• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




セミナー講師の鹿野恵さん、電動キックボードに初めて乗った感想をツイート

危険すぎると話題に




「初LUUP!!
免許のない人にも7月から解禁された電動キックボード!!!
ずっと乗りたかったの!!
感想:
速くて怖いけど楽しかった!!
車の信号が分からなかったが空気で理解💦これは交通ルールが分からないとちょっと危ないかもしれない。 
#LUUP #電動キックボード」






















この記事への反応



交通ルールが分からないと「ちょっと」危ない「かもしれない」
ちょっとじゃない。
かもしれないじゃない。
交通ルールが分からないとめっちゃ危ないの!


お願いしますもう二度とキックボードに乗らない下さい

車の信号が分からなかったがというパワーワード
このレベルが車道にちらほら居るってまんま走る地雷なんだがマジで車側過失ない場合100:0にしてくれよ


ルール分かんねぇなら公道でてくんな!!

交通ルール知らんのにセミナーで他人に何を教えてるんやw

こんなのが公道にいるって言う時点で、地雷かミサイルか分からん😖

すごいな、交通ルール分かってないで乗ってるのを「私、初めてだから許してね~」みたいな感じで言ってんのヤバい
こんな奴がワラワラ乗ってるの想像したら恐ろしくて仕方ない


この人を叩くのは違うと思う
車の信号を理解していない人が公道走行できる環境作った行政の責任よ


信号分からない、が「理解してない」なのか「視認できてない」なのかわからんが、どっちにしてもかなりヤバい。

こんなレベルの人間が公道を走るようになるから怖いんだよ

今月から”これ”が増殖してると思うと涙止まらん。マジで免許制しなかったのアホすぎる

乗ってる本人は「ちよっと危ないかもしれない」が素直な感想なのだろうけどそんな人と道路をシェアするしか無い他の人達にとっては恐怖でしかない。

電動キックボード肯定派だけどこの方は流石にまずいでしょ
この調子じゃ2段階右折なにそれ?レベルじゃないのかい?






関連記事
田村淳さん、事故だらけの電動キックボードを擁護「イノベーションを起こすときに最初から100%のものなんか無い」 → 衝撃の事実が判明






運転免許不要・ヘルメット着用努力義務に規制緩和したらこうなるわな…



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(425件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:31▼返信
死ねば助かるのに…
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:31▼返信
電動キックボードはマジで早く消えろ
車にとっても歩行者にとっても害でしかない
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:32▼返信
こんなのに釣られるやつらよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:32▼返信
>>2
闇に舞い降りた天才かな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:32▼返信
馬鹿が死ぬのはどうでもいいが巻き込まれたドライバーが逮捕されたら可哀想
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:33▼返信
ご自身だけの範囲で済むならどうでもいいけれども
他人を巻き込む(車含)ことはおやめくださいね…
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:34▼返信
>>6
ドライバーではなく歩行者を巻き込むから大丈夫
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:34▼返信
歩行者の感覚でどうせ車は避けてくれるって思って乗る女が増殖しそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:36▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:36▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:36▼返信
基本の交通ルールは幼稚園とか小学校などで
警察官が来てくれて教えてくれるだろ 着ぐるみとかもきて
不登校だったとかか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:36▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:36▼返信
自転車もだぞ
逆走して正面から突っ込んでくるバカ多すぎ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:36▼返信
イノベーションにいちいちケチつけんなよ
信号くらいなんだってんだよイノベーションよ
イノベーションなめんなよ

16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:36▼返信
何のセミナー講師か知らんが、コイツは人に教えるってことに向いてねーわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:36▼返信
流石に「分からない」は障害者過ぎるから乗っちゃ駄目よ
歩行者側ですら交通ルールの基本は知ってて当然だろうになんで知らないの?おかしいでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:37▼返信
まぁそんな奴も居るだろうなとしか思わんな

車やバイクなら兎も角キックボードならな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:37▼返信
チャリンコとかわらんだろ
乗ってる奴はアホなのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:37▼返信
警察はどこからの圧力に負けて免許なしをOKにしたんだろう?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:37▼返信
誰だよあの不安定な立ち乗りスクーターを免許不要にしたバカ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:38▼返信
免許、ナンバー、ヘルメットは必須だろこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:38▼返信
はぁ早くすっ飛んできたキックボードで誰か死人出ないかなぁ
そうすれば漸く自損事故程度じゃグダグダ言ってる奴らを抑えて法規制や停止の議論が出来るだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:39▼返信
何人か死なないと変わらないよ
原付とかノーヘルだったけど死亡事故多くて着用になったし
政治家の利権の為に一般市民が死んでいく
実に腐ってる
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:39▼返信
>>20
そんな業界からの熱い要望を受け、経産省とともに普及に向けて活動してきたのが、自民党の「モビリティと交通の新時代を創る議員の会(通称・MaaS議連)」である。経産省の政務三役経験者らが4、5人を連ねているのが、もっとも際立つのが会長の甘利明・前自民党幹事長だろう。10月の総選挙では小選挙区で敗北し、幹事長辞任に追い込まれた。その後、すっかり名前が聞かれなくなったが、いまだ大物族議員として経産省には絶大な影響力を持っていると言われている。
「今回の規制緩和は、甘利さんが3Aの一角として、政界に力を持ってきた頃に強く推し進めてきた。いまや岸田首相に切り捨てられ、見る影もなくなってしまいましたが、そのまま押し切ったのでしょう」
法案を提出する警察庁内でも、この規制緩和を疑問視する声が多いという。「まずます事故が多発し、重大な人身事故が起きるのは目に見えています。少なくとも現場レベルでは誰もが反対しています。政府がやると決めた方向に従わざるを得なくなり、いやいや進めざるを得なくなったのでは」(警察庁関係者)
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:39▼返信
せめて原付ぐらいは必須にしとけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:39▼返信
まぁ明らかに危ない物って誰からもわかるのにこんな甘い事やってるんだから、こういう手合いが痛い目を見て見直すきっかけ作るしかない。
みんな安全より金が大好きだからね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:40▼返信
7月12日
ええっ!りゅうちぇるさん死亡してしまったの?
悲しい😭

お、おう・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:40▼返信
こういうバカまんさんは事故ったら自分以外の何かのせいにするんだろうなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:40▼返信
>>24
何人死んだところで変わらないよ
自転車がそうだし
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:41▼返信
ツイッターってマジでバカ発見器 そのうち重症~死亡事故まで起きる その時行政警察政治家はどんな言い訳するのかなwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:41▼返信
まんさんは今まで何も学ばなかったんだな
車なんて生きてるだけで何万回も見るのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:41▼返信
まあせいぜい派手にくたばって俺らを楽しませてほしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:41▼返信
甘利が電動キックボードに突っ込まれて苦しみながら地獄に落ちますように
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:41▼返信
この頭の悪さでよく生きてこれたな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:41▼返信
自転車見てると8割は信号守ってないしな
自動車の運転免許持ってる奴の違反なら加点する仕組みに変えた方が良い
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:41▼返信
なんでここまでして電動キックボードを広めようとするの
また利権絡み?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:42▼返信
>>30
まぁ大御所政治家んとこのガキんちょが盛大に事故りでもすれば、さすがに動くんじゃね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:42▼返信
バカチョ.ン仕草
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:42▼返信
キックボードに限らず本来は同じ公道を走る自転車にも免許は必須であるべきだよなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:42▼返信
すげーなw
絶対電動キックボードで高速入る人も出てくるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:42▼返信
※20
統一教会との繋がりでテレビで連日流されてた山際大志郎と
安倍友の甘利一派の利権集団だよ
裏にはもっといるのかもしれないけど
表まで見えてた大物はそこらだねー
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:43▼返信
キックボードはとっとと排除でいいだろ
もしキックボードやりたければ
スケートリンクみたいな遊び場作ってやれ

やるなら時速はMAX5kmまでにしろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:43▼返信
>>37
どうせいつものように自民党関係者に業界団体から献金が流れてるんだろ

自民党 モビリティと交通の新時代を創る議員の会(通称「MaaS推進議連 」)
会長 甘利明
発起人 甘利 明、石原 伸晃、平沢 勝栄、細田 博之、逢沢 一郎、赤澤 亮正、阿達 雅志、石井 正弘、石崎 徹、岩井 茂樹、今枝 宗一郎、上野 宏史、勝俣 孝明、神山 佐市、城内 実、桜田 義孝、佐々木 紀、菅原 一秀、田中 和徳、高橋 克法、武井 俊輔、津島 淳、西村 明宏、額賀 福志郎、藤丸 敏、三ツ矢 憲生、宮路 拓馬、盛山 正仁、八木 哲也、山際 大志郎、山口 泰明、山田 美樹、山本 有二
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:43▼返信
キックボード利権は潰すべき
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:43▼返信
政治家の子供に電動キックボードが突っ込んでからが本番だろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:44▼返信
田村「新しいものにはイノベーションや!」
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:44▼返信
ぜってー改造して40キロなんかで走るキックボードが出てくるから
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:44▼返信
>>37
事故の前例作りまくって、ヘルメット必須にしていつもの流れ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:44▼返信
都内ではこれに乗ってるアホ割と見かけるようになったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:44▼返信
これキックボード推進して儲けたい連中と新しい検挙相手が欲しい警察の思惑が合致した結果じゃねえの
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:44▼返信
頼むから車や歩行者を巻き込まないで死んでくれとしか思わない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:45▼返信
ナンバー必要なのに免許は必要ないっていうクソみたいな制度よ。
ナンバー付けて走るなら免許は必須にしとけやアホか。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:45▼返信
車の免許持ってる奴ほど
電動キックボートなんて自爆装置が走ってるようなもんだろ
原付ですらそうだったのに

55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:45▼返信
免許制じゃないから当たり前
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:45▼返信
>>51
なんだwin-winじゃねえか。拒む理由ねーなこりゃ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:46▼返信
>>36
持ってないから堂々と信号無視してると思うんですが
車の免許持ってない人今は多いよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:46▼返信
信号わからないやつなんて存在するんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:46▼返信
>>12
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:47▼返信
ブレーキで即転倒100%に近い
激細棒に両足乗せてバランス取り
オール中国部品()火を吹き爆発するバッテリー
中国利権ごり押し安全性無視岸田無能ぞうり(`・ω・´)
無免許Noヘルメット
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:47▼返信
>>48
改造するまでもなく売ってるだろ
あくまでも無免許の上限が20キロってだけ
免許があれば原付くらいスピードだせる奴もある
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:47▼返信
こんなの許可すんなら原付ノーヘル無免許解禁の方がマシだからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:47▼返信
>>58
読む限り
多分、ウインカーの事と思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:48▼返信
交通ルール知らずにセミナー講師って出来んの?って思って詳細みたら、クソ怪しいセミナーで笑った
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:49▼返信
幸せになるためには信号がわからないくらいのアホになることです
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:49▼返信
毎回ナンバープレート新品に変えてそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:49▼返信
キックボードうんぬんの前に、家から出ちゃいけないレベルだな
親御さんはいないんだろうか?学校も行ってなさそうだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:49▼返信
車の信号分からないってなんやねん
歩行者用と別れてるのあるけど分かるやろks
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:49▼返信
>>63
矢印信号のこと?
お前も大丈夫か?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:50▼返信
窮屈な時代になったものだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:50▼返信
※69
バカ発見w
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:50▼返信
>>1
…妙だな?
免許持っていないとおかしい年齢のはずだが…
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:51▼返信
政治家とマスコミ・タレントに金撒いた業界の勝ちや、諦めろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:51▼返信
こう言ってはアレだが……結果的に、無事に乗れたからこう言えると思ってる
それこそ、最低限理解すべき交通ルールは積極的に教えるべきだろう
そういうイベントを積極的に開催すべきだし、教習所で教えても良いとも思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:51▼返信
何十人か死んでやっと無能政府が動くからな
ちなみに警察庁は事故増加するからと解禁反対してた
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:51▼返信
>>63
悪い
わからないならそれでいい
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:51▼返信
イノベーションを理解出来ない馬鹿ばかりでウンザリする
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:51▼返信
女最低
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:51▼返信
・この人を叩くのは違うと思う
車の信号を理解していない人が公道走行できる環境作った行政の責任よ

行政「も」悪い
該当ツイート者だってあんなツイートできるのはまともな知能も常識もなさそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:51▼返信
そりゃ「無免許のZ世代」は免許要らない電動キックボードに乗りますなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:51▼返信
軽自動車は「走る棺桶」と呼ばれてるけど、キックボードはどんな蔑称が付くんやろね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:52▼返信
多分担当者も馬鹿政治家相手に呆れて大事故起きてからほら見た事かで改正すれば良いやと思ってるでしょ。
人柱選定中だからせめて自分の周りだけには厳しく危険性を訴えた方が良いだろうね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:52▼返信
ぶつかるならジジババにしろよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:52▼返信
※21
(;`・ω・´)岸田無能ぞうり.。oO(...)
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:52▼返信
なにはちま
これを潰そうと必死になってんな
ガソリンバイクの団体から
金でも貰ってんのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:52▼返信
そのうち毎日のように事故の報道がなされるようになる
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:52▼返信
どういう育て方をしたら交通ルールすらわからない人間が出来上がるんだ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:53▼返信
というか何で電動キックボードとかゴミを蔓延させたんや?レンタサイクル系でええやろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:53▼返信
>>53
普通免許も持ってないのかよー
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:53▼返信
転倒する可能性高いキックボードこそヘルメット必須だと思うのだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:53▼返信
さて何人の幼子とジジババが犠牲になるかな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:54▼返信
お上なんてアホな事しないんだから「お上の許可でた!」で飛びつくやつはただの底辺だけだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:54▼返信
チャリもこれも免許制にせい
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:54▼返信
>>87
お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:54▼返信
>>76
どこを読む限りなのかわからない
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:55▼返信
車の信号がわからないってどういうこと?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:55▼返信
>>94
・・・それとこれと何の関係があるんだ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:55▼返信
※45
そんなものねえよ
ガソリン車と違って電気式は誰でも簡単に参入できる分野だ
だからソニーですら車を作れるようになった
ガソリンエンジンと違って敷居が低いんだよ
だからどいつもこいつも電気による自動走行を潰そうとやっきになっている
特にトヨタはな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:55▼返信
>>40
でも君は自転車の免許持って無いよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:55▼返信
とりあえず全ての責任はこれの規制緩和を推し進めた責任者と出資したクズ共にある
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:56▼返信
※81
自爆キョンシー
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:56▼返信
頭パッパラパーの日本人らしいな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:56▼返信
車も交通ルール知らん奴が大半やろ
速度超過はするし、横断歩道は止まらない
同類だよ、同類
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:56▼返信
免許制にしたら売れないからしょうがないね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:57▼返信
>>93
車も更新の度に学科試験やり直しな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:57▼返信
車両の扱いを知らないのは割と使用者側の問題だろ
マニュアル読まずに運転したら行政が悪いって言ってるようなもんだぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:58▼返信
> 速くて怖いけど楽しかった!!車の信号が分からなかったが空気で理解💦これは交通ルールが分からないとちょっと危ないかもしれない。 

もうツッコむのもめんどい
そんなんだと周りはもっと怖いから乗るな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:58▼返信
(´・ω・`)スクーターでよくね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:58▼返信
>>103
俺は全部覚えてるけど?
あんなんも覚えられない奴らが運転してるのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:58▼返信
※94交通ルールとパン何枚食べたかを同類に考えてんならお前は一生外には出ないでくれ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:58▼返信
そもそも自転車乗ってるやつにも基本的な道交法を教える必要あるんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:59▼返信
マイナンバーカードに交通規則口座の受講履歴を記載して
受講レベルによって自転車やキックボードの乗車範囲を決めればいい
受講ナシは私有地内のみとか車道を走れるのは5級以上とか
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:59▼返信
※100
(; ・‘д・´)岸田無能ぞうり.。oO(...)
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:59▼返信
小学生未満かな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:59▼返信
>>93
だからチャリは規則厳しくするだけでいいでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:59▼返信
こりゃ最初の犠牲者はまんさんかな?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:59▼返信
>>94
ここで言うならパンの食べ方を覚えているか?だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:00▼返信
基地外の乗り物だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:00▼返信
こんな小学生未満の蛮人例に挙げられてもな…歩く時も赤信号で渡ったり自転車だって何もわからず乗ってたんだろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:01▼返信
自爆Switch
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:01▼返信
そもそも自転車やキックボード云々言ってるけど殺人率では車が圧倒的なんだわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:01▼返信
むしろ どんどん事故って死んでくれた方が
法改正が早まる
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:01▼返信
>>75
岸田は何人死んでも動かなそう
つかそれをネタに増税しそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:01▼返信
>>106
反対を押しきって免許の免除認可したのは行政なんだが?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:02▼返信
車も講習受けてる筈なのに曲がる時に方向指示器出さないし(特に名古屋ナンバー)お察し
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:02▼返信
アホって何で正直に全部言ってしまうんだろうな、と思ったけど
アホだからなんだって最初に答えが出てたわ
ついったーってホントに、ガイキチ発見器で便利ね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:02▼返信
勝手に自滅する分には良いが他人巻き込んだ時どうなるとか考えないのか
交通ルールすら分からん奴が乗るとかプチテロ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:02▼返信
この年まで交通ルール知らずに過ごすとか
山籠りでもしてたんか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:03▼返信
>>105
よし
ゴールド免許は免除な
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:03▼返信
そもそも外出してはいけないタイプの人じゃないか
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:04▼返信
この人、幾ら貰ったんだろうな、て思った
バカに効く薬って無いのがなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:04▼返信
やっぱり馬鹿発見機だった
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:04▼返信
>>121
車よりバイクの方が上定期
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:04▼返信
>>122
結局それになっちゃうんだよな
問題が起きないと動かないんじゃなく予測出来る問題は事前に潰そうよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:04▼返信
乗るバカ発見器
町中で見かけたら「あっ バカがいる」と思い
事故に巻き込まれるので近寄らないようにしましょう

136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:04▼返信
こんな危険な乗り物を認めたら、バカがどんどん事故でいなくなって
日本やべえことになるぞ・・・

137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:05▼返信
>>116
一応飲酒で死んだのはおじさんやで
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:05▼返信
>>105
それでいいぞ
満点取れるまで更新不可でいい
小学生でもクリアーできるレベル
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:05▼返信
つーても従うのは歩行者用の信号なんだし別に細かいルールまで知っとく必要はないだろ
だから国がOKだしてるんだし
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:05▼返信
>>112
子供はどうすりゃええの?
141.投稿日:2023年07月17日 21:05▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:06▼返信
マジでほんの少しの段差で死ぬからなコレ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:06▼返信
>>111
学校で教えてるんだけどな一応
未開の土地から来た在日なのかもね
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:06▼返信
これからどんどん人が死ぬぞぉ〜
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:07▼返信
日本人が乗るならまだマシなんだが、問題は交通事情を知らない外国人旅行者よ
修羅場になるで
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:07▼返信
>>122
こう言っては何だけどまともな人は危ないから乗らないからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:07▼返信
>>103
いや信号がわからないなんて流石にいないだろ
今時幼稚園児ですら知ってるぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:07▼返信
死ぬべきが死ぬ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:07▼返信
>>125
出してもブレーキと同時とかウインカーの役割分かってない奴多いよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:08▼返信
警察はナンバープレートで身元が割れているのだから
どんどん切符きって歳入上げてください
分からないやつには罰金で理解させるしかないじゃないか!
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:08▼返信
>>94
言ってみたかっただけなんだろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:08▼返信
自転車よりお手軽に乗ってそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:08▼返信
キョンシー死亡
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:09▼返信
>車の信号が分からなかったが空気で理解
やべぇな・・・真正のキチじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:09▼返信
車乗るやつ減らしたいんやろ
こんな地雷連中に巻き込まれたくない
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:09▼返信
>>122
言い方、乱暴だけどイキってる奴が車にぶつかったら面白いのは分かる
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:09▼返信
>>86
因みに自転車の事故は毎年7万件
これ超えられるように頑張りな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:10▼返信
映画化決定!!
キョンシー達はどうイキルのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:11▼返信
さっさと要免許に変更しろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:11▼返信
※150 SNSで動かぬ証拠をUPされている二人乗りなど、現行犯でなくても罰金刑に処してください
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:11▼返信
ガチガイジで草
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:12▼返信
>>128
不浄な外界に触れないようずっと家に閉じ込められて育ってきたんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:12▼返信
>>1
こんなん法整備しない国が100%悪いだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:13▼返信
自転車が軽車両なのは分かるけど蹴りんちょが電動になったからって蹴りんちょでしょ
みたいな認識
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:13▼返信
>>134
自転車バイク自動車は事前に潰さないのに何でこれだけ潰すんだw
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:14▼返信
信号を空気で理解ってなんだよw
「良く分らないケド あの車が走り出したから ワタシも付いてこ♪」ってか?
これでもし事故っても
「あの車が走り出したから付いて行っただけでワタシは悪くない」
とか言いそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:14▼返信
イノベーションを否定するヤツは
電動キックボードにひかれて〇んでしまえ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:14▼返信
>>152
実際これがあれば自転車要らないしな!
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:15▼返信
免許制にすると普及しないからっていうクソな理由なんだから普及なんかしなくていいよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:15▼返信
こんな危ない乗り物にGOした自民党の政治家は、きちんと責任取れよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:15▼返信
>>155
車が減って電動キックボードが増殖
172.投稿日:2023年07月17日 21:15▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:16▼返信
交通ルール覚えとくとトラブルあった時に役立つor未然に無駄なトラブル防げるしそもそも法が絡んでいるのでどのみち覚えるの必須というハナシ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:16▼返信
信号わからんは草w いやたとえ免許無し歩行者人生でも今まで生きてきた中で歩行者用信号は見てたはずやろさすがに基本ルールは自動車用だろうと歩行者用だろうと変わらんのやからそこは理解しようよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:16▼返信
もう二人乗りは普通に見るな
あんだけ堂々とされたら違反とは思えないわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:17▼返信
な~んかもう感情的に「電動キックボードは悪!」ってなってるのいるな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:17▼返信
事故ってる奴の映像集みたいなの作って利用する前に見させたほうが良いんじゃないの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:18▼返信
>>159
韓国ぐらいしか免許制にしてないから無理じゃない?
と言うか韓国レベルに落ちぶれるのがすごく嫌だ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:18▼返信
赤信号皆で渡れば怖くないを地で行くストイックな生き様の持ち主…、
人は彼彼女らをこう呼ぶ。

非常識と!
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:19▼返信
>>170
どちらかと言うと海外に比べて導入が遅すぎる事を批判した方がいい
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:19▼返信
※134
それは「やらない理由作り」以上のものにはならんから駄目
実際、日本の成長が止まったのはその志向が強くなりすぎたからだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:19▼返信
>>165
そういう前例があって、なお悪例を増やそうとしてるから、今のうちに潰そうと必死なんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:19▼返信
赤黄青(ほぼ緑)の三色も理解できぬと申すか!?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:20▼返信
こういう人は分かるようにマークつけさせろよ
そういう人轢き殺しても無罪にしろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:20▼返信
>>177
自転車も車も小学校で見せられるよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:20▼返信
信号も理解できないガイジミサイルが町中を走り回るとか
怖すぎワロタ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:20▼返信
自転車でもアレなのに、ナンバープレートつくんだから免許制にしろよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:20▼返信
>>176
車も大抵走ってないド田舎やらリゾート地では好きにやれよ
ただ、高速代もケチる都心ではやるな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:20▼返信
日本人には過ぎた玩具だったのさ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:21▼返信
>>183
多分在日だと思う
義務教育受けてないから分かんないんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:21▼返信
前輪の径を大きくする
リアブレーキをつける
最高速度20km以上が出るのは販売禁止
椅子をつける

これでほぼほぼ解決するんだよなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:22▼返信
原付きと同じ扱いじゃダメなんか
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:22▼返信
※188
都心こそ車を減らしてこういうの増やした方がいいに決まってんだろw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:22▼返信
>>103
細かいのは知らんヤツ多いだろうが少なくとも車の信号が分からなかったが空気で理解💦は「えっ」って思うの多いと思う
あとニュアンス的にはそれ「知らん」ってより「守らん」だと思う
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:23▼返信
チャリンコも含め、免許持ってないバカに公道走らせるとか正気の人間のやる事じゃない
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:23▼返信
無事故なんて不可能なんだから別にいいだろ
車の時速も10キロ制限くらいにして死亡事故減らしたい思想なのか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:24▼返信
どうやって生活してんの?

青は進め、赤は止まれ。って小学生でもわかることだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:24▼返信
>>193
そうなると
事故が発生したら仕事でやってるヤツやな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:24▼返信
>>192
スピードと馬力と車体重と操作方法が違い過ぎる
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:24▼返信
そもそもナンバーを付けて公道を走る乗り物を無免許にしたらいかんだろ?
最低でも購入時に安全講習を必須にしろよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:25▼返信
>>191
バイクになってるだろうがw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:25▼返信
自転車もそうだけど、交通法規をまともに学んでない連中が一応車両扱いの物に乗るというのが間違ってんだよな
だからおかしな行動をする自転車やキックボードが出てくる
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:26▼返信
コレ国がバカを始末するための人口削減だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:26▼返信
当然ながら保険も入ってないだろうから事故起こしたら地獄やで
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:26▼返信
>>203
馬鹿が死ぬ分にはいいが、巻き込まれたらたまったもんじゃない
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:26▼返信
これは自転車から免許必須の未来が見えてきたな
まあ実現しても運転時免許所持、定期安全講習必須とかで取得自体は原付や普通自動車並にはならんだろけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:27▼返信
交通ルール知らん奴が乗れる異常性もそうだが
そもそもバイク乗る身としては
こんなタイヤ径の小さい二輪絶対乗りたくない
なんでこんなもん流行らそうとしてるのか理解に苦しむ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:27▼返信
乗ってる奴はさっさと転んで頭打って4ね
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:27▼返信
一時停止しないで車とぶつかるパターン多そう
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:27▼返信
>>191
ブレーキ自転車と同じだよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:27▼返信
信号分からなくても、周囲の気流を読んで、状況把握しているってことだろ
運転歴70年のベテランドライバーにも劣らない、ドライビングテクだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:28▼返信
そもそも2段階右折も禁止で一度下りて横断歩道を使わなければなりません


・電動キックボード肯定派だけどこの方は流石にまずいでしょ
この調子じゃ2段階右折なにそれ?レベルじゃないのかい?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:29▼返信
こんなんに乗るの車の免許持ってないヤツだけやろ
車の教習受ければいかに運転手がそれっぽい感じで
車動かしてるのがよくわかる
車の免許は安全を補償するもんでなく
車の動かし方知ってるだけの話や
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:29▼返信
>>206
子供が乗れなくなるからそれはねーわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:29▼返信
公道を走るにはちゃんと電動キックボード側の過失になるように法整備があれば良いんだけどな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:29▼返信
鹿野恵ね

親が小学校にも通わせなかったバカなんだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:30▼返信
>>197
幼稚園児でも知ってるけどな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:31▼返信
こんな馬鹿が車道走ってるのかって思うと。。。

上級国民が事故でも起こさない限りは下級国民の重大事故起るまでこのまま利権関連もあり放置だろうな
ヘルメットなしとかおかしいし、警察も政治家もほんとくっそ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:31▼返信
>>187
免許制にしてる国なんて民度が死んでる韓国ぐらいだぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:31▼返信
せめてトライク型ならまだ転倒リスク抑えられたんだがなぁ…
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:31▼返信
振動で袋の中身ぶちまけそうなんだけど買い物とかこれで行けんの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:31▼返信
>>209
後方確認しないで進路変更しないでバイクや車とぶつかるパターンも
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:33▼返信
>>213
交通ルールも知ってるんだがな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:33▼返信
慣れてくるとスマホいじりながらキックボードに乗る奴出てくるぜ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:34▼返信
早く免許制にするか公道禁止にしてくれ車側が死ぬ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:34▼返信
免許要らないって言ったんだから当然ルール知らんだろ
何もおかしいことじゃない
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:35▼返信
>>224
無線イヤホンで爆音音楽聞かせながらも追加で
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:35▼返信
※191
それもう自転車でよくね?

一応、エンジン駆動<>自転車 って切り替わる乗り物があるけどあんまり有名じゃない
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:35▼返信
頭痛くなるわ...
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:36▼返信
>>202
日本人は全員義務教育で交通ルール学ぶことになってるんだがなぁ
一体どこの国から来たんだろうなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:36▼返信
>>交通ルールわからなかったけど


よくここまで生きてこれたな・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:36▼返信
んで事故ったら 知らなかった とか言い出すから一日でもいいから講習形式にして言い訳出来なくするべき
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:36▼返信
>>224
法的にはどうなってるんだっけ?
条例で傘差し運転とか片手運転は禁止されてるの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:37▼返信
>>226
義務教育受けてないのはおかしいだろw
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:37▼返信
どう考えても交通ルールなんか知らなさそうな女の2人連れとか、頭の悪そうな男しか見たことがない
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:37▼返信
守るべき信号は自転車と変わらんのだから単にそういうアホが一定数いるってだけで、電動関係ない
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:38▼返信
信号はわからないが空気で理解してるやつがぶつかってくるかもしれない運転が必要
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:38▼返信
電動キックボードとアシスト自転車用にyoutubeとかでわかりやすく解説した動画を配信すりゃいいじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:38▼返信
え、小学生でもわかるのに
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:38▼返信
>>236
無免許化しなければこういうアホが乗ることはできなかったんだから関係あるぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:39▼返信
>>223
交通ルール知ってようがアクセル踏めば車は走る
歩道で青信号わたるにしても
目の前にいるドライバーがアクセル踏まない保証はないで
目の前にいるドライバー知り合いですかwww
つか知りもしない人をずいぶん信用してんなwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:39▼返信
ガイジ用の乗り物やん
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:39▼返信
>>234
ほんコレ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:40▼返信
天候が安定してる季節なら125ccの原付二種が日常の足として一番手軽だと思う
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:40▼返信
>>217
奈良の鹿でさえ理解してる
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:41▼返信
>>230
学校で教えたところで学習しないバカが山ほどいるわけだが?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:41▼返信
>>236
交通ルールは信号や標識だけじゃないんやで
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:41▼返信
>>190
外国でも同じなんですが
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:42▼返信
>>170
まさか車の信号わからない人が乗ると思わんじゃん
幼稚園ですでに習うのに
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:43▼返信
せめて原付同様に自賠責を必須にしてくれ
万一の時の被害者の為に
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:43▼返信
>>238
その前に幼稚園で習うだろ青信号で渡りましょうってな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:45▼返信
日本の道路は自転車を走らせることしか考えてない構造なんだよね
だからチャリカスがすぐに走りやすい方へ逆走であろうと行くんだよね
人身事故が起こらないとそう言う事を上級国民は車しか使わないから
わからんのよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:46▼返信
>>246
ウチが田舎だからか小学生の頃に毎年春になると交通課のお巡りさんが来て安全講習やってたな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:47▼返信
自転車も、本来は右折や左折するときに手信号出さなきゃいけないんだけど、出してる奴1%もいないだろ
キックボードも手信号出さなきゃいけないんじゃないの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:47▼返信
馬鹿は迷惑かからないように事故って死んでくれ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:47▼返信
人力ではないんだし、免許持ってない人には技能講習程度は必要、からのライセンス制だな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:48▼返信
>>246
信号が分からないバカは流石にいないけどな
でも何故かいたんだよ。なんでやろなぁ…
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:49▼返信
キックボード購入時に交通安全講習会で見せられるようなビデオを見せればいいんじゃない
交通事故の加害者になって自分の家族も被害者家族も崩壊してしまう悲惨なやつ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:50▼返信
今日も都内で自転車ラインから右折ラインまでぐいっと横断して右折決めた
死にたがりのチャリカスを見かけたで
ああいうの見つけ次第警察が自転車取り上げてしまえば良いのにね
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:50▼返信
交通ルールも分からない奴が公道走れるって恐怖でしかないな
事故った時はあらゆる場合でキックボード側が過失10ってんなら別にいいけどさ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:52▼返信
キックボードに交通法規破ったら自爆する機能つけて
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:52▼返信
※257
信号機もタイプや環境によってはマジで分かり難い所あるからね
車運転してれば地面の白線に従えば凡そ問題ないのが分かるけど
信号機が分からん奴は白線の意味も標識の意味も何も解ってないだろうしな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:53▼返信
空気で死ぬ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:54▼返信
一応小学校でチャリ持ち込みでの実施教習あるよね。みどりのおばさんとか警察きて学校の周りをチャリで一周するのやったよ。あれは県で対応違うのかな?
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:55▼返信
信号なんて幼稚園児でも分かる
大事なのは道路標識の理解や進路変更時の後方確認とかじゃね?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:55▼返信
>>168
平坦なしっかり舗装された道ならそうだが基本的には自転車のが便利だよ
電動じゃないが折りたたみキックボード公道で使った事あるが自転車がどれだけ優れてるか実感出来るよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:55▼返信
知ってた
こんな人沢山居るんだろうな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:56▼返信
知ってた
こんな人沢山居るんだろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:56▼返信
>>59
???
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:57▼返信
>>262
運転歴20年以上の俺でも今だに「初見殺しの交差点」でヒヤリとする事があるからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:59▼返信
>>264
信号どうこうじゃないんだ
チャリで見えてるもんと車で見えてるもんは全く違う
これは原付もバイクも含めて
全ドライバーが車幅を正確に把握してると思うなよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:00▼返信
電動キックボードは全然興味ないからよく分かっていないんだけどライトは付いてるの?
車両扱いだから車道の左側通行と定められてるとか
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:01▼返信
ちょっとした段差でこけそう
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:01▼返信
自転車に乗ったことが無い?育った環境に信号機が無い?必死に右側通行をする反日民族?
ヤバいので捕まえて隔離しろよ。こんあの身内にいたら縁を切るレベル
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:02▼返信
事前に交通安全ビデオを見ないと解除できないロックを義務付けよう
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:02▼返信
歩道を走るやつ、逝け
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:04▼返信
>>272
ナンバー付いてるんだから信号は車用の信号に従うんだよね?
歩行者信号で動く人いそうだけど
そういうルールが全然知れ渡っていないよね
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:06▼返信
>>72
無免許は車道に出すな🤗
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:10▼返信
あれチャリより速度出るんだけど交通ルール知らない奴も乗れるってマジ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:15▼返信
気になったんで警察庁HPの特定原動機付自転車(電動キックボード)の交通ルールを見てきた
自賠責加入やヘルメット着用、車道は左側走行とか法律で定められているのね
でも踏切での一時停止や道路や路面の標識(Uターン禁止エリアとか)については分かっていない人多そう
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:15▼返信
何が落ちているかわからないところを車輪任せでいいのか?!脚を使えこのブタ野郎!
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:16▼返信
※270
池袋六ツ又交差点とかルール分かってようが
物理的に右折の安全を完全に取る事が難しい交差点、みたいなものもあるしね
(どうやら6つ又を5つ又にする工事が始まるらしいが)
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:17▼返信
刑法の更生志向に変更(死刑廃止への前振り)とか、これとか、クソ自民は本当に好き勝手やってんな
舐めてんのか?
蝶ネクタイ野郎とかが勝手にやってるしよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:19▼返信
自分が乗って死ぬ分には全く問題無いんだけど
子供を跳ねて轢き殺してしまったとか何の落ち度も無い車の運転手が接触事故で罰せられるような時に
こんな交通ルールも知らんような奴が責任なんて取れるわけないわけで
誰がどう責任取るのよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:23▼返信
>>270
初めて通る道路で片側4車線が急に1車線になったり、目の前に突然5又6又の交差点が現れると映画バイオハザードで回避不可能のレーザートラップが出てきた時のサイコロステーキ隊長のようになってしまう
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:25▼返信
最低でも免許&ヘルメット必須はやってくれ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:28▼返信
自動車運転手からすれば自転車やバイクですら気をつかうのに
こんなのが車道でうろちょろされたらストレスがマッハだろう
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:28▼返信
製造元の中国人も訳あって日本に輸出はしたけど日本政府の頭悪さには驚愕してるとは思うよ
だって中国並みか米国に準ずるレベルで規制すると思うじゃない?
自国民に対するノーガード戦法は鬼畜の所業よ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:32▼返信
>>3
万人の敵
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:33▼返信
>>15
空飛べよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:34▼返信
ツイ消し逃亡済み
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:34▼返信
推進派だけど
原付免許とヘルメットは義務にして欲しかった
アホが死にまくるぞこれ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:41▼返信
ナンバープレート義務付けされてんのに免許要らねぇとかもう意味わかんねぇよなこの乗り物
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:41▼返信
車の信号って、義務教育の範囲外なの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:48▼返信
アホには”電動キックボードで十分”と思わせておいたほうが良いんじゃないか
こういうアホが世の中に存在するのは防ぎようが無いし、せめて自動車を運転して他人を巻き込む前に1人で勝手にコケて逝けば万々歳だろう
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:56▼返信
ホームラン級のバカだな
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:56▼返信
あれだよね?信号って「信号機」じゃなくてジェスチャー的意味の信号だよね?そうだっていってよ!?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:58▼返信
チャリだって同じだろ
交通ルールなんぞ知らなくたって車道は走って良い
公共の道路だ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:59▼返信
寧ろアホがこれで自滅しないかな
あくまで自滅で
車側とかが可哀想だし
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:01▼返信
通した奴はマジで責任取れよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:03▼返信
当たり前のように逆走とかしそう
道路交通法知らない奴にキックボードや自転車を与えるな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:05▼返信
こんなの間に受けてる奴も大概だろw
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:05▼返信
キックボードなんていってるけど立ち乗り電動スクーターだろ

免許もとれないアホに与えていいものではない
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:08▼返信
誰だよチャリと同じようなもんって言ったやつ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:12▼返信
一応16歳からだからちびっこが突っ込んでくるってのは違うが
免許いらない自転車は危険と感じたら歩道を闊歩してる
その横を6キロモードで走る人はいないよそりゃ
必然的に車道ノロノロキックが誕生する
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:15▼返信
なんでこんなのが許されるわけ?自転車より事故多くなるだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:18▼返信
電動キックボードどころか自転車にも免許は必要
そうしないならば、自転車や電動キックボードのような免許不要な乗り物は事故ったら即死刑にすべき
もちろん自動車とぶつかった場合は、例え自動車側に違反があっても自動車側の過失はなし、轢き殺しても無罪で
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:18▼返信
こんなの乗るやつは『私はバカです』と宣伝しながら走ってるようなもんだからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:18▼返信
信号て
小学生以下かな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:19▼返信
>>12
そこで教えられるの基本のきにすらなってないんだわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:24▼返信
※298
ぶっちゃけチャリも問題なんだけどね
路肩駐車とチャリの走行が被った時の道路を車で走るの超怖いぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:24▼返信
>>74
本当に必要な層は義務化でもされない限りそういう場に足を運ばないから
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:24▼返信
🐴鹿野恵
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:26▼返信
欧米じゃ反対派多くて廃れてる状況なのにバカガラパゴJAPは規制緩和でアホ増殖させてんだからな
夏休み入ったら田舎から渋谷にくるバカガキども増えるから事故増えまくるだろな
バカガキども轢き殺しまくってさっさと廃止させろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:29▼返信
>>143
目の前でパフォーマンスやるだけで座学なんて1分もなかったが?二段階右折の必要な信号の条件とか右左折の手信号とか乗る前に叩き込むべき知識を持ってるなら信号わかんなーいなんでアホ出てくるわけないんですが・・・それに試験があるわけでもなく免許制でもないのに全員が真面目に受けてると思うなよ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:30▼返信
ループの使用する際の登録アプリに交通ルールの説明ちゃんとやってて
それ理解して同意しないと使えないようになってるとか、
このループとかいう胡散臭い会社の社長がTVで言い訳してたけど、やっぱりなとしか。
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:31▼返信
頭が狂ってなくとも危険な事などよく解る。コロナ渦で国が推奨し、ましてや7月から規制緩和した事で確信したわ。
ダメだこの国……。
癒着しまくってんじゃん…
国が先陣をきって国民を○しにかかってんじゃん…
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:35▼返信
日本の交通ルールを知らん外国人観光客も
普通にこれを利用できるってことだろ?
何でも規制規制でがんじがらめにしてきた日本が
電動キックボードだけ規制がガバガバなのは
違和感しかないんだが
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:37▼返信
>>280
ヘルメット努力義務だからノーヘル大量に現れるぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:38▼返信
どんどんコケて死んでくれていいけど
自分のクルマの前でだけはエクストリーム自殺するのやめてほしいわ迷惑だから
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:41▼返信
キックボード関係なしに青信号の意味分からねえのやべえだろ
信号不要なド田舎でも教育のために一つは信号あるだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:42▼返信
だってさ、それでもいいってお偉いさんたちが決めたんだろ?

323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:44▼返信
※321
流石にそれは幼児でもわかるだろ
矢印表示とか交差点での話なんじゃないの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:50▼返信
別に単体でくたばるならいくらでも構わんけどさ
周りに被害出すのだけはやめろや
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:52▼返信
JAFの衝突検証動画見たら…こりゃ乗れねえわ。
車乗ってて前走ってたら車線変えるか別の道に行くか、
何なら見えなくなるまで一休みしたほうがいいかも。
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:54▼返信
信号ルールを知らないのに、セミナー講師????

顔写真ググって納得、こいつ日本人じゃないだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:54▼返信
コレ子供の玩具じゃん
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:57▼返信
似たような子供の玩具が70年代半ばぐらいに流行ったな
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 23:58▼返信
ていうかみんな自転車もルールをちゃんと知って乗ってるのか?
相当ひどい自転車ばかり見るけどみんな知っててやってるってことか?
そうだとするとそれを何年もやってる人もそれを見逃してる社会もみんな悪質だし
自転車の件を棚上げにして電動キックボードのことばかり悪く言ってるのも悪質
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:00▼返信
子供が法律作ってんのかな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:00▼返信
いくら乗って欲しくないって喚いたって馬鹿は乗るんだよ
この乗り物が許されてる限り
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:03▼返信
このバカ女が誰だか知らんけど・・・ 
信号がわからないってそんな低知能な人間がおるんか???
小学生でもわかるだろ信号なんて
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:09▼返信
シェアリングサービスの会社と市町村が協力して簡単な講習と交通ルールのテストやってから、利用可能のカードを発行しろ。見切り発車過ぎる
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:09▼返信
タイヤが小さいのが転倒の原因なら、単純に前輪をデカくすれば良いんじゃね?
10インチくらいにすればそれほど邪魔でも無いだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:13▼返信
>>314
大嘘すぎて草
韓国だけだよ規制しはじめたのw
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:14▼返信
>>294
お前も幼稚園児からやり直せよ…
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:15▼返信
>>329
自転車は駒付きの頃からコマなしになって中学生にもなればもう6年ぐらい乗って、操縦の基本的なスキルは身についている。キックボードは全く違う乗り物。簡単に乗れそうでも、危ないときの身のこなしが身についていない
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:22▼返信
【シンガポール】 車道は元々禁止、2019年から歩道も利用停止
【カナダ・モントリオール】2020年から完全禁止
【イタリア・ローマ】2022年から規制強化
【イギリス・ロンドン】2021年12月から個人所有の電動キックボードを公共交通機関で使用することを禁止
【デンマーク・コペンハーゲン】レンタル禁止を経て規制強化
【トルコ・カドゥキョイ】歩道上の余分な車両を撤去(駐車場に入れないと捨てられる)
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:22▼返信
車の信号分からないってどういうこと?
免許持ってなくても分かるでしょ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:24▼返信
フランスのクレマン・ボーヌ・エコロジー移行・地域結束相付交通担当相は3月29日、電動キックボードの規制強化を発表した
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:25▼返信
自転車も逆走やスマホ見ながらとかアホがたくさんいる。

スピードが簡単に出る分、キックボードの方が危ないが。
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:29▼返信
>>338
アホリスト
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:29▼返信
>>339
交差点での右折は直進車が優先なので、青のときに交差点内に入って待機、対向車が全くない場合は右折していいが、対向車がいる場合は信号が赤になってから右折する。都会のほとんどの信号は、進行を指示する信号がついている
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:29▼返信
>>339
世の中想像を絶するほど頭の悪い人間というのが居るんだよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:31▼返信
>>339
あと自転車は自動車と同じように交差点を右折できない(二段階右折)
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:32▼返信
だから速度の問題じゃなくて小さすぎるタイヤと縦回転の転倒の問題だっつの
ちょっとしたことでコケて周りを巻き込むからあぶねえんだよ
記事よく見ろよ
自転車ガーは見当違い
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:32▼返信
>>342
アホはお前だ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:33▼返信
>>343
こういうルールを知らないで交差点のど真ん中で立ち往生したら本人だってパニックだろうに。交通ルールのテストはやっておいて損はないと思うがな
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:44▼返信
だから原付き扱いで良かったんだってこんなもんは
これ自分でコケて死ぬぶんにはいいけど他を巻き込む確率も多いからだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:45▼返信
そもそも普通免許も原付きも取らないような奴らが喜んで乗るんだから
そりゃこうなるのはわかりきってたことだよな
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:45▼返信
>>346
そういう自転車より事故率高いっていうソースが無いと何の意味もねえ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:46▼返信
どれだけ生贄(被害者)が入れば規制入るんだろうな…
それまでは運転手側が最大限注意しないとマジで殺す側にまわってしまう
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:46▼返信
悪の利権
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:46▼返信
>>347
大多数の国は上手く乗ってんだわ
規制入ってるのは頭が悪い人間が多い証拠
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:50▼返信
>>354
例えばどこだよ
アメリカとか言わんよなw
あそこも一部で規制始まってんぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:51▼返信
>>351
お前みたいな馬鹿以外にはちゃんと意味あるよ
何で丁寧に説明されてて理解してねえんだよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:52▼返信
平らな道多いところならいいけど日本は視覚障碍者用の点字ブロック多いから
あのタイヤの大きさだとあれでも引っかかってコケんじゃね
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:55▼返信
>>356
わかったわかったじゃあ聞いてやるからキックボードの事故率言ってみろよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 00:57▼返信
40mmの砕石を踏んだだけでジャックナイフかハイサイドの二択だからな
これで公道OKは無謀すぎる
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 01:01▼返信
>>358
規制緩和されたばかりなのも知らんのか?
どうしようもないな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 01:03▼返信
だって電動キックボードを推進した政治家どもが言ってたもん
日本に観光に来たインバウンド外国人旅行客に使わせるって
それ聞いて、日本の交通ルールを理解してるかどうかはまったく度外視してるんだなって察したわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 01:04▼返信
>>360
日本語通じなくて草
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 01:04▼返信
電動キックボードレンタル会社がレンタル前に義務付けてる交通ルールクイズも適当にやってもどんなバカな奴でも正解できる糞みたいな仕様だもんなw
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 01:08▼返信
おまえら、こんな玩具みたいな乗り物のレンタル業でうまく立ち回った起業家たちが儲けそうなのが妬ましいからってちょっと叩きすぎ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 01:10▼返信
※334
そうやって必要最低限のものを最低限の予算で付け足していった結果、ある日突然に技術者が強烈な既視感を覚えるんだ

あれ?この既視感はいったい…?チョイ…ノ…リ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 01:10▼返信
>>362
理解力無いだけってのに気付くのに何年かかるかな・・・
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 01:11▼返信
日本は電動キックボードとLGBTと生成AIで世界一をとるぞ! 各国が規制したのなら日本がチャンスだ!
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 01:21▼返信
※358
自転車の事故率は3500万台稼働してて年間事故数7万件で約0.2%
電動キックボードは6万台ぐらい稼働してて事故数は年間25件で約0.04%だよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 01:24▼返信
>>368
因みに自動車は0.5%原付は0.4%自動二輪は0.9%だよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 01:27▼返信
>>368
韓国みたいにやばい事故数発生してるならともかくそれほど事故が起きてない今の状況で規制規制言う奴はただのアホや
アホはほっといて便利に使いたいやつは使えばいい
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 01:30▼返信
標識とかならまだわからんこともないが信号がわからんってことある?
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 01:30▼返信
キックボード利権とかお笑いだわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 01:33▼返信
>>367
既にアメリカ中国は年間100万人ぐらい利用してるらしいけどな
日本はまだ10万も行ってない
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 01:35▼返信
>>357
歩道は走れないんで大丈夫です
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 01:36▼返信
>>359
そんなの転がってたらまず自動車のタイヤがパンクするわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 01:50▼返信
知能の問題で車とかバイクの免許を取れない奴らが
ついに公道で乗れる乗り物を見せられたらそんなん乗るわな
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 01:57▼返信
外に出しちゃ駄目なやつじゃん
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 01:58▼返信
>>364
人身事故で儲けが吹っ飛ぶだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 02:00▼返信
免許は必要にするべきだろうな
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 02:10▼返信
原付一種の排ガス規制とか駐禁とかを緩めるほうがよっぽど
経済発展に寄与しそうなのに、なんでキックボードかと言われたら
それで新たに利権ができるからなんだろうなあ…
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 02:15▼返信
こういう奴は早いとこ単独事故で死んで欲しい
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 02:19▼返信
そんなに普及させたきゃ専用道路でも作っとけよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 02:38▼返信
あのタイヤ径は恐ろしいよな。
小径自転車ですら直進性が強いというか、タイヤの向きに進行方向が向いてくれなくて結構怖いと思ったんだが。
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 03:14▼返信
>>364

事故による加害者側になる懸念をしているのに全くの的外れな意見に草w
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 04:00▼返信
鹿野 恵「レイキ、エネルギーマスターなどのセミナーを通して~」こいつほんま
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 04:09▼返信
>>313
おや、鹿の前に馬の絵文字が、一体なにを表しているんだろう
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 04:44▼返信
自転車もだけど自分が人を轢く側になるとか微塵も思ってないんやろな
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 05:16▼返信
は?私犯罪自慢ツイートしてやがるやん
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 05:30▼返信
昨日歩道走ってたやついた
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 06:08▼返信
これを承認した政府はアホすぎるやろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 06:11▼返信
>>371
頭お花畑なんやろ
もしくは外に出た事ないニート
普通生きてたら信号ぐらい誰でもわかる
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 06:11▼返信
セグウェイダメで何でこれならよかったんだ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 06:11▼返信
>>361
日本の政府はアホの集まりやな
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 06:18▼返信
>>389
法改正で今月から速度によっては歩道も走ってええんやで。ホンマ狂っとるわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 06:21▼返信
電動キックボード以前の問題だろこれ

二段階右折するかどうかわからんかったとかそういう話でもないんだろ?
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 06:42▼返信
どこかの離島では本土に行くことを考えてあえて不要な信号機を設置してるがそのセミナー講師はたぶん信号のない村で育ったんだろう
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 06:59▼返信
北京語かハングル語しか読めない中華人民共和国日本交通省の仕業?
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:13▼返信
※352
入るわけないじゃん
キックボードに限らず異次元の少子化対策とか抜かして国民を全く見ずに増税増税とかしてるし
というかそもそもこのキックボード自体、一切被害を度外視してまで利権と金のために推してるのにさ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:26▼返信
※374
速度に応じて歩道走行可だぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:47▼返信
ツイートしてないだけで、
実際道交法知らずに乗ってる奴は結構いるだろ
自転車も含めて
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:52▼返信
免許は必須にした方がいいだろ…
信じられない
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:56▼返信
元々チャリンコだって交通ルールガン無視で走ってるのばっかじゃん。
キックボードだからって否定するのはよく分からん。
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:01▼返信
>>360
キックボード反対派の知能が分かったわw
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:21▼返信
わからんって、小学校で習うだろ。自転車乗るんだから。
こいつら小学校にも行ってないのかよ。
ゆたぼんの悪影響がこんなとこにも・・・
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:25▼返信
放置国家でおまんがな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:33▼返信
案の定ツイ消ししてて草
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:36▼返信
こんなのが何をセミナーしてんの?
交通ルール以前に社会的発言の良し悪しを学べよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:37▼返信
※375
パンクしねえよ
一般的な砕石のサイズだからよく転がってるぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:44▼返信
信号分からんって奴義務教育受けてないだろさすがにこれはガイジ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:46▼返信
そりゃ自転車乗ってる中高生が道交法知ってるか?って話で
普通に車道を逆走しながら友達と並走したりするのに
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:53▼返信
こうなるのは見えていたのに、国会議員が利権に群がってるんやろね。
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:59▼返信
令和二年~事故件数76件
死亡者1 負傷者78(二人乗りの馬鹿含む)

な?
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:00▼返信
やっぱ乗り物は全部免許制にすべきだよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:03▼返信
>>403
お前の馬鹿さ加減しかわからんよ
規制緩和されるまで免許必須だったんだぞ?知らなかったか?なんで一緒だと思ったの?
415.田代ス投稿日:2023年07月18日 09:17▼返信





こんなもん使わねーよアホW
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:29▼返信
ちゃんと都知事や芸能人をツメろよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:36▼返信
自転車とキックボードだけが通れる専用道路の設置を義務化すれば解決じゃね?
チャリとも事故る確率減ってwin-win
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:46▼返信
車の信号がわからないって、どういうこと?黄色が歩行者用で見たことないから?点滅式ってこと?時差式ってこと?矢印のこと?さすがに、それで乗ってしかもツイートする厚顔無恥っぷりは頭おかしいでしょ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:10▼返信
こんな基地外でも乗れるなんておかしいけど国が認めてるんだからしょうがないね
でもまあ見掛けたら幅寄せしたりウオッシャー液ぶっかけたりして嫌がらせしたるわw
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:29▼返信
信号の色の意味なんて幼稚園児でもわかるだろ

帰国子女か?
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:46▼返信
免許制にしろ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:15▼返信
こんなツイートしちゃう人間がセミナー講師ってマジかよ
ちょっと危ないかもってレベルじゃねぇよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:08▼返信
自転車もそうだけど免許いらないからそうなるわな
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:12▼返信
なんか低能情弱な推進派が一人暴れてんなw
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 17:07▼返信
※129
いやゴールドこそ更新の度に確認が必要だろ

直近のコメント数ランキング

traq