• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「最近の若いもんは何に金使ってんの?」
「税金」




F0_FrHlaUAE_-8L




  


この記事への反応


   
笑えない、、泣きます😭

おのれ岸田…
日本国民の希望を奪う岸田が憎い


泣ける😩税金と奨学金かな😭
  
しかも使ってるんじゃなくて取られてるんです。

いずれやってくる奨学金返済・年金・社会保険料。額面20万から8万は引かれる。残り12万から家賃6万を引いて6万。
食費3万で残り3万。貯金2万で残り1万....まじで。?


ホントこれだよ。
遊ぶお金も病院に行くお金も出せないけど税金はしっかり、、😭
そして、今の若者は甘えてるとか口開けば
謎の説教タイムに付き合わされるの。今と昔違うんだわ。


なんでもかんでも若者の◯◯離れに当てはまるのに
なぜか税金だけは若者から離れてくれない




これ見てワイも支払い思い出して
ウッ…となってるわ!
マジで奨学金と低所得層の税金は
手心加えてくれませんかね…


4838729472
吉野源三郎(著), 羽賀翔一(イラスト)(2017-08-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2



B0C9ZT2SRC
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-07-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(498件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:31▼返信
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゆとりの趣味wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:31▼返信
よろしい、ならば増税だ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:32▼返信
まじでこれ
ほんと生きるのに精一杯だからな
貯金なんて夢のまた夢
もう終わりだよこの国
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:32▼返信
時給が高くて学費が安い海外が羨ましいわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:33▼返信
ガチャ、スパチャ、送金
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:34▼返信
普通は大学に通う若者に借金なんて背負わせないけどな
日本は老人至上主義だから若者には全負担が押し付けられる
そのくせ自己責任論が跋扈しててすきあらばお前が全て悪い!って叩かれる
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:34▼返信
その前にお前ら仕事は?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:34▼返信
さっさと海外の国籍手に入れる準備していけ
子供が悲惨な思いをする前にな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:34▼返信
>>5
若者に対する理解が浅すぎ
趣味に金を使える若者なんてほとんどいない
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:35▼返信
僕が総理大臣なったらたいらのまさカード使いますので応援お願いします
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:35▼返信

税金
奨学金
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:35▼返信
税金なんて研究と教育だけに注ぎ込めばいい
他の用途は全て無駄
そもそも国債を発行すれば税収が少なかろうが問題ない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:36▼返信
>>11
酒飲む余裕なんてねえよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:36▼返信
>>3
貯金いくらなん?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:36▼返信
老人が肥えていて若者が苦しむ国日本
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:36▼返信
>>12
政治家の懐に入る金が減るだろ!!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:37▼返信
それ若い連中だけじゃなく現役世代全員が払っとるやろ。
しかし収入の半分が税金で持ってかれてるてやべーなこの国。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:37▼返信
・いずれやってくる奨学金返済・年金・社会保険料。額面20万から8万は引かれる。残り12万から家賃6万を引いて6万。
食費3万で残り3万。貯金2万で残り1万....まじで。?

大体これになるだけ。一人暮らしは。
通信費や小さいローンなんかもいれたら1万くらいしか残らないよ。一か月働いて
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:37▼返信
納税者という名の奴隷
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:37▼返信
>>9
浪費が当たり前で気づいてないのが多いってことだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:37▼返信
ブランド品を買い漁ってます
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:38▼返信
少ない給料から税金引かれて国民最低限の生活から余裕があるのは富裕層だけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:38▼返信
若者の自己責任。
この国は老人のためにあるのだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:38▼返信
>>3
若い連中は昇給の可能性が多大にあるから全然恵まれとるわ。
氷河期と違って大不景気じゃないしな。
上に行ければバブル超えの大好景気なんだから。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:38▼返信
>>20
若者なら金の管理ができないって思い込みが間違い
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:38▼返信
ポケモンカード、ソシャゲ、パパ活
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:39▼返信
これからどんどん増税していくし物価も高くなるぞ

子供がほしいなら外国へ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:39▼返信
転売
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:39▼返信
>>9
スパチャをVに投げまくってるのは若い連中ちゃうん?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:40▼返信
>>25
という思い込み
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:40▼返信
>>12
円の信用無くなるわ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:40▼返信
ストゼロの画像いいなこれw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:40▼返信
岸田に○されるだけの人生だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:40▼返信
最低賃金すら碌に上がらない国だしな
政府がやる気ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:41▼返信
>>31
だから目的を絞れって言ってんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:41▼返信
ストゼロ飲んでさらに税金払う税活してるよってこと?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:42▼返信
若者関係なく皆んな税金だぞ
あと奨学金は甘え自分で借金抱えただけだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:42▼返信
これからの時代に生まれても老人のケツ拭き係にされるだけだしな
そりゃあ子どもを産むのも躊躇うわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:42▼返信
スマホゲームの課金やろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:42▼返信
ゲームに金使っているわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:42▼返信
>>30
という思い込み
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:42▼返信
>>34
韓国みたいにガンガン上げて失業者増やせばいいのにね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:43▼返信
打倒岸田政権
がんばれ立憲民主党!
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:43▼返信
ボーナスまで税金引かれて嫌になるよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:43▼返信
嘘つけ
そう言って本当はガチャに注ぎ込んでるんだろ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:43▼返信
安い給与から税金引かれたら生きるだけで精一杯やで
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:43▼返信
低賃金って外国人土方ですら月50くらい貰ってんのにw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:43▼返信
嘘松はいつも伝聞
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:44▼返信
(´・ω・`)岸田は奪うばかりでなにも与えてくれない
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:44▼返信
>>42
高い給料払えるように政府が補助すればいいだけなんだよなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:44▼返信
その若者が低所得だといいたいなら所得税ほとんど払ってないはずだけどな
税金たくさん払うのはある程度所得の高い人
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:44▼返信
>>47
お前は0円なのにな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:45▼返信
>>45
ほらな
こうやっていくら若者が窮状を訴えても難癖つけられ自己責任にされる
若者に救いがなさすぎる
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:45▼返信
>>46
安いなら税金たいして引かれない
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:45▼返信
>>45
えへへ
ちなみに先月はウマに6万、プリコネに3万だぜ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:45▼返信
>>48
じゃあ直接聞いてみろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:45▼返信
お前ら今日仕事休みなん?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:46▼返信
俺たちの税金で遊ぶな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:46▼返信
>>50
その補助のせいで税金上がってもいいなら
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:46▼返信
※29
スパチャ多いVの視聴者は30~40代が多い。金持ってる独身や。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:46▼返信
日本を悪い事にしないと
自分が惨めすぎる弱者男性たち
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:46▼返信
民の命より我がの利権
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:46▼返信
それでも壺を応援するニッポン人
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:46▼返信
彼女と海外旅行に行ってます
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:47▼返信
年収300万円以下から税金取るなよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:47▼返信
>>13
逆に言うと酒、タバコに金使ってるから金ねぇんだわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:47▼返信
人手不足!!!!って毎日のように報道してるのに、賃金は一向に上がらないの草
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:47▼返信
>>48
その若者が発信してるならまだ分かるけど
誰か分からん人に聞いた話なんてほとんどヨタ話
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:47▼返信
>>51
税金って所得税だけじゃないし
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:48▼返信
>>57
3連休に働くとか底辺か?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:48▼返信
20代後輩5人の話
「ゲーム関連」「プラモ」「車」「野球(筋トレ)」「貯金」
嘘ばっかり
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:48▼返信
>>67
上がってるやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:48▼返信
俺は若くないけど自分だけに使ってるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:48▼返信
>>55
やめなよむだつかいは
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:48▼返信
>>67
人手不足なんて給料を上げるだけで解決するからな
騒ぐこと自体がちゃんちゃらおかしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:48▼返信
>>67
それはね、お前が無能だからなんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:49▼返信
お金はあまり使わない
結婚するので貯金してる
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:49▼返信
>>77
えらいな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:49▼返信
>>71
そりゃ税金なんて本音言ったら引かれるからでしょ
若者による粋な気遣いだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:49▼返信
ワイは飯やな
月に2回高いご飯食べるんや
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:49▼返信
>>55
金ドブで草
病院のベッドで一人死を待つとき
課金したことを思い出しながら逝くのかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:50▼返信
俺は20代の頃は忙しくて金使う暇が無かったな
おかげで30代で結婚した時に家を買う頭金ができた
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:50▼返信
>>66

それに使える金もないって話をしてるんだが
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:50▼返信
>>59
他に出す税金を減らせばいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:51▼返信
>>78
偉くねえわw
自分から墓場に飛び込むw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:52▼返信
飲食や観光関連とかコロナ禍に首にされた人たちどこ行ったんやろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:52▼返信
>>60
金持ってる独身じゃなくて、そういうことにしか金使うことがない寂しい独身な
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:52▼返信
>>81
お前はどうなん?
好きな事に金を使うのは無駄じゃないよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:52▼返信
税金を納めてくれて、しかもその使い道には興味を示さないとか、まさに奴隷よ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:52▼返信
借金の返済
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:53▼返信
>>86
あの世
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:53▼返信
そんな何かね無いのになぜが保険大好き国民
独身のくせに生命保険入ってるやつが多すぎる
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:53▼返信
任天堂に献金かな
マジで気分がいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:53▼返信
>>90
この場合その借金はなにでできたかを答えなきゃいけないんだよ若者よ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:54▼返信
在日の生活保護に税金が使われてると思うと腸が煮えくり返るな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:54▼返信


バカなZ世代は若者だけが税金を多く取られてると
思うのでこの表現は止めておけ


97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:54▼返信
使い古されたパクツイ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:54▼返信
>>79
だから本音だとしても言うわけないから嘘なんだよ、アホか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:54▼返信
どうせ、選挙に行かないんだろ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:55▼返信
どうせ使い道ないし親に送ってる
学生の頃は仕送りしてもらったしな
まぁアンタ結婚のために貯めないの?とかうるさいけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:55▼返信
>>3
40は初老だぞじじい
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:55▼返信
Z世代は税金減額にしてやればいいんじゃね
その代わり保険無しで一生常に満額払い
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:55▼返信
弱男惨めやね
死ねばいいのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:55▼返信
弱いオスが増えすぎだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:56▼返信
大半の若者は政治に興味ないよ
あまり嘘を吐くな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:56▼返信
払ったら生活できなくなるなら猶予願い出せばいいだけでは?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:57▼返信
俺は来年から渡米する
腐った国で死ぬような惨めな生き方はごめんだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:57▼返信
若い人(40代)
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:57▼返信
>>9
iPhoneに月2万とか払って金なーいって言ってるバカのこと?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:57▼返信
>>107
おぅ、来年もよろしくな!
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:58▼返信
>>29
弱者男性と呼ばれる未婚の中年おっさんやね・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:58▼返信
暗くて見えないらしいから足元明るくするのに使ってる
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:58▼返信
>>34
賃金は上がらずとも税金は上がる国、日本!
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:58▼返信
>>98
嘘か誇張か冗談なのに本気で受け取ってるアスペ多すぎるわ…
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:58▼返信
>>103
はい実践したりゅうちぇるに失礼~死刑~
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:59▼返信
一人で生きるのに精一杯だから子供どころか結婚も考えられないよな
税金を何とかしなきゃ少子化対策は意味を成さないんじゃね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:59▼返信
そんなに払いたいのか
なら消費税一気に20%だぁ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:59▼返信
この嘘松を言いたい動機って何なんだ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:00▼返信
バブル期は毎年、海外旅行何処に行きますか?というのが定番の金の使い方だったんだがな
クソ政府の浪費魔どもが食い散らかしてるせいで日本は後進国どころか
あと5年で貧困国家に成るよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:00▼返信
>>81
病院のベッドで死を迎えられると思ってるの楽天的すぎて草
想像力が貧しいんだね・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:00▼返信
エッチなASMR買い漁ってる
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:00▼返信
実家暮らし最高だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:00▼返信
>>54
物価が上がっても?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:02▼返信
氷河期世代に比べたら恵まれているよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:02▼返信
千代田区だけ消費税100%にすればいい
それならバカでも少しは頭使う気になるやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:03▼返信
所得税10%以下の連中が税金に金つかってるとかなんの冗談だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:03▼返信
なるほど自分が惨めなのは
日本自体や政府のせいにしないと
自分のせいになってしまうから必死なのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:04▼返信
日本はチュニジアとかナイジェリアと同じに成るよ
国の政策を行う人たちが横領しまくって海外に亡命
国民だけ貧困国家に残されて警察も何も機能できない状態で国は放置
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:04▼返信
貧すれば鈍する
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:05▼返信
>>127
税金が上がってるのは俺のせいじゃなくて国の政策のせいなんでね
これは間違いなく俺のせいではない、増税はな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:05▼返信
>>118
政治批判集めていいね沢山入ってきてくれて
きもちくなりたい
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:06▼返信
猫リュック有名左翼アカウントじゃねーか
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:06▼返信
まず政治家と給与カットしろよ無駄だらけだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:06▼返信
ボーナスが入らないと病院行けないんだわ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:06▼返信
>>103
弱男とか言ってる対象に死ねばいいなんて言ってるお前が1番惨めやぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:06▼返信
実際政府のせいだからなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:07▼返信
働かないとか散財してるとかで金が無いならともかく
働いても税金が高くて貯蓄に回りにくいという状況は
どう考えても政府が悪い
昔から重税の責任は国家の責任だよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:07▼返信
>>130
それを選んだ国民を止められなかったお前のせいだ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:07▼返信
正社員で20万なんか、一般的レベル、今の20〜40代は大体これだよ、んでどこの会社も老人いるから、出世もキャリアアップも出来ない出世しても名ばかり管理職で年俸になって残業代はでないむしろ下がる、
それで優秀な人間は海外に行くなり大企業から抜けていく、しかし日本の給料アップする中小企業に転職しても待ってるのはだいたいがブラック労働、上司や社長が人格破綻者だったら終わるパターンが多い、人間関係狭くなるからな、どれが正解だ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:08▼返信
苦しいとわかってるならもう自民に入れんなよ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:09▼返信
>>137
国家の一部のお前の責任でもあるな
俺の責任ではないが
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:09▼返信
今の財務省は税金を下げるという考えは皆無だから
増税し続けて国民の大多数が払えなくなって搾り取れなくなったら
亡命して終わりだよ
絞れるだけ搾り取って残りカスは捨てて逃げる
他の亡命した国のトップたちと同じことしてるし同じ状況になってるからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:09▼返信
実家暮らし最強やな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:10▼返信
>>140
なら仕事辞めて共産党か鈴木宗男に入れるしかないんだが
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:10▼返信
>>1
そりゃ最低100円から1円単位でやれるインデックスレバナス投資信託で決まりでしょ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:10▼返信
結婚とか考える余地もないわな
こんな奴等同士が結婚してもガキ一人育てられない
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:10▼返信

そりゃ若者は選挙にもいかねーし
政治にも興味ありませーんて何も行動起こさねーからだろ?

今が楽しければ良いって奴しかいねーんだからそりゃ政治家に好きなようにされるわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:11▼返信
少子化加速政策ばかりだしこの国の将来は危ういな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:11▼返信
重税は国家の責任なんてのは世界中の何処の国の人に聞いても同じだよ
世界史を見てもわかる
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:11▼返信
>>99
自公連立→統一、創価、極右にズブズブ
立憲、共産→中国や極左にズブズブ
維新、れいわ、その他→胡散臭いくて信用ならん

行ってもどの政党にも入れたくないから白紙にせざるを得ないんだわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:11▼返信
君たちはどう生きるか、だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:12▼返信
選挙なんて言っても行かなくても壺カルト信者に投票させて当選してるのがこの国の仕組みだって
最近バレたばかりだろ
選挙は形だけだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:12▼返信
ギリZだけど給料から大体9万引かれて手取り32、どんなに無駄使いしても月15は貯金に回せるわ
奨学金とかいうサラ金も借りてないし
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:12▼返信
国民の責任では無い、政府の組織票会得の利権絡みが深く関わってくる。受け入れちゃう国民性も問題あるよな、実際大企業も限界近いかど、価格が転換できない中小企業はどんどん苦しくなるだけ、なに考えてんの政府は赤ちゃんレベルで馬鹿だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:12▼返信
壺カルトのボランティア表で当選するための比例区ってシステムだよ
序列の順番にさえ入ってれば個人に投票されなくても議員に成れる
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:12▼返信
文句は言うけど政治に参加はしないからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:13▼返信
どうせ移住するならEU圏がいいだろうな
国籍を手に入れるのは大変そうだが
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:13▼返信
でも選挙では自民党に投票してるアホなb層が多いんだから救いようがないやん!
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:13▼返信
アルコールなんて人をおかしくするだけ、酒税は今の10倍、20倍上げて良い
加えて少子化対策のために税金はもっと広く多く収集しないと
だってお金には限りがあるんだから、データで管理してる銀行口座しかり、紙に印刷する紙幣しかり
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:14▼返信
こんなクソみたいな国に生まれたくなかった
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:14▼返信
>>143
おっさんはまだママにごはんつくってもらってるの?
162.投稿日:2023年07月15日 08:15▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:15▼返信
>>161
悪い?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:15▼返信
くだらね
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:15▼返信
税金払っても余裕のある収入あるから
特に不満もないな
弱者は惨めだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:15▼返信
国民が窮している!救わなければ!増税だ!
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:16▼返信
金持ちから取れば解決だろどうせ悪いやり方で稼いでんだからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:17▼返信
>>163
たまには作ってあげなさい
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:17▼返信
もっと増税してほしいだろ?これからも壺民党を宜しく!!
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:17▼返信
>>6
大学に遊びに行く人が殆どだから。
借金して遊びに行ったのに返す段階で文句垂れるのアホすぎん?ほら結局大学行っても頭良くならなかったじゃんw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:18▼返信
でも自民党に票を入れてるのは年寄りばかりかと思ったら若者も以外に多かったというか
豚が肉屋を応援するなよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:18▼返信
稼いでいる人ほど税金で取られる額も高くなるから
収入に余裕が有るから税金で困らないということは起こり得ないんだよ
稼いだら稼いだ分だけ税金で取られるのがこの国だし
予定納税も取られる
税金を本当に知ってて払ってる人は税金で困らないなんて事は言わないね
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:18▼返信
幸せスパイラル
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:18▼返信
増税して死ぬわけじゃないしもっとしていいぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:19▼返信
若者→❌
世代を問わず弱男→⭕
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:19▼返信
金融資産2000手取り35位だけど結婚しようとは思わんなあ
最近はアップル株とかで利益出てウマー
結局投資、資産運用安定なんだよな
金が金を産んでくれるわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:19▼返信

選挙が意味ないと思うなら台湾や香港の学生みたいに抗議デモとか考えられないのかね?

それすらできないなら今の日本の若者は行動力無さすぎ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:20▼返信
収入が多いのに税金で困らないとしたら
資産でも隠してる脱税人ぐらいだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:20▼返信
亡命云々言うが無駄だよ。
世界的不況から、やがて有史以来最悪の大恐慌の時代が来る。
グローバル経済はどこから1つの経済大国が破局的状況なれば、多くの国が道連れになる。
日本はもちろん、米中も既に回避不可能の時限爆弾を抱えているからな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:20▼返信
若者のほうが税率も低くて対して税金取られてないのにな
所得低いやつのほうがバカが多いよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:21▼返信
重税を課したら人は死ぬんだがな
歴史を学べよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:21▼返信
稼いでも税金を取られ使っても取られる
意味わからんよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:22▼返信
>>177
それって学生運動の頃みたいな事をまたやれって話に成るよ
アレをまたやらせるのか?
街がテロで溢れるよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:22▼返信
>>174
真綿で首を締めるのと同じだ
ヤバいと気づいた時には生命が終わる瞬間だ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:22▼返信
>>178
そもそも収入が高い方が税率は高くなるしな
所得を増やすために努力をした人と、なんの努力もせず低所得で居る人
税金に差があるのは純粋にヤベーと思う
低所得者の税金はもっと増やすべきだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:23▼返信
犯罪者になってユーチューバーになって市議会議員になれば勝ち組だぞ
一生遊んで暮らしたいよね
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:24▼返信
日本の貧困率アメリカを抜いて今一位だってね
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:25▼返信
低所得は税金を払う手持ちが無いから税金増やしても取れないでしょ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:25▼返信
>>1
20年前と給料そんな変わらないだろうに物価と税金はアホみたいに上がってるもんな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:25▼返信
>>37
お馬鹿さん向けの共感狙いのコメントだから。
こんなのに共感して騒いでおしまいだから、この先ずっと絞らられ続ける生き方しかないしそれで良いんだろうよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:26▼返信
>>187
1位って誇らしいよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:28▼返信
税金や奨学金返済で金が貯まらんのは昔から同じやがな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:29▼返信

20年前から同じだったじゃん?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:29▼返信
20代の年収は年々増えてるぞ
実質賃金は微減してるけどなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:29▼返信
この国は壺カルトのボランティアに選挙がコントロールされてて
普通の一般市民の票で当選してる議員なんていうのは稀にしか居ないんだよ
日本がまともな国であるという幻想をまずは改めたほうが良い
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:30▼返信
>>153
17万で生活出来るのかぁ
俺は、額面80で手取60ちょいだけど、居住費で15万、食費7万、水道光熱費2万、交際費5万でその他もろもろの出費でなんやかんやで毎月40くらいは使ってしまうわ
普通の部屋で普通の生活してるだけなのになぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:30▼返信
ソシャゲとapexばっかやってるように見えるが
多分あいつら何も考えてないぞ先の事なんて
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:34▼返信
日本人はなんで将来の心配ばっかしてんの?
死ぬわけじゃあるまいし
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:34▼返信
努力が報われる世界ならいいけど
実際は全て運が決める世界なんで努力すら人によっては努力ですらないし努力なしで富裕層になっている人もいる
今苦しい人は晩年くらい報われてもいいとは思うが最初に躓くと死ぬまで地獄を見る世界
30くらいで悲惨な人生を送ってる人はとっとと自死したほうが正解
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:35▼返信
給料どんぐりで支払いされてるんか?どんぐり税は8割位取られてるのかもな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:35▼返信
税金はわかるけど奨学金は返せよ。
他の借金よりだいぶ利息緩いはずだぞ。考えなしに借りて返すのが苦しいとかおかしいでしょ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:36▼返信
将来を心配してるのは自分の子供には苦労させたくねーなと思うからだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:38▼返信
※202
子供に苦労させたくない!
(家庭、子供に金と自由奪われたくない)
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:39▼返信
朝松決めてんなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:40▼返信
>>67
実態は奴隷不足だからね
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:40▼返信
むしろ将来なんて考えすぎないほうが良い
今を楽しめ
どうせこの先地獄だし
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:41▼返信
>>196
頭が悪いと資金繰りも難しいからね
はちまやってる時間を資産運用管理の勉強に費やすといい
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:43▼返信
>>199
日本は努力が報われやすい国だと思うぞ?
学生の時は努力が学力に直結しやすいし、学歴と収入も直結して努力すれば簡単に貧困から抜け出せる
社会人になってからも、日本人は社会人になってから勉強をする時間が海外に比べて少ないから、勉強して資格や技術を身に着けることで収入も上がる
極一部の富裕層を見て努力では追い付けないとか言う前に、似たような条件の9割居る凡人の中で上にいくことの努力をしたほうが良いよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:44▼返信
奨学金と車の維持費、後は親の仕送りでしょ
低学歴なら手元に残る金もごく僅か
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:44▼返信
>>207
確かに上コメどこにも投資って文言がないあたりレベルがしれてるんだよなあ
医者レベルでも税金ぶっこぬかれるから奴隷だからね
この世界は資本主義でまわっており結局投資、資産運用が最強
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:45▼返信
夏のボーナス120万で20万税金引かれたが
100もらえれば十分なんよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:45▼返信
>>207
資産運用もしてるけどね〜
毎月20万くらいは運用にまわしてる

まぁ、低所得者ってバカだから勉強もしないし、手取りも増えないんやろうね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:47▼返信
>>210
投資って当たり前のこと過ぎてあえて書くほどのことでも無いような気がするわ
30代だと周りの人は20〜30万は毎月投資に積み立ててるね
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:48▼返信
違うぞ
推し活()とソシャゲだぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:48▼返信
>>211
税金少なすぎね?

税金じゃないけど、俺は健康保険で毎月10万取られるわ
低所得だと税金少なくて羨ましい
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:48▼返信
奨学金は借りた金なんだから返せよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:49▼返信
212、213
SP500積立ててドヤってそうで草
あれこそ脳死なんだけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:49▼返信
岸田は全て被って総理辞める狙いだろ、自民党がやりたかった色んなものに増税させる政策を急ピッチでやって
ある程度まできたら辞めてバトンタッチする狙いだろ
安倍がコロナ時に外国人入国させまくって日本で蔓延してきて手に負えなくなったら
仮病つかって国民に安倍さん可哀想な流れつくって、今までの責任追及されないまま
上手く菅にバトンタッチ、その後も普通に仕事し総理の時は一切行かなかった靖国参拝して保守アピール
仮病演じて政治の世界から離れてたら山上に消される事はなかったのに、そういう行いも因果応報で返った訳だ
自民党はほんと国民を生活苦で殺す政党だよな全ての物価が高くなりそこにきて増税とか頭おかしい事を総理がやってるんだから終わってる
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:51▼返信
なんで勝ち組がこんなとこにいるのか不思議だ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:52▼返信
自分語りおじさんきっついわー😅
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:52▼返信
>>219
ホラ吹き定期
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:52▼返信
なんで、税収入が過去一なのに、生活がよくならないの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:53▼返信
25〜29歳男性平均年収413万
30〜34歳男性平均年収513万
35〜39歳男性平均年収589万
30歳男性年収中央値は450万程度
40歳男性年収中央値は550万程度
民間給与実態統計調査結果より
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:53▼返信
>>223
25〜59歳の男性では非正規は9%
知的ボーダーが14%だから、基本的には知能に問題のあるやつと犯罪者とか性格に問題のあるやつが非正規になってる状態だね
知的ボーダーですら正社員になれてるのに、知的ボーダーでもないのに非正規やってるやつってかなりの地雷だよねw
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:54▼返信
Zの記事で初老のジジイが給料マウント
はちま民クオリティですw
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:55▼返信
奨学金は自業自得だろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:56▼返信
メディアの「おひとりさま」とかLGBTの「同性愛」にニートや引きこもりを認めて
結婚、出産を促さないんだから税金が高くなるのは当たり前。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:56▼返信
そのかわりと言っちゃなんだが、就職活動はヌルゲーだろ。働き口がある癖に被害者ぶってんじゃないよ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:58▼返信
※219
今株価上がって利益でてるからさ
あれだよ
ギャンブルで勝ったとき人生も勝ったみたいにやたら大きな事言うおっさん
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:58▼返信
自制できないZ君多すぎてバイトもすぐ首になるらしいな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:01▼返信
じみんとう「給料上がってるから!給料上がってるから!
物価が高い?それ以上稼げ!」
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:03▼返信
戦争終わって安定すれば物価も下がるだろうけど
そのとき上がりそうな株探して仕込むのが賢い
ただ時期は未定
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:03▼返信
増税の悪魔に鉄槌を
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:05▼返信
プーチンにでも振り下ろせよ腰抜け
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:06▼返信
>>217
米国だけに集中投資なんてしてないけどね笑

各国の株式インデックス、債権、REIT、現金を4∶3∶2∶1程度のポートフォリオで運用してるわ
統計的にアクティブ運用するよりも脳死のインデックスの方が成績は良いって歴史から学んでるから、インデックス運用しかしてないよ
投機でドヤってるやつはどうかと思うわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:11▼返信
若者潰し
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:11▼返信
美しい国、日本
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:12▼返信
特待生でもないのに借金と知りながらも選んだ道だろう
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:14▼返信
当たり前のレベルが高すぎて、周りに合わせるのに金使い過ぎに見えるけどな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:14▼返信
大卒はすぐ主任係長~課長になれて収入もガッポガッポなんだからすぐ返せるだろう
高卒のが出世の芽ないからきつい
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:14▼返信
>>238
まぁ、でも金が無い家庭は仕方がないやろ
高卒の底辺になるよりはましだし
日本の犯罪の90%以上が高卒以下の学歴の人が起こしてる
犯罪率の高い中国やベトナムの人を警戒したりタトゥー入れてる人を警戒するのと同じで
高卒以下の学歴の人が犯罪者予備軍だと思うわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:17▼返信
政府の経済を縮小させる方針の一環で、税金や社会保障費に金のほとんどを持って行かれてるんだからそら諸々離れる
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:18▼返信
>>170
そのせいで真面目に勉強しようとしてる人に皺寄せがいったり進学を断念する人が居るんだけどな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:20▼返信
新社会人になる人が定年退職していく人たちの半分しかいないので労働人口はどんどん減っていて、税金はこれからももっともっと上げないといけないことが試算で分かってるからね
間違いなく今後税金は増える
今現在ギリギリの生活をしている人たちは間違いなく今後お金が足りなくなる
そして解決策はない
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:22▼返信
>>222
国民から税金取りまくってんだから税収は増えるし取られてる国民の生活は苦しくなる
当たり前だよね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:23▼返信
>>239
なんとなく合わせるのが悪い
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:23▼返信
ガチャとスパチャに使ってそうw
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:25▼返信
実態としてはサブスクとか通信費を細かく使っているのを合計したものだろう
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:26▼返信
若者って自分のことを賢いと勘違いしてるアホが多いよね
賢い自分にはこの手取は見合ってないとか思ってるの本当に草
持ってるスキルや資格や学歴から判断した市場価値と年収がそこまで乖離することなんて無いし、もし乖離してるなら転職して見合った金額を貰えば良いだけ
自分の考える見合った金額を貰える企業が見つからなくて転職出来ないのなら、世間と自分の考える価値に差があって、自分の能力を過大評価してるから、まずはそこを見直すべきやね
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:27▼返信
税金と生活費です。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:27▼返信
※222
チューチューポッケナイナイ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:27▼返信
貧困層は実家戻れよ
こどおじ笑いながら自分は極貧生活してるとか頭悪いぞw
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:28▼返信
>>233
最強の悪魔やんけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:28▼返信
>>223
平均じゃなくて中央値は?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:29▼返信
結局人手不足いいつつ
都合のいいいつでも切れる期間奴隷が欲しいだけなんだよな
日本人はコスト主義が極まりすぎて
他国の消費者のために原発作って自分らの給料安くして低価格商品売ってるだけ
未来がなくなるだけ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:29▼返信
>>217
脳死で稼げるのにやらないやつって頭悪いよねw
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:30▼返信
>>252
プライドだけは高いからね
今も人のせいにしながら自分のアホさ加減から目を背けてる
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:30▼返信
>>197
先考えたところで日本の将来なんてお先真っ暗じゃん
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:31▼返信
単純に答えたくなかっただけでは?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:32▼返信
娯楽は多様化してものすごい安価になったけど、
こういう金に換算されてないところは無いものとして扱われてるんだろうな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:32▼返信
コロナのワクチンとpcrとか入院費とか働いてない人の分まで無料で、お金も配りまくってたんだから、誰が払うかってこれから働く自分たちだって思わなかったんだろうか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:39▼返信
とりあえず詳細な家計簿出してみろって。話はそれからや
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:42▼返信
数年こどおじして毎月数万投資に突っ込んでりゃだいぶん楽な生活できるよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:42▼返信
普通に遊んでて飲み会代だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:42▼返信
給与所得者のワイ、税金は使う(払う)じゃなくて天引きされるものだ。
手取りを何に使ってるのかって話だろうけど、アルバイトに来てるやつらに聞いたら「ゲーム課金」とか投げ銭とか・・・
昔のパ千ンコや競馬みたいなのが今のゲーム課金なんだな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:42▼返信
スマホ代だろ
今は当たり前のように金を出してるけど、昔はスマホなんてなかったしガラケーもスマホほど金はかからなかった
ガチャを引いたりサブスクに課金したりしてるのに金を使ってる感覚がない奴も多そう
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:44▼返信
不正受給やら適当な事やってるNPO団体に出してる分をワシらが負担するのは許せん!
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:47▼返信
※244
関係ないね税金なんてもんはインフレ抑制のブレーキでしか無いのだからね
お前らは皆クソ嘘吐きのクソ財務官僚に一番最初から騙されてんだよ
そもそも国は自国通貨をいくらでも発行できる。発行しすぎればインフレが加速し止まらなくなるだから増税と利上げでブレーキを掛けるただそれだけ。戦前は国債発行を貸借対照表の借り側になんて入れて無かったが戦後アメリカからそうするように言われてやってるだけ。当たり前だけどこれを借金扱いすれば数字上の借金は増え続けるこれは他国も同じ事。このまやかしの借金で国民を騙してるって訳。そもそも超絶低金利の日本国債なんて誰も買わないから形式上日本の金融機関に買い取って貰うフリをしてそれをまた日銀が買い取るのだその時現金化して結構な利息(本来当座預金に金利は付かない)を日銀が金融機関にお小遣いとして払ってる。だから金融機関は日銀・財務省の言いなりになる。さらに国債と同額の現金を60年間(3世代は誤魔化せそうw)プールし続けるという他国がやってない変なルールで財源は腐るほどあるのに借金とかなwもっと言えば日銀が国債を買いなおしてるのにそれを借金扱いしてるのはどうなの?日銀が日銀に利息払ってんだぜ借金扱いでねw日本の労働人口なんて自然とAI・ロボットで自動化されるに決まってんだから問題ないね。それに日本と言う国を小さい頃から小国洗脳受けてるけど現実はそこまで小さい国じゃ無いよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:48▼返信
家賃と奨学金と生活費かなー
まあ言うて若者でもないけど手取りの半分以上これで消えるし
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:49▼返信
若者だけじゃなくなってる定期
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:51▼返信
>>109
極一部を持ち出して、まるで全体がそうだと印象をつけるやり方…
いつもの売国擁護工作員やね
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:51▼返信
※263
精神障碍者になれば手帳貰えて生活楽になるみたいなこと言われましても
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:52▼返信
お前らの職場の若者とかは弱者男性ばかりだからそう思うかもしれんが
普通のやつは課金とかスパチャなんかやってねえからな
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:54▼返信
>>272
無駄な家賃払いながら金ないとか言ってるの草
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:54▼返信
>>3
世界一の税金を奪い盗って何をやるかと思えば政治家やら利権関係者やらの中抜き合戦で、足りなくなれば増税増税だもんな。
ゴミ政治家に滅ぼされたよこの国
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:54▼返信
>>273
普通のやつははちまのコメ欄に書き込まねーよw
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:57▼返信
バカの一つ覚え「増税」
経済オンチの岸田の能力じゃあそんなもんだろ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:57▼返信
親に学費出してもらったから
その分、自分の子供の学費を払う
結局学費は払ってるが、奨学金よりポジティブに回る
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:57▼返信
まぁ言ってしまえば借金奴隷になるようにレールが敷かれてるんだよね
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:59▼返信
>>190
馬鹿は売国政治家の言う事を鵜呑みにしていつまでも搾取され続けるザコ共の方だよねw
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:01▼返信
>>279
バカはそのレールの上を走るだけだから一生抜け出せないんだよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:01▼返信
パクツイじゃないのこれ
前にもみた
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:01▼返信
※276
いや俺の周りの若者って意味
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:05▼返信
物価が高い高い言いながらポケカや課金には何千円何万円を払う若者
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:07▼返信
若者は無駄遣いばかりしてると印象操作しようとしてる工作員がわいてますなー
黙って壺でも磨いていればいいのにねw
ネット工作した金で壺を買わなきゃいけないから頑張ってるのかなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:09▼返信
※275
はやく議員官僚の9割以上をAIにして欲しい
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:11▼返信
アホみたいに増税してるのに国民に還元されないのは何で?
公共インフラは老朽化してるし物価は上がり続けてるし年金もどんどん減ってるんですけど?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:13▼返信
>>269
それで半分残るとか結構貰っとる方やろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:14▼返信
>>68
現実として重税だろ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:14▼返信
>>243
上の世代だって戦争だったり、学生運動だったり、不況だったりで色々とあったと思うぞ。
それでも勉強したい奴は勉強してきたんだろうよ。しない奴はどんな環境でもしない。今の大学生みたいにな。
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:15▼返信
>>287
労働人口減ってるから
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:16▼返信
もっと増税して他国に送金していくぞ!
お前等これからも壺民党を宜しく!!
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:16▼返信
外人、実習生も裸足で逃げだす低賃金奴隷大国。末端社員、派遣、バイトを安くこき使いモラルまで求めてくるブラック企業が跋扈する異常な国ヘルジャパン。上級国民は高笑い中級、下級国民は地獄を見る国
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:16▼返信
>>150
胡散臭くて信用ならんなんて言ってたらどこも投票できなくなって当たり前だよ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:17▼返信
チップ無しでも一生懸命仕事してくれよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:17▼返信
>>105
政治に興味なくても、普通に生活していてら、どれだけ税金で引かれてるかは意識するだろ。
働いたことないんか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:18▼返信
>>293
上級になれるようにがんばろうな!
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:18▼返信
>>119
1人当たりgdpはここ10年で、10位→30位になったからな。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:19▼返信
>>126
住民税とか知らんの?
社会保険料とか知らんの?
働けよ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:19▼返信
>>55
一部の少数を持ち出して印象操作をするのはやめろ
若者だって必死に、頑張ってやりくりしてるんだ
政府に批判が向くのが困るならマトモな政治をすればいいだけの話だろ
日本の衰退の手助けをしてる自覚を持てゴミ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:21▼返信
年取っても日本にいることが地獄
若くなくなったら死んじまうほうが幸せかもな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:22▼返信
コロナ給付金では低所得層に多めに配るとした自民党案に猛反発して
全国民一律給付を訴えたのがサヨクやし、弱者救済なら自民党が堅実だと思うわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:22▼返信
>>171
若者は何も分からないから、ネット工作で簡単に載せられるんだよね。
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:23▼返信
>>174
直接死ななくても結婚や出産のハードルが上がって少子化が加速するんだよね。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:23▼返信
※301
尚、何年も前から日本脱出を訴えている左派は一向に出て行く気配がないという・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:23▼返信
岸田は捕まってないだけで人の金を盗む泥棒だよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:24▼返信
>>303
>>載せられる
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:24▼返信
お前らもジジイになったら若者に同じ事言われるんやでw
ざまあwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:25▼返信
>>291
違うだろ無能
過去最高の税収なのにどこに使ってんだよゴミ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:26▼返信
>>171
若者のほうが自民党支持率が高いから
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:26▼返信
税金が生活費を超えるのは中高所得者になってから
この辺りで税金高過ぎと思うようになる
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:26▼返信
若い奴ほど生涯かかる税金など高くなるって改めて理不尽だよな
昭和で育った高齢者は年金も少額で沢山貰えてて退職金も今より多いし消費税も若い頃無かった
バブルでいい思いできて普通に勝ち組
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:28▼返信
在日韓国人は7世代程に渡り、年間600万円もの生活保護給付金、無職のまま遊んで暮らしている。在日韓国人に毎年支払われている約5兆3千億円もの膨大かつ無駄な支出。
反日感情を振り翳して日本乗っ取りを企てている、正に奴らこそ人類史上『最低最悪の寄生虫』だと言えよう。
「軒下貸して、母屋を乗っ取られる」■韓国人特有の■『恩を仇で踏み躙る』汚い性根を指摘した諺

※ 在日中国人も含む
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:28▼返信
疑似金正恩 日本で核ミサイルを製造している
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:32▼返信
自民党以上に社会保障を充実させようとしているパヨ政党が政権を獲ったら
今以上に金が足りなくなるのが目に見えてるのに、自民以外なら増税しないと思ってるのが理解出来ん…

実際、埋蔵金もムダの削減も出来なかった旧民主党の初年度予算は
過去の自民党のそれを上回ってたんだぞ???
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:32▼返信
給料明細見るとどんだけ税金とんねん、って思う
生きるって辛いね
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:33▼返信
減税すればいいのにって場面で致命的な増税して景気悪化の繰り返しだもんな
政権というより財務省潰さないとヤバいんじゃね
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:33▼返信
>>289
世界一の重税だよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:37▼返信
>>315
税金のほとんどが中抜きで消えてるから、これが無くなればいくらでも社会保障に使えるぞ
自民党のままでいれば何も変わらない。とりあえず単独過半数を解消しないとマジで日本は終わる
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:37▼返信
※315
サヨクってのは要求はデカいが自分の身は切らないからなw

金がどこからか湧いて出てくるとでも思ってるフシがある
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:38▼返信
若者→所得税やっす、住民税やっす、保険料まあまあ
高所得おっさん→所得税高過ぎ、住民税ほどほど、保険料狂ってる
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:41▼返信
>>303
その割にはツイッターの新機能でネット工作が暴かれてるのはパヨクばかりみたいだけど?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:42▼返信
>>284
買うのは配信者とオッサンだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:43▼返信
>>276
いまどき普通のやつもまとめサイトは読んでる
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:44▼返信
>>309
老人の社会保障
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:50▼返信
田舎の家賃七千円公営、額面17万の俺様のほうがいい生活してそう
🏡
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:51▼返信
くだらないスマホとゲームに無駄金使うの辞めればいいだけだろ。アホくさ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:51▼返信
コレでも暴動が起きない日本。
政治家にとっては何やっても暴動起きないし身の安全に不安ないし、やりたい放題だよね
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:55▼返信
金がもらえる職に就けばいいだけだろ
無能なのが悪い
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:55▼返信
株の税金あげてくれよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:58▼返信
>>330
NISA枠拡大します😁
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:04▼返信
世の中奪うか奪われるかだろ
派遣やバイトが搾取されるからな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:04▼返信
ガソリン補助金打ち切りで車代も増えるなぁ
あ、若者の大半は車買う余裕も無いか
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:04▼返信
>>111
若者も多少はおるやろけど大半はそれよね
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:13▼返信
使うのはスマホの料金だけや
ホテル代ももったいないから自分の部屋に連れ込む
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:15▼返信
今の大半の人間たちは通信費とサブスク代とガチャ課金で毎月たくさん搾取されるだけの人生だよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:16▼返信
吸い取りジジイ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:20▼返信
※328
そもそも暴動の起きる国の方が世界的には圧倒的に少ないんだ
なぜならその国では生き辛いと感じた人たちが暴動で国の政治やルールを変えるより、
他の自分が生き易そうに感じる国に移民する方がずっと簡単だからね
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:20▼返信
氷河期世代が老境に入ったのでこれからは税金ワッショイ勢になるか
いいから黙って働け
そして税金を滞納するな
オレたちを養え
以上
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:23▼返信
>>254
日本語も読めない猿かな?
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:24▼返信
でかい主語で語ってるけどどうせそんなの個人の問題だろ的な話だろうなぁと思ったらガチのやつだった
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:28▼返信
中国の若い世代もみんなコレやで?
寝そべり族と呼ばれてるが重すぎる社会負担に消費を止めた世代
共産党は頭を抱えてる
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:35▼返信
しかも、ものを買う度に10%の税金
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:36▼返信
確かに若者がこんなアホばっかだと思うと絶望だな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:40▼返信
そもそも年収低い分際で、税金とか笑えるわ^^
せめて税率30%課されてから寝言ほざけや
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:42▼返信
でもはちまは自民推し
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:42▼返信
全部自民の悪政の所為
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:47▼返信
何でもかんでも政治の所為にする弱者
349.カッカッカ🤣投稿日:2023年07月15日 11:47▼返信





納税が趣味のゆとり素敵♪
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:47▼返信
ネットで金使いすぎてリアルで金使えない奴ばかりやん
どうせ低所得なんだから税金なんてたいして取られてないだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:48▼返信
>>344
アホでは無いな、思想違いがあるだけ、むしろアホは学習能力のない60歳以降だろ、20年前の技術を最新だーとか現代で言う時代遅れの感覚だからアホなんよ、後付けされた知識はニュースやネット知るだろうが、それは若者もみてるし、たまたま同時に知る事になる時代だよ。
老人世代も見てるし若者も見てる、同時に理解する、同時進行でおきてんだよね、自分達世代だけが特別とか思ってるのがまずアホ、
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:52▼返信
このツイ主普段からパヨツイートしてんじゃん
創作なんじゃねーの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:53▼返信
>>350
この場合、相対的な額より取られた後どれくらい残ってるかの問題だろ
それがわからん奴らが人の上に立ってるからこの国は終わってるんだよ
親ガチャとか言われてもしゃーないな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:54▼返信
まず大学に行かなきゃいい
大学行ってもいい会社に入れなきゃ高卒以下の給料だぞ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:54▼返信
>>211
80万貰って諸々引かれて10万くらいしか残らなかったことあるわ。ボーナスなんて調整入ってるから当てにならん。
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:54▼返信
これで岸田さんが自殺したらこのニュース書いた人は責任取れるの?
最近の人はすぐ自殺するからこれは脅しでも何でもないぜ!
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:55▼返信
youtubeやSNSでだらだら時間つぶして
たまに政治ガー岸田ガー言ってるだけだからなあ
自分でなんとかしようとしなけりゃそりゃ搾取されるままよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:56▼返信
また架空のお人形使って日本下げか
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:56▼返信
>>231
こいつら国民負担には一切触れないからな。
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:56▼返信
>>350
地方では少し高い方だが、25万円だけど8万円引かれてるよ、物価あがってその他の税金もあがって保険やら車の維持費から燃料、食費、家賃、電気、水道かなり絶望感が高い、ボーナス無かったら詰んでるよ、ローン上手く活用しないと高い物は買えないよ、これが非正規だと考えるともう限界だろうね、このまま増税や物価さらに賃金変わらなかったら終わりやね、
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:57▼返信
それはそうなんだろうけど、ソシャゲ課金とか無駄に高額な最新iPhoneを買ったりとかしてるのは擁護できんな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:59▼返信
健康な人は人生何でも出来て幸せだけど、少し脳に障害を持つ障害者の俺と生きる人生の辛さは一緒なんだな
ただ健康な人と障害者である俺の違いは、国からの支援で障害手当や年金や治療費も半額か無料で受けられる
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:01▼返信
奨学金は自業自得だけど税金はマジで笑えんわ…
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:01▼返信
>>145
ありがとう自民党

なわけねーだろくたばれ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:07▼返信
>>361
まあ日本は兵器製造は出来ないからな、だから日用品や食べ物や車や娯楽品で消費する国だから、国内を回すなら高いもの買ってくれる至高なる人達は経済を回してくれる大事な人よ、そこで我慢して賃金あげなかったら日本は成長しないし、どんどん衰退していくだけだよ、
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:07▼返信
若造なんてたいして税金払ってないやろ
税金取られまくってるのおっさんやで
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:08▼返信
>>355
そんな税率は存在しないぞ嘘つき
368.投稿日:2023年07月15日 12:12▼返信
このコメントは削除されました。
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:25▼返信
ソシャゲ課金やめようぜ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:31▼返信
>>309
中抜き
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:32▼返信
稼いでもないのに何の税金がかかるんだよ・・・

流石にこれに煽られる奴はパヨ脳が過ぎる
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:34▼返信
中抜き規制早くやれや
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:34▼返信
汚染水流すなら漁業関係者に所得保障しろや
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:41▼返信
ネタ松
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:57▼返信
>>355
お前働いたことどころか学校に行ったことすらないだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:59▼返信
※373
東電からも国からも補助金出てるから所得以上の補償受け取るやろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:35▼返信
奨学金チャラは不公平だから無しで。
これやられたら全力でその政党のネガキャンする。
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:39▼返信
税金と使えもしない保険料
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:43▼返信
原発反対、武器輸出反対、マイナ反対言ってる連中が足引っ張りまくってるから
経済発展するわけないよな
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:48▼返信
野党やメディアにとっては、いかに国民を不幸にしてやるかだからな
幸福で満足されたら都合悪いだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:50▼返信
ソシャゲ松
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 14:01▼返信
20代っても普通に就職してりゃ手取りで40はあるでしょ普通
ないやつって何も考えずに生きていた少数派だろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 14:02▼返信
男で年収2000万ないやつとか私の結婚相手には不適合だしもっと頑張れよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 14:24▼返信
>>376
そうとは思えない
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 14:29▼返信
>>379
原発、未来に負担や負の遺産を押し付けて事故の時には取り返しのつかない事態になり、半永久的に処理できなくなる
武器輸出、戦争に自ら巻き込まれに行くようなもん
マイナンバーカード、使い道が無い。公金受け取り口座とかいう、一度も使われない口座を登録させられ、不具合だらけ、情報流出しまくりのゴミ
こりゃ政府が悪いわw
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 15:11▼返信
>>328
国民の平均年収調査で月40万円も無い層が多数派だと証明されている
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 15:14▼返信
>>367
住民税は1年後に遅れてくるから給料の変動が大きい業種だとまれにある
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 15:21▼返信
ガチャ!スパチャ!パチ◯コ!送金!
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 15:28▼返信
※385
頭悪すぎて草w
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 15:34▼返信
そりゃ闇バイト流行るわ
バレずに大金稼いでる連中もゴロゴロいるんだろうな
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 15:38▼返信
若者世代は投票率低いし仕方ない
投票行かない奴は文句言う資格を自ら放棄してる

生産性のないジジババがこの国で1番要らないが。
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 15:59▼返信
※29
あれはおじさんとおばさんが限界課金してるだけ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 16:01▼返信
※379
武器と原発とマイナがどう経済発展を促すのか…
むしろ払っている税金を食いつぶしてる国潰し
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 16:10▼返信
>>364
まともに感謝の言葉も言えない若者が増えてるみたいだな
日本の教育レベルの低下が著しいわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 16:12▼返信
>>334
じゃあ何も問題は無いですね
日本の未来は安泰です
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 16:20▼返信
試しに在日ゴ民族を全部潰して叩き出してはどうか?一回やってみよう
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 16:31▼返信
言うたかてキムチくらい舐めたことあるやろ
んで韓国や中国のお偉いさんは日本の国産車乗ってる
売国してるんやで?おたくらも
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 16:34▼返信
なお年収300万だと国民負担率20%程度しか引かれない模様
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 16:40▼返信
「最近の若いもんは何に金使ってんの?」
「家賃」

っていったら笑われた。30年前の話さ・・・
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:11▼返信
>>398
年間とか国民保険とか無視してるだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:11▼返信
>>400
年金に訂正
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:12▼返信
>>389
言い返せないからレッテル貼って逃走かい?w
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:18▼返信
外人を無償にするなら
優秀な日本人の無償化をもっと増やすべきなんだよなー
そうすれば無償化のためにもっと勉強頑張るわけで
(部下や年下が自分より優秀なのが嫌だからしないんだろうけど)
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:26▼返信
※400
国民負担率の意味知らないの?
まあいいや、年収300万の人が払う額、健康保険料18万円、厚生年金保険料28万円、雇用保険料9000円、所得税5万5000円、住民税11万5000円、計64万円で約21%
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:28▼返信
※7
仕事は終わった
この先の戦いには付いて来れそうもないからな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:31▼返信
※394
感謝してないだけでは?
感謝してたら自然と口に出るものだからね。
あざ~っすって
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:33▼返信
昔と違って可処分所得の割合が滅法少ない&普通に年金払い続けても老後は一切保証されない、という情報をネットで簡単に拾える時代なんだから、普通は貯蓄や投機に回すよな?お金何に使ってるの、と聞かれても趣味の話なんか出てくるわけない
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:36▼返信
※356
岸田って昔の人でしょ?
自己責任だよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:39▼返信
>>404
消費税は払ってないんか?
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:42▼返信
>>404
車が無ければ生活出来ない人ならどうなるん??
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:44▼返信
>>404
固定資産持ってたらどうなるん?
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:46▼返信
若者のスマホ離れ

413.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:48▼返信
>>404
さすがに消費税スルーは無いわw
部屋から出て仕事して自分で生活してから偉そうな事を言おうな?ww
しかし、貧困層だと馬鹿にされる300万でも重税感がハンパないな。マジで終わってるわこの国の政府。
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:59▼返信
>>409
>>410
>>411
自動車税で3万5000円、固定資産税で10万として77万5000円の26%
残りのお金を食料品買わずに全て使ったとして22万2500円として99万7500円の33%
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:07▼返信
>>414
ガソリン税を知らないのかい?
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:08▼返信
>>414
自賠責保険は知らないのかい?
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:08▼返信
>>414
車検も義務だから国民負担だよね?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:13▼返信
>>414
車を買ったとして、その車にも消費税がかかるんだよね
500万の車を買ったら50万は消費税で上乗せ
生活必需品の人も沢山いますよねぇ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:14▼返信
※418
お前は何を言ってるんだ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:17▼返信
>>414
あれ?
税金払いすぎて生活費大丈夫?
300万稼いでも場合によっては相当厳しいよね
これが世界一の重税国日本の現実
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:21▼返信
>>414
ちなみに国民健康保険は所得が無くても家族(子供も)の人数が増えるほどどんどん増額される
この国の政府は少子化推進してるのかな?
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:23▼返信
>>419
車を買っても消費税取られないと思ってる可哀想な人?
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:23▼返信
※420
世界一の重税国日本?
お前の前にあるデバイスは世界の税金も教えてくれるよ
大丈夫?使い方分かる?
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:26▼返信
>>423
国民への還元されない事もだし、複雑化されてわからなくされてるだけで実質世界一レベルだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:26▼返信
※422
消費税は現実的では無い額が計算されてるよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:28▼返信
>>425
お金使ったら取られるんだから現実的ですよ?
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:34▼返信
※426
貴方は自分の給料で食料品や飲料も買わずに毎年全額使ってるの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:36▼返信
>>424
高福祉国とか謳ってる国の現実も教えてくれるよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:40▼返信
>>427
え、軽減税率の事を言いたいの?
10%で払うよりは少しは助かるけど、8%も盗ってるし、計算し直しても大して変わらんだろ
そもそも食料品から8%も盗る事が間違っているって話
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:41▼返信
※429
という事は毎年全額使ってるの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:43▼返信
>>428
だからと言って日本がマシになる訳じゃ無いからな
少子高齢化、30年衰退しっぱなし、重税による国力低下
日本が一番ヤバいわ。政府与党はいい加減にしろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:47▼返信
>>430
ほーら、論点ずらし始めた
300万の人という仮定の話をしてるのに
それとも、ちょっと頭がズレてる人なのかなw
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:01▼返信
で、お前ら税金いくら払ってんの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:11▼返信
※432
車買うから車の消費税もプラスな
とか言う人には敵わないかな
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:14▼返信
>>434
え、常識だけどw
この国に車が必需品の人が一体何人いると思ってるんだよw
それともローン組めば消費税関係ないとか思ってる可哀想な人?w
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:15▼返信
それで消去法で自民支持とか言ってんだからお笑いだわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:22▼返信
※435
>残りのお金を食料品買わずに全て使ったとして22万2500円
見えないの?
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:23▼返信
>>434
ちなみに車でも何でも、完成するまでの部品一つ一つにも消費税はかかるから、1%消費税が上がるだけで値段は爆上がりする
完成品にかかる消費税は10%だが、そのほかにも部品に消費税がかかっている事によりコストが爆上がりして、完成品自体の値段もその分爆上がりしている
税金取られすぎて日本が衰退したって事ね
碌な使い方もできないくせにねw
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:24▼返信
車買うのに足りてませんよ?w
引き算出来ない可哀想な人?w
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:25▼返信
>>439
437へのコメント
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:31▼返信
>>437
生活費も馬鹿にならない事も知らないのかな?w
世間知らずだから何もわからずに自民党の支持しちゃってるのかなw
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:32▼返信
>>438
消費税について勉強してください
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:34▼返信
>>437
あれ?overkillしちゃった?
何も言い返せないから逃げちゃった?w
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:35▼返信
※439
全部使ってるのだから車を買ってるとすればローンの支払いも含まれるのも分からないの?
本当に大丈夫?
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:50▼返信
>>444
うんだから消費税も乗っかってるよって話なw
知能足りない人?w
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:51▼返信
>>442
どこが間違ってるの?w
早く指摘してくれよw
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:53▼返信
※445
本気で言ってるの?
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:07▼返信
>>446
生産者100円の商品→加工業者200円の商品→販売店300円の商品→消費者
生産者110円受取り←加工業者220円受取り←販売店330円受取り←消費者
生産者10円→税 加工業者20円-10円=10円→税 販売店30円-20円=10円→税
20%になろうが100%になろうが最終消費者以外の値段は変わらないのが消費税
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:22▼返信
>>448
あー、そうじゃ無くてな?
消費税が増税されるたびに消費税が上がった分のコストが積み上がって、1%の増税でも、消費者は単純に1%の値上がりで済む話ではないんだぞって話な?
消費税が1%上がるだけでって言ってるだろ?馬鹿もいい加減にしてくれな?
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:23▼返信
>>447
お前って馬鹿なの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:24▼返信
>>447
もしかして自分の脳みそで論点ずれちゃってる人?www
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:27▼返信
若者は言うほど税金払ってるか?
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:30▼返信
>>452
親の扶養に入ってるなら大してはらってなくて、自立して生活してるのならとんでも無く払ってるって考え方でいいと思いますよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:40▼返信
※449
だから消費税がいくら上がってもコスト変わらないって言ってるんだが?
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:41▼返信
>>453
特殊な一部の金持ちを除けば
相対的には年齢高いほど高い税金払ってるし
絶対的にも年齢が高い方が高い税金を払っている
どちらにしろ若いほど収入も少ないが税負担は少ない
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:49▼返信
>>455
使える金が少ない=貧困という意味でとんでもなく払ってるという意味なんだけど…
お前が言ってるのは言われなくても誰でもわかってる事だから一々言わんでもいいぞ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:51▼返信
※450
※451
本当に本気で言ってるの?
414「残ったお金全部使ったとして消費税は22万2500円です」 418「そこに車の分の50万乗っけろ」
414「車買ってるとしたらローン分は22万2500円の中に含んでるに決まってるだろ」 418?「何当たり前のこと言ってるんだよw」
414「???」って話だよ?
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:55▼返信
>>454
いや普通に変わるぞ
運賃一つとっても普通にコストアップしてるからな。色んな絡みでコストが上がるのが消費税。
便乗値上げもあるしな
お前が言ってるやつは机上の空論って言うんだよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:58▼返信
>>456
使える金が少ないなら税金も少ないので
金を何に使っているかと聞かれて税金と答えるのは的外れ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:00▼返信
>>458
>完成品にかかる消費税は10%だが、そのほかにも部品に消費税がかかっている事によりコストが爆上がりして、完成品自体の値段もその分爆上がりしている
最初と言ってる事が変わってるね
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:04▼返信
>>457
最初からそうやって言えや
それは225000に含まれるに決まってんだろ
モゴモゴ喋ってるネクラ相手にしてるみたいでイライラするわw
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:06▼返信
>>460
消費者に値上がりしてるって言ったんだけど、何で理解出来ないんだろw
業者の話をしてるわけじゃねーんだよなw
知的障害のヤベーやつ相手にしてるみたいwww
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:08▼返信
>>460
自分でも最終消費者は値上げするって言ってるじゃねーかwww
クソワロタwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:13▼返信
>>461
お前が文章読めないだけだろw
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:14▼返信
>>459
税金のせいで使える金が減って、貧困化してるから的外れでは無い
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:16▼返信
>>464
本気で言ってるの?で全てを察する人がいたら驚愕するわ
テレパシー信じてる系かよwやべーなw
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:19▼返信
>>465
税金のせいで貧困になっているわけじゃないでしょ
高卒でも年収300万は可能なんだし
税金取られても200万弱は残る
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:25▼返信
436「1%上がっただけでも途中の部品にも消費税が乗るからコスト爆上がりして完成品自体の値段もその分爆上がりする!!」 442,448「消費税じゃ途中のコスト変わらんよ」
458「便乗値上げとかあるからコストが上がるんだよ」 460「最初はコストに消費税が乗るからって言ってたよね?」
462「業者の話なんかしてない」 ??????????
463←お前はちゃんと読め
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:29▼返信
>>467
税金のせいでしょw
300万は可能というが、高卒の若者なら届いてない人の割合がかなり高いだろ
つーか大卒でも300万に届いてない人がまあまあいるしな。
その使える200万から家賃払って、奨学金返したら、完全に貧困だろ
税金取りすぎw
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:31▼返信
>>466
>>425
最初から含まれてると言ってるのに
頭の悪い返ししかしてこない人の正気を疑うのは普通だと思うよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:33▼返信
>>468
ここでおかしいのは、お前が言った途中のコストは変わらんよ、のところだろ
論点ずらしするからゴチャゴチャするんだよなw
お前が知的障害だから悪いわwww
俺は最初から日本は税金取りすぎて碌な使い方もできないクソ政府だって主張してるんだわw
業者が儲かるとか儲からないとかの話は全く関係無いからなw
わかったか障害者君?w
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:33▼返信
>>469
奨学金を目の敵にするなら最初から借りなきゃいいのに
あれはあ税金でもなんでもないだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:40▼返信
>>472
目の敵にしてないけどw税金だと思う訳もないw
一つだけ言うのは税金取りすぎだって事
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:42▼返信
※471
いくら相手を扱き下ろしても
お前が言い訳ばかりの論点ずらし野郎なのは変わらんぞ?
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:46▼返信
>>474
それはお前だろwww
消費税じゃ途中のコストは変わらんよって何?www
そんな関係ない事言うお前が論点ずらしだろw
結局俺が言ってた通り、消費税が上がるたびに車の値段爆上がりで合ってるじゃねーかwww
お前も自分で言っちゃってるしなwww
お前がバカすぎて哀れだよwww
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:57▼返信
>>475
>ちなみに車でも何でも、完成するまでの部品一つ一つにも消費税はかかるから、1%消費税が上がるだけで値段は爆上がりする
>完成品にかかる消費税は10%だが、そのほかにも部品に消費税がかかっている事によりコストが爆上がりして、完成品自体の値段もその分爆上がりしている
これが消費税の話ではないと?
お前の頭の中どうなってるの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 22:01▼返信
※475
消費税の仕組み知らなくて恥ずかしかったのでちゅねーww
だいじょぶでちゅよー、子供は知らなくても恥ずかしくないでちゅよーw

今のお前は恥ずかしすぎる言動を繰り返してるけどなww
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 22:03▼返信
>>476
車を買う時に消費税払うだろw
馬鹿なの?アホなの?wwwwwwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 22:04▼返信
>>477
車を買う時に消費税払うだろw
馬鹿なの?アホなの?wwwwwwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 22:06▼返信
>>476
車を買う時に消費税を払う事も知らないなんて、とんでもない世間知らずだなw
子供部屋から出た事アリマスカー?www
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 22:06▼返信
>>477
車を買う時に消費税を払う事も知らないなんて、とんでもない世間知らずだなw
子供部屋から出た事アリマスカー?www

482.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 22:09▼返信
>>476
お前は消費税が上がっても車を作る上でコストは何一つ増えないって言ってるんでしょ?wwwワロタwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 22:12▼返信
ここまで日本語が通じないのってネタだから?
それともアレな人だから?
まさかまさか普通の日本人じゃないよね?
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 22:23▼返信
壺だからじゃ無い?
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 22:26▼返信
知的障害者だから日本が重税だって事に気付かないのかなwww
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 22:29▼返信
重税取って過去最高税収叩き出しても増税検討w
これを是とするのは何者なんだろw
売国奴なのは知ってるけどw
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 22:55▼返信
自己責任なんだが
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:16▼返信
低所得の税金は実際低いだろ
額面20万なら住民税併せても1万行かないぐらい
高いのは社会保険料でこっちは3万近く行く
まあ社保も税金も取られてることに変わりはないが
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:43▼返信
※482
消費税が上がっても最終価格×税率分の負担を消費者しか負担しない
中間にいる事業者はインボイス前の理論上は一切負担しないし、間にどれだけ事業者取引があっても最終負担は変わらない
一社で1から作り上げた物やサービスと、メーカーが部品仕入れで作った車、値段が一緒なら消費者負担額も国庫に入る累計消費税額もほぼ同じ(間に免税業者があれば減る)
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 02:57▼返信
ひえっ芝ガイジ一人で何レスしてるんだ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 08:38▼返信
そんなに税金払いたいなら壺だけ10倍払ってろよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 08:42▼返信
国会議員の数はいつになったら減らすんだよ。売国奴に払う税金がもう無駄なんだよ。
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 12:06▼返信
>>489
〈理論上は〉でもう認めてんじゃんw

はい、壺さんお疲れw
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 12:12▼返信
>>470
その文を指摘すれば良いのに、論破されるのを恐れて曖昧な表現で言うから悪いんじゃ無い?
言いたい事はハッキリ言えと親に言われなかったか?
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 12:16▼返信
増税するために一生懸命ネットで工作してるんだろな〜
国民が納得するような税金の使い方してたら誰も文句言わないのでは?
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 13:12▼返信
>>494
>>444
言ってるよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 09:05▼返信
※495

昔からホンコレですよね。
しかも近年では24時間あらゆるサイトに常に工作員が張り付いているし法律で書き込み時に税金がかかると決める予定だから腐ってる。
また芸能人のスキャンダルニュースの裏でまた変な法案が不自然に可決されるだろうね。
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 08:39▼返信
岸田叩いてる奴多いけどよ、賃金上げない企業に文句言えよ

直近のコメント数ランキング

traq