• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『サイバーパンク2077』全期間のレビューが“非常に好評”に―発売から2年半以上を経て開発チームの努力が実を結ぶ
1689422309157

記事によると



・CD PROJEKT REDが手掛ける『サイバーパンク2077』のSteam全体レビューが“非常に好評”に到達した。

・全期間のユーザーレビュー約54万件のうち80%が好評の“非常に好評”表示に。グローバルコミュニティディレクターを務めるMarcin Momot氏はツイートで、リリース以降何年にも及ぶチームの努力に対する評価の現れであるとして感謝の言葉を述べている。

以下、全文を読む







z1


この記事への反応



めでたい

バグで進行不能に何回もなったけど、ゲーム自体はかなり面白い

日本のゲーム会社に足りないのは、この姿勢だと思うの😺 国内某社なんかとは真逆よね…😺

すごい (自分は発売日当日にPC版買って最後までクリアした勢)

発売当時酷評されてたのはPS4版だからね… PC版は元々バグもそれほどひどくはなかったし Ryzenとの相性悪かったのも有ったが

ゲームの不安定さや粗削りな部分ばかりがフォーカスされてたけど、世界観の作り込みやストーリーは一級品なので、RPGが好きな人はプレイしてみるべき。
GeForce Nowにも対応しているので、低スペPCやChromebookしかないよ!って人でも遊べるよ。


アップデートで良くなるはこういうことや
もともとのレビューに騙されるな


レビューが反転するのはめったにないのに凄いな

失敗プロジェクトからの建て直しとして稀有な事例。
もし買収されてたら即損切りしてたんじゃないかなぁ。


発売当初からかなり持ち直したし、今後の製品も期待ができる。信頼を間違いなく取り返せたと思う。が、こいつにリソース全ツッパ位の勢いだけど、新作でるのいつなんじゃろ





まあバグさえ直ればもう文句ないからね・・・
しかし良く立て直したもんだ

B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-12-10T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6












コメント(389件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:31▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:32▼返信
これ系ならメトロイドあるし要らないかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:32▼返信
最初からある程度出来てから出せよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:33▼返信
最初から今の状態でリリースすれば良いだけなのでは?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:34▼返信
FF16も可能性あるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:34▼返信
安く買えるグラボでも当時の推奨スペック追い抜いちゃったからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:34▼返信
PS4版買ったけだ、史上最低のクソゲー
一回しか起動してない

金返せ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:35▼返信
PS4版 買い直せばいいの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:35▼返信
え?FF16記憶が覚えないと、クリアあと放置した。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:35▼返信
>>4
そりゃそれが理想だけど、できなかったんだからしょーがないじゃん
そのままクソゲーだった作品が多い中で、ちゃんと良くなったのが褒められてるんだぞ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:35▼返信
バグ直った頃には叩き値でセールで格安の時しか売れないから。それでどの程度利益出せたか
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:36▼返信
ソフトの不具合はアプデで修正できるけどポンコツハードはどうにもならんよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:37▼返信
>>12
熱暴走酷いしなps5
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:38▼返信
>>2
は?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:38▼返信
キアヌのキャラがクソ邪魔
一本道
ブスしかいない
新作も懲りずにハリウッドタレント押し
小島が好きな開発者

糞しかない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:38▼返信
未完成品を売ってやっと完成したんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:39▼返信
>>9
どこの国の人?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:39▼返信
サイバーパンクと言うか
ただのアメリカのスラムの未来でしかない
世界観に魅力が無いんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:39▼返信
FF15だってロンチ最悪で色々改善してのを出したSteam評価は「非常に好評」だしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:39▼返信
ゴキブリ脂肪WWWWW

MicrosoftによるActivision Blizzardの買収完了が秒読み段階に。
FTCの申請が却下され,一時的接近禁止命令も解除。残りはイギリスCMAとの対話次第
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:39▼返信
>>13
止まりまくるおかげでまだクリア出来てないわFF16
叩きたいわけじゃないがさすがに物売るってレベルじゃないなこれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:40▼返信
キアヌを削除しろや
あいつが最大のクソ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:40▼返信
ブレイドランナーといいサイバーパンク系は後世に名作扱いされるよね、あれも映画館暗くて見辛くて何回も通った記憶
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:40▼返信
>>1
FF16では無理やな
ペテン師吉田が無能過ぎる😢
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:40▼返信
当時返金したけど未だに指示が無いパケの処分に困ってるんだがなんかアナウンスしてくれよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:41▼返信
>>21
ほとんどの人はそれ発生しないので適切な環境に改善するか問い合わせしましょうね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:41▼返信
なにいい話にしてんだよ
最初からまともな状態で出せ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:41▼返信
PC版も最初から酷かったっつの
歴史改変してんじゃねーよ
1番マシなEDがアラサカの実験体ルートとかいうヘボシナリオだし
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:41▼返信
>>9
日本語になってねぇぞ豚
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:41▼返信
>>13
Switchのゴミの事だぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:41▼返信
まだまだバグまみれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:42▼返信
>>24
まあそもそも高評価だから確かに無理だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:43▼返信
PS4と箱1のスペックが足りなかったw
箱1のゴリ押しなのかしらんけど同梱版とか発売日が延期しまくってたしPS4でプレイしたら2時間ぐらいでメモリエラー落ちしまくってゲームになってなかった

PS5でようやくトロコンしたけどw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:43▼返信
おまえら厳しいな
FF14だって作り直してから受けたじゃねえかよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:43▼返信
FF16にもこれくらい頑張ればまだ希望があるかも知れんぞ。
まあ、俺は買いませんが。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:43▼返信
すげーなー新生現象はなかなか予算的にもイメージ的にも難しいものだと思うが
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:44▼返信
んで、赤字は解消出来たのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:44▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:44▼返信
※24
ほんと酷いよなあ
あれ絶対に体験版だけ別のスタッフが作っているだろ
本編と体験版のストーリーの出来が違いすぎる
だまし売りも良い所だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:44▼返信



すまんなw PSにはこういう現象があるんだわwノーマンズスカイといいサイバーパンクといいなw


41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:45▼返信
サイパンの記事で「FF16ガー」ってほんとアンソって基地外だなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:45▼返信
ウィッチャー新作はどうなるのか気になる
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:46▼返信
サイパン立て直したんか
ノーマンズスカイとかsonyに勝手にハードル上げれてクソゲー返品されてた可哀想なインディーズもあったけど立て直してたな
FF16は駄目だろうな自由度がなさすぎて1から作り直すしか立て直せないだろう
糞ストーリーQTE糞怪獣バトルを捨ててアクション部分だけのデビルメイよりにすれば普通のアクションゲーになるんだろうが果たしてそれがFFなのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:46▼返信
脳内キアヌおじさんが居なくなったらVはその辺のストリートスカム(クズ)と変わらんから
何だかんだ他人に親切なVはナイトシティのレジェンドに相応しい人格者なんよ
頭おかしいサイバーサイコ(殺人鬼)だけどそれはソレこれはコレ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:46▼返信
キアヌの高額ギャラのせいでストーリーがスカスカ

キアヌのキャラのせいでストーリーがフォールアウト4なみにウザイ

ハリウッドの俳優と仕事がしたいだけの小島級のアホのせいでウィッチャー3になりえたゲームが潰された
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:47▼返信
クソだったのはPS4版と初期のPC版やからな
PS5は最初から神ゲーやしPC版も安定した
終盤ストーリーの雑さとエンディングが微妙なのは変わらんけど

47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:48▼返信
※42
ネトフリのポリコレドラマのせいで作者が激怒
ゲラルトに関するストーリーを書くことが許さないと
続編を描くことを禁止する
ウィッチャーの世界を利用した作品を作る事だけ可能
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:48▼返信
DLC揃ったころ買うわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:48▼返信
エッジランナーズ見た後にこれやると最高だしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:50▼返信
ガワだけ良く見せようとするクソゲー
まるで韓国人みたいなゲーム
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:50▼返信
海外のユーザーは改善されれば評価を見直してくれるんだけど、日本のユーザーって改善されてもずっと低評価のままなんだよなぁ・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:51▼返信
※50
よぉ、エアプ野郎w
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:51▼返信
今だがちょっと前起動できないとか言われてまた評価落ちてた気がするんだがどうなったんだ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:51▼返信
※50
FF16を神ゲーとか言ってそうw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:51▼返信
ナイトシティの作り込みは狂気的だけどゲームとして面白いかと言われたらうーんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:51▼返信
※49
いや最悪だろ
ブスしかいねえし
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:51▼返信
謎のキアヌ叩きはシナ人だろうな、中国下げしたらしいからなキアヌww
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:52▼返信
絶対値上がりすると思って1500円まで値下がりした時に買って寝かせておいてた
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:52▼返信
>>9
対立煽りしてるのは中国人
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:52▼返信
無理してPS4で出さなきゃ最初から高評価だったのにな

逆にUE5も使えないくせにPS5専用にしてイキって売れない言い訳にしてる馬鹿ゲーもあるけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:52▼返信
>>51
クソだったら離れて戻って来ないからだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:52▼返信
うーんこれアプデで持ち直したにしても出る前の期待値以下ではあるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:53▼返信
ジャッキーを雑に退場させた時点でクソ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:53▼返信
※56
アニメ絵のソシャゲでもやってろカス
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:53▼返信
アホだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:54▼返信
>>43
アンチソニーってなんでこう全部認識がおかしいの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:54▼返信
PC版も当初は評価最悪だったろ
歴史改竄してんじゃねーよアホ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:54▼返信
Steam評価が良くなったのはセール値で買ったからだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:54▼返信
最初からちゃんと作っとけと
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:55▼返信
おびただしい数のmodで有志が不満点を解消していったからじゃね?
好きなようにカスタマイズできるスカイリムみたいなものよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:55▼返信



任天堂スイッチで悪評から立ち直ったゲームは無い


72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:55▼返信
FF15もそうなんだけどね
初期に遊んだ人と後期に遊んだ人とでは評価が全く違う
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:55▼返信
※64
エッジランナーズ見ておいて何言ってんのこの知障ww
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:55▼返信
ゲームやってないけどアニメは面白かったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:55▼返信
>>21
お前PS5持ってねえじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:55▼返信
無関係なゲームの話題でFF16ガー!!ソニーガー!!
お呼びじゃねえぞ糞豚w
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:55▼返信
バグなければ良いゲームなんだけど、だからこそ更に期待しちゃう部分も多かった印象
ビルや家などの建物の中とかもっと入ってみたい、もっと荒野を走ってみたいとGTA5以上の濃密さと広さを求めるワクワク感があった
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:56▼返信
発売されてからもう二年半くらい経ってるんだな
かなり期待されてたのに重すぎたりバグが酷かったりで散々な評価受けたけど内容自体は面白かったからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:56▼返信
ほんとトリガーのおかげだなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:57▼返信
やっぱPCなんやなって
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:57▼返信
>>2
ぶーちゃん何言って・・・😭
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:58▼返信
PS5版が足引っ張ってたからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:59▼返信
FF16以下かよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:59▼返信
>>39
マリ乳クラベと同レベルのエアプ糞豚
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:59▼返信
>>7
🤔何で返金受付期間に
返金しなかったの?😅
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:59▼返信
ゼルダ新作なんてクソゲーすぎて誰も語ってないからな
強制クラフトで皆んな投げたからクリアした人も少ないw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:59▼返信



ブーちゃんもう煽りに使えないねぇw


88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:00▼返信
>>40
そうだよな任天堂ゲーはずっとゴミのまんまだもんな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:01▼返信
初週3340本のぶーちゃんが1-2ブヒッチオンしてるww
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:01▼返信
※70
そんなもの許しているからダメなんだよこの会社
ベセスダとかもはやMOD厨なんて相手にしていないで
オンラインゲームに専念している
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:02▼返信
>>18
やってないやろきみ
町中のネオンに日本語のネオンあったりするんやで?
攻殻機動隊知ってる人ならわかるサイバーパンクって世界観だよもろいっしょ
んで街の中心地はクソ高い超高層ビル群の摩天楼
これがサイバーパンクじゃなけりゃ一体何なん?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:02▼返信
CDが複数のAAAラインを持っていなくて社運を賭けるレベルで作ってたから
発売後の根気が実を結んだんだろうね。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:02▼返信
>>82
すぐわかる嘘つくなや
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:03▼返信
逆に言えばリリース時に今の品質に持っていくには発売から2年半延期しなきゃいけなかったってこと
もうこの規模はとりあえず出してパッチで改善していかないとまじでリリースが10年スパンになる
結果論だけど2年半前に出して正解だったと思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:03▼返信
最初期はやっぱバグというか最適化不足がね
PS5でも車かっ飛ばすと処理落ちからのエラーとか当たり前だったし
全体のクオリティは高いんだが、シルバーハンドにゴチャゴチャ言われながら破滅的な生き方するより、もっとVとしてナイトシティで自由気ままに生きていけるゲームにして欲しかった
96.投稿日:2023年07月16日 00:04▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:05▼返信
※90
MODがないベセスダゲーなんてゴミ以下のカスだろ。
糞みたいなオンラインゲームで失敗してるし。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:05▼返信
というか当時はこのゲームのために30万のPCを買ったやつがいるくらい
動作要求が高かったんだよ。今は安くなったから13万でも普通に遊べるけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:05▼返信
>>18
名作やのに食わず嫌いは勿体無いわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:06▼返信
ウィッチャー3も最初はバグ多かったしUIも酷かったけど、アプデでどんどん良くなったからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:07▼返信
ぶっちゃけ批判してる奴がゴミスペックしか持ってなかっただけで当時から面白かったよね
バグはあったけどゲームにならんレベルではない
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:07▼返信
intelのCPUが4コア8スレッドだった時代の作品だからかなり粘ったとも言える
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:07▼返信
>>99
ソシャゲとか原神みたいなのしか遊べないやつにいっても仕方ない
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:07▼返信
80%オフとかの投げ売りセール価格で買ってお得としか思ってない連中が評価するからそりゃハードルはさがるでしょうな
要は定価じゃいらないって烙印押されてるんだけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:08▼返信
大体はPS4版のせい
PC版は最初からそこまで酷いバグには遭遇しなかったし普通に最後まで遊べた
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:09▼返信
返金された思い出さらにパッケも売る
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:09▼返信
steam版の評価の話でバグがあったPS4版だけ不評って頭おかしいやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:10▼返信
>>24
吉田は無能ってワードに敏感だからこれも補足されるだろうな
警察の朝は早いけど頑張ってな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:10▼返信
>>107
箱版なかったことにされてるしなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:10▼返信
重いとかそんなのばかりでゲーム内容の批判あんまなかったしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:10▼返信
>>105
なんでsteamの評価微妙だったの?
PS4ユーザーはレビュー投稿できないぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:11▼返信
>>98
グラ設定下げればSteam Deckでも常時40fpsで遊べるからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:11▼返信
>>107
頭がおかしいから宗教に染まるんやで
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:12▼返信
トリガーのアニメやろ
あれでのっけからポジティブに楽しめた
ゲームだけならどんなにアプデしても微妙ゲーで終わってた
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:12▼返信
>>109
箱版は売れなかったから…
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:12▼返信
Ver1.0の時にやったけど、武器がいきなり超強力になったりしてなw
なんかスーパーサイヤ伝説を彷彿として逆に面白かった
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:12▼返信
>>5
?そもそも評価いいんだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:13▼返信
スターフィールドもこんな感じになるんだろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:13▼返信
自由度少ないしサブクエも単調なのばっかだし凡ゲーだったわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:13▼返信
>>109
同梱版まで出してまともに動かなかったからな箱はw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:13▼返信
>>110
ゲーム内容も褒められる内容じゃなかったからsteamの評価悪かったんだよ
アプデとセールとメディアミックスが功を奏しただけで本来のサイパンは正直微妙な作品
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:13▼返信
>>21
嘘だな
だいたいあれ熱暴走じゃねーし
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:14▼返信
また豚がff16病患ってるよw
どんだけ好きなんだって
まだ高評価覆そうとしてんの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:14▼返信
バグ無視してもストーリーイマイチだったろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:14▼返信
絶対アニメ受けたせいやろコレ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:15▼返信
アニメってすげーな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:15▼返信
ストーリーがイマイチなのがね
オープンワールドの割に一本道なのも評価が低くなるのは仕方ない
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:15▼返信
steamの評価が覆ったって話なのにPS4版が~とか言ってる奴会話苦手そうというか理解力が足りないというか読解力がカスすぎるというかなんというか
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:15▼返信
アニメで復活してたのは洋ゲーポカホンタス厨が認めたくない事実
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:15▼返信
>>111
バグはあったしかなり高スペックじゃなきゃできなかったからなー
マイニングクソ需要のせいでpcもなかなか買い替えできなかったし色々不運だった
今は間違いなく神ゲー
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:16▼返信
当時の要求スペックが最高スペック過ぎて敷居が高すぎたことが一番の不評の原因でしょ。
今なら半額ぐらいでできるから敷居も低い。
日本の大手ゲームメーカーがしょぼいグラとか揶揄されてるくせに売れてる理由がこれ。
結局はそのスペックと価格の塩加減が一番重要。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:16▼返信
ほんまレビューも当てにならなくなったな。
非常に好評のゲームじゃないわ。
アニメはたしかに面白いけど、
そう言うので持ち上げんのほんとキモイ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:16▼返信
>>102
サイバーパンクって3年前くらいにでたゲームちゃうの?
4コア8スレッドってなんや?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:16▼返信
アニメ作った会社に謝礼多めに出しても良いんじゃないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:17▼返信
>>123
見えない敵と戦ってて草
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:17▼返信
日本のゲーム会社はーとは言うけど
アンセムが歴史に残る酷さやったやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:17▼返信
※97
失敗してないだろエアプwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:18▼返信
>>15
紺碧プラザあたりで1時間くらい自由に操作できなくなるのまじクソだわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:18▼返信
桜井政博氏はCD PROJEKT REDが選択した返金対応について「なんと真摯な対応だろうと感動している。前代未聞の真摯」と賞賛。また「『サイバーパンク2077』は夢のゲーム。どれだけ構想や制作が必要か」「限界を狙ったゲーム制作は最後まで十分なパフォーマンスは出ない。調整にゴールはない」「AAAタイトルがマルチプラットフォームで出るだけでも私にとっては不思議とも言えるレベル」など、『サイバーパンク2077』ほどの大規模なゲーム制作がどれほど大変なことなのかを開発者視点で綴ったうえで、「真摯な対応をとった本作を心から応援している」とエールを送っています。
ちなみに、桜井政博氏はPC版をプレイしたそうですが、PS4 Proでも試したところ概ね30フレームで問題なく遊べたとのことです。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:18▼返信
バグさえなければ神ゲー
超おもしろい
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:18▼返信
ゲームの内容は思ったよりペラかったな…正直残念
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:19▼返信
ポカオスが絶賛してたゲーム
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:19▼返信
チー豚ハブッチ(´・ω・`)
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:19▼返信
まぁPC版のメタスコア86だから神ゲーではないけどね
ユーザースコアも0点爆撃されてないのに7だったしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:19▼返信
>>111
PS4ユーザーが多かった&PCはスペック不足のユーザーだけバグが顕著に出てた。
ある一定以上は乗り物が地面に埋まるか、股間が出るくらいのバグしか遭遇しないよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:19▼返信
>>135
豚のff16のコメント見えてないの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:19▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:20▼返信
>>144
そんな低かったんか
90超えのイメージだった
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:20▼返信
PC版は日本版なのにち〇こもま〇こも無〇正だったな
後半になると電脳を焼き切るのが強くて武器いらなかったわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:21▼返信
No Man's Skyもむっちゃ面白くなってたし、アプデ繰り返して後から評価を覆すって昔じゃ考えられなかったな
売上に直結してるかは知らんがいい時代だ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:21▼返信
ストーリーはもう少し頑張ってくれよって感じだな
設定はいいんだけどさ…ストーリーがついてきていない
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:22▼返信
>>144
0点爆撃されまくってるんやが
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:22▼返信
米クランチロールのアニメ・オブ・ザ・イヤーは「サイバーパンク」、アワード結果発表 アメリカのアニメ配信事業大手・クランチロールが主催する「クランチロール・アニメアワード2023」の結果が、本日3月4日に発表。 「サイバーパンク エッジランナーズ」がアニメ・オブ・ザ・イヤーを獲得した。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:22▼返信
>>146
見えない豚が見えてるの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:23▼返信
>>136
歴史的な失敗なら俺は600億のヘイローだな
元は人気IPだし
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:24▼返信
>>117
凡ゲーが神ゲーになるって意味だよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:25▼返信
買ったばかりのPS5がフリーズと再起動しまくりで壊れそうだったから返金したわ
はじめて返金しようとおもったなこのクソゲー
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:27▼返信
>>155
ヘイローはもう復活不可能なところまで逝っちゃテルもんなwCODも今作で終了
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:29▼返信
>>144
0点爆撃されまくってたよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:29▼返信
吉田がしゃしゃり出ずにルミナスに任せておけばFF15をさらに進化改善されたFF16遊べたのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:29▼返信
トロコンした後に返金したから満足だったわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:30▼返信
>>133
推奨プロセッサーがi7の4790(4コア8スレッド)なんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:30▼返信
アニメ作って波に乗って逆転だったな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:31▼返信
売り逃げの日本メーカーに爪の垢を煎じて飲ませたい
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:31▼返信
もうねウィッチャー3の信頼感があったので、発売前からコレほめ倒した自分は発売後の世間の酷評で「穴があったら入りたい」ほど赤っ恥かいた。匿名投稿でも責任感じたよ
しかしここまで持ち直して本当に良かった。
「信頼のCDPR」さん、今後はこれを反省して看板倒れはやめてね
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:31▼返信
※97
失敗するどころか
全てのシリーズ作品の合計より稼いでいるよ
フォールアウト76なんて儲かりすぎて新作を作る必要性が無いってメディアに絶賛されている
MODはゲーム市場の害虫だってことが証明された
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:32▼返信
54万件のレビュー数でそのうち80%が好評の非常に好評はもはや圧倒的神ゲーなんよ
PC版の評価ですけどね
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:32▼返信
>>160
おじいちゃん、ルミナスはポークンで死んだでしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:32▼返信
>>155
スペゴリの時点ではかなり批判浴びたけど発売されたHalo Infinite自体は無難な出来でそこまで大きな失敗になってない
そもそもHaloはバンジーの旧3部作で完成されていて他にキラータイトルのないMSが他の開発スタジオ使って無理やりブランド延命させただけだからそりゃ人気落ちるのは当然の話で
失敗するはずのないものが失敗したとかいう話じゃない
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:33▼返信
公式にTPS導入してほしいなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:33▼返信
PS5の登場やPCのスペックがおいついてきてDLSS3使えば4KレイトレONでも快適にプレイできるからなぁ グラフィックすげえしゲームもおもろいでマジでおすすめできるゲームになった
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:34▼返信
アニメが評価されるレベルの出来で且つ新規と去った人を呼び戻せたのが
一番大きいだろう。あれがなかったら新規は増えず、去った人も戻らずに終わっていた。
ある程度のバグ修正がアニメが終わる前に終わったのもデカいだろうね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:35▼返信
やったけどストーリーが進めるうちにどんどん微妙になって残念だった。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:36▼返信
3人称視点導入したら教えてくれ、1人称は酔うし苦手なんや
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:38▼返信
>>170
ほんそれ
せっかくキャラカスタマイズできるのに
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:40▼返信
まあ普通だったらアプデでじわじわ改善すれば評価されるとか夢物語なんよね
最初にボロカス評価受けてつまづいたらそれ以降も膨大な開発リソースを注ぎ込み続けるなんて判断ほぼ不可能なわけで
どんな出来だろうが初動で爆売れ開発費回収完了という状況があってこそ根気よくアプデで改善することが可能になる
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:40▼返信
>>157
嘘言わないと勝てないです病
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:42▼返信
エアプだけど
街中ぶらり歩くだけの動画はよく見させてもらってる
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:42▼返信
>>172
アニメ前後で評価の割合に変化なんかないが?
最初の3ヶ月以外はずっと8割以上好評だよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:43▼返信
フォースポークンも続けー!
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:43▼返信
>>154
文盲だったか
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:43▼返信
>>178
SFオープンワールドってだけでもかなりレアなのに中身もかなり作り込まれてるから散歩してるだけで面白いんよなー
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:43▼返信
>>1
DLC出るから必死だねとしか
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:43▼返信
※170
酔う人には申し訳ないが
自分しか見えない頭の中の相棒がストーリーの根幹なんで
TPSは無理がある
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:44▼返信
DLC期待しとるで
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:45▼返信
>>151
それは今度追加されるストーリーに期待じゃな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:46▼返信
>>24
よく他人を無能とか言えるよな😅
お前は有能なのか?w
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:46▼返信
そもそもPC評価は問題なくて低スペ帯の返金騒ぎやったやろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:47▼返信
※57
流石キアヌわかってんじゃん。どのゲームでもチート使うからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:48▼返信
>>11
バカなのかな?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:48▼返信
バグだらけでも内容良ければというのはポケモンと一緒だな
やっぱりそもそも面白くなくちゃ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:49▼返信
だから神ゲーって言ってただろ
前世代機を切らなかったばっかりに評価を下げた
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:49▼返信
要は経営陣の経営上の理由で二年早くリリースしちゃったんでしょ
そりゃ早くリリースしすぎたらバグだらけで未完成品なんだからみんな怒るわな
腐ってやがる早すぎたんだ状態で育成に時間かけたら順当な評価だったんだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:49▼返信
DLC予約済み
同じく予約済みのAC6からのサイパンDLCでワクワクやで
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:50▼返信



性能があるから持ち直せるそれがPS5!スイッチでは糞ゲーの評価は覆らない


196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:50▼返信
BO3、タイタンフォールみたいに空中で銃撃てるのもSFぽくていい
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:50▼返信
メタルギア4とかFF10とかと同じじゃん

まあ日本の場合はゲハ豚が叩いてるだけだけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:50▼返信
エッジランナーズはAKIRAとかが合う人向けかな。
ゲーム本編のが良かったわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:51▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:51▼返信
いや‥ どうだろう
根本的に全てがグダグダしてておもんないけど‥
パッドも調整下手だから気持ちよく無いし
期待して最近始めたけどマジでおもんないしもうやってない
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:51▼返信
>>21
最初からクリアまで(全サブクエやリスキーモブ含む)1度もフリーズしなかったが?ちなみに初期型な。
君の家がホコリだらけか西日カンカンのクーラー無しなのかどちらかじゃね?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:52▼返信
主に任豚のせいなんだが
実際は神ゲーなのに発売当初はクソゲー認定されてたものがPSソフトのは多数あるのに
逆のパターンは一切ないよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:52▼返信
聞こえてますか?スクエニさん
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:53▼返信
※13
脳内PS5か
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:53▼返信
>>15
一本道?
ホントにプレイしました?wwwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:55▼返信
※54
マリオの乳で育ってそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:55▼返信
【超絶悲報】MSによれば、任天堂は「ニンテンドースイッチ型の」新型ゲーム機を開発中
任天堂は次世代機を鋭意開発中だが、現行のニンテンドースイッチの据置機/携帯機のハイブリッド型を踏襲する可能性が出てきた。FTC対マイクロソフトの裁判にて、Corleys判事が「開発中のスイッチ型のゲーム機(an in-development Switch model)でCall of Dutyを利用可能に」と発言していたためだ。
”スイッチモデル”という表現から、後継機もハイブリッド型が採用されるのではないかと海外掲示板redditでは盛り上がっている。
「Call of Dutyを開発中のスイッチ型のゲーム機で出すというマイクロソフトのコミットメント」
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:55▼返信
※191
あれはもう話題にもならんやん
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:56▼返信
シナリオに関してはファークライよりマシやろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:57▼返信
>>18
ブレードランナーとか観たことある?
サイバーパンクってあーゆー世界の事やで😅
魅力については 君の好みじゃないだけや。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:58▼返信
いーけないんだ、いけないんだー♪
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:58▼返信
戦闘のバランス悪いのとキャラメイクする意味があんまないとこ以外は概ね満足
ポストモダン好きにはたまらん作品だった
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:59▼返信
>>25
君のケツにぶっ刺せばいいと思うよ😉
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:59▼返信
※109
実際存在感ないんだからそうなるのもしょうがないな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:00▼返信
>>37
最初から赤字になってないと思うよw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:00▼返信
赤字とか言ってるバカがいるけど
公式が予約も入れて発売一か月で1370万以上売れて開発費は回収できてて
返金は3万本て発表してるから1%未満だよ
ちなみにデジタル73%、物理メディア27%
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:01▼返信
>>203
ff15も同じパターンでsteamで高評価だな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:04▼返信
>>212
いうて次の拡張で戦闘バランスも新作並みに変わるからなぁ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:04▼返信
※187
有能な豚はただの反日工作員だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:05▼返信
>>216
赤字とかいう奴ってデジタルはノーカン扱いしているからアホなんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:07▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:07▼返信
マイクロソフトはよく買収に走らなかったなあ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:08▼返信
ナイトシティの唯一の不満はバスタブのある部屋が借りられないこと
ジュディの部屋にはあるんだがあそこはエヴリンの地縛霊がいそうで・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:15▼返信



思えば任天堂スイッチって面白かったゲーム何も無いなwせいぜいモンハンくらいかw


225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:15▼返信
>>2
ジャンル全く違わないか…?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:16▼返信
そりゃ神ゲーだから当然の結果でしょ
ワンパターンのゲームしか作れない任天堂とは違う
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:16▼返信
※169
いや発売後のMSのゴタゴタでアプデが遅れてオワコン化したやんけ
BFなんてあれだけの失敗したのにコアなユーザーはシーズン1まで待ってたやん。ヘイローのユーザーはどこいったんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:18▼返信
>>207
ABでは
なんの話?そんなの初耳なんだけどw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:25▼返信
>>169
他のFPSと比べ同接からしてオワコンだぞ?箱からPCに移ったhaloの大会出てたプレイヤーすらやってないし現実見たら?
元halo作ってたバンジーのデスティニー2と比べても差がありすぎる
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:31▼返信
発売前の期待が高すぎたからバグなくなって普通に遊べるだけでそうなるわな
グラは良いんだがシステムは昔ながらのタイプだし話も入りが弱いな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:31▼返信
ポケモンは数年経ってもバグまみれだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:31▼返信
ウィッチャー新作はよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:32▼返信
最初から作れよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:33▼返信
>>222
国が支援してるから買えないわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:34▼返信
2077円にするか、カタログに入れるか、はよしろや!
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:35▼返信
DLC効果じゃなくて?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:36▼返信
最初の相棒が死んだ後はメインストーリーがクソつまらんかった。なんだあのしょうもないエンディングは
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:39▼返信
拡張版でまた評価が落ちそうな予感、VRAM最低8MBで普通に12MBから18MB必要らしいし
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:44▼返信
DLCは次世代版だけ対応になるんだっけか
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:47▼返信
PC版は発売1週間でバグ取り終わってたけどな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:51▼返信
最初は遊べるてレベルじゃなかったし
PVから良くも遊べるようになった
褒めたい
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:52▼返信
>>発売当時酷評されてたのはPS4版だからね… PC版は元々バグもそれほどひどくはなかったし Ryzenとの相性悪かったのも有ったが
PS版の評価をSteamでするアホがいるのか
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:53▼返信
そもそも最初から騒ぎ過ぎ
ショボいPCでやってたんだろ
ちゃんと動作環境見ろよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:55▼返信
FF15も全く同じ状況になっているという
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:56▼返信
>>244
ストーリー駄目だろw
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:58▼返信
スカスカストーリーを有料DLCで埋めるのはちょっと
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 02:00▼返信
>>245
お前知らねえくせに聞きかじった知識で叩いてるだけだろw
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 02:16▼返信
ノーマンズスカイのパターンやね…アプデで改善し続けた結果だな継続は力だわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 02:21▼返信
洋ゲーは発売日に買わずアプデで改善したときにセールで買うのがイイネ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 02:21▼返信
>>246
ストーリー追加だけじゃなくてシステム面も大幅に変更されるみたい
スキルポイントリセット出来るようになったり新しい項目が追加されたり
あと戦闘も今まで簡単すぎたからスタミナを使う様になるとか
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 02:23▼返信
CDPRの企業努力はほんと素晴らしいで
ウィッチャーリメイクも期待してる
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 02:24▼返信
スターフィールドも最初はバグ酷そうだけどアプデで神ゲーになるのかな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 02:24▼返信
>>250
ごめんねFF15の事なんだ
サイパンはかなり変わるよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 02:28▼返信
ジャッキーとT-バグが生きてたら絶対もっとおもしろかったよなー
ジャッキーがトラブルメーカー担当で、いつもヘマをする
Vがその尻拭いをする
T-バグが情報収集担当で、アドバイスをしたり、何かにコメントしたりする
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 02:33▼返信
スキルだか取れないバグは直ったの?
あれでやる気が無くなったんだけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 02:39▼返信
やっぱりSteamも低評価だったんじゃん

257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 02:41▼返信

ホグワーツレガシーみたいにPS5世代優先で出すべきだったな

258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 02:53▼返信
いま丁度遊んでて楽しんでるけど
アイテムのステータスとか効果表記の文字がクソ小さくてな…
PCとモニターでやる視聴距離前提な大きさで萎える
ここの文字サイズ変更出来るアプデくれよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 02:55▼返信
高性能なグラボ買う人も増えて快適に動作する環境が増えてきたのあるだろうな
RTX3060も二位になってきてるし
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 02:55▼返信
いやバグとか関係なしにゲームとして大して面白くないでしょ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 02:59▼返信
最初は落ちまくって閉口したけどアプデされてからは遊んでよかったと思えるゲームだったな 特に世界観はよく作られてたと思う 続編出れば買いたい
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 03:02▼返信
スクエニの名前も忘れたオンライン専用ゲーム
速攻サービス終了してたのとはえらい違いだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 03:25▼返信
最初からちゃんと作っとけや
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 03:36▼返信
>>263
ポケモンは何年も経ってるのにバグまみれだよ?w
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 03:38▼返信
※262
FF14のことも知らないとはにわか過ぎっだろwwwwwwwwwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 03:39▼返信
>>254
思いっきりカットされたけどジャッキーと成り上がる所はみんなやりたかったと思うわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 03:51▼返信
服がいろいろ消失
サブイベント消失
エンディング時にゲームが落ちる
アイテム増殖
いろいろ問題はあったけどゲームとしては面白かった
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 03:54▼返信
ゴッサムナイツのとこも見習ってほしいもんよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:05▼返信
おまえらゴキブリ今だにPS5買えない無職ニート引き篭もりの最下層ゴキブリじゃん
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:13▼返信
※254
ジョニー消してそっちルートやりたかったな
ジョニー出てからただのお使いだもんな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:19▼返信
流石CDPR
どこかのスクエニとは格が違う
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:29▼返信
最初のレビュー削除されてそう
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:43▼返信
手のひらクルックルッ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:48▼返信
でも利益65パー減って株価も半分
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:51▼返信
マップの各エリアに明らかな推奨レベルが設定されていてオープンワールドとは名ばかりのゲームだなと思いました。やれることも少ないしね。世界観と街の雰囲気は○
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:52▼返信
>>244
アンチさ、そこは16でしょ一番間違えちゃいけないとこよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:53▼返信
>>235
カタログなんかにくる訳ないだろ
あれはゲーパスの真似して作ったけど、資金力無さすぎて旬が終わったゲームがくるだけだ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:55▼返信
>>271
バイトさんは対立あおりが下手くそだ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:56▼返信
これやってGTAVってスゲーんだなって思いました。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:57▼返信
>>275
ベセスダ以外はオープンワールドじゃないからな
どこにでも行けるのがオープンワールドみたいになってるけど本来は違うもんね
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:59▼返信
※269
PS5ってwwww
ゲームなんかPCでやれよwwwwww
20万ぐらいだせばかなりいいの買えるぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 05:01▼返信
努力って2年かけてステマしまくったってこと?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 05:15▼返信
でんでん効果
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 05:17▼返信
>>280
それおまえの主観だろ
そんな話聞いたことないけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 05:18▼返信
>>282
ゲームやらない任天堂おじさんにはそう見えるか
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 05:22▼返信
PC版酔った勢いで購入して一番最初の会社から出られなくなって放置してたけどそろそろやるか
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 05:56▼返信
これってそう言えばPS5版って出たの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 06:05▼返信
※287
とうの昔に出てるけど何を言ってるんだ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 06:07▼返信
豚ってPS5持ってないって煽ってくるけどテメェも持ってないから意味ないのにわかってない哀れなおじい
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 06:08▼返信
ニシくんはマリオの乳でも飲んどけよ😆
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 06:13▼返信
でももう遅い
何より情報量多すぎて疲れるから
人により蹴りなゲーム
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 06:15▼返信
豚に面白いRPG何って聞いたらドラクエ3って言ってしまうくらいだからな
いつの時代からゲームしてないんだクソ豚は
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 06:16▼返信
サイパンってたいして情報多くないと思うけど、あれで複雑とか動画しか見てないのかな?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 06:16▼返信
>>288 PS4版のアプグレじゃないの?それ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 06:18▼返信
サイバーパンク PS5でググってきたら?2月17日に書かれてる記事あるよ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 06:20▼返信
>>10
いや褒めちゃ駄目だろ
クソで出したのは紛れもなく事実だし顧客騙したようなもん
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 06:21▼返信
ドラクエ3で止まってるおじいには複雑に見えるんだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 06:22▼返信
元からHDDのPS4だけだぞ問題起こしてたのは
SSD換装のPS4Proだとなんの問題もなかった
やってもない豚は黙ってろよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 06:24▼返信
PS5版はウィッチャー3すら出てるね
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 06:26▼返信
>>187
無能というのは問題ない。基本人類はみんな凡人だからな。
ただ無能と言うなら根拠とセットで語らんといかんな。
こいつは失格よ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 06:27▼返信
立て直せるものなんだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 06:49▼返信
アイテム周りが雑多すぎ整理されてなさすぎて面白くなかった
そういう意味ではウィチャーとかスカイリムとかと同じなんだけどね…
特に意味はないけど何でも拾えるようにしたろwみたいなの合わないんだよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 07:01▼返信
戦闘は面白いが、街と建物内の作り込みとストーリーはひどいまま。

ジョニーも好きになれなかったな、トラブルメイカーな上にゲーム中のアドバイスも的外れで、タケムラ死なせたプレイヤーも多い。

304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 07:14▼返信
>>183
派遣から取締役にまでなるヤツが無能な訳ないやろ😅
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 07:15▼返信
>>2
メトロイド?は?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 07:17▼返信
>>6
4万円台で買える4060なら3060tiに性能負けてたぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 07:32▼返信
>>228
買収は順調なんだがー!とか言う割にはこういう公然なニュースは追ってないんだなw

もしかしてそう「信じたい」だけ?🤭
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 07:35▼返信
>>108
いやそれは流石に引くわ…
ここでそういう根も葉もないこと言いまくってガチでブタ箱行きしたぶーちゃんもいるから、悪いこと言わんからあんまりネガも程々にな

一時のゲハ根性のあまり人生を棒に振るもんじゃないぞ😓
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 07:37▼返信
CDゲーあるあるじゃん
ウィッチャーだって最初は評価ボロボロだったし
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 07:39▼返信
ff16www凡ゲーっq
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 07:42▼返信
※307
未だにAB買収上手くいく!とかほざいてるのはコメ稼ぎのバイトかどっかの手の者の業者だから無視していいぞ
ずっとソース不明のコメント貼り付けて、出処聞いたらあの手この手で逃げ散らかしてゴキ煽りしてから逃走、を繰り返してるようなガチで日本語の通じない連中だから

やり方がここでも沸いてるようなFF16アンチと全くおんなじなのよな…
不気味なくらいに
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 08:03▼返信
ハクスラタイプのゲームってアイテム整理がクソ面倒なのよね
途中で億劫になってやめちゃった
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 08:12▼返信
>>277
でも成功してるのはカタログっていうね
それにデイワン無いの資金力の問題とか思ってそうだな
アホ過ぎる
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 08:13▼返信
ブーリャを生んだからこの世界のロシア(ソ連)は好き
火力は高ければ高いほど良いのです
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 08:14▼返信
>>276
お前みたいにffアンチって分かりやすいよな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 08:16▼返信
>>311
CMAが実は買収反対側って判明する前もそんな感じだったんよな
まるで箱信者全員が都合の悪い事実は受け付けないよう集団催眠にでも掛かったのかってくらいに、何言っても聞こうとせず、そのくせそこらのソース不明の提灯記事は振り回す、って具合に
今回もなんか一種の集合的無意識が働いてんのかってくらいに、MSに否定的なことには事実寄りな意見でさえ噛み付いてきてマジで不気味なんよな・・・
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 08:16▼返信
>>303
それがいいんだろ
主語を間違えるなよ、作品が酷いんじゃなくお前が嫌いなだけだ
それとも代表者気取りですか
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 08:26▼返信
これの世界観は完成されてるよ
些細な所で感心する
だからどうでもいい所は気にならなくなるな
まあそりゃ、串に刺さった肉をナイフとフォークで食ってる所は笑ったけど(今でもそのままなのかは不明)
何でも機械!じゃなくて結構物理な部分が残ってたりして妙に現実味がある
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 08:27▼返信
>>316
正直AB買収関連のこの工作と疑われてもしょうがない空気、なんか意味あるんかね?としか思わんのよねw
CMAの時もそうだけど後々本気で順調なんだ!と信じてた信者が梯子外される以外に結果の変わらないこの工作w

アメ企業故の傲慢さからなんだろうが、マジでその労力少しでも箱の経営に向けてればここまで無様を晒すことも無かったろうにw
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 08:45▼返信
発売当時からめっちゃ好きだったわこのゲーム
この逆転劇は素直に嬉しい
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 09:05▼返信
> 日本のゲーム会社に足りないのは、この姿勢だと思うの

日本に限ったことじゃないと思うの。バグ多くても放置してる例なんて海外のゲーム会社でもある
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 09:07▼返信
アイテム整理面倒ってさあ…ジャンクは換金アイテムだし低難易度だったらレア度で判断して他全部売却でいいし高難度だったらそもそもアイコニックだし
まるでシステムを理解してない・する気も無い奴がいう事だよなあ…そして無理解な奴(にわか)は最初から喋らなくていいっていう
323.オナニスト小島投稿日:2023年07月16日 09:08▼返信





返金クソゲー
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 09:33▼返信
サイパン記事にはPC版も酷かったとの工作が必ず湧くの何なんだ?
発売時のPCスレの様子が真実なんよ

「【PC】Cyberpunk 2077 Part15」

不具合で阿鼻叫喚の大荒れしてたCSスレと大違い
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 09:50▼返信
FF16も長期売るつもりなら新生しなきゃ!
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 09:51▼返信
はちまはスクエニの事言ってんのか
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 09:53▼返信
PC版も最初は酷かったとか低スペでバグって
「プロローグの同じ箇所で100%クラッシュして遊べない」のこと言ってるのかな?
AVXの問題だから起きるの10年前のCPUだけよね
有志が即日「AVX FIX」出したから自分で解決法を探す古参PCゲーマーは困らなかった
確かに公式の対応は遅かったから返金対応した人はいたかもねw
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 09:59▼返信
DLC楽しみ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 10:11▼返信
>>319
ほーらまたそんなこと言うからバイトがムキになって変な記事上げだした…w

期限迫ってきてFTCが取り下げただけだっつってんのにw
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 10:13▼返信
最初からやっている人は、アップデートでよくなっても不満なままだろ。最初からやり直せって言うのか。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 10:23▼返信
※329
こんなバカ丸出しの自己演出のためにMSが金落としてくれんだから、はちまとしては止める理由も無いだろw
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 10:26▼返信
でも、低評価のゲームってイメージついたままだよな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 10:27▼返信
>>284
お前の知識がないだけだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 10:32▼返信
2年半も掛けてたらそりゃましになるでしょ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 10:36▼返信
GeForce Nowなんてサービス初めて知ったわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 10:43▼返信
>>311
現実との乖離が激しいね
コメントも全部自演かな?少しは調べたらいいのに
買収はされるし、FFも話題になってないよ
好きな情報だけ真実だと思ってると現実とどんどん離れていっちゃうから気をつけなね
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 11:08▼返信
>>311
それまんま返すよ
現実見よう?
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 11:14▼返信
ちゃんと返金して貰えたのならクソゲーじゃ無くね?
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 11:31▼返信
>>24
Steamで賛否両論はほんとに微妙なゲーム多いからね
好評評価に微妙なゲームが無いとは言ってない
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 11:42▼返信
日本のゲーム会社に足りないのは、この姿勢だと思うの😺
日本でこれやったら不完全商法!不買!になるやろ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 11:57▼返信
こいつにしろノーマンズスカイにしろ信頼されるってのはこういう事だよな
わかってんのかスクエニ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 12:02▼返信
2年半も費やして完成させる、こういうメーカーはレアアース
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 12:19▼返信
>>252
ベセスダに過度な期待すんな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 12:22▼返信
国の支援受けてるから放り出すわけにはいかんわな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 12:44▼返信
>>296
MSがリードでSwitch移植でウイッチャー出したことで慢心してたな。
現場の声を真摯に聴けてなかった。
周りからおだてられて我を失っていたとしか思えんかったなあ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 12:47▼返信
>>7
返金対応してたよな?
アスペルガー症候群だから出来ないの?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 12:49▼返信
>>201
どんなゲームでも1回か2回はフリーズするもんだが、頻繁に起こるなら何かしら持ち主がやらかしてるわな。
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 12:50▼返信
>>18
サルは違うゲームやってたら?
浅いサルはw
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 12:50▼返信
>>20
記事上がらないねーそろそろ期限なのにw
明日か明後日かw
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 12:52▼返信
>>34
はて?ちゃんとコメ欄見てるのか?
返金対応もできない能無しゴミが一匹いる程度だぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 12:53▼返信
>>35
1000万超えたら”お前含む豚”のけじめだから頑張んねえとな!
もっと早くでもいいぜw
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 13:02▼返信
>>43
約束したことはちゃんと実装してからリリースしろ金は出すを無視して販売強行したんだろ。あれ以降インディを推す動きも後退したなあ
結局インディの奴らは小さいお山の大将止まりって感じ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 13:07▼返信
>>50
素材集買ってコピペして、ゼルダのBGM使うわ。スカイリムのドラゴンをまんまコピペしてるようなやつだろ韓国
1から何もやってねえ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 13:15▼返信
>>60
サイバーパンクは箱がリードだし血塗られた美酒のすぐ後に出せだったから土台無理だった。なぜ焦ったかって?次世代機のロンチの年で今後を占うって時にラスアス2とツシマが事実上ワンツー独占してたのをなんとしてもMSは阻止は無理でも一太刀浴びせたかったからだろう?
どうせラスアス2のぶっちぎり大勝が決まってたから、PSサイドは来年以降でも良かった
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 13:17▼返信
>>354
更に付け加えると返金対応の速さでもわかる
SONYは駄目と見切るやさっさと返金対応表明したがMSは明らかに渋ってたからな。お前らのせいだし、SONYとの対抗手段が潰れるのを惜しんでた。実にみっともなかったねえ?
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 13:46▼返信
>>132
今の評価で語るべきで思い出せやってるやつはアホ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 13:59▼返信
>>157
サイパンはPS5のロンチの年ってことをセットで覚えるといい。
じゃあ○か、○されるか好きな方を選ばせてやる。
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:05▼返信
>>172
ps5版があったからっしょ。
直せば食える。直し待ちだったからな。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:08▼返信
>>188
はちまの記事数年前まで遡れるんだけどさあ
覚悟はできてるってことだよね?
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:09▼返信
>>193
その通り
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:17▼返信
>>217
豚はワンパターンだねえほんとにw
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:19▼返信
>>176
ノーマンズスカイとかFF14とか結構あるぞ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:22▼返信
>>235
まだ買ってなかったのか(驚愕)
セール何回か来てるしサイパンのパッケってねーからPS5版さくっと買うに限るわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:25▼返信
>>277
理に合わないことをやろうって時点で馬鹿ですなあ?w
そしてなんも考えないお前はもっと馬鹿w
無能な馬鹿に一つ教えてやろう
安上がりな選択肢は開発費償却が終わってからだ
これ以外はない。
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:29▼返信
>>251
何が企業努力だわ。MSに乗せられて見切り発車で発売したのがそもそもの間違いだろうが
頑張ったのもウイッチャー3で上がった評価落としたくなかっただけだし。
クソゴミがやっと正規のルートに戻れたってことだろうよ。
もちろん正規に戻れないゴミがこの世にはいないわけではないにせよなwN堂界隈...。
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:31▼返信
>>269
脳に生まれつき腫瘍があるやつは黙って腹切りな。
俺様はPSVR2も持ってるしサイパンも購入済みだ。さあ逝け!
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:32▼返信
>>278
任天堂ソフトでやれば発狂したアホ共がどんどん湧いてくるのにw
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:36▼返信
>>280
オープンワールドと言ったら真っ先に思いつくのはGTAだわな。
アサクリもある。
ベゼってそんな歴史がないのよな。
フォールアウトも権利買ったんで自分達が作ったのが最初でもないしな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:38▼返信
>>281
そっから6万引いた金をお前が負担してくれるのかのお?
責任持って勧めるということはそういうことだからのおw
お前の住んでるうさぎ小屋に請求書の束を送ったるわw
幸福な人生が今後訪れることは絶対になくしてやるぜw
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:39▼返信
>>282
ステマでゲームが治るかの
ジョイコンは直らなかったよな?w
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:42▼返信
>>294
出てるぜ俺それ持ってるしw
いま確認したらps5だけ機種名入ってるから間違いない。アプグレだったらPS4になってるからねえ。
第一wiki行きゃいつ発売したかくらい載ってんだろ
なんで確認しないんだ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:45▼返信
>>292
ドラクエ3も今やると滅茶短いな。
数時間で砂漠のピラミット行けるレベルだし
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:51▼返信
これとか旧FF14とかウマ娘とかよくドン底の状態から立て直して大成功まで持っていけたよな
素直に関心するわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:34▼返信
有志の懸命な努力の末にモノレールと空飛ぶ車をMODで実装したのは本当に偉業
ジャミロクワイのBGMを聞きながらナイトシティをクルージングするとね・・毛穴が開くよ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:37▼返信
ジャッキーのアーチに跨って他キャラと電話で話しながら夜の高速をかっ飛ばしている時にふと目に入るランドマークや景観に心奪われる瞬間とか、お気に入りの楽曲が流れて目的地にあえて遠回りして向かう道中とか、イベントでのちょっとしたロールプレイとか、しっかり作り込んであるから没入感がやばい
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:37▼返信
>>336
FF16が過去一位になってたら飛んでもらおうかの
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:21▼返信
ノーマンズスカイの再来やね
まぁ素材が良かったからこうなると予想してたけど

アプデしてどうしようもないのはAnthemみたいなのだよ
嫌いじゃなかったけど発売日から未完成すぎた
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:31▼返信
PSに出したばっかりに苦労したな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:09▼返信
>>257
糞箱oneで同梱版持ってたりMSが色々優先権持ってたから無理だった
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:12▼返信
「すげぇ」のは発売後すぐに非常に好評なゲームだと思うぞ?wwww
2年半かけて・・・とか言われてもなぁ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 23:13▼返信
今でもやってるのだからそりゃそうよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 01:09▼返信
海外ゲームってこういうの多いから早期に判断しない方がいい
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 01:15▼返信
PS4パッケージ回収いつになるんだろう・・・
返金ではなくPC版へ交換選んでコード貰ってPC版で遊んでるけど・・・
回収なくなった?
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 01:32▼返信
最初にできなきゃ意味ねえよ
クソをこねてたら芽が生えてきただけで、クソを買わされた奴へのフォローがなってねえよハゲ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 20:11▼返信
>>324
いや酷かったからsteamも初期は最悪のレビューだったんだぞ
そっちが工作だろw
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 20:25▼返信
>>172
アニメ効果よりもセールでの新規の方が圧倒的に多いでしょ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 00:04▼返信
>>327
steamの評価が最初は酷かったって記事で何言ってんだ?
多くの人からしても最初はpc版も酷かったってことだよ
バグも内容でもな
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 00:08▼返信
pc版は最初は酷かった云々言ってる人は間違いだとか言ってる歴史改竄して擁護してるのはなんなんだ?
pc版も最初は酷いと思った人がたくさんいたからsteamの評価低かったって記事なのくらい理解しろ
389.ネロ投稿日:2023年08月14日 20:26▼返信
うちの子を塾に通わせたいんですがどこがいいですか?という親にまずはお前から学べと言ってやりたい🎬

直近のコメント数ランキング

traq