• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ミスドが再ブレイク!“浜ちゃんのおかげ”だけじゃない、若者とSNSでバズった奇妙な見た目の商品

1689406146745


記事によると



・ミスタードーナツ、そう、通称「ミスド」が絶好調だ。

・運営会社の「ダスキン」が発表した2023年3月期通期決算によると、営業利益は前期比51・2%増の54億円超。'15年3月期に1316店あった店舗が、'22年3月期時点で979店舗になり、約340店舗も縮小するなど、かつては収益性が低下し赤字が続いたことで、閉店ラッシュに見舞われていた。

・原材料価格の高騰などで苦戦が強いられる外食チェーン店において、2度の値上げをものともしない強さを見せつけている。店舗数も'23年3月に再び大台の1000店に戻した。まさに“再ブレイク”と言ってよいだろう。

・それにしてもなぜ、一時はオワコンとも思われたミスドが、ここまで再ブレイクできたのか。若者向けWEBメディアなどを運営する、株式会社MTRL代表取締役の佐野恭平さんに話を聞いた。

「“ミスド復権”のきっかけは、TikTokやYouTubeショートなど、ショート動画をはじめとしたSNSへ新作ごとに投稿されるUGC(企業ではなく、一般消費者やユーザーが自発的に制作するコンテンツ)によるものが大きいと思われます」(佐野氏、以下同)

・かつて、「ミスドは凍らせたほうがおいしい」とファンの間でにわかにSNSで話題となり、それをきっかけにミスドサイドも公式ホームページの一部の商品欄に〈凍〉とマークをつけるなど、「凍らせてもおいしいドーナツ」を発信するようになった例も。

「もちろん、ミスドのプロモーションもその逆算で、ミスドの新作にはSNSへ投稿したくなるような話題性のあるものが多く、打ち出し方も巧みです。今は、まさに新作の『白いポン・デ・リング』がバズっていて、若者のインスタのストーリーズで見かけない日はないです

・「全国の何店舗かで実施されている食べ放題もインフルエンサーたちの心をつかみ、モッパン系のYouTuberやTikTokerの多くが企画に活用しました。また、ポケモンの『プリン』とのコラボは、その奇妙な見た目から“梅毒プリン”と揶揄され、悪い意味でも大いにバズりました。一見ネガティブに捉えられるような話題ですが、近年、若者世代にも急増している性感染症と不覚にも“コラボ”してしまったようです」


以下、全文を読む


230608misdo1






d5720-765-80730c981ff42bd923dc-0


この記事への反応



みんな好きやもんね。

これは嬉しいやつ☺️ミスタードーナツ行きまくります

白いポンデリング全部美味しかった

今まで行く機会がほとんどありませんでしたが子どもが3歳くらいになってからちょっとお茶しようという時に利用するようになりました😊✨
カフェラテおかわり自由の店舗はありがたい🥺


ここ10年くらい行っていませんでしたが、白いポンデリングが好きすぎて最近行きすぎています
ありがとうございます


だってやっぱり美味しいもん!餅は餅屋という言葉の通りでドーナツ美味しいです!

浜田のフレンチクルーラー効果?



関連記事
【動画】ダウンタウン浜田雅功さん、パパ活不倫報道をイジられる「フレンチクルーラー持ってこい!」「あれあったら泣くんかな?」



言われてみれば並んでる人多かったけどそういう事か

万博の効果はすごいなー

あらゆるものが値上がりした結果、相対的にミスドの値段を高く感じなくなった、と言うのが大きいんじゃなかろうか。
後は赤字の時期に始まったセブンイレブンのドーナツ販売が失敗して顧客数を取り戻せたとか。




やるやんミスド
久しぶりにドーナツ食べたくなってきたな



B0BW2Q5LB4
コーエーテクモゲームス(2023-07-13T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:01▼返信
1人の子供の父親が亡くなった
2.投稿日:2023年07月15日 18:01▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:01▼返信
イッ!イグゥ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:02▼返信
昔三太郎の日とかいう炊き出しイベントでお世話になったきりだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:02▼返信
🍩🍩🍩🍩🍩
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:02▼返信
ポケモンの『プリン』とのコラボは、その奇妙な見た目から“梅毒プリン”と揶揄され、悪い意味でも大いにバズりました。

ありがとう任天堂
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:03▼返信
ポケモン関連は性犯罪が多いから梅毒プリンも納得
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:03▼返信
ドーナツにモチモチを求めるんじゃねぇ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:03▼返信
今度は暑いから塩味ドーナツだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:03▼返信
挿入したら一番気持ちいいドーナツを教えてください
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:03▼返信
ドーナツの起源は韓国
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:03▼返信
7月からauプレミアムでの100円クーポンなくなった
13.ルカ・ブライト投稿日:2023年07月15日 18:04▼返信
豚は死ね!
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:04▼返信
さんきゅー浜ちゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:04▼返信
>>1
ダウンタウン浜田雅功さん、パパ活不倫報道をイジられる「フレンチクルーラー持ってこぉい!アッ〜!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:04▼返信
>>8
お前はだから雑魚なんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:04▼返信
>>11
あらあら茶色いドーナツですねぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:04▼返信
100円セールやるならまた行く
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:05▼返信
ミスドって100円だったのに今162円するのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:05▼返信
所ジョージまたCMやんねえかな
あのくらいのCMがようつべに流れたら笑えるのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:05▼返信
マスタードゥーナツィアス(87)👴
愛称はドーナツ🍩
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:05▼返信
コンビニのはちょつとね
やっぱミスドのが美味しいよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:05▼返信
腹が膨れるわけでもないのに高カロリー
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:05▼返信
広末の不倫は袋叩きで

浜田の不倫は正義の世界
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:05▼返信
>>1
どうして日本人は死んでから褒めるのか。現世利益、生きてるうちに褒めなければなんの意味もないというのに。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:06▼返信
ミスッタドーナツ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:06▼返信
エビグラタンパイ復活してほしい
あれとチョコオールドファッションしか食べれん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:06▼返信
糖尿製造マシーン
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:06▼返信
>>24
力こそパワー
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:07▼返信
この前久々に買ったらすっげえ小さかった…
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:07▼返信
>>28
尿道製造マシーンに見えた
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:07▼返信
>>20
いいことあるゾォ!みすたーどぉーなつ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:07▼返信
>>25
本人に聞かれると照れくさいじゃん?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:07▼返信
一体ドーナツてんだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:08▼返信
どーなつってどーなの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:08▼返信
ドーナツは丸い🍩
ふたつ合わせてメビウスの輪🍩🍩

つまり終わりなき輪廻( ゚ε゚;)
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:09▼返信
なぜドはドーナツのドなのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:09▼返信
近所に店舗がなくなっちゃったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:09▼返信
カロリー爆弾
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:09▼返信
梅毒増えてんのに笑えないわ
41.投稿日:2023年07月15日 18:09▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:09▼返信
>>37
古のステマ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:10▼返信
昔なんか永久ドーナツとか言ってたよーな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:10▼返信
近所のミスドいつも行列だしなー
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:11▼返信
>>41
オッサンのケツの穴を思い浮かべる
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:11▼返信
コンビニが潰しにかかったのにだめだったからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:12▼返信
>>45
むくむくむくぅ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:12▼返信
>>37
そんなことよりなんでソが蒼井そらなんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:12▼返信
高い割に味がな・・・・。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:12▼返信
糖尿病になってインスリン地獄の中で苦しみ悶えよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:12▼返信
>>45
ドドスコス閉じて開いて手を叩いて🫶
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:12▼返信
梅毒プリンは流石に酷いネーミングセンスだと思ったらマジでそれで草
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:12▼返信
>>10
チュロスと思わせといて玄人はDポップにカフェオレシェイク

これだね
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:13▼返信
高い割に味がな・・・・。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:13▼返信
コンビニのが安くも無いし美味くもないからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:13▼返信
>>41
用務員のBBAに抜いてもらえ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:13▼返信
フレンチクルーラー効果だな
58.投稿日:2023年07月15日 18:13▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:13▼返信
100円セール止めて以来行ってないや
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:14▼返信
ミスドとか最後にいつ食べたかさえ覚えてない
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:14▼返信
不祥事多いから食べない
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:15▼返信
いつも混んでいるなとは思うが
店舗が増えている?割にはフードコート以外で見たこと無いな
昔は微妙な立地に店舗があった気がしたんだけど
妥当といえば妥当な判断ではあるけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:15▼返信
>>60
確か24年前の夏に買ってあげたよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:15▼返信
原点回帰へ所さんのCM最強やで
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:16▼返信
>>63
覚えて無いけど、どなたさん?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:16▼返信
今1個150円以上するやろ高級品やで
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:16▼返信
客もミスドもTikTokもインスタもやってない陰キャチー牛弱者男性の来店を排除できるからwin-winなんだなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:16▼返信
>>56
そういうのはいないけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:18▼返信
遠いから行きたくない
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:18▼返信
陰ビッグ!核 発射!
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:19▼返信
確かに最近近くを通ると若い女の子がむっちゃ行列作って並んでるの見かけるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:19▼返信
クリスピードーナツとか色々あったけど結局ミスドに回帰するんやね
日本人だから
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:19▼返信
しかしサイズはどんどん小さく
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:20▼返信
口コミで売れるっていうのはあるよね
あ、FF16は売れなさそうですけどwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:20▼返信
でもお高いんでしょ?
76.投稿日:2023年07月15日 18:20▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:21▼返信
ミスドあんまり好きじゃないんだよなー
なんか油の匂いが合わない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:21▼返信
100円セール止めたのが大きいね
あとはコンビニドーナツが大失敗して
ミスドの価値が高まった
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:21▼返信
>>58
白いポン・デ・リングを入れる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:21▼返信
梅毒プリンw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:22▼返信
ドーナツが高すぎて普通にケーキ買う方がお買い得感がある
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:22▼返信
🌰と     リス梅とリズム
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:24▼返信
ミスドは大好きだが白いポンデは正直いまいちだった
決してまずいって事はないけど特別うまくもなくて微妙だったわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:24▼返信
甘すぎるし喉乾くし太るし高いしドーナツって最高ですね
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:25▼返信
ドーナッツの穴って何のために空いてるんやろ・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:25▼返信
>>78
貧乏向け商売辞めて儲かったらしいね
潰れまくってたのがまた再全国展開中らしい
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:26▼返信
>>81
ドーナツ食いたい時にケーキ買ってきたら頭おかしいやつやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:26▼返信
>>86
マクドも貧乏人向け止めたお陰で経営立ち直ったしな
貧乏人は切り捨てるに限る
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:27▼返信
やはり浜田か!
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:27▼返信
海外勢の行列の出来るお高いドーナツのせいでドーナツが高くても売れるようになった
話題のドーナツ屋があっという間に飽きられて撤退した後にミスドは小さいお高いドーナツを売ってる
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:28▼返信


ミスドさん大爆死をモチーフにしたドーナツは出さないんですか?www

92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:28▼返信
小麦粉は中毒性がある!食べても食べても満腹中枢麻痺させる気をつけなはれや!
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:32▼返信
100円セールやめてから行ってないわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:35▼返信
ミスドでバイトしてた経験があるんだけど、休憩の時に食べられる揚げたてのオールドファッションがマジ美味い
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:37▼返信
YTBさまさまだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:39▼返信
良くも悪くも店舗潰してショッピングモールを中心にした影響やろ
ドーナツってジャンルを考えたらそっちで正解だっただろうし
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:40▼返信
ミスドの親会社のダスキンは般若心経を社員に唱えさせたり仕事や給料がおつとめや勤行って言葉に置き換えられてる宗教色が強い企業だぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:41▼返信
たまに食べたくなるんよな
エンゼルクリーム最強
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:41▼返信
セブンのドーナツ不味かったな~
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:44▼返信
大阪万博で赤いポンデリングを出すんだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:44▼返信
>>97
フランチャイズなのに何故か般若心境の教えみたいなの飾ってあったわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:46▼返信
情弱ご用達店
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:48▼返信
白いポンデリングなんか今あるんやな
白いタイ焼きみたいなもんか…
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:55▼返信
この前行ったら高すぎて笑ったw
いくら何でも値上げしすぎぃ!!
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:55▼返信
コンビニに駆逐されるとか言ってた奴w
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:55▼返信
サイズと値段昔に戻して
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:57▼返信
>>102
情強御用達の店ってどこや?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:05▼返信
ミスド復活してたのか
興味から外れるとほんと浮き沈みなんて分からなくなるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:08▼返信
食べたことねーわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:10▼返信
いやいや値段上がりすぎてマジむり・・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:10▼返信
※107
クリスピークリームドーナツ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:13▼返信
>>111
俺も好きだから買いたいんだけど潰れまくってるやんけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:14▼返信
ポンデリング好きだから新しいポンデリング食べてみたいなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:14▼返信
ミスタードーナツをパクって、ミスターデザインって屋号にした佐野研二郎を思い出した
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:22▼返信
いいこと(大幅値上げ)あるぞ〜♩ ミスタードーナッツ♪
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:27▼返信
>>111
味少なすぎ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:30▼返信
※116
いやいや、ミスドみたいに水増ししなけりゃこんなもんよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:30▼返信
一個150円とかが当たり前になってて衝撃

いや、今はもっと上がってるか・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:33▼返信
不倫浜田最低!
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:34▼返信
店内調理減らして工場発送にしたのが逆に良くなったのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:36▼返信
>>117
しょぼいんだよな
しかもミスドより高いじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:40▼返信
一個食べるともういいやってなるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:41▼返信
ダーハマのおかげだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:45▼返信
明らかにコンビニよりも上手いから買いに行く理由がある
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:47▼返信
ドーナツが小さくなって価格がデカくなってた
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:49▼返信
ミスドは商品開発に力を入れてる
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:51▼返信
ドーナツなんてニシくんしか買ってない

128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:53▼返信
一時期いらんことばっかりして迷走してたしな
売れればなんでもいい精神だったんだろうけど顧客はドーナツ屋のイメージしかない
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:56▼返信
ミスタードーナツは女性差別
ミスドーナツに名前変更すべき
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:03▼返信
太るから食うのやめた
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:05▼返信
ドーナツはミスド一強
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:06▼返信
せめてドーナツはクリスピードーナツにしてくれ、ミスドは不味い
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:08▼返信
実際、近所のミスドはいつも混んでるし、店の外まで行列することも多い
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:10▼返信
>>62
どんだけ田舎に住んでんのよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:17▼返信
梅毒プリンで草
トー横のすがたかな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:31▼返信
糖分ばっか摂ってると糖尿なるぞ!!
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:39▼返信
海外のというかアメリカの高いドーナツ見た後だと、全てが適量で適正価格なミスドに戻りやすいのかもな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:43▼返信
油で揚げたうえに砂糖たっぷりだからそりゃ美味いが死期も早まりそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 20:55▼返信
近所に全くなくなったからもう何年も食ってないな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:00▼返信
ミスドおいしいけど近場の店舗潰れてから何年も言ってないな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:04▼返信
まさかミャクミャクドーナツ作るんじゃ…
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:14▼返信
オールドファッションしか勝たん
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:16▼返信
フレンチクルーラー不味くなったよなあ

あれじゃヤマザキの方がおいしい
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:26▼返信
小麦粉を油で揚げたジャンクな食い物だけどな
女性向きとは思えないが
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:27▼返信
>>132
あれも甘いだけやろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:29▼返信
こういうステマの効果ということか
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:33▼返信
博多通りもんも凍らせると生キャラメルのような食感になって美味しい
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:35▼返信
白いポンデどれも美味しかったよ。普通のポンデの砂糖が苦手な人にはちょうど良いと思う
みたらしはベタつくからあんまオススメしない
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:37▼返信
>>100
大阪いい加減にしろよ
万博の工期迫って維新で出来ないからって政府にやれと丸投げ
しかももっと税金から大阪に金出せと
他県に迷惑かけるな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 21:40▼返信
今のCMのあの男が嫌いだから買いません

ケンタッキーは生理的に無理なやつだし
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 22:10▼返信
1000店は大したもんだわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 22:19▼返信
ドーナツ喫茶って競合ないからな
流行り廃りもドーナツそのものに対してであって
競合するチェーンが好調とかそういう理由じゃないし
ミスド以外のドーナツチェーンが台頭限り今後もずっとこんな感じだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 22:22▼返信
梅毒プリンは草
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 22:30▼返信
おそらく混みこみのスタバで何か飲んで何かかじるより
空いてるミスドで何かかじって何か飲むほうが安いからだろ
10年行ってないけど
スタバなら1ドリンクと食べるので800円はするんじゃないのか
ミスドなら350円ぐらいで済みそうだし
スタバもシンプルなコーヒーあるとおもうけど
なんか色々乗ってるやつ頼まないといけない呪いにかかってる女多いもんな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:05▼返信
血ヘド吐いてコンビニのドーナツつぶしたのは大きかったな
ミスドも特別美味いというわけでもないが食えばすぐ分かる程度には差がある
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:19▼返信
>>154
ミスドはコーヒー高いからな
安さならマックでは
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:20▼返信
結局宣伝が重要なのよね
158.投稿日:2023年07月15日 23:38▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:38▼返信
普通に5年前よりずっと美味くなった。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:39▼返信
>>158
値上げしまくっててこれだもんなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:40▼返信
小さくし過ぎて食感悪くなったわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:42▼返信
>>158
あっぶねえ
「絶好調なんだってー」って言いふらして恥かくとこだったわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:00▼返信
価格1.5倍に値上げしてんのに売上3割減とか、ミスドで喰う文化半減してるよな
いよいよバブル下の無能絶好調経営に近付いてきた
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:06▼返信
>>163
円安で円の価値も半減してるしなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 02:55▼返信
春にあったサクラのはどれも美味しかったわー
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 02:55▼返信
>>19
油も粉もチョコも値上がってるからしゃーない
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 05:48▼返信
悪いけど今だけだよ
ミスドの今の価格は高すぎる
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 06:47▼返信
高すぎるんだよなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 07:11▼返信
>>2
ミスドって良い事あるんだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 07:12▼返信
>>6
任天堂を愛する者は性犯罪者の集まりだしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 07:13▼返信
>>7
ガーシー「ピカチュウを馬鹿にするとタヒす」
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 08:24▼返信
どーーなっつんのコレ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 10:05▼返信
何度見ても一瞬「思いあふれるクソスマス」に見えるわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 10:20▼返信
近年、若者世代にも急増している性感染症と不覚にも“コラボ”してしまったようです
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 11:45▼返信
ドーナツ 太る で検索すると食う気しない
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 12:16▼返信
ドーナッツは太るとかいってもパンもご飯もラーメンも結局糖質やし、どうせ食うなら美味い糖質食いたいよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 12:45▼返信
ミスドってたまに食べたくなるんやけど必ずと言って良いほど期待を上回ることないんよね
食べる度にそう言えばこんなもんやったって思い出す
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:32▼返信
>>97
へー知らんかった
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:33▼返信
>>175
20代の頃は月に5000円分買う程ヘビーに通ってたが一切太らんかったで
もちろんそれ以外にも甘いもんや油もの食べまくってのうえでだ
筋肉の為に生きてるみたいな人以外は、結局普段の生活や体質の問題の方がデカいから気にするだけ無駄
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:36▼返信
>>111
引くほど美味しくないと思うんやけどアレ人気なん?
10年以上前くらいに流行った時一度食べたけど甘すぎる上にクリームが動物の匂いって感じでダメやった
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:47▼返信
クリスピー・クリーム・ドーナツがゴミすぎてミスドが再評価される流れになった
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 23:08▼返信
サイズを小さくし過ぎ
フレンチクルーラーはある程度大きくないと
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 07:50▼返信
コンビニの攻勢によく耐えきった
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 16:35▼返信
ミスド高い

直近のコメント数ランキング

traq