マンマンなら普通に逃げるわ
なんか前から5chに成り代わるもの作ろうとしてた感すげえあるけど
全部talkの運営が絵を描いてんの?
みんなイヤイヤ仕方なく使ってるやつが大半だったのに
山下本人はStyleができが良いと思ってるのが痛い
他の専ブラでいけるし
5chも緩やかに滅んで行くんだけなんだし移住なんて成立する訳がない
【悲報】JaneStyleにマルウェアが仕込まれていると指摘をしたスレッド、1分で潰されるw
あ、あっ...
言論統制はっやw
そして短くてもいいから猶予期間後の移行でよかったのでは?
つかIT以外でもどの分野でも普通そうするやろ
下手すぎるわ
だから余計な勘ぐりすらされてしまう
あれのせいで何をやっても胡散臭さを感じちゃう
で家に帰られたところだよ
あれもjaneの仕業って指摘されてる
janeユーザーのIPを無断で悪用してたんだと
6chとかだったらワンチャン成功してたかも知れないのに
ゲーム系でも人気作なら1日に数スレ消費する位には人は残ってた
Twitterの代わりでも作ってりゃよかったのに
アフィカス連合の作った掲示板に対立煽り居ないわけねえわ
何事も使い分けやね(´・ω・`)
衰退し続ける2chの一連の流れのひとつでしかない
talkが対立煽りの象徴みたいな存在だろ
ワッチョイとかも無いから自演し放題、都合が悪い話題は管理側が即消しで最悪
まして過去ログや現行のレスすら持ってこれないとかふざけてんの
書き込み規制長すぎた2chはもう終わり
未練たらしくいつまでも習慣にしがみついてんじゃねーよ爺ども
頭おかしい奴とデータサーバーが同じとか理由にならんし
理屈こねて正当化するなって感じ
おまえだけで書き込んでればええやん
人を動かしたいなら土下座しろ
向け先変えるだけならそんなに手間ではないでしょ
契約上、いきなり切られたなら事後報告にしかならないよね
契約上、契約終了後も暫く接続しててもいい契約になってるの?そうなってるなら理解できるけど
5ch民の習性を理解してないw
最初からユーザー理解得てのクーデターなら支持率取れても騙し撃ちで後からお気持ち表明じゃあかんよ
5chに残ってた荒らしも人少なくて来ちゃったけど通報で永バンされそう
つーか専ブラで素のDATを読み込むようにしたら爆速でいままでAPI認証で時間かかったのはなんなんだって感じ
荒らしがAPIをすり抜ける方法をもってたとしか思えないんだが
最低でも、強制移行まえに掲載すべき内容だろうに、後で一方的に言ってもだわ
しかも、この内容がどれほど正しいかどうか
5chの規制や荒らしの問題あるっても、似たようなのかそれ以上な不義理やっててなにを言うんだこいつ
WEBブラウザーから見ればいいだけだろ
それに5chなんてもうオワコンじゃん
未だに見ているやついるの?
見ているの還暦過ぎた爺さんだけだろ?
文句言っているやつの意味なんて分かる必要はない
5ちゃんでは消されたスレでもバックアップがあればSCで読める
5chやふたばとかのBBSを専ブラみたいに閲覧出来て悪くない感じ
ワッチョイ無しとかPINK除外とか全部同じにしないとそりゃ文句出るよ
思い知るだろ山下くんも。
やはりあのやり方じゃ反発がでかかった
WEBブラウザのやつも整形するためのソフト使ってんだけどなw
そもそも素行の良くない作者みたいだし
利用者が支払ったのは貴方の会社ですよ。請求額をまとめてLoki社に玉突き方式で請求するのはあなたの仕事で、利用者とLoki社には全く何の関係性もありません。当たり前のことを恩着せがましく書き立てる意味が分かりません。
串経由でxeno使ってる
しかもTalkにも対応だってよw
もうXeno単体でいいよ
負け犬の遠吠えやな
それtalkに書いてれば🥱
ステマに便利だから広告屋が飛びつきそうな気配ある
クソ掲示板がリセットされるのはいいことだ
せっかく10月からのステマ規制法対策したのに酷い😠
これ10月のステマ規制法が絡んでると思うわ
広告屋の自演天国にしたかったんやろな
jimから現場を任されてた下っ端が欲に目がくらんで突っ込んで自爆しただけの話
何故かtweetが減って一切触れないのが怪しい
過去のスパイウェアを仕込んだ、他ブラウザを締め出した疑惑についての釈明
Talkの運営会社の実態とサーバーの所在
は最低でも必要だな
Jimもかなり胡散臭いのでどっちもどっち
誰か早くギコナビを復活させてくれ
事前告知&自前サーバーやってたら勝ててただろうにw
使えなくなったのに快適も何もないだろw
しかもJaneStyle使いならまだtalkにつなげるといううれしくもない救済あったが、
API使ってただけの別アプリはずっと切れてたままだったわ
Chmate使いは今日やっと救済された
匿名掲示板を悪辣に利用してたのはお互い様でしょ?としか