• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより










マック社員時代の梅雨の頃、その日は豪雨だった。

ドライブスルーの窓口でお会計を伝えると、あわてて財布のお金を取り出す人、あらかじめお金を準備してすぐに渡す人、財布そのものをカバンから探す人、家族に怒鳴ってお金を出させる人、左ハンドルで必死に手を伸ばしてお金を渡す人。

それぞれだけどクルーにとって一番うれしいのは、実は真っ先に車のワイパーを止めてくれる人。

なぜなら服が濡れないから。

特に豪雨だとシャワーのように店内に雨が入ってくる時があるのでシェア。






この記事への反応



めええええっちゃわかりますー!!!
マックじゃないけどドライブスルーがある飲食店でアルバイトしてるので、雨の日のスルー対応する度に思います!!
ワイパーを止めてくださいお客様今は走行中ではございませんので何も困らないと思うのですがと…
今日ずっと思っておりました


すまんな
気にした事無かったわ


わかるめっちゃ顔にかかる

うわ!かかったことある!
そして私が濡れたことにお客様は気づいていない!!!


ホンマにそれな

マクドナルドでアルバイトしたことがあるけど、ワイパーだけでなく大音量の音楽も注文を聞き取りづらいので止めてほしい

めっちゃわかります!!
マックで働いてた時、
ワイパー動きっぱなしのお客様に
『お客様、ワイパーを止めていただいてよろしいですか☺️』って言ってた。
正直『おい、ワイパー止めろ😡』って思ってた。
まぁまぁ濡れますもんね。


わかるなぁ。

これ、すごーく気持ちわかるなぁ…運転って「思いやり」「気遣い」が表に出てくるから、こういうちょっとした気遣いができる人ってステキですよね。

元クルーでこれ分かりすぎるから
雨の日は注文のとこでワイパー止める








こういう気遣いができる人間でいたいね







コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:00▼返信
ほあ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:01▼返信
はちま民のアホ共
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:02▼返信
ドライブスルーの入り口に書いとけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:02▼返信
ワイパーとか関係無く車体で跳ねまくるだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:02▼返信
ファイティングワイパーズ!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:02▼返信
コリアンプライド
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:02▼返信
マックを利用してる時点で底辺なので何とも言えない
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:04▼返信
>>7
マックって何?
底辺って何?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:04▼返信
スマホの電子マネー決済をもっと簡便にできるドライブスルーのシステムは無いかなあとは思う
今のところスマホ決済はセブンイレブンが一番楽だと思ってる
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:04▼返信
>>4
ワイパーって何?
ワンピースのキャラ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:04▼返信
>>3
ドライブスルーって何?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:05▼返信
>>9
電子マネー決済って何?
セブンイレブンって何?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:05▼返信
>>9
ネット予約じゃね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:05▼返信
誹謗中傷しかできない低学歴Z世代ネトウヨはちま民の提供でお送りします
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:05▼返信
>>6
プライドって何?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:05▼返信
>>14
Z世代って何?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:05▼返信
むしろ止めないやつがいることに驚いてるんだが
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:05▼返信
>>13
ネット予約って何?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:06▼返信
>>17
むしろってどういう意味?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:06▼返信
それは客の方が気を使ってやる事であってお前が要求する事じゃねえんだわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:06▼返信
>>14
ブーメランカッケェ!ブーメラン使いレンポー二世を襲名するがいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:06▼返信
一台だけそんなことしても大差ねえし毎度のことなのに濡れるの気にする奴なんて居ねえだろ…
あ…なれる前に辞める短期でばっくれのバイトか…
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:06▼返信


モス行くわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:06▼返信
>>20
要求って何?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:06▼返信
※7
それモスみたいな情弱騙しの不味いバーガー食ってる奴だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:07▼返信
いやわからん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:07▼返信
>>22
毎度って何?
短期大学って何?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:07▼返信
>>23
モスって何?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:07▼返信
>>25
情弱騙しって何?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:08▼返信
>>21
襲名って何?
落語家?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:08▼返信
ワイパーは盲点だったわ
これからは止めるね!
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:08▼返信
>>26
いやって何?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:09▼返信
>>31
ワイパーって何?
ワンピースのキャラ?
盲点って何?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:09▼返信
この前横須賀方面に行ったら
ケンタのドライブスルーがあった
さすが田舎はうらやましい
都内の店舗にも造れや!
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:09▼返信
>>17
普通に危険だから今すぐにやめろ
店員が濡れようが視界確保のほうがクソ大事だし人命に係わる
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:09▼返信
>>2
アホって何?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:09▼返信
>>21
レンポーニって何?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:09▼返信
俺が使ってるマクドナルドは入り口から最後あたりまで屋根があるタイプの店舗なので
入り口で一度ワイパーが動くとそれ以降横に水が飛ぶことは無いのでレジは何でもない
全店舗そうするようにすればいいと思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:10▼返信
>>34
横須賀って何処?
田舎って何?
都会って何?
店舗って何?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:10▼返信
このツイートでたぶんワイパー全開にしてくるやつが増えるだろう。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:10▼返信
受け取り口のトコに小さい屋根とか作れないのかね?
と思ったが、車高が高い車に当たるか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:10▼返信
アイパーは盲点だったわ
これからは止めるね!
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:11▼返信
>>38
レジって何?
ポケモンのレジ系?
屋根って何?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:11▼返信
>>35
危険って何?
視界確保って何?
人命に関わるって何?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:12▼返信
いやいや、屋根つけろよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:12▼返信
ニートなお前らには他人に配慮なんてできる訳がない
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:12▼返信
>>41
車高って何?
受け取り口って何?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:12▼返信
バイトがノルマを自動にする為に試験的にAIを使いだしたのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:12▼返信
>>40
ツイートって何?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:12▼返信
海外だと車についた水滴弾くために空気吹き付けるブロアーカーテンがある
でもドライブスルー後進国の日本にはほとんどない
敗戦国になるということはこういうこと
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:12▼返信
屋根をつけろと思ってた
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:12▼返信
俺が思うに、道路交通法で法制化しない限りドライバーがそんな気遣いを持てるようになるには
千年後の未来になると思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:13▼返信
※45
横から叩きつけられるので屋根では無理

盾が必要なんですよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:13▼返信
>>48
バイトって何?
ノルマって何?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:13▼返信
※51
だから屋根じゃダメなんですよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:13▼返信
自閉は反復を愉しむ生き物だから止めても無駄だぜ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:13▼返信
>>46
配慮って何?
ニートって何?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:14▼返信
>>50
敗戦国って何?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:14▼返信
気遣いできるなら混雑する雨の日にドライブスルーにいかない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:14▼返信
>>51
屋根って何?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:14▼返信
>>49
ツイートを記事する簡単なバイトのお仕事にお前は何が見えてるんだ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:14▼返信
※52
ドライバーになると精神状態が異常になる人多過ぎだからなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:14▼返信
なるほどこれは勉強になったわ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:14▼返信
>>52
道交法って何?
気遣いって何?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:14▼返信
客視点じゃこれは中々気づけんなあ
これから意識するわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:14▼返信
何って何?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:15▼返信
>>63
勉強って何?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:15▼返信
bad anatomy, bad hands,気を付けて
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:15▼返信
>>62
精神状態って何?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:15▼返信
ワイパーは盲点だったわ
これからは止めるね!
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:15▼返信
>>53
俺の使ってる店舗ではぐるっと半分くらい屋根があって
入り口で車のワイパーが一度動くとそれ以降雨が窓に付かないので
レジに行くまでに水が無くなる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:15▼返信
>>65
意識って何?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:15▼返信
>>53
>>55
>>60
屋根があれば車に雨が落ちない、ワイパーは仕事しないだろ。アホなのかw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:16▼返信
>>59
雨の日って何?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:16▼返信
>>1
ほあって何が?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:16▼返信
ワイパー止めない奴はパニック気味だと思うぞ
ワイパー動かしたまま窓開けると車内にも水入ってくるからね(特に雨の量多いと)
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:16▼返信
>>73
アホって何?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:16▼返信
建築法の都合で、建ぺい率や容積率はギリギリまで店内側に回したいからって、
最初からドライブスルーを想定した店舗なのに、そこに屋根を付けないのはどうなんだかね。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:16▼返信
コレは結構マジではちまバイトのAI化のテストな気が
普通リアルタイムでテストするなんてありえんが、ズボラなはちまならきっと・・・!
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:17▼返信
>こういう気遣いができる人間でいたいね

気遣いよりも先に、記事被り、誤字脱字、著.作.権を気にしろよ・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:18▼返信
すげえ、わざわざツイート2つに分けてるけど前段のくだり全く要らねえ
82.投稿日:2023年07月13日 18:18▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:18▼返信
知らんがな
それが仕事だろ文句言うなアルバイトごときが
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:18▼返信
店の中すいてるのにわざわざドライブスルー利用するばきゃくWWWW
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:18▼返信
>>79
はちまバイトって何?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:19▼返信
必要なのは気遣いでなく屋根
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:19▼返信
やだ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:19▼返信
言われてみれば確かに
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:20▼返信
店舗の設計ミスですね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:20▼返信
ワイパーは盲点だったわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:22▼返信
ドライブスルーって屋根ついてないの?
ついてないならおまえらがやるべきは屋根つけることだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:23▼返信
屋根つけたらええかもなぁ
ワイパーなくても窓開けたら入ってきそうだし
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:23▼返信
>>84
子供が家にいるから買って帰るとか思いつかないあたりお察し
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:23▼返信
モバイルオーダーせんの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:23▼返信
これ濡れるのが嫌なの分かっててスルーの会計の時わざとウォッシャー出してくる意地が悪い客いるからあんまり広めないで欲しいな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:24▼返信
ドライブスリャーに車が何台並ぶと思ってんだよ
屋根なんか付けられるかよターコ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:24▼返信
この後に日本マクドナルドさんからそんなことは無いのでワイパー止めるのは辞めてくださいってお気持ち表明くるまでがいつもの流れ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:24▼返信
気遣いってw
わからんわそんなん
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:25▼返信
>>96
商品渡すところしかいらないのに、それがわからない知能すげぇなwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:25▼返信
>>96
何台並んでようと受取口の周辺だけあればええやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:25▼返信
ちゃんと屋根ついてるドライブスルーあるだろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:26▼返信
>>96
頭悪すぎワロタ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:26▼返信
細かい買い物でカード使わない人は何考えてるかわからない、むしろちゃっちゃっと会計したい時に使うもんやろカードって、時間もったいない
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:27▼返信
屋根があったところでワイパーの水滴は無くならんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:27▼返信
>>96
店舗によっては車列が交差点までのびたり
渋滞引き起こすのがほんまウザい
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:28▼返信
ドライブスリャーに車が何台並ぶと思ってんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:28▼返信
>ドライブスリャーに車が何台並ぶと思ってんだよ

こういうの引きこもりは分からんとですよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:28▼返信
>>105
それが屋根の話となんの関係があると?w
109.投稿日:2023年07月13日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:29▼返信
リアル店舗で買えや!タコ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:29▼返信
>>106
3台かな?
ドライブスリー
なんちゃって
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:30▼返信
※109
名古屋人かな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:30▼返信
>>110
ドライブスルーはリアル店舗やろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:30▼返信
ワイパーは盲点だよね
皆も気をつけようね
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:30▼返信
豪雨の時に屋根のないドライブスルーには行かない・・。
受け取る時に紙袋濡れて破けるから。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:31▼返信
気遣いが基地外にみえた
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:32▼返信
車が定位置にきてから窓開ければ良いのでは?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:34▼返信
マックって屋根無いの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:36▼返信
※100
なんか良い案は浮かんだか?タコ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:38▼返信
マクドのPR記事
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:38▼返信
>>119
書いてるの読めない?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:40▼返信
>>118
はい
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:42▼返信
バイトを社員っていうなよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:42▼返信
マックじゃないけどバイトの経験ではドライブスルーの利用自体が嬉しくない
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:44▼返信
してもらう側から言うのきめえよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:44▼返信
つまりワイパー全開で回せってことかw
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:45▼返信
モバイルオーダーすりゃいいのに時間かかるドライブスルーする奴アホじゃね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:46▼返信
きもちくしてやらんとな!
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:49▼返信
ドライブスリャーに車が何台並ぶと思ってんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:50▼返信
>>127
ドライブスルーでモバイルオーダー受け取れるぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:51▼返信
ドライブスルーの窓口の上に遮蔽物作ればええやん。雨降って来なければ過度に濡れることないだろうし。・・・ダメなの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:52▼返信
>>126
ゆっくりの方が一度に飛ばす水の量多くなるぞ
全開だと飛ばすほど水が溜まらない
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 18:52▼返信
>>123
社員の方が悲惨じゃね?
バイトは大抵学生か主婦やし
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:01▼返信
屋根作らない店側に言えば?
屋根がなきゃワイパー関係なく商品すら濡れるだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:03▼返信
豪雨の時にドライブスルー利用したことなんて無いわ!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:03▼返信
※127
家から出ないで済むんだから持ってきてもらった方がよくない?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:04▼返信
雨降ってるのに運転中ワイパーを止める人なんかいるわけがないので、嘘松。


素直に言ったらどうだ? 服が濡れるからワイパー止めろ、と。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:05▼返信
なになにくん消えたな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:06▼返信
>>138
なぁぜなぁぜ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:06▼返信
止めたことねぇわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:09▼返信
ワイパー動かしたろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:09▼返信
※136
ニートってそう考えるのかw
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:12▼返信
※4
渡し口に屋根があるから
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:16▼返信
うるせーバカいやならやめろカス
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:16▼返信
そこは気づかないわ
多分忘れてると思うから止めません
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:17▼返信
それならそうとわかるように窓口の近くに書いといてくれ
それ読むためにワイパー動かすけどw
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:24▼返信
ワイパー動かしてると開けた窓から自車内に雨が入ってくるから止めてるワイ大正義
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:36▼返信
気遣いっていうけど、それで前が見えずに事故ったら責任取ってくれんの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:42▼返信
停車位置にも屋根つけりゃいいのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:51▼返信
窓口に屋根付いてるしワイパー止めるよね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:53▼返信
つまり豪雨の時にワイパー全開にすればブラスケ店員さんの出来上がり?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:56▼返信
停車中にワイパーなんて動かさないよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:58▼返信
ドライブスルーで店員が一番来てほしくない客は左ハンドルの外車ですよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 19:58▼返信
おじさんのブラスケとか嬉しいか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 20:01▼返信
本当に濡れて困ってるなら
ドライブスルーの窓の少し手前に
雨天時はワイパーを止めて停車してくださいって
張り紙を出せばいいじゃん
ペラ1枚を貼るなんて言う工夫すらしないの?
それは無能ってものですよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 20:02▼返信
そんなくそみてーな事より
近隣住人に配慮しろよ
渋滞がひどいんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 20:03▼返信
カーナビの有る時代に渋滞にハマる人なんて居るのか?
迂回しろよ・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 20:04▼返信
豪雨時にマックなんか一度も行ったことねぇよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 20:14▼返信
雨降ってる条件限定だって書けよ
ゴミ記事
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 20:29▼返信
屋根つけろや
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 20:34▼返信
注文から渡す窓口が遠くてストレートで運転しながら財布漁ってもいいならやってやるよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 20:35▼返信
店の構造の欠陥を客のせいにするな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 20:40▼返信
ワイパー止めないヤツがいるのにびっくり
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 20:40▼返信
撥水マニアだから車の窓という窓にガ〇コ塗りたくってるから停まってるときはワイパー動かすことない
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 20:56▼返信
近所にドライブスルーとか行かないし、昔遠く離れた所に行った時は晴れてたから気が付かなかったわ
今後もチャンスは無いと思うけど覚えておこう

あれ、でも受け取りのところって屋根なかったっけ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 20:58▼返信
店員にとって1番嬉しいお客様は店に来店しないお客様だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 21:08▼返信
エコーがつらい
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 21:09▼返信
>>45
これだよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 21:13▼返信
知らんがなw
ワイパー止めろとでも表示しとけよwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 21:19▼返信
一番うれしいのは来ないことでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 21:45▼返信
受け取り口の上に屋根つけとけよ
スタバはついてるでww
スタッフもお客も濡れずに済むよねww
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 22:07▼返信
雨でマクド行きたいとは思わんから関係なかったでござる
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 22:49▼返信
ワイパーって停車中は自動で止まらないの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 22:50▼返信
俺が面倒だからやるな!俺が辛くなるからやるな!俺が!俺が俺が!
ってクソバイトどっかの工場で大量生産されてんのか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 22:51▼返信
>>173
とまる訳ねえだろw
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 23:23▼返信
>>155
ワイパー止めない奴はそもそも張り紙なんか読まない
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 00:18▼返信
そこまで気が回るわけがない
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 00:27▼返信
気にしたことなかったけど 屋根あるし動かさんくないか
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 01:08▼返信
どんだけの大雨だよw
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 01:48▼返信
アスタの榎本も
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 02:00▼返信
てかそもそも渡す場所は屋根つけとけよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 02:40▼返信
ワイパーでシャワーのように入ってくるレベルなら動かさなくてもドバドバ入ってくるけどw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 02:52▼返信
そもそも今どき現金使うのが低能。
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 03:59▼返信
???状況が想像できん
豪風雨なら無意味だろうし、屋根あるのにワイパーでドバドバ入るってどんな状況?
185.犬の餌食うアホwww投稿日:2023年07月14日 04:13▼返信




んなとこ行かねーよバーカ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 07:01▼返信
豪雨のときはワイパーを激しく動かしてるからピュッピュとおねえさんの顔にかかるんだろ。言わせんな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 08:54▼返信
そもそも大雨の日にドライブスルーを使わないってのが大事なんでは?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 13:08▼返信
>>162 「店の構造の欠陥を客のせいにするな」
結局これだよな。
屋根だけでも建物面積としてカウントされちゃう建築法の都合もあるだろうが、
花屋さんとかパン屋さんの店先にあるような、スルスルと出てくる可動式の雨避けを
つけるとか、できる事はある筈なんだよな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 13:10▼返信
>>187
大雨だからこそ、車の乗り降りで濡れたくないからドライブスルーなんだよ。
わかってないなぁ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:32▼返信
気にしたことなかった、というか雨の日にドライブスルー利用した事生涯で一度もなかったわ
雨だとどこにもよらず自宅に帰りたくなるからかなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 06:19▼返信
なんとなくクルーにかかりそうだなと思ってドライブスルーでワイパー止めてたけど、やっぱりクルーにかかるんだ。俺優しい。

直近のコメント数ランキング

traq