• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『げんしけん』作者・木尾士目さん、
現在はDLsiteでふ◯なり成人漫画をDL販売して
生計を立てていた

(アフタヌーンで久々の話題作になりかけた
『はしっこアンサンブル』は既に完結)




wCSPMst


gyutui


※なおDL数一位の漫画
SrtA9iP


B018RXPCSQ
木尾士目(著)(2014-04-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4



B0BX1YTXH8
木尾士目(著)(2023-03-31T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5





  


この記事への反応


   
続編が斑目が妻を裏切って男と寝て不倫した挙げ句、
荻上も夫の笹原を裏切ってアシスタントのスーとガチ不倫(肉体関係アリ)という
BLと百合のオタクもドン引きする地獄絵図だったと聞いたのですが
マジですか?


よりによってNTR性癖を隠しきれてないのが致命的だよね
げんしけん続編漫画は
斑目が嫁の春日部の妊娠中に波戸くんと
ゲイセッ不倫する最悪の鬱漫画だった

c8ETsQY


↑マ?ていうか高坂は振られたのか?
  
↑続編風であって続編じゃないパラレルなんや
ただ外見はげんしけんそのもので
高坂は感情死んだ漆黒の目で結婚おめでとうとか言うてくる
悪趣味な漫画や

18070701019

161103011


全然売れてないのが悲しい

この頃の背景ごちゃごちゃ描き込んでる感じが好きだったのに
どんどん画面が白くなってってつまらんくなった
咲の「オタク集団の中に一般人女が一人」ってキャラは
一億総ゆるオタと化した今ではもう描けないよな

dc9enFz


浪人中にげんしけん読んで
大学にめっちゃ憧れたの思い出した
わいもオタクサークルに入って趣味の話とか恋愛で
青春謳歌するつもりやったんやけどなあ




今思えばげんしけん後半から
とんがった性癖が隠しきれなくなってきてて
二代目で爆発したけど
ついてけなくなった読者多かったよね…
BLGLでNTRするの、作者性癖ストライクなんやろなぁ


4838729472
吉野源三郎(著), 羽賀翔一(イラスト)(2017-08-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2



B0C9ZT2SRC
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-07-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(265件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:00▼返信
というステマ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:02▼返信
げんしけん シリーズ単行本累計発行部数は400万部

↑4回アニメ化されてもこれじゃ食えない現実
厳しい世界
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:03▼返信
げんしけんからして気持ち悪すぎて受け付けなかったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:03▼返信
ムヒョロジの人だってエ.ロやってるしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:05▼返信
>>1
げんしけん覚醒編 異次元編 過去編 未来編
     異世界編 転生編 
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:06▼返信
食いつなげる能力あるだけマシよ
いつ切られても文句言えないド底辺の悲惨なはちまライターが何言ってんねんwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:06▼返信
げんしけんOPの歌は好きだったよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:07▼返信
二代目以降の斑目とspottedのそいつらしき人物が
初代の作中の会誌で皆にイジられてたような流され受けキャラに本当に成り下がってからおもんなくなった
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:07▼返信
ジャンプの連載作家だったけどドカタやってる知り合いならリアルでいる
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:07▼返信
評価高くて草
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:07▼返信
君たちは童貞なのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:07▼返信
こいつの漫画はキャラとストーリーがとにかく不快
デブと大野がくっ付いた展開とか読者を煽っているのが見え見えだった
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:08▼返信
作者が自分の漫画の同人描くの好きだけど現行でやられるとノイズすぎる(君の恥じらう姿が見たいんだの江古田先生本)
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:08▼返信
いかんのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:08▼返信
これ木尾士目なのか
やたら推してる漫画家見かけたよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:08▼返信
そもそも見たことがないわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:09▼返信
げんしけん自体ハマらなかったからよう分からんな。まぁ癖狙いが描けるなら食いっぱぐれはないだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:10▼返信
げんしけんでオタ受け狙う前の何年生シリーズは売れそうにないひねくれた厨二漫画だったじゃん劣化浅野いにおみたいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:10▼返信
むしろげんしけんが木尾士目にとってはイレギュラーだからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:10▼返信
>>11
子供3人いるけど、心はいつも童貞です
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:10▼返信
げんしけんだけ一般受けしたに過ぎないよな
五年生とか人間関係ドロドロだしよくわからんシングルマザー漫画は速攻打ち切りになった
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:10▼返信
当時、大学のサークルで漫画の影響か知らんけどリアルに現代視覚文化研究会とかあったよな?w
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:10▼返信
背景ごちゃごちゃ描き込んでるほうが好きと言う人がいるけど、そりゃそうなんだよな。ただあの密度は作者が若い時だから描けたんで今求めるのは酷だろうと
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:11▼返信
>背景
冨樫に同じこと言えんおか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:12▼返信
うせやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:12▼返信
割と一世風靡した漫画だと思うのに
その後続かなかったのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:14▼返信
売れなきゃこうなるのは仕方ない
大物漫画家様に逆らったのかもしれないけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:14▼返信
漫画家もイラストレーターも数が多すぎる10分の1でいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:15▼返信
AIでいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:15▼返信
食えてるならえーやん
31.投稿日:2023年07月15日 09:16▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:17▼返信
ねじ曲がった性癖を自分の書きたいように書きすぎた末路ってやつか
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:17▼返信
げんしけん二代目も、途中から斑目の話になっちゃって
あのままハトちゃんと矢島中心の話にしておけば良かったのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:17▼返信
好きなように描いててええやん
同人誌の方は流石にノーサンキューだけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:18▼返信
ダラダラした大学オタクサークル時代は楽しめた
真面目に漫画作ったり恋愛したりドロドロしてつまんなくなっていったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:18▼返信
商業で十分成功してるし続刊も待たれてるのに同人活動しかやってない漫画家いるから、売れなくなったから同人で稼いでるとも限らない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:18▼返信
この作者の過去の漫画で大きな精神的ダメージを負ったので氏の作品はもう二度と読まないことにしてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:19▼返信
げんしけんで稼いだんだから今はもう趣味で書いてるだけだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:19▼返信
>>1
んー、、これならほかのフタナリの方が抜けるかなぁ…工口けりゃいいんだけどお上品すぎると反応しないんよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:19▼返信
やりたい事やった感はあったな、ついていけなかったが。本人満足やろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:19▼返信
混ぜたら危険ということか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:19▼返信
げんしけんはアニメから入って原作(初代)も全巻買うくらいは好きだったなぁ
二代目は「なんか思てたんとちゃう…」ってなって読むのをやめてしまったが
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:20▼返信
げんしけんの前は結構ドロドロな恋愛描いてたんだよな
今はそっちの作風に戻っただけや
44.投稿日:2023年07月15日 09:20▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:20▼返信
どこが悲惨やねん
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:21▼返信
>>19
これだよなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:21▼返信
げんしけんが異色なんよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:22▼返信
そうかやはり性癖は隠しきれないか
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:22▼返信
げんしけん読んだ事無くて、でも人気だしこの続編のストップドフラワー買って読んでみるか~
で3巻まで買って物凄く後悔したわ、まさかもっと酷くなって行くとはそれ以上買わなくて良かった

げんしけんはマジで全然知らんけどグラマスなJDがセクシャルなコスプレしてるのが
俺の股間にドストライクだったんだけど浮気するにしても男が男とじゃな・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:23▼返信
>>12
そこは流石に被害妄想がすぎるだろw
どんだけ大野好きだったんだよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:24▼返信
げんしけんの前に描いたのと、後に描いた漫画の系統を知ってりゃ
むしろ、げんしけんの方が異端だろ
描きたい漫画と、描けて売れる漫画が違う不幸な漫画家タイプってだけや
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:24▼返信
やりたい事やれてるって幸せなことでは?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:24▼返信
げんしけんは名前しか知らんし
周囲で見てる人は誰も居なかった
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:24▼返信
好きなことを自由に書ける同人で小遣い稼ぎをしながら
余暇を過ごしてるだけだろ、理想的じゃないか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:25▼返信
物書きに性癖隠して長期連載しろは酷だからしゃあない
変態性はもう変えられないんだから同人の世界でひっそり幸せに生きてくれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:26▼返信
田中謙介がマンションから追い出される記事書いてくれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:26▼返信
げんしけんなんて作られた世界に過ぎない
現実は篠房六郎のあとがきだ
58.投稿日:2023年07月15日 09:28▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:28▼返信
げんしけんがあれだけ売れたんだから生活に困ることもないだろうし好きにやってるんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:28▼返信
出会って4光年って出会えてなくね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:29▼返信
げんしけん自体面白くて売れたって感じじゃないしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:29▼返信
やけに肌が焼けてる汚っさんやチャラ男、マッチョなハゲが出てこないならヨシッ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:30▼返信
わいも伊豆の山奥で余生を過ごしたい
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:31▼返信
>>61
終わらない学園祭やっときゃ売れるしなオタ向けなんて
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:31▼返信
作者の描きたいものなんだろ
幸せだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:32▼返信
初代すら内容忘れちまったわ
コメ欄みて大野って聞くとハイスコアガールだわ^^;
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:32▼返信
みんなで楽しくオタ活してますって序盤の方が好き
トラブルでギスギスしてる描写が妙にリアルで上手い
68.投稿日:2023年07月15日 09:33▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:33▼返信
げんしけんのスピンオフそんな展開になってたんか
一般誌と違って成人向け同人は白い絵じゃ売るの難しいからね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:33▼返信
アニメの一期の頃は面白かったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:35▼返信
小学生の時に大好きだった某特撮ヒーロー番組の主演俳優が大学時代にバイク便のバイトで同僚になるとは思わなかったよ・・・
生きていくって大変だよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:36▼返信
げんしけんはリアルな大学生オタクの生態を書いてたからよかったのに
初代の方で彼女いる(できた)キャラはまあそうだろうなって感じだし
二枚目はなぜか突然ハーレムものになって意味不明過ぎた
斑目があの性格と行動性でモテるわけねーだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:38▼返信
>>7
日本ブレイク工業の人だっけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:38▼返信
>>66
げんしけんの大野といえば「ホモが嫌いな女子なんていません!!」というサブカル史に残る名(迷)言を残しただろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:39▼返信
ちまき…なんて冷たい眼をしてるんだ…🥺
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:39▼返信
誰かに手綱握ってもらってないといけないけどそれを望んで無さそうなのが
77.投稿日:2023年07月15日 09:39▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:40▼返信
斑目ハーレムの内容
オタクに優しいギャル
パツキングラマー
パツキンロリ
男の娘

さすがにやり過ぎて現実感皆無
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:41▼返信
悲惨って・・・
好きな事やってるしDLサイトの方が利益率いいしで別にいいんじゃないの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:41▼返信
斑目が童貞だから成り立ってたんじゃないの
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:41▼返信
>>72
オタク版「ハチミツとクローバー」だからな
俺は両方とも大好きだった
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:43▼返信
はしっこアンサンブルが濃い要素なくて合唱を描くのを放棄してたからな
ポップスとか中学生の定番とか出して深堀できなくなってて
高校生だとやれること決まってくるんかね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:43▼返信
>>80
二代目になってモテ期きたからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:43▼返信
げんしけんは初代よなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:44▼返信
そういや端っこアンサンブル俺割と好きだったけど、あれ不人気だったんか?
俺は基本的に、やる前、やってる最中、はネットの評判とか見ないようにしてる主義だから、人気あったかどうかよく知らない
5巻とか6巻とかだっけ?結構早く終わったよね
アニメ化すると思ってたのに完結してガッカリだったわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:44▼返信
悲惨とは?言い方よ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:44▼返信
なぜくじびきアンバランス1クールでアニメ化したろってなったのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:46▼返信
>>11
お店では百戦錬磨の素人童貞です
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:48▼返信
※81
男で少女漫画好きとかオカマかよ・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:49▼返信
>>49
なんで続編から読むんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:50▼返信
オタの内輪ネタ漫画が物珍しかった頃だったから受けてただけで今はこんなんどんだけでもあるしなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:51▼返信
編集者に余計なクチバシ突っ込まれずに描きたいものが自由に描けるってええやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:52▼返信
食い物で言うと皮が美味いタイプ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:52▼返信
げんしけんとクジアンの印税だけで食っていけるんじゃないの?
なんか投資とか株やって多額の損失出したとか裏事情あるのかな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:52▼返信
本人、書きたいものを描いてるだけで。一般とか成年とか、その時その時の環境とかによって並ぶ棚が変ってるだけだと思う。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:55▼返信
なんでエ〇漫画描いたら悲惨なんだ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:56▼返信
あとがきで人生で一冊は出したかったって書いてあったな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:56▼返信
>>89
ノイタミナ枠でアニメ化したから性別関係なく人気あったじゃん
分割で2期放送だったし
俺もアニメ見て原作かったし
原作とアニメがほぼ同時期に終わったけど最終回は大事な場面がアニメではカットされてたから原作の方が好きだった
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:58▼返信
これって本人が好きでやってるだけだったら普通に名誉棄損になるんじゃない?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:59▼返信
あの漫画ドロドロしすぎて買う気になれんよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:00▼返信
※72
リアル(笑)
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:00▼返信
背景がごちゃごちゃあっとしてるのってなんかアフタヌーン感があるよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:01▼返信
>>89
ワイは読み終わったジャンプとサンデーを妹のりぼんとマーガレットと交換して読んでいたけど普通に面白かった
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:04▼返信
自分の性癖に忠実な漫画を描いてる漫画家より他人の悪口記事で金稼がないと生きていけないブロガーの人生の方が悲惨やんけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:04▼返信
げんしけんは最初の方で男女の恋愛観が苦手なイメージだったからみんなもそうなのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:04▼返信
時代に合わないね、古臭いし・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:05▼返信
>>101
当時の大学のアニメ同好会系サークルは実際にあんな感じだったからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:06▼返信
>>19
そうなんよね
やっぱ描きたいものに戻っちゃうんよね
元の画風もえっちやったから好きだったけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:08▼返信
初期の性癖隠してた時が一般のハピエンユーザーからしたら
なんか複雑そうで人生そう上手くいかねーな感を醸し出してたけど
後半~パラレル、2代目辺りであぁただそれが性癖ってだけで
深さは無いな!ってなったのは確か
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:10▼返信
えっちなのを下に見るな差別だぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:10▼返信
>>106
時代はあるね
「究極超人あ~る」は当時の文化系部活動のノリやあるあるネタが面白かったけれど、今アニメ化しても若い子には古臭いと言われるんだろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:13▼返信
>>5
ちょっちゅねー
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:14▼返信
大野さん一筋です!
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:14▼返信
1発以上当てた漫画家があとで売れるとか度外視で好きなもん書いてるのを悲惨とか言っちゃうって事は
元大手の整備士だった人が定年後に趣味で機械いじってるようなもんだからそれを
「悲惨!元大手整備士さん今は自宅に籠って機械いじり・・・」って書くくらいズレてるよな
115.投稿日:2023年07月15日 10:14▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:15▼返信
え?作者たちはどう生きるか?はよタヒねばい。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:17▼返信
実際00年代のオタクサークルはげんしけん以降かなり部員増えたよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:19▼返信
>>114
丁度書こうと思ってたものが概ね書かれてた、ほんそれ
逆に言えば趣味やってりゃ暮らせるような悠々自適生活なんだけどな
工口漫画を描く=困窮しているって差別的な見下しが透けて見える連中の多い事多い事
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:20▼返信
ふたなりジャンルで4桁は売れてる方じゃね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:21▼返信
よくわからん
同人界隈がなんて悲惨なんだ?
原稿と印税なんてちっぽけなものよりよっぽど直で自分の収益になるんだぞ
夢のある世界だわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:21▼返信
>>2
単行本600円×印税10%(平均)×400万部=印税収入2億4000万円

実際はグッズ収益やイベント、アニメ化で少し入ってくるからもっと稼いでいるだろうけど、印税だけで生涯年収の5分の4この若さで稼いでるなら十分じゃね。額だけ見たら十分食っていけてる。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:22▼返信
こんなアフィサイトの雇わライターが
自分の作品で食っていけてる人を憐れんでるのってギャグでしょw


ゲームまとめサイトから、それじゃ食えないからと政治ネタから何でも
やるようになってしまった哀れなまとめのバイトライラーがね・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:22▼返信
?
連載持ってるし単行本も発刊されてるのに、何か問題が?
けなす理由がわからない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:23▼返信
>>89
きたがわ翔は今でこそ青年誌で描いてるけどデビューは少女マンガ雑誌
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:23▼返信
>>112
それぐしけん
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:24▼返信
4光年って距離だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:24▼返信
発売されたの2ヶ月前なのに今更ほじくるとかステマライターの風上にもおけない外道め
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:24▼返信
>>96
クリムゾン「せやせや!」
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:26▼返信
全国区で一発売れた芸人最近見なくなったよねって馬鹿にされてるけど

実際は地方で年収数千万稼げて
悠々自適に暮らしてる現実を知らないで心配してると同じレベルな記事
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:27▼返信
もう一生暮らせる稼ぎは得たから単なる小遣い稼ぎと言うか
それを悲惨過ぎるとか言っちゃうはちまバイトは一体年収何千万なんだ・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:28▼返信
ただの趣味だぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:29▼返信
>>129
一発屋と言われながらも全国区で知名度を上げた芸人がパチ。ンコ屋まわりでテレビ時代よりも稼いでいたりな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:30▼返信
>>6
食いつなげるだけ売れてるか…?続編やってることも知らんかったわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:30▼返信
>>35
境界面が面白いのはあるのかもね
コスプレやアイドルや今だとVもあるかもだけど中身とか本当の生活とかどうでもよくて微妙な距離感で推せるか推せないかやってる感じがいいのかも
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:32▼返信
そもそも2代目が蛇足定期
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:32▼返信
結婚して子供生まれてしょーもないエッセイ漫画描き出したのまでは知ってる
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:37▼返信
げんしけんは5巻までだな
5巻以降は作者はもともとラブコメが描きたかったんだろうなってのが分かる
オタクの生態だけを描いていれば良かったのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:37▼返信
2作同時連載できるほど筆が速いから、持て余した時間で描きたかったものを電子で描いただけでしょうに…。
生活に困って描いたんじゃないと思う。
ワンチャン売れたらいいなぁってくらいでしょ。

ってかもう億は稼いでるってこの作者は。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:37▼返信
>>83
げんしけんが女オタクばかりになって今度は女オタクのリアルな日常でも描くのかと思いきや
なぜかいきなり斑目ハーレムが始まるという謎展開
じゃあ別にメンバー一新する必要なかっただろと、波戸だけ出せば成立したじゃんっていう
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:38▼返信
昔の担当編集者が凄かっただけかもしれない
今は昔の様にオレが売れっ子漫画家に育ててやる系より
漫画家が多いのでSNSで話題になってレールに乗れたら
ラッキーと思っている編集が多いと聞いた
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:38▼返信
アニメ化までいった漫画家がこういう事するのも
今は珍しい話でもないというか
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:38▼返信
>>124
元ラグビー部でムキムキヒゲ熊系だけどあらゆる少女漫画の絵を完璧に再現できる少女漫画研究家でもあるの面白い
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:39▼返信
四年生とか五年生とかもこの人だっけ。
鬱屈した話を描きたいんだろうなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:40▼返信
あっちの漫画家になるのってそんなに堕ちるイメージなんか
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:43▼返信
>>120
クリムゾンという同人誌界隈のだい成功者
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:43▼返信
1000円で1000は売れとるけどいうほど悲惨か?

アニメ化作者としてはまあそうなのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:43▼返信
全然知らん、こんな無名な漫画記事にする意味ある?
せめてドラゴンボール並みの有名な漫画を記事にしろ
マイナーな漫画なんて読んでる暇ねーんだよ
こちとらマセーセチュー大学のミットなんでね
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:43▼返信
去年終わったばっかじゃん
月刊で8巻は長期連載よ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:44▼返信
>>144
というか単純に商業新作が打ち切られてから同人ばっか描いてるからじゃね?
打ち切り漫画が無ければ好きな作品描いてるだけなんだなって思うけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:44▼返信
斑目と咲のほのぼのハッピーエンド妊活漫画だと思って読んでたのに、、、、もう読むのやめちゃったよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:44▼返信
背景はアシスタントが辞めて描ける人いなくなったのかも
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:45▼返信
>>135
期間限定連載といいながら初代より長期連載になったというね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:45▼返信
オタクの大学ライフの理想を描いた作品なのであって、卒業後は無難に家庭築かせると面白くないからと不倫まみれにしたらそりゃ人気落ちるよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:46▼返信
出会って4光年の方はガチで面白い
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:49▼返信
赤松健先生もラブひな売れても同人誌描いてなかったっけ。そういうもんじゃないの
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:49▼返信
これ絵自体はむしろ以前より上手いし、変わり果てたっていってもむしろ正統進化系ではあるんだよね(性癖面も含めて)
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:52▼返信
漫画を描いて生きている
それだけのことだろ
何が悲惨なんだ?
バカじゃねーの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:52▼返信
商業で描けないもの描きたくなっただけやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:52▼返信
ふたなり物で1000本も売れてたら十分すぎる定期
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:53▼返信
Nゾーン関わるから
穢れた血ゴミッチガレキン
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:55▼返信
げんしけん作者
もしかして女性やったか
活動歴から考えて50くらい?
162.投稿日:2023年07月15日 10:58▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:01▼返信
げんしけん二枚目でやたらとLGBT絡めてたし、
もともとこういった性癖だっただけだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:03▼返信
アフタヌーンの無名の読み切りの頃から知ってたけど、ひたすら恋愛ものしか描いてないんやね。
引き出しが少ないのか。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:04▼返信
アニメ化作家が成人漫画描いたら悲惨って
いつの時代の感覚だよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:04▼返信
>>161
絵柄から男ってわかるだろ
女はこんなキモい下膨れ顔は絶対描かない
167.投稿日:2023年07月15日 11:08▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:08▼返信
ぶっちゃけ名前はしってるけど見たことないんだよな
ここのコメント見る感じ見ない方が良さそうだな・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:09▼返信
>>165
そうじゃなく、悲惨なのは売れてないってことやぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:09▼返信
自分の好きなもの描けたら爆死しても本望だろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:09▼返信
>>168
もともとは当時のオタク向け内輪漫画として流行したモンだからねえ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:10▼返信
げんしけんの前の初期の頃はアフタヌーンらしい大学生のドロッと鬱屈したモラトリアム漫画を描いてたし、描きたいものを好きに描ける場所で描いただけだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:11▼返信
Spotted Flowerは割と好き
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:15▼返信
>>157
そりゃ悲惨でしょw
工ロなんて駆け出しのクリエイターがやる日銭稼ぎやぞ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:16▼返信
※172
典型的な描きたいもの描くと売れないタイプの作家なんだよな
げんしけんも最初は良かった
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:17▼返信
※159
先行発売してるFANZAだとすでに2000越えてるw
ぶっちゃけDL同人漫画で1サイト1000越えてるのは割と優秀
3桁どころか2桁で終わってるのも多いしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:17▼返信
今の方が描きたいものが描けて幸せそうじゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:17▼返信
2巻位までの雰囲気は好きだったな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:18▼返信
dlsiteガチ勢の俺がマジレスすると売ってるストアが女性向けの方だから
女性向けストアで売り出した作品は基本的に男向けの方で表示されないからこの数字になる
男向けで売ってたなら数倍は行ってると思うわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:19▼返信
※174
いま、というかもう十数年以上前から商業で食えないのは当たり前なんで
単なる名義上のために商業やってて稼ぎの大半は同人なんて珍しくもなんともないぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:20▼返信
あぁ女神さまっみたいにどんどんスッキリした画風になってったんだな
どっちも良い持ち味あるだけに売れないのが残念だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:20▼返信
性癖トガリネズミは商業でやるな!とあれほど先人から忠告されてたろうに
憧れは止まらなかったのか・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:21▼返信
別にどこにもこれで生計立ててるとは書いてなくね?
蓄えぐらいあるだろ
性癖全開なのは趣味だからじゃねえの
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:22▼返信
>>174
どんだけ古臭い価値観で生きてんだ…
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:24▼返信
正直これでもここに書き込みに来てる奴らのほとんどより稼いでるだろこれ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:24▼返信
変に歳取らせずに一生学生のままコミケに参加させときゃ良かった。
斑目達が卒業した時点でオタサーの雰囲気じゃなくなったのがオワコン確定した。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:29▼返信
昔、コミックアフタヌーンで「げんしけん」読んでたよ、途中で止めたけど。
まさかあれの作者がここまで落ちぶれるとは酷い。
諸行無常を感じるよ。
188.投稿日:2023年07月15日 11:29▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:31▼返信
悲惨は作者の性癖と合わない読者だろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:33▼返信
やりたい事をやったら落ちぶれたと言われる風潮
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:35▼返信
悲惨なのは変わらない変われないお前ら
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:37▼返信
商業よりえち同人の方が儲かるんだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:41▼返信
同じアニメ化なら、月詠の人は同キャラでガチの得ろ同人自分で書いてるし。描きたい物描いてる方が幸せかもよ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:41▼返信
まあ好きなもの描いてるなら
外野がどうこう言うべきじゃないな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:45▼返信
※179
FANZAでも半額セールやって2000程度だがどう説明するん?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:46▼返信
太ったおばさん凄い稼いでんなぁ、何が凄いのか気になるわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:55▼返信
悲惨すぎるとか失礼な記事だな
好きなモノを描いてる人に言う言葉じゃないだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:59▼返信
本人は好きなことやってるんだから悲惨とか言ってやるなよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:01▼返信
実際、悲惨かどうかは個人の感じ方かなw
それか、多くの人はまだ雑誌が調子良かった時代を引きずっているのかもしれない
今は静止画メディアでもいろんな稼ぎ方があるんやで
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:04▼返信
>>184
ルネサンス期からの伝統だよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:20▼返信
※10
DSsiteは高評価でポイント貰えるから、よっぽどのことがない限り基本どんな作品も高評価
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:33▼返信
>>200
今はちげーぞ
人によるけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:36▼返信
生涯年収稼いだんだからあとは何描いても本人の自由だろーが
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:36▼返信
>>142
バブル真っ盛りの頃のきたがわ翔の青年誌での初連載作品「19-nineteen-」、少女漫画テイストの絵柄と80年代独特のファッションやカルチャーは今の価値観で読むとダサくて古臭いんだろうけれど、おっちゃんはあの世界観に憧れて上京して中古のジェミニを買ったんですわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:41▼返信
>>107
自分も中学〜高校と田舎でオタクであるのを隠していたが上京後大学でアニメ同好会に入りコミケにサークル参加したり思う存分オタクライフを満喫してたよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:44▼返信
>>147
マセーセチュー大学のミットってなんぞ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:45▼返信
>>155
萩原一至はBASTARDの連載放り出して同人誌描いてたよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:46▼返信
悲惨て、、、はちまのバイトがそれ言うか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:47▼返信
生計どうこうじゃなくて、趣味に決まってんだろ
原稿料+発行部数だけで何億も所得稼いでる上に
現状じゃ電子出版してるからその分の印税まであるんだぞ

漫画家は一発当てりゃ、後は飯食ってうんこして寝起きするだけでも生きていけるんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:47▼返信
もやしもんと勘違いした。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:52▼返信
メジャー作品の作家のガチ工口とかプレミア感あっていいじゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:55▼返信
超有名ゲームのキャラクターデザインを手掛けながら裏でヤベー同人誌描いてる作家とかもいるしな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:55▼返信
お前らよりずっと稼いでるだろうけどな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:05▼返信
>>203
そこまでの大ヒットだったか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:07▼返信
何億も稼げてるわけないし数千万貯金があればいい方だな
家や高級車に散財してたらもう残ってないレベル
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:11▼返信
>>215
算数できない子が、無理に金持ちの心配しなくていいんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:25▼返信
評価良くて売り上げも1000DL越えだから継続していけば食っていけるレベルで稼げるようになりそうではある
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:33▼返信
単に今描きたいものがこっちってだけじゃね
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:33▼返信
はちまさんのコメント通り、後半から作者の癖についていけなくなった
前半は面白かったのに
鼻毛が出てるのをどうやって指摘するかの回覚えてるわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:36▼返信
自分の好きな物描いてるんだから本人は幸せなんだろ
売り上げだけで論じるもんじゃない
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:40▼返信
木尾士目といえば4年生とか5年生の頃が好きだったのに、げんしけんとか言うクソつまんねー漫画書き出して興味無くなったなあ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:41▼返信
手品パイセン…
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:47▼返信
く じ び き ア ン バ ラ ン ス
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:54▼返信
アフタヌーンは作者が性癖全開で連載する雑誌だから
好きなもの書いて生きていけるなら本望でしょう
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 14:00▼返信
描きたくもない売れ線を嫌々描かないで
やりたい放題やっても許される今の方が成功なんだよなぁ
金だけが欲しいなら違うかもしれんが
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 14:06▼返信
この人の漫画は中学二年生の妄想を形にしたような感じで読んでてつらいのだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 14:12▼返信
絵柄も内容もとにかくキモい
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 14:15▼返信
大野の薄い本は作ってないの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 14:22▼返信
>>二代目で爆発

は?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 14:33▼返信
仲間内で性が乱れ過ぎなんだよあの漫画は
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 15:01▼返信
げんしけんですら二代目が蛇足過ぎたからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 15:03▼返信
>>13
それはとてもよく分かる
それやられると本編の裏ではこんなことがあるって前提にかわっちゃうんだよね
パラレルだとしても似た様なことが裏で起こってないとは言い切れない
どうしてもやりたきゃ似てる別作品、別キャラって体でやってほしいわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 15:09▼返信
※201
評価自体は関係ないよ
評価よりレビューで書いてる内容がチェックされてて苦言を呈したり、問題点を強く指摘すると高評価でもリジェクトされてポイントが貰えないシステム
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 15:17▼返信
俺は2代目からの方が好きなんだがな

その後の奴も普通にパラレルワールドとして楽しめてるがガチ信者には許せない展開なのか
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 15:18▼返信
>>201
んなわけあるかいw
どんな評価しても貰えるポイントは同じだわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 15:24▼返信
執筆のストレスと連載のプレッシャーにさらされ
特殊性癖になってしまった作者
(サンプルの煽り文より)
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 15:24▼返信
※195
その※179がただの自称ガチ勢のニワカ
作品はちゃんと男性向けで登録されてる、売り上げ差は単にFANZAの方が先に販売開始されたから
そもそも万越えのトップを基準にしてる時点で間違いでこの手の奴(まして性癖がねじ曲がってるようなジャンル)で1000越えただけで優秀
いまはセールはかかってる上、こうやってはちまが宣伝したので売り上げは順当に伸びていくと思われるので最終的に3000~4000まで行ってもおかしくはない
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 16:00▼返信
出会って4光年で合体はガチで傑作
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 16:04▼返信
そもそもげんしけんだってネタがウケて売れただけで、この人の作家としての能力はそんなもんだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 16:26▼返信
そもそも原始なんか学んでどうする?
原爆でもするんか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 16:30▼返信
※12

読者、じゃなくて君が勝手に煽られていると感じただけでしょw
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 16:40▼返信
>>239
バカにしたいわけじゃないけど、げんしけんのアニメ化やその後の展開の8割は、
当時流行ってた個人ブログの力が8割だと思ってるわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:00▼返信
LGBTの先取りだぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:01▼返信
昔の月野定規みたいな絵柄だよな
コラボしてほしいわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:02▼返信
現代史実研究会 = オタ文化
原子でも原始でもない
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:12▼返信
荻上は同意済みのバイおつきあいやで? 寧ろ笹原が寝てる高坂に ちゅー した方が浮気臭い
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:13▼返信
この人の作品は げんしけん 以外面白くないからな…なのでパラレルでも続編が見れるのは嬉しい
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:17▼返信
売れてないってほど売れてないわけじゃないじゃねえか
ムヒョの例もあるのに工ロ描いただけでなんでこんなに言われてんだ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:36▼返信
約11,000,000円も売れてるなら余裕やろ
サイト側に手数料引かれたとしても
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:10▼返信
げんしけん、初期は好きだったけど、後半はついていけなくなって単行本も買わなくなってたな・・・
アニメ1期は好きでカラオケでもよく歌ってた
251.高田馬場投稿日:2023年07月15日 19:23▼返信
そもそもげんしけん自体が過大評価だしな
取ってつけたようなキャラ設定に人間関係を見せてリアル()とか言われてたけど、そもそもが願望満載のクソみたいなファンタジーだったろ
リアル()とか持ち上げる風潮で謎に流行ったけど、漫画の内容はマジでキモオタの妄想そのもの
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:51▼返信
1位の奴軽く調べたけど382ページってなんだよ…
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:36▼返信
頑張って生計立てましょう
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 22:06▼返信
自分のペースで好きな性癖漫画で書けてそれがちゃんと売れるてるんだから別に悲惨じゃなくね?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 22:36▼返信
げんしけん後半からなんか面白いと思ってた頃とかけ離れてて追う気がそがれたのは気のせいじゃなかったのか
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:00▼返信
いや万単位で売れてるやん
手数料引かれて5割取り分でも1冊出せば500万やで
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:01▼返信
※174
コロコロでピカチュウ漫画連載しながら工口漫画描いてた人もいるのに頭弱い奴だな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:27▼返信
※256
万売ってるのは何故こな記事で上げられてるのか全然分からない別の人の漫画で
木尾氏のはFANZAとDL合わせて3〜4千ぐらいでは?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:42▼返信
※2
2017年に新装版出た時の内容説明では500万部に上がってる。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:45▼返信
LGBTとか関係なく浮気や不倫するキャラなんて軽蔑されて当然
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 05:37▼返信
もうアニメ化できないねぇ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:31▼返信
※252
Hマンガにあるまじき壮大なお話。
ただ絵にクセがあってしかもめちゃくちゃ文字数が多いので人を選ぶ。
よくここまで書き切ったなって感じ。Hシーンも普通にたっぷりあるけどストーリーがメインでHはおまけ感ある。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 22:36▼返信
はしアン最初はおもしろかったんだけどな
どいつもこいつも問題ありすぎで疲れた
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 23:20▼返信
ムヒョの作家とか今のほうがよっぽど儲けてそうだが?
ジャンルがフタナリやし売れてるほうでは
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:01▼返信
今でも連載続いてます、ふたなりというニッチなジャンルで4桁売れてますって十分過ぎるんだよなぁ
げんしけんも原作が500万部売れて3度もアニメ化したなら余裕持って自分の好きな物描けるし

直近のコメント数ランキング

traq