中国で気温52.2度、過去最高更新 新疆トルファン盆地
記事によると
・中国北西部の乾燥地帯にある遠隔地の町で16日、気温が52度を突破し、国内の過去最高記録を更新した。記録的な暑さは少なくとも向こう5日間は続くとみられている。
・これまでの最高記録は、同じ盆地の別の町近郊で2015年に観測された50.3度だった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・中国で52度!盆地は暑くなるというけど…
・
凄い‼️もう、きっと息するの苦しくなるのでは?という気温な気がする。
・うん、まだまだ日本は涼しいなぁ、、、(^◇^;)
・多治見も豊田市民もビックリ群馬もゲンナリだな、新疆トルファン盆地って何処ですか?
・これ外出ちゃダメだろ…
・地球捨てよう
・どうせ湿度が低いとかそんなパターンだろ
日本の30後半がおかしいだけ
・異常気象だ!!!とか言ってる人見ると天気の子のおじいちゃん思い出すな
・私が去年の夏に行って、スマホがぶっ壊れ
熱中症で運ばれたトルファンだよ………
脳みそも内臓も全てが暑さを感じた。
全身が痛かった。
・人間が暮らせる気温じゃねえ!
現地の人大丈夫なのか・・・?


それが中国共産党
そのまま中国全土を焼き尽くしてくれればいいのに。ついでに韓国も。
うどん
暑いっつーか痛いんだよ
NASAは何か隠してる
体温が45℃超えればな
極寒は耐えられるけどここまで暑いと人は生きていけんやろ
しかも連休明けで体だるいのに…
クーラー効いた部屋と外気温の差がひどすぎてマジでしんどい
北海道くらいの北の方だし
隠してないだろ
ついこの間も太陽が活発化してフレア発生したから地球にも影響が出るって発表あったくらいだから
日本は偏西風で化学物質を含んだ黄砂やc国の工場からのco2の温暖の影響はもろ受けてるだろ
そのうちエアコンつけてても熱中症で死亡する奴が出てきそう
今日も暑かったが
日本に世界で唯一四季があることが誇らしい
溶けるだろ
プラスチックも溶ける
いまの高温状態の原因だ
という事は巨大台風でもやってきて切断してくれるまで続くって事
人命は大事にした方がええで
グレタは中国には何一つ文句を言わないよ
スポンサーだから
はぁ?中国のせいだろこんな気候になったの何言ってんのマジ、、
コロナも研究所から漏れたって言うし、、ほんと人類まじでなんとかしたほうがいいんじゃないの!?
周囲が山に囲まれてるから風雨的な災害なんか防いでくれるメリットもあるんだけど
風がないって事はその分の暑さがもろに来るって事だし
中国人が死んだ数だけ世界は平和になる
スモッグだらけで遠景が見えないとか、ホンマこれでよう日本の汚染水放出を叩けるもんだわ
習近平は魔王
人間ではない
シールの粘着力が悪いのか、湿度気温が悪いのか。。。
残らず処分すべし
アホ。オーストラリアにもあるわマヌケ。
残念ながら、灼熱雨天と極寒ドカ雪の二季だけになりました…
火鍋盆地
今週何処かで記録しそうだけど
暑い国でも湿度が低いと日本よりマシっていうけど
タクラマカン砂漠のあるとこやで
冬は−20度、夏は40度、台風は来ないけど砂嵐は来る
この世の地獄みたいな土地や
余裕で行けるけど
あっちのメーカーだとつけても意味なさそう
湿度は低いよ、砂漠だから
暑いというより痛い、日差しで
半日くらいあることあるけどちゃんと水分補給してれば大丈夫
湿度の高い夏の屋外の方が35度くらいでもマジでキツい
EVのメッカだから至る所でバッテリー不具合起きてるんだろうな
ザ・チャイナリスク🤗
進化とは世代交代を経て適者が生存すること
そこら中で不法投棄されてそう
中国の気象兵器の実験でもしてんじゃね?
政策の成果
EVが無かったら100度行ってた
ほったらかしなんだろうな
やっぱり意味ないって事だなEVは
ほんと世界のEV偏向の風潮何とかならんもんかね
そもそも地球は温暖化し続けてし
太陽が年取って膨張したらアチアチで滅亡だからな
ゾンビランド・サガ?
今まで猛暑が酷い所が有れば低温が酷い所もってだったがどこも酷暑な状態なのが今年。来年までに人口減っていそう
どこでもサウナで整いまくり🥵🥵🥵
高温のドライヤーの風を顔に浴びてる様で対策ないと熱傷を負う程の極限環境だとか
身体の弱い子供なんかは外に出られないね
チャイナco2出し過ぎ🤗自業自得
5年もかかると思ってんのかw
すげぇ楽観視してんな
カナダ、ブラジル、ヨーロッパ、世界中の木という木が自然発火してるのにお前らバカには想像もできないぐらい一気に来るから
残り8億人しかいないけどな。
新鮮な食料も今のうちにくっとけ、オロギなんかまだましだ
ありがとう砂漠なんだ
さすがに52度じゃ日差しもやばいね
どの国もだが森林破壊をしたツケなんだろうな。無駄に排気ガス規制などするより森林を守った方が良かったのに
電気自動車などのバッテリーが爆発するのでco2削減の意味が無いしな。そのせいで更に悪化しているし
クロすのか、ヘリオスかアポロンの聖闘士かな?
日本になんの影響もない
>室外機が一定の温度以上になると、冷房効率下がり始めます。
>日本産業規格(JIS)だとエアコンは外気温43℃で一時間の連続運転が可能であることが決められています。
つまりは44℃以上になると動作保証対象外や
とりあえず室外機さえ冷やせばどうにかなるので、ホースで水ジャバジャバかけるなりして、室外機を冷ますべし
日本の防衛強化せんと
地盤沈下ワンチャン
昔から暑いところだ
気温が上がったのって道路がコンクリからアスファルトに変わったあたりだった。
裏路地とか田舎はアスファルトやめた方が良いよね
なるほど、むしろ気温は下がったと言えるな
浜松や熊谷で41度とかだし
これが平壌運転になれば緑化政策が完全に無駄になって砂漠化大進行だな
黄砂大好きみたいだな
中国は国も人間も自然現象も全部日本に迷惑かけとるやんけ
社会の点数低かったんだろうなww
日本で有名な盆地の京都と熊本をみてみろよと
湿度高すぎて死んでるだろう
まともに使いこなせる頭も大した技術力もないくせにやる事だけやるのホント止めてほしい
マジで人類を滅ぼしかねん
半袖短パンビーサンは命が保てないよ
なんなのこのゴミ
10畳タイプが今後6畳タイプに名称変わりそう。
地球にとって最も害悪な国