• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




UK supermarket Tesco to stop stocking physical games as GameStop leaves Ireland

200x150


記事によると



イギリスのスーパーマーケットチェーンTescoは、2,800の店舗でパッケージ版ビデオゲームの販売を終了することが分かった

現在の在庫がなくなり次第、ビデオゲームの販売スペースを縮小予定。例外として、オンラインストアからダウンロード版ソフトを購入するために使用できるデジタルポイントカードは引き続き取り扱う

・Tescoはこの決定について「顧客のデジタルエンターテインメントへの移行が原因」であると語った

イギリスのゲーム市場は急速にデジタル化が進んでいる。6月の4大ゲーム(『ディアブロ4』、『ファイナルファンタジー16』、『ストリートファイター6』、『F1 23』)は、店舗を通じて販売されたものは18%未満であった

・イギリスの小売チェーンGAMEは、先月のインタビューでパッケージ版ソフトの衰退について語り、おもちゃやボードゲームへの参入について詳述した

・GAMEのボス、ニック・アラン氏は「パンデミック(新型コロナの世界的大流行)が起きたとき、デジタルが予測以上に先行しました…。顧客はオンラインに殺到し、一部は戻ってきましたが、すべてではありませんでした」「市場データからオンラインが市場の75%を占めていることがわかります。パンデミック前は45%でした」と話している

以下、全文を読む











テスコ (チェーンストア) - Wikipedia

テスコ (Tesco) は、イギリスに本拠を置き、小売業を主たる事業とする企業。金融、電気通信、ガソリンスタンド、通信販売などにも手を広げている。FTSE100種総合株価指数組入銘柄の一つ。スローガンは「Every little helps」。

5大世界流通大手の一つであり、イギリスのみならず北半球の十数カ国でハイパーマーケット、スーパーマーケット、コンビニエンスストアなどを展開している。売上高では、アズダ(ASDA)、セインズベリーを引き離してイギリス国内最大手である。



関連記事
カプコン、家庭用ゲーム売り上げの9割がダウンロード版だと判明!パッケージ版の売上ランキングはほぼ無意味だと話題に

『FF16』英国の初週販売は56%以上がDL版だと判明!パッケージ版の売上ランキングで得られる情報は半分以下






イギリスは完全にダウンロード版が主流
パッケージ版を取り扱う店がどんどん減っていく…



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(1307件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:21▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:22▼返信
いまだにパッケージが売上の全てだと思ってる任天堂信者さん
3.コイキング投稿日:2023年07月18日 18:22▼返信
共産党最高的
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:22▼返信
大して売れない英の話なんてどうでもいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:23▼返信
そろそろ日本でもこうなるよ
パケ版の買取価格がどうこうの時代じゃないしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:23▼返信
パッケはかさばるし、いちいち買いに行くのも売りに行くのもダルい
となりゃもうDL一択よ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:23▼返信
まーたスイッチオンしちゃう
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:23▼返信
ニシくんこれは…
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:23▼返信
まあ、FF16みたいに即中古とか無くなっていいんじゃね?
あとフライングとかも無くなって業界的にはいいんじゃないのかね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:23▼返信
えークソゲーつかまされたときゲオれねぇじゃん
ただでさえゴキステはクソゲー地雷原なのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:24▼返信
FF16が売れなかったせいで
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:24▼返信
FF16売れないとか可哀想・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:24▼返信
ある程度までいくとバッサリ減るんだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:24▼返信
ありがとう任天堂
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:24▼返信
これでFFの売上どれくらいになってるか分からないな
吉田大勝利の流れ来るのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:24▼返信
>>10
セールで買えばええやん
その代わり買い取ってもらえないけどw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:24▼返信
???「シュッカガーシュッカデー」
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:24▼返信
FF16なんか買うから・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:24▼返信
世界でこうなっていくだろ。
逆にパッケージ版の方が少量生産で高くなるだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:25▼返信
※5
だろうな 遅かれ早かれ
もう定価以外でゲームを買うことはできなくなる
メーカーは嬉しいだろうね 今の日本だともうちょっと先な気はするけど
近くのゲームショップもカードゲームの取り扱い増やしてる 
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:25▼返信
パケは飾れるから好きなんだけどね
最近はこだわった作りの取説も入って無いし正直めんどくさいからDL版ばかり買ってるな
まぁでも街のゲーム屋さんってのが無くなるのは寂しいね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:25▼返信
>>10
実際クソゲー割合多いスイッチはパッケージ主流だしなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:25▼返信
FF16好きすぎて連投してんじゃん
クソゲーだの売れないだの言わずにプレイしたら?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:25▼返信
欧州もPCメインの上にCS機自体の売上下がってるから当然の流れか
CSって任天堂ハード以外は消えるだろうな。ソニーもPC市場でどうやって生き残るか模索初めてるし
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:25▼返信
FF16も北米とかUKのPSストアでも、まだ普通に10位前後にいるしな
パッケージの売上だけ見て売れてないとか言ってんのは、ニシ君だけよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:25▼返信
クリアした後に売れなくなっちゃうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:25▼返信
入ったままOFFにできない壊れたSwitch
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:25▼返信
パッケで買って飽きて売ってまた買うしてたほうがコスパいいんだが?
売ってれば部屋も綺麗なままだし、ゴキブリみたいにDL貧乏にはなりたくないねw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:26▼返信
イギリスで強いのPSだろ
大丈夫か?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:26▼返信
限定版はパッケージで欲しいけどその概念も無くなるのか。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:26▼返信
🐷うわああああああああ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:26▼返信
まあそらそうよいまだ店頭でパッケージ買う話してるのは日本のクソバカチカニシじじいだけ、つか日本の小売りもそろそろ限界きてこうなるよそうなったらゾーンが困ったことになっちゃうやろなぁw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:26▼返信
そういやPS5の新型はディスクトレイ別売りになるという噂だけど、XSXは今世代何も変更しないのかね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:27▼返信
なお豚界隈では
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:27▼返信
>パッケージの売上だけ見て売れてないとか言ってんのは、ニシ君だけよ
DL版も9割返品されてるって事になってるんだぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:27▼返信
てことはなんだ?
ゴキちゃんはトロコンしてもう一生やらないようなゲームもわざわざ持ち続けてるワケ?w
37.投稿日:2023年07月18日 18:27▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:27▼返信
どんどんSCEが当時目指した世界になっていくな

パケの死滅はSIEの願いだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:27▼返信
>>32
中古で溢れ返るFF16の山みて同じこと言えんの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:27▼返信
えーっと次は新生PKか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:27▼返信
そりゃそうだ
いまだに「ファミ通で数字が出ないからゼロ本なんだが!」ってやつがおかしいんだから
そしてそんな馬鹿がうようよいるから日本の市場は終わってるって言われる
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:27▼返信
ゴキ乙
売り上げはパッケージ版だけが価値あると言うのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:27▼返信
🐷消せ今朝消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:28▼返信
DL合算しないとゴキステは不利だもんなぁ・・・w
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:28▼返信
DLに早く移行した方が良いよ
値下げ待ちのパッケ爺は絶滅させた方がいい
中古市場も廃業させよう
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:28▼返信
switchはパッケージ版しか売れないからな
容量無さすぎて
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:28▼返信
日本ではまだまだ先の話
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:28▼返信
パケ派だけど買うにしてもAmazonだわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:28▼返信
といってもSwitchのストレージ少ないしどうしろとw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:28▼返信
FF16はもう2000円切っちゃったしなwwwwwwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:28▼返信
中古で溢れかえるポケモンやゼルダ、スプラ
そりゃ小売りは死ぬわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:28▼返信
いいのか?
いまだデジタル化についていけないパケ至上主義おじさんのスイッチ入っちゃうぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:29▼返信
※25
10位って全然売れてないじゃんw
PS5独占タイトルだぞ。ソニー独占契約で1年間はPCにすら発売出来ないんだからPS5で売上稼げなかったら死ぬんだぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:29▼返信
まあそんな気はしてたよ
フリマアプリ見ると発売されたばかりのゲームがショップの中古より安く売られてる
パッケージはそのうち消える、ソフトメーカーが生き残るには中古は邪魔だからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:29▼返信
FF16DL版は売れないから0円な
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:29▼返信
売上の80%以上が小売のニンテンドーオワタwww
水増し工作もこれでオシマイWWWWオワタオワタオワタwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:29▼返信
そりゃそうだ任天堂の小売押し付けは困るだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:29▼返信
>>52
パケ爺は勝手に血が上って死ぬから放っておけw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:29▼返信
でもパケのほうが買った時のワクワク感あるしなぁ
こういう子供心を忘れないほうが豊かな人間になれる
ゴキブリみたいな陰キャ無表情メガネのオッサンになったら人生おしまいよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:29▼返信
任天堂界隈の連中だけ、10年前で時が止まってるよな
未だにファミ通の売上が全てだと思ってるし
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:30▼返信
>>47
既に日本でも任天堂界隈以外はDL版方が売れてる現実
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:30▼返信
>>41
それなw いまだに時代が変わった事に気付いてないチカニシじじいの国ジャパンほんま恥ずかしいよ俺日本人として
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:30▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:30▼返信
スイッチ本体よりはるかに容量の多いマイクロSDカードがあるから・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:30▼返信
イギリスには中古屋ないんか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:30▼返信
Switchのクラウド版FF16待つよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:30▼返信
>>59
パッケ版買ってワクワクしてた子供の末路がお前じゃん、自分でパッケいらないって証明してて草生える
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:30▼返信
新大河ドラマ
どうするニシくん
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:31▼返信
あれお前ら売れないDL版を買うのはバカとか叩いてなかったか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:31▼返信
>>59
2000年代にお帰り
もうあんたが居座れる時代じゃないよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:31▼返信
任天堂は少なくとも後50年パッケージ版を売り続けるというのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:31▼返信
>>41
音楽番組でもCDランキングだけでなくストリーミングやDLメインになってるからな 
これをCDのみにするとアイドルとアニソンばかりになる
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:31▼返信
>>55
???
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:31▼返信
>顧客はオンラインに殺到し、一部は戻ってきましたが、すべてではありませんでした
DLの便利さに気付いてしまったか
75.投稿日:2023年07月18日 18:31▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:31▼返信
※59
うーんこれは60代ジジイ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:31▼返信
日本のゲームショップの雇用を守る任天堂は素晴らしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:31▼返信
>>39
すでに中古で溢れかえる任天堂ソフトでいくつも潰れてるが
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:31▼返信
まあブレグジットしたから願ったり叶ったりでは?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:31▼返信
※4
まぁ任天堂の市場は9割特亜だしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:32▼返信
>>50
汚い中古なんて誰が買うんだよ
任豚くらいだわ中古買うのなんて
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:32▼返信
>>1
イギリス留学してたけどtescoってスーパーだぞ?w
ゲーム屋はゲオみたいなのがある
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:32▼返信
パッケージで場所とらないし買いに行くのめんどい。発売当日になったら最速でプレイできるし、いきなり欲しくなった時も即時入手できる。地味に手に入れるまでかかる時間をゼロにできるのは大きいよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:32▼返信
任天堂だけ時代から取り残されてるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:32▼返信
>>69
それニシくんだろ
今の時代アプデやDLCがあるので売るなんて行為はほぼやらない
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:32▼返信
ゲームコレクター泣かせ
パッケ販売しないハードのゲームは買いません!!🤬
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:32▼返信
うわあ…
FF16さん、肝心の小売が潰れたら投げ売りセールで本数稼ぐ戦法使えなくなるじゃん
いやFF16が駄々余りだからこうなっちまったのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:32▼返信
>>50
マジかよwこりゃ来年の福袋のハズレ枠行きだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:32▼返信
ゲオとか実店舗を見に行くともう何の店だか分からんレベルのカオスだものなw
ファミ通の協力店として数字出せるほどパケ買ってる奴とかあの店におるんかね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:32▼返信
本だの書籍だの動画だのがどんどんデジタルに移行してるのに、なんでゲームだけ未だにパッケージ版しか売れてないと思ってんだろうなニシ君は
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:32▼返信
任天堂はディスクシステムで最先端のダウンロードシステムを提供していた
ニンテンドーDSではマジコンに色々なゲームをダウンロードして一般人にウケた

時代を先取りするのはいつだって任天堂
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:32▼返信
値段たいして変わらんしあとで売れるパッケ買うほうがええやん
なんの論争やねん
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:32▼返信
FF16は出荷+DLの合計だからDLの割合で言い訳できない事は覚えておけよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:33▼返信
FFもパッケが150万本くらい余ってるしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:33▼返信
>>82
まぁFF16はDL込みでも15以下なんですけどね、初見さん
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:33▼返信
日本でも中古屋が次々に潰れてってるからな
パッケージなんて要らんのよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:33▼返信
またニシくんがパニックになっちゃう
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:33▼返信
※59
任天堂原人の泣き言かよwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:33▼返信
>>77
利益だけ出してる害悪企業のくせに何を偉そうに
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:33▼返信
>>81
お前のやったあとのゲームは汚そうだなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:33▼返信
パケ派も尼で買うしなあ。もうゲーム屋さん自体が使命を終えてるよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:33▼返信
>>88
自演してて虚しくならないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:34▼返信
パッケージ版の方がフラゲすれば早く遊べるのにw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:34▼返信
パッケ「も」売れてる任天堂
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:34▼返信
>>86
ゲームをコレクションしたいまらDLのが遥かに容易だろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:34▼返信
貧乏人じゃないんだからパケを売って小遣い稼ぎとか考えるのはやめな
マジで小遣い乞食は恥ずかしいわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:34▼返信
>>82
日本でもスーパーでゲーム販売なんてされてねーよ
イギリスの今までがおかしかっただけだぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:34▼返信
DL版ガイジwwwwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:34▼返信
DL主体にするんだったら、いい加減ハードを一つに統合して欲しい
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:34▼返信
>>92
だから売らねーんだよジジイ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:34▼返信
FF16の買取価格4000円だってさ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:34▼返信
>>77
ファミ通協力店がなんであんなに高い潰れたんでしょう
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:34▼返信
海外って中古の文化ないんかね
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:34▼返信
オンラインコードならわざわざ店に行かんやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:34▼返信
>>89
大袋の菓子とか売り始めた時は驚いたわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:34▼返信
>>95
で?普及率の割合は高いけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:34▼返信
DL率9割ガーとは何だったのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:35▼返信
※95
任天堂原人の断末魔はいつも笑わせてくれるw

韓国人そのまんまW
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:35▼返信
ファミ通の週販とコングの予約が正義だと言うのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:35▼返信
>>108 どうしたパッケー爺?
121.投稿日:2023年07月18日 18:35▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:35▼返信
パケなんか完全になくしてパケにかかってたコスト分安くしてくれればいいんだけどなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:35▼返信
水増し堂どうするのコレwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:35▼返信
パケ版のメリットが無い
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:35▼返信
FFがもう言い訳できなくなるやん…
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:35▼返信
>>93
はいはい
スイッチさんもハードシェアの1割売れれば世界1200万国内300万超えるはずなのにファーストの上澄みでさえ初動で1割も行かない不思議なゲーム機ですよねぇ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:35▼返信
FF16とかパケで助かった
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:35▼返信
要するにファミ通は意味ないということや
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:35▼返信
持っておきたいゲームはパケを買う遊び用はDL版も買うしてるからいいもん俺
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:35▼返信
いまのゲオ見てきてみニシくん
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:35▼返信
※113
あるよ。イギリスはむしろ盛ん。中古ゲームチェーンのGAMEって企業あったけど今はめっきり店舗見なくなったねえ・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:36▼返信
>>109
PSだけあればええやん
だから箱も任天ハードも要らんって言ってるやろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:36▼返信
>>106
お前は毎回ゲーム買うたびに数千円を金ドブしてるのと一緒やで😲
どーせ年収そんなにないくせに見え張ってて笑うわ😄
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:36▼返信
pcもdlだしな
dlのが楽じゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:36▼返信
>>7
ぶーちゃん落ち着いて話しを・・・😭
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:36▼返信
>>122
ならないよ
パケはそういうの諸々入った価格になってるから
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:36▼返信
>>119
で決算ボロ負けと
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:36▼返信
パッケー爺がそろそろ昇天しそうだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:36▼返信
ディア4FF16スト6F1でPSの話しかないのにパッケージ終了てアレ?
UKでもパッケージ市場メインのハードどこ行った?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:36▼返信
>>14
白旗早ぇーよwww😅
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:37▼返信
FF16はビックカメラで新品2980円になったら飼う
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:37▼返信
ニンテンドーオワタwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:37▼返信
>>121
音楽CDでランキング作ってた頃は酷かったよなw オタクがアニソンがMステにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とかやって一般人をひかせ、茶の間を凍らせてた
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:37▼返信
ゴキステはハードもDL版だからなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:37▼返信
>>141
餌は何やるの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:37▼返信
>>133
数千円ドブとかってそういう考えになるのがおかしいけどな
だったら買わずに貯金でもしてろよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:38▼返信
今度出るパイダマ2はフィギュア目当てで久々にパッケ買う予定
148.投稿日:2023年07月18日 18:38▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:38▼返信
>>116
【買取価格2,500円】[PS5](初封)FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16 FF16)
【買取価格4,500円】[Switch]ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 通常版
【買取価格4,800円】[Switch]ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム) 通常版
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:38▼返信
また変なおじさん暴れてるんか
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:38▼返信
要は任天堂市場では小売店舗も保てないって証明なんだよなwww

任天堂水増しの証明でも有る
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:38▼返信
>>144
豚だけだろ
そんなあたおか発言をしてんのは
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:38▼返信
中古買取り価格が下がってるのは在庫抱えすぎるのと回転率がよくないからだろうね
DLで済ます人が増えてくるとそうなるし2000円でも売りたい生活困窮者が死ぬだけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:38▼返信
※141
パッケージ版の消化率的にそんな安くならんぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:38▼返信
※144
ニシ豚はこの暑さで頭が逝っちゃったか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:38▼返信
韓国人・・・K-POPのランキングを自慢する
任🐷・・・任天堂の売上を自慢する

あれ?もしかして
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:38▼返信
>>29
DLできるPS5は大丈夫だ😅👍
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:39▼返信
パッケージとかダウンロード版にそんなに執着しなくても
欲しけりゃあ療法買えばいいだけなのにこれだから庶民はw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:39▼返信
FF16さん…あれから音沙汰なし
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:39▼返信
PS5デジタルエディションはDL版しか遊べないから後悔するとかネガキャンしてたのは何だったのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:39▼返信
※149
お盆には1000円切ってそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:39▼返信
>>133
ニシくんってPCユーザーのくせにDLに抵抗あるのなw 
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:39▼返信
PSは前からDLメインだっただろうし、Switchの寿命尽きるの待ってただけだろ
これで次の任天堂ハードが物理メディアメインだったら狂気だわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:39▼返信
ここは日本だぞゴキブリ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:39▼返信
switchじゃ容量クソだから、DL版なんて売れんしな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:39▼返信
ありがとうキシダ
ありがとう韓総裁
ありがとう自民
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:39▼返信
FF16もそろそろワゴン行きかぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:39▼返信
>>149
福袋のハズレ枠になってそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:40▼返信
任天堂はカタログチケットっていうDL専用サービスをすでにやってるんだが
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:40▼返信
※149
水増し循環工作の一環だろwwwwww

やってることがことごとく胡散臭いんだよ任天堂はwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:40▼返信
>>104
(令和5年3月28日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する審査結果について
ゲーム機向け買い切り型配信事業のプラットフォーム間の市場シェアは任天堂とソニー2社が約50%でシェアを分け合っている
普及台数はスイッチが2950万台、PS4が945万台とPS5が360万台でPS合算では1300万台、ここからみるにPSユーザーのほうがスイッチユーザーよりDL購入率が2倍以上多い
また任天堂プラットフォームで任天堂がその七割方のシェアを占めている、よってサードにとっては任天堂に対してPS配信での売上の方がが3倍以上に達していると分かる
つまり、日本のDLビジネスにおいて販売台数はなんのハンデにもならず、サードはPSで売った方が3倍売れる
ちなみにNintendo Switch Onlineの市場シェアは国内において5%未満、残りの95%がPSだということも判明している
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:40▼返信
>>36
売っても二束三文だし、DL版なら邪魔にならないしね
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:40▼返信
>>42
???🤔???
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:40▼返信
>>149
消せ消せ消せ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:40▼返信
買取価格書いてるバカいるけどそもそもブスザワの価格に疑問を感じないのが不思議なんだが
どんだけ売られてんだよw
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:40▼返信
スイッチゲームが売れなくなるw
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:40▼返信
>>155
ヒント 任天堂信者こと豚は生まれた時から脳に障害を持っている
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:40▼返信
>>165
メモリ買えばええやん
子供時代メモカすら買えなかった雑魚?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:40▼返信
>>167
ワゴンて、いつの話してるんだか
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:40▼返信
PS6はディスクレスしか出ないかもな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:41▼返信
>>172
容量パンパンにしてそう・・・w
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:41▼返信
>>104
パッケ「すら」売れてない
訂正してやったぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:41▼返信
>>169
神サービスだよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:41▼返信
>>164
日本もDLが主流になって来てるからいずれパケは終わる
イギリスは数年後の日本よ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:41▼返信
エブリバディ 1-2-Switch!
最高買取価格
¥1,000


ギャハ😭
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:41▼返信
パッケージ版で費用の関係でディスク1枚で納めるためにボリュームを削るなどすることもあるらしいからダウンロード版のみにすることでユーザーの満足度も高まりそう
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:41▼返信
これから世界中の小売りでこれがおこるからな見とけよーそして店頭小売りパッケージ利権に全体重かけて寄りかかってたゾーンがどうなるかも見とけよ見とけよーw これ将来歴史の教科書に載るからねw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:41▼返信
また言い訳できる口実が出来て良かったねw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:41▼返信
ににににににに、2500円!?!?😲
おいおいゴキちゃん早すぎないかい!?wwwwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:42▼返信
>>181
やらんのは消したらええんやで
まともな回線ならDLにそこまで時間かからんし
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:42▼返信
>>169カタチケとか5%以下しか加入してないのに使ってるわけないだろ
(令和5年3月28日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する審査結果について
ゲーム機向け買い切り型配信事業のプラットフォーム間の市場シェアは任天堂とソニー2社が約50%でシェアを分け合っている
普及台数はスイッチが2950万台、PS4が945万台とPS5が360万台でPS合算では1300万台、ここからみるにPSユーザーのほうがスイッチユーザーよりDL購入率が2倍以上多い
また任天堂プラットフォームで任天堂がその七割方のシェアを占めている、よってサードにとっては任天堂に対してPS配信での売上の方がが3倍以上に達していると分かる
つまり、日本のDLビジネスにおいて販売台数はなんのハンデにもならず、サードはPSで売った方が3倍売れる
ちなみにNintendo Switch Onlineの市場シェアは国内において5%未満、残りの95%がPSだということも判明している
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:42▼返信
世界中⇒DLが主流。
任豚⇒DLは売れてないから日本パケ40万いかないFF16も、ほかも超絶爆死なんだが―
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:42▼返信
FF16パケ 6000円もどってきて助かったけどな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:42▼返信
これが進んでいけばフラゲネタバレとか消滅するからどんどんダウンロード版普及してほしいわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:42▼返信
>>179
ワゴンすらないってことか、今頃畑でカラス避けに使われてるんかね
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:42▼返信
次出るPS5はドライブ着脱式の基本ディスクドライブなしのPS5なわけだろ?
つまりもうハードメーカーもディスクは限定的な売り場であると認めてしまったようなもんだ
ディスクドライブが必要になるのは過去のディスクゲームをやるときに必要になるくらいになるんだろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:42▼返信
>>175
うる人が少ないから買取価格高いんです・・・・
FF16は在庫過多です。しかも売れません。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:42▼返信
※185
オイオイオイあんなもの\1,000で買い取ってたら不良債権になるんじゃね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:42▼返信
>>144
それノートPCでもエミュで動くSwitchだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:42▼返信
FINAL FANTASY XVI
最高買取価格
¥4,000


あれれ?😓
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:42▼返信
Switchの物理LAN遅いのなんとかしてくれる?無線はもっと遅いしマジ日が暮れちゃう
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:42▼返信
任豚=臭い、キモイ、知恵遅れ、全身黒ずくめ、爺、無職、男児大好き、リアルでは居場所無し、ポケカで45る、スイッチも買えないほど貧乏、黒人差別主義者、パッケー爺
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:42▼返信
>>179
お前は外に出なさすぎる
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:42▼返信
クレカとか持たないガキならともかく、通常版のパケ買う奴なんて売る目的でしかないだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:43▼返信
また無職任豚が発狂連投してるのかw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:43▼返信
DL版しかない世の中になるとクソゲーでも売ればいいって保険使えなくなるから
世間の評判見てからって人柱待ちが多くなりそうだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:43▼返信
>>202
自己紹介ご苦労やでゴキちゃんw😘
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:43▼返信
ティアキンは値崩れしないのに、それに比べてFFは
よくその程度でティアキンに勝ったとか言えるよなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:43▼返信
>>180
ディスクドライブ着脱式が標準になるだけでしょ 完全になくなるのはPS7頃 
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:43▼返信
※197
任天堂の数字を信じてる時点で人生終わってる

中国の数字を信じてるのと同じだよw同じ赤兄弟だからなぁwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:43▼返信
ぶっちゃけDL版便利過ぎる
かさばらないしメディアの入れ替え不要だし0時からできるしディスクメディアの駆動音鳴らないし
その快適な利便性を金で買ってる
中古で売れないだのなんだの言う層とは一生分かり合えないと思うわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:43▼返信
ふつうにゼルダは高価買取で高値販売で回転してますよ
かなり異常ですがw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:43▼返信
ブスザワ2って本当の売れてるのか怪しいからな

214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:44▼返信
いつまでサードの1ソフトにしつこく買い取り価格ガーって言ってるんだ任豚って
韓国人みたいでキモイよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:44▼返信
>>178
へー、任天堂のゴミハードってメモリの増設できるんだw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:44▼返信
遅すぎるぐらい
在庫管理物流 メリットなし
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:44▼返信
ゴキは早くPS5をビート版にして泳いでこいよ

あ、外に出る服がないんだったねw
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:44▼返信
まずFFはイギリスでも売れていません
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:44▼返信
>>206
もうなってるよ
でもクソゲーばっか売ってるメーカーが悪いからね
信頼されてたら様子見勢もそこまで増えない
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:44▼返信
アクティビジョンからもハブッチ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:44▼返信
ぶーちゃんが顔真っ赤にしてFF16ガーって喚いとるわw
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:44▼返信
※208
むしろティアキン言うほど売れてないんじゃないの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:44▼返信
エディオン
スクウェア・エニックス FINAL FANTASY XVI【PS5】 ELJM30240

在庫数124台 <お一人様3台限り>

先週の143台から19本売れたぞコラ!
謝れやブタども
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:44▼返信
>>212
そりゃ中華でルデヤだしな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:44▼返信
>>165
出荷してるだけだからDLが伴わないんだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:45▼返信
>>149
ガレキン買うのが中古頼りの貧乏人需要って話では?
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:45▼返信
時代の流れよ、パッケージそのものを扱う必要もないしな

ダウンロードカードでも良いし、それなら在庫とか店舗スペース的に圧迫しにくい
まあその場合はDLストアと店舗型をどう差別化していくかとか課題だけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:45▼返信
>>214
ソフトそれしか無いんだもの
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:45▼返信
パッケ → 売れます、飾れます、ワクワクできます、友達に貸せます

DL(笑) → うーんこの
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:45▼返信
向こうは元々パケは日本より安かった上、中古売買する文化がほとんど無いからな
パケ高くて中古売買が盛んな日本とは全然事情が違うよ

231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:45▼返信
>>211
売るためだけにこれらの利便性を削る理由がないわな。わざわざ売りに行くのもめんどいし。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:45▼返信
3日で1000万とか言ってたけど2000万アナウンスが来ないっていうww
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:45▼返信
発売日の0時から遊べるDL版がいいとか笑止
パケ版ならフライングすれば早いと前の週の土曜日には遊べるぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:46▼返信
※233
犯罪はニシくんの特権なんだな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:46▼返信
>>229
容量も圧迫するしなぁ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:46▼返信
>>229
友達に貸すために買うのか・・・w
パシリとかやらされてそう
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:46▼返信
>>221
そっちが顔真っ赤にしてんだろ?w
こっちは澄ました顔で勝利宣言だよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:46▼返信
>>197
ちゃうちゃう
「出品すれば即売れる」からやで
メルカリで定価より数百円安いだけで数分で売れるで
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:47▼返信
FF15はオープンワールドの近代世界感で若者たちの冒険ってのが当たったな
FF16は逆張りしまくった結果300万の大爆死と
後半からストーリーが崩れるところは相変わらず引き継いでる癖に
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:47▼返信
>>222
3日で1000万って出てたでしょ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:47▼返信
えっ、それじゃあストレージが少なくて、小売りへの分納と実績配分で在庫を押し付けなくってる堂さんはどうなっちゃうんです????
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:47▼返信
DLで買うようになってからあきからにパケで買ってた時よりゲームを楽しめるようになったな
パケで買ってた時は早くクリアしようって最初から攻略ガン見の超効率プレイばっかだったし
あと多少のクソさなら許容できるようにもなったw
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:47▼返信
ゲーム屋3店舗あったのに去年今年でなくなっちゃったし商売にはならんだろうなぁ
我もスイッチもプレステもDLでパケ版買ったことない
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:47▼返信
ぶーちゃんは「パケ版が無くなると街の中古屋さんがー」とか言ってるけど、ぶーちゃんって最初から割る以外の選択肢がないからメーカーにも街のゲーム屋さんにも貢献してないんだよなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:47▼返信
何れにしてもだ、任天堂市場では小売すら守れないって事さwww

246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:47▼返信
任天堂スイッチ1億2千万台突破!国内は3000万台突破!ニンダイで大好評につきエブリバディ12スイッチが売り切れ店続出!お前ら急げぇえええ!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
週販3,000本
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:47▼返信
>>236
あ、そこ刺さっちゃった?w
ゴキちゃんは友達いないから気にしなくてええでw
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:47▼返信
>>235
え?パッケージは容量使わないと思ってんの?
あ、任界隈はそうなんだっけw
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:47▼返信
>>232
1000万すら届かないFFさんw
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:48▼返信
※233
海外企業はフラゲ文化の方に合わせてアーリーアクセスやってるよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:48▼返信
>>174
イギリスでのFF16の売上本数は3万本ですww
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:48▼返信
>>240

自社の子会社に出荷した数がなんの参考になるんだよ・・・w
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:48▼返信
>>228
ガレキンのことwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:48▼返信
今の時代ボタン一つで違うゲームできるしな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:48▼返信
>>247
つまりパケ版買う必要無しって事だな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:48▼返信
>>244
街の中古屋さんなんぞ守ってもメーカーには何一つ良いことないからなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:48▼返信
ブスザワ2のあれて出荷でしょ

実売だと思ってるの豚だけっていうww
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:48▼返信
これでレアなソフトを買うと言う文化は無くなって行くんだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:48▼返信
※242
秋からde草
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:49▼返信
>>207
ポケカなんて持ってねえよw
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:49▼返信
>>233
初回アプデあるからまともに遊べるわけないだろ
売った店も注意喚起や警告、もしくは出荷停止になる可能性もあるな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:49▼返信
>>5
イギリスでのFF16が3万本やし
確かにそろそろ日本でもなりそう☺️
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:49▼返信
ポケカも紙止めてデジタルだけにすればいいのに
なんであんなただの紙の印刷物に必死の人いるの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:49▼返信
>>254
ゴキステじゃディスク入れ替えもめんどくさそうだもんな
いちいち本体のとこまで歩いて行ってボタン押さなきゃねぇ?w
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:49▼返信
>>239
爆死言ってるの任天堂信者だけよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:49▼返信
スーパーで買う奴日本でもおらんやろwwwwwそりゃ売れんわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:50▼返信
ファイナルファンタジー16さん店舗のパッケージたった18%未満しか売れてなくて草
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:50▼返信
パケなくなったらゲオとかなくなるぞ
いいのか
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:50▼返信
パケ爺は自分が取り残されたって気づけ 
お前は時代遅れの少数派になったのだよ
ガラケーしか使わない連呼してたジジババも今ではどうなった?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:50▼返信
※268
何か困ることあるの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:50▼返信
まあ25%の大半はなんとか堂だろうし
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:50▼返信
もう2500円か
俺はすぐにトロコンして6000円で売ったわw
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:51▼返信
そもそもゲオはもうゲーム関係いつでも畳めるように動いてるよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:51▼返信
>>258
それつまり評価に比べて売り上げが少ないっていう状態だろ
そんな文化無くなっていいわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:51▼返信
在庫75%16
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:51▼返信
>>268
いらねえな
ビデオのレンタルもネットで出来るし
そもそも見なくなったし
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:51▼返信
在庫75%16
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:51▼返信
トロコンして6000円で売ったってわかりやすいエアプで草
もうちょっと頭ひねってコメントしな?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:51▼返信
>>268
ゲオはもうゲームになんか固執してない
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:51▼返信
金銭が絡むオンライン環境を使わせたくない
遊び終わったゲームは売って次の足しにしたい
子供の玩具の延長戦の様なゲーム機&ソフト

まぁ任天堂しか遊べん様な子供くらいしかパケの恩恵は少ないやろね
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:52▼返信
ゲオなくなってもオフブックやらメルカリで流せばいいんだよ
ゴキブリは話をそらすな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:52▼返信
バカ、ゲオはお菓子とジュース買うところだぞw
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:52▼返信
ゲームショップ粒好き化?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:52▼返信
ゲオTSUTAYAで出来てたの全部電子化されちゃったから正直殆ど行かなくなったなぁ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:52▼返信
いやーほんま良い時代になったよなゾーンははよ滅べwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:52▼返信
>>278
ん?ノロマの嫉妬か?w
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:53▼返信
久しく行ってなかった近所のゲームショップも3分の2がカードゲームコーナーになってたわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:53▼返信
昔360売ろうとしてたころの箱がダウンロード専用にしようとしてソニーに馬鹿にされてたような
結局マイクロソフトが正しいことになってしまったな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:53▼返信
海外豚が発狂してしまう
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:53▼返信
ゲオは中古スマホショップだし、食品や雑貨も売り出してる
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:53▼返信
>>208
中古落とし
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:53▼返信
ゲオなんて家電やお菓子売ってる所だろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:53▼返信
マジな話、街のゲーム屋さんと古本屋の減少率凄いよ
マンガもアカウントさえ作れば何千冊も保持できるし、ちゃんとしたところならサ終しても別の同サービスにコンテンツとユーザ情報を渡して継続出来るから損することもないしな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:53▼返信
パッケー爺脂肪w
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:53▼返信
パッケージなんてプラ資源の無駄
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:53▼返信
まーたブヒッチ入ったパッケー爺が連投しとるw
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:53▼返信
>>264
SWITCHこそカード小さくて無くしやすいからDL版買っとるわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:54▼返信
>>288
ダウンロードじゃなくてパケ版も本体に紐つけて貸し借り出来ないようにしようとしたんじゃなかったっけ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:54▼返信
DL版買うなら割っても一緒やん
俺はパッケージの所有物感が好きなんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:54▼返信
>>286
どのくらいの時間でトロコンできたのかぜひ教えてくれよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:54▼返信
ゲオ無くてもAmazonとヨドバシで買うからいいやw
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:54▼返信
>>300
きっしょ
頭悪そう
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:54▼返信
もうゲームもサブスクの時代でしょ
ニシ君は何を言ってるの?
任天堂のスマホアプリも人気無いし

ゲハ拗らせてたゲーマーズマーヤも消えたよな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:54▼返信



     ニシ豚パッケー爺発狂w


305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:54▼返信
>>299
それを一緒と思ってるんなら異常だよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:55▼返信
>>288
バカにしてたの豚くらいだろ
ソニーはPSPgo作るくらいだしDL版を推進してんだが
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:55▼返信
>>288
そらセガみたいに時代を間違えてればバカにもされますわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:55▼返信
>>297
microSDカードも滅茶苦茶小さいぞ・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:55▼返信
トロコンエアプ
どのくらいでトロコンしたのか言えず逃走w
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:55▼返信
>>23
やれないブーちゃんのやっかみだから😅
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:55▼返信
日本ならFF16いまだにDL9900円しかも二度と遊ばなくても何も帰ってこない
中古なら5000円で買えて2500円で売れるしこれでパケ無くしますなんてなったら大半がゲーム自体やめるやろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:55▼返信
>>297
売られてて草
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:55▼返信
DL版フルプライスで買うやついんの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:55▼返信
UKパッケージチャートでPS版が売れてるのがゴキの自慢だったのに…
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:55▼返信
任天堂「やばい」
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:55▼返信
※242

いやなんでパッケだと急ぐんだよ…と思ったが売るためかなるほどなぁ
売ったことないからまじでわからんかった
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:55▼返信
DL版とか保証無いからな
ゴラムみたいなゲームを定価で買ったと思うとゾッとするわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:55▼返信
>>305
なんで?どうせ割ろうが買おうが画面上に表示されてるだけでしょ?
だったら割りますよね?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:56▼返信
日本も任天堂売場だけ残してPSはやめそう
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:56▼返信
トロコンエアプさん顔真っ赤じゃん
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:56▼返信
英国の6月の売上、パッケージとDL版合わせたらゼルダとか6位だしな
FF16どころかホグワーツにも負けてるぜ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:56▼返信
PSの糞ゲー率考えたらDL版はリスク高すぎるだろ…
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:56▼返信
もう話しかけんな
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:56▼返信
PSのソフトが売れなくなってるってだけじゃん
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:56▼返信
>>291
FF16も中古落とししろよ!!🫵
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:56▼返信
パッケ派だったけど、発売から時間が経ったDL版の投げ売りセールを狙うようになって
パッケ版を全然買わなくなった
特にPS5は本体手に入れて1年、一回もパッケ版買ってない
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:57▼返信
ゲオは今リユース部門が稼ぎ頭で初の売上1000億超えたからな
ゲームやレンタル部門は儲からない
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:57▼返信
>>26
クリアしたら売る習慣が無いんで問題無し。
329.投稿日:2023年07月18日 18:57▼返信
このコメントは削除されました。
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:57▼返信
スイッチはな
本体ストレージの関係上DLが売れるわけがないのが難点
ずっとDLソフトも本体紐づけ状態だったからそのあたりの忌避感もあるだろうし
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:57▼返信
安心して買えるのは任天堂ブランドのゲームだけだからな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:57▼返信
>>247
ガキでもない限りゲーム欲しいやつはちゃんと自分で買うだろ。なんで危険を犯してまで他人に貸してやらなきゃならんのか?
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:57▼返信
>>311
金額の問題じゃねーんだよ乞食豚
パッケージにデジタルデラックス版無いんだからDL版買うしかないの
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:57▼返信
>>321
任天堂ソフトはDL版のデータが入ってないってのを忘れるなよ
335.投稿日:2023年07月18日 18:57▼返信
このコメントは削除されました。
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:57▼返信
>>240
もう2ヶ月経ってますけど
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:57▼返信
ウチの地元もコロナ中にカード&ゲームショップとツタヤ潰れてゲオしか無いわ
少し前に行ったらゲオも中古スマホが一番広いけど入口近くはFF16とPS5コーナーでスイッチすみっこだったな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:58▼返信
>>313
どうしてもやりたいと思ったケームは発売日に買うよ。当然だろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:58▼返信
※317
いやさすがにあれは避けるだろうw
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:58▼返信
>>95
どうしてもFF16が気になるアンチさん

お前みたいのが、FF16を褒めたゲーム実況者に突撃してるんだろうなw
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:58▼返信
クソゲーだったときに返金できないのにDLなんて買わないだろ
怪しい記事だ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:58▼返信
5年はパッケージで買ってないわ
PS5の普及が進んで、PS4のソフトが中古でクソ安くなったら買うかも
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:58▼返信
>>208
ヒント:アジア転売
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:58▼返信
もうパッケージは10年くらい買ってないなぁ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:58▼返信
>>324
その割に新作増えてごめんねごめんね
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:59▼返信
如くの最強技に虎落としてあるけどあれのゾーン版が中古落としやからなまあ世の中がパッケージで回ってるままやったら絶対に攻略できんかったような強力な技やw
しかし奇跡が起きた世界中が通販とデジタルダウンロード時代に突入した無敵の技が破られた瞬間であるw
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:59▼返信
>>314
だったらなんでデジタルエディション何て売るんだ?
そして新型のドライブ着脱式とかもな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:59▼返信
>>332

友達いない図星突かれて顔真っ赤かのお猿さんけぇ?😲
そんなケチだから友達いないんだぞ?🫵😋
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:59▼返信
なんとps5デジタルエディションを買うと1万安いので実質ソフト一本ただです。
スイッチはプレステで買えるマルチのソフトが2倍の値段になるので(売れてない凡作でも)、圧倒的損をするのでよほどスイッチの携帯機でやりたくない限りオススメではありません。
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:59▼返信
そもそも3万本で大ヒットとか言ってるような小さい市場だからそりゃいらんだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:59▼返信
>>341
クソゲーだったら返金できるでしょ
いつもしてるよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:59▼返信
で、トロコンして6000円で売った人は何時間でトロコンしたのかまだ書けないの?
SNSや攻略サイトでトロコンにかかった時間調べてたら草なんだけど
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:59▼返信
>>345
段々減っていくよ
今はPS5発売前に企画されたソフトが出てるだけだ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:59▼返信
パッケー爺のニシ君は昭和40年男なんでしょ?
そろそろゲーム卒業して老後に備えたらどうだい
還暦迎えてもソニーが〜ゴキが〜とかやってるつもりなのかね
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:59▼返信
>>28
大丈夫。俺らソフト売らなくても貧乏じゃないからw😅
ブーちゃんはいつも財布カツカツやな😉闇金は止めとけよwwwwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:59▼返信
>>331
バグばかりなの知らんの
動画勢だからね
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:00▼返信



     何で豚が発狂してんの?w


358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:00▼返信
>>324
まず1億本勝ってから言おうか
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:00▼返信
ゴキちゃんがパッケ買うときは初回限定版とかについてるキッショい美少女フィギュアが欲しいときだけだもんな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:00▼返信
DLメインのゲーマーこそSwitchでもDLにする民は居るけど、未だに「パケの方がすぐ遊べるし楽か」とか言ってパケを買う任爺さん達ばっかしなのよね
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:00▼返信
>>353
5年後でも言ってそう
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:00▼返信
もうパッケージは20年くらい買ってないなぁ(自分語り)
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:00▼返信
俺最後に買ったパッケ版はサイパン(PS4)だわ
結局steamで買ったから新品のまま放置してるけど
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:00▼返信
>>341
だから体験版やプレミアムにトライアルあるんだろ
ほんと乞食って気持ち悪いな
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:00▼返信
>>239
爆死はゼルダだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:01▼返信
>>10
お前はPSハード持ってないだろw

ああ、豚のくせにスイッチすら持ってないんだっけ?
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:01▼返信
これで困るのなんて任天堂だけやん
PSはもう売上の5割以上はDL版になってるしな
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:01▼返信
>>244
というかゲーム屋潰したのってパケ押し付けだしな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:01▼返信
クソゲーだったら売る
こんな当たり前のことすら自ら放棄しちゃうアホゴキ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:01▼返信
パケソフト最後に買ったのいつだろうと思ったけど多分ルルアのアトリエの限定版だな
それでも4年前か
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:02▼返信
クソゲーは買わないをやる所から始めろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:02▼返信
>>359
そんなゲームあんの?
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:02▼返信
本気でDL完全以降なら発売日からすべてのゲームの定価を5000円以下にしないとな
それでもセール待ちが続出するだろうが
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:02▼返信
>>369
中古に溢れてるポケモンや任天堂のソフトがクソゲーってこと??
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:02▼返信
>>369
20年前の古い常識を令和に持ち込むな、パケ爺さんw
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:02▼返信
ゴキはやたらこういう記事で金持ちぶるよなぁw
無職のくせに数千円とかどうでもいいし!とかwwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:02▼返信
PS Storeの返金について
ゲーム本編、ダウンロードコンテンツ、ゲーム内の消費アイテム、シーズンパス
購入してから14日間以内であれば、返金申請ができます。購入したデジタルコンテンツのダウンロードまたはストリーミングを行うと、デジタルコンテンツの動作に問題がある場合を除き、キャンセルをすることができません
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:02▼返信
>>369
体験版やトライアルがある
はい論破
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:02▼返信
>>302
エアプ豚ちゃん逃げてて草
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:03▼返信
>>272
1.3%の一人なんすね
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:03▼返信
「イギリスでパッケージ販売終了のニュースが入りましたが?」


🐷「FFを叩きます」


オモロ😭
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:03▼返信
ぶーちゃんクソゲー買いすぎて売るの前提で買ってるの可哀想
よっぽどクソゲーしか出ないハードでゲームしとるんやな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:03▼返信
パケソフト最後に買ったのいつだろうと思ったけど多分FF8のコンビニ版だな
それでも24年前か
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:03▼返信
Switch逝ったああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:03▼返信
もう体験版で簡単に回避出来るのにクソゲーだったらーもクソもねぇよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:03▼返信
※341
クソゲーだったら返金?
お前クソゲー選び上手なんだね
わざわざクソゲー買って売りにいくなんて何も得してないじゃん
クソゲー臭したら待ってから買うよ普通
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:03▼返信
>>353
それPS3の時も4の時も言ってたね
今度こそ本当も4でさんざん聞いたわ
で、「今度こそ本当」?
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:03▼返信
ゲーム屋はもはやポケカキモヲタの巣窟
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:03▼返信
ニシ君なんて未だにファミ通とCOMGの売上が全てだと思ってるからな
20年前で時が止まってんのかよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:03▼返信
Steamだって返金あるしPSストアだって返金はある
もちろんどっちもポイントで返金だけど
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:03▼返信
>>367
PSも売上の5割近くを失うって事なんだが…
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:03▼返信
>>382
ほんまやでカンベンしてほしいわ
ゴキステ5っていうハードなんやけどな
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:04▼返信
ニシくんってもしかして、外でないからゲオが今どうなってるか知らなかったのか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:04▼返信
ファミ通とコングがなくなったら豚はどうなっちゃうの!?
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:04▼返信
>>376
金持ちぶることすらできないなんてかわいそう
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:04▼返信
※391
DLに移るだけなんだがww
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:04▼返信
スイッチがクソゲーだらけなのは伝わって来たぞぶーちゃん
店員に嫌な顔されてもめげんなよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:04▼返信
>>376
いつも豚は自分が無職だからゴキに擦り付けるよな
親戚来たから3000円で家から追い出されるエピソードよく出てくるしなw
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:05▼返信


あぁ任天堂終了のお知らせw
パケ販売数で売れてる様に見せかけてたのにその手が封じられたら詰んだわwww


400.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:05▼返信
ゴキ👴「パッケ販売は減っていくはずなんじゃよおおおおおおおおおおおおお!!!!」


これあと何十年言い続けるの?w
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:05▼返信
>>265
いやあ
7以降のナンバリングで世界300万なんていう壊滅的な売上を記録したFFはなかったよ

だから吉田も一年半かけて売っていくとかいう世迷言を持ち出さなくちゃいけなくなった
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:05▼返信
日本も早くパッケージ辞めろよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:06▼返信
※400
半数以上がDLなのに・・・

あっ、任天堂は違いますよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:06▼返信
>>395
まぁ現実で金持ちだからさ、
せめてネットでは貧乏豚のペルソナでやらせてもらってるよ?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:06▼返信
だが任天堂はダウンロードカードをパッケージ扱いで売っていた
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:06▼返信
高齢無職豚の貧乏っぷりがよくわかるコメ欄ですね
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:06▼返信
>>400
実際データとして減り続けてますけどw
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:06▼返信
>>400
ここ数年爆発的な速度でDL版に移行してるの理解してねえのかよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:06▼返信
>>397
どうも話が噛み合わないなと思ったらSwitchででてるソフトが尽くクソゲーだらけで売るのが前提になって話してるからだったっていうオチね
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:06▼返信
PS Storeでもプレイ時間2時間未満なら返金できるようにして欲しいわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:06▼返信
>>404
プッ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:07▼返信
ニシくん曜日感覚が無かったり、有給の存在を知らなかったり
働いたこと無いんだろうなっていうのが前々から伝わってきてたからな
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:07▼返信
>>400
この記事の内容読めないのか?
日本語大丈夫?
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:07▼返信
普段買いもしない豚だけだぞ?
クソゲーナンダガーって無駄に吠えてんのは
体験版をやった上で買うと決めた後にクリアしても大半はクソゲーだったなんて言わねぇよ

クソゲーどうこう言ってるアホは動画で遊んだ気になってる豚だけだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:07▼返信
>>400
ジジイ任豚が先に消えそうw
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:07▼返信
>>411
貧乏ゴキくんって食生活悪いからすぐ屁こくよねw
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:08▼返信
>>400
火の玉ストレートすぎてゴキブリ大漁じゃん
やめたれw
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:08▼返信
※401
FF9は生涯で550万本しか売れてないけど
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:08▼返信
※415
まず任爺の親が危ないな
もう80以上でしょ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:08▼返信
カタチケが売れてない現実
Nintendo Switch Onlineの市場シェアは国内において5%未満、残りの95%がPSだということも判明している
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:09▼返信
任天堂おじさんゲームやらないから全然話についてこれないやん
ボタン一つで出来るで何で本体までとか意味わからんコントローラー🎮だろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:09▼返信
パッケージガー!Amazonランキングガー!ファミ通ガー!

今日もFF叩きだ!!!!!>>401

(´・ω・`)バカなんじゃないの?
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:09▼返信
※417
自分に着火して火の玉ってwww😭
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:09▼返信
俺もPS5ではDL版しか買ってない
FF16も当然DL版
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:09▼返信
>>416
金持ち設定のくせに下品だなお前w
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:09▼返信
>>419
へーずいぶん具体的だな
まるで「お前自身のこと」みたいに・・・w
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:10▼返信
スイッチで買ったマルチソフト5000円~6000円

プレステで買ったマルチソフト2000円~3000円

なんとプレステならわざわざ売りに行かなくても倍安く買えるので2本買ってスイッチの倍遊べます!
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:10▼返信
FF16は開発費がハンパないからな
PS2あたりの頃とは桁が違う
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:10▼返信
豚じいさんはいい加減ハロワいけよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:10▼返信
>>417
現実突き付けられて発狂すんなよ
大漁で喜んでるとかwお前が雑魚なだけだろw
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:10▼返信
>>400
記事を読んでからコメントしろよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:10▼返信
>>392
お前はゴミッチすら持ってないだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:10▼返信
※426
任爺が60代以上なのはもうばれてんじゃんww
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:10▼返信
売る気も投げる気も無いからDLを選んでてそれでも「クソゲーだったー」なんて最後に言うと思うか?言わねぇだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:10▼返信
初登場!!
27位 PS5 F1 23 売上:1362本 累計:1362本
28位 ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド 売上:1360本 累計 2,649,983本

ソニー信者ゲーム買えよwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:11▼返信
Switchさん、ギネスに載せるくらい歴史的なソフト売り上げ数なはずなのに小売りがパッケージ販売を止めてしまう
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:11▼返信
ゴキブリ家から出るなよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:11▼返信
>>425
おまけにカルシウムも足りてなさそうだねぇ
ちゃんと栄養あるもの食べてる?
な?ゲームをDLで買って売れなくて貧乏になってもしょうがねぇだろ?ん~?😏
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:11▼返信
お前ら最初に買ったDL版ゲームって何やったん?
ワイはPS3でPS2アーカイブのうたわれるものだった気がする
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:11▼返信
パッケージ売るとこなくなっちゃったら
ストレージ容量少ない携帯機なんて終わってしまう
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:11▼返信
>>357
パッケージ利権がなくなる時はゾーンが丸裸になって本来の小さい姿を世界中に晒すことになる時てことやからななのでそれを物凄く恐れてる
デジタルダウンロードが売れまくってればPSみたいになにしてても利益確実に入るからどっしりかまえてられるからな
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:11▼返信
>>428
開発費50億。宣伝費150億で200億くらいかな
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:11▼返信
イギリスつか欧州な流通もローカライズも糞面倒でそれが時代遅れガラパゴスROMカートリッジなら尚更よ(´・ω・`)
製造委託費に3~4千円もかかり再販リピートは1カ月待ち基本見込み発注とか昭和堂かよw低容量ボッタクリ価格
アメリカでも国土広すぎてコスパ最悪堂こんなもんが3~7日で1千万本流通とかあり得んww
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:11▼返信
3年前のFF7Rのときで既にDL率は4割あったんだから、FF16のDL率なんてもう6割近くあるだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:11▼返信
まっそりゃそうだわ
パッケージなんてここ7年一本も買ってないし
なによりゲームの起動やソフト切り替え時やロード時のディスク認証読み込みの音なくなる上で
パッケージのデメリットのほうが大きすぎる
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:11▼返信
>>420
ソースは?
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:11▼返信
また一つハシゴをはずされる任天堂であった
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:11▼返信
※435
F1 23 ってなにF1のゲーム?
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:12▼返信
それでも俺はパッケージ版
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:12▼返信
FF16のせいでps5のDL比も大したことないのバレたの好き
ほんまこいつゴキの足しか引っ張らないよな
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:12▼返信
>>435
決算見れば。PSのほうがスイッチよりずつとゲーム売れてる
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:12▼返信
任豚=臭い、キモイ、知恵遅れ、全身黒ずくめ、爺、無職、男児大好き、リアルでは居場所無し、ポケカで45る、スイッチも買えないほど貧乏、黒人差別主義者、パッケー爺
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:12▼返信
ソニーは今後のソフトの開発費3000億
もうDLでボラないと赤字ですね
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:12▼返信
パパパパ
パッケージwwwww
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:12▼返信
ゴキステはそうかもしれないけどSwitchはパッケージの方が容量空くから当然パッケージだよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:12▼返信
>>439
バイオ1リメイクのリマスターだったかな(PS3版だけど)
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:12▼返信
>>427
PSじゃ汚い中古が売れないから安くしてるだけだろ
パッケージにDLC付属していた物ならそれだけで価値下がるしな
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:12▼返信
>>410
ゲームトライアルを発売日から全てのtitleでプレイできるようにすりゃいい そうすればプレミアムの意味もあるのに
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:12▼返信
>>391
という妄想豚理論
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:13▼返信
※455
そりゃストレージが15Gしかないからねww
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:13▼返信
DL版の方がコストもかからずに利益率高いから、メーカーにとってもメリットしかない
任天堂は未だにコストがかかるパッケージ版が主流
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:13▼返信
あっちゃー
パッケージ販売店絶滅しそうw
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:13▼返信
>>446
公正取引委員会だろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:13▼返信
>>455
お前Switchも持ってないだろ?Switchもパケでもゲームデータ本体に必要だわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:14▼返信
やっぱりハブッチはオワコン
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:14▼返信
※441
スマホでバレたなボケGO以外爆死してる堂
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:14▼返信
>>435
1000本て。。。
全国のゲーム店舗で1本もパッケージ版売れない店があるんだろ?
もうDLでいいよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:14▼返信
ソニーのせいでゲームショップが潰れていく
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:14▼返信
ソニーのせいでGEOもTSUTAYAも潰れまくってるよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:14▼返信
※455
容量追加で金かかるもんな
プレステは追加しなくても沢山遊べるけどなwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:14▼返信
任天堂スイッチ1億2千万台突破!国内は3000万台突破!ニンダイで大好評につきエブリバディ12スイッチが売り切れ店続出!お前ら急げぇえええ!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
週販3,000本

自称PSより売れてるハードの売上がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:14▼返信
>>82
世界五大流通だからその辺のスーパーと同列に考えてもらっても困る
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:14▼返信
ソニーは小売をいじめて楽しいのか?
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:14▼返信
日本でもノジマがcero Zを取り扱わんくなったよな
段階を踏んで次はcero Dの取り扱い終了し、最期は全年齢対象ゲームで締めてパケ販売の終焉を迎えそうw
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:14▼返信
>>450
(令和5年3月28日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する審査結果について
ゲーム機向け買い切り型配信事業のプラットフォーム間の市場シェアは任天堂とソニー2社が約50%でシェアを分け合っている
普及台数はスイッチが2950万台、PS4が945万台とPS5が360万台でPS合算では1300万台、ここからみるにPSユーザーのほうがスイッチユーザーよりDL購入率が2倍以上多い
また任天堂プラットフォームで任天堂がその七割方のシェアを占めている、よってサードにとっては任天堂に対してPS配信での売上の方がが3倍以上に達していると分かる
つまり、日本のDLビジネスにおいて販売台数はなんのハンデにもならず、サードはPSで売った方が3倍売れる
ちなみにNintendo Switch Onlineの市場シェアは国内において5%未満、残りの95%がPSだということも判明している
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:14▼返信
イオンがパケ販売止めるってくらいに感じたらいいんか
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:15▼返信
>>469
いつもの嘘言わないと勝てないです
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:15▼返信
>>311
メーカー「ほなら完全DLにしたら中古潰せるんちゃうか?」
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:15▼返信
ヨドやビッグが任天堂専門ショップになるのも時間の問題だな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:15▼返信
というかはちまにいる豚ってほんと前時代的すぎるだろ
Switchどうこう書かれてないのにDL版に以降することにアレコレ文句かくとか
自分たちはジジイ世代だからパッケージ以外買ってませんって言ってるのと同じだし
ことさら言うと

俺とかSwitchでさえDL版以外買ってないぞ、なんなら3DSのときでさえソフトが値崩れしてパッケージが格安で買えるとき以外はDL版だし豚どもまじで価値観昭和すぎんだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:15▼返信
DLだとディスク2枚とかになっても落とすだけで終わるからね
FF7リバース辺りはディスク2枚分になるらしいし尚更パケで買えないわ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:15▼返信
>>470
ゴキステ5「1TB自称してるけど実際に使えるのは600GB程度なんだわ…」

プッ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:15▼返信
>>313
お前はパッケージ版も買ってないだろw
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:15▼返信
お、ゴキ大好き海外ガーでよかったやん
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:16▼返信
>>477
ここ数年のTSUTAYA店舗の閉店数調べてみろよ
ビビるぞ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:16▼返信
>>444
3年前のコロナ真っただ中で4割だからDLの売上なんて余計信用できん。
つか、その時でさえ日本3割ですから。
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:16▼返信
イギリスの情報知れるの
はちまだけ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:16▼返信
じゃあPS5は全部DL版だけにすればいいのにパッケージまだ出してるのは矛盾してるだろ
ちゃんと箱はDL版だけ出す流れなのに
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:16▼返信
ゴキ「FF16はDLで爆売れしてるはずなんだよぉおおおおおおおおおおおお!!!」

ーーーーーーーー(現実の壁)ーーーーーーーーーーーー
ティアキン 3日で1000万本
FF15   初日で500万本

FF16   〇日(非公表)で300万本 ← wwwwwww
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:17▼返信
>>473
在庫押し付ける任天堂が言えた立場かよ中古でも値下げ出来ない様にしたり
それに比べPSの場合発注から入荷までのサイクル早いから在庫抱えなくていいんだぞ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:17▼返信
店員とか運送屋のフラゲが無くなるのを考えるとパッケージいらねえな
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:17▼返信
>>458
4000円以上のゲームでは2時間の体験版をリリースするようにするってなんだったんだろうな
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:17▼返信
そのDL主流のイギリスでDL率58%なのがFF16
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:17▼返信
steamでもバレてる堂
タコ旅6千本 爆死
ドラクエ10オフライン3千本 爆死
Next…steamドラクエトレジャーズ
(´・ω・`)任天堂悲報しか無い
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:17▼返信
>>473
むしろ今まで中古販売で味をしめてたのはどこのどいつだよ 散々いい目見ただろ ソニーとサード連合で中古規制しようとしたけど失敗して今に至るんだわ 
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:17▼返信
>>473
元から中古が出やすい小売を無くすのが目的だったしな
20数年越しの悲願よ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:17▼返信


なーんだ、もう店頭からPS撤去しても問題無いなw


498.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:17▼返信
>>489
在庫MAXチキン
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:17▼返信
※482
その600GBでスイッチのソフトの何10本分も遊べますwww
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:17▼返信
パッケージのせいで値下げ待ちが増える
DLが主流になれば自ずと定価購入が普通になる
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:18▼返信
PS4世代からDL版しか買ってないわ
ゲーム売る層って貧困層だと思ってるなぁ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:18▼返信
>>488
箱は取り扱ってくれる店が無いから仕方ないだろw
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:18▼返信
豚また負けたのか
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:18▼返信
ゴラムDL版買った人に言えるのか
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:18▼返信
※469
どっちも映画のレンタルや音楽CDレンタルも終わってるからだろ
はちまにいるジジイ豚だけだぞ、週末は家族連れでTSUTAYAでゲーム買ってるとかDVD借りてるとか書き始める異次元ジジイは
うちの婆ちゃんでさえプライム・ビデオとNetflixと最近かわったLeminoをドラマとか映画で使い分けてるのに
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:19▼返信
>>484日本
(令和5年3月28日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する審査結果について
ゲーム機向け買い切り型配信事業のプラットフォーム間の市場シェアは任天堂とソニー2社が約50%でシェアを分け合っている
普及台数はスイッチが2950万台、PS4が945万台とPS5が360万台でPS合算では1300万台、ここからみるにPSユーザーのほうがスイッチユーザーよりDL購入率が2倍以上多い
また任天堂プラットフォームで任天堂がその七割方のシェアを占めている、よってサードにとっては任天堂に対してPS配信での売上の方がが3倍以上に達していると分かる
つまり、日本のDLビジネスにおいて販売台数はなんのハンデにもならず、サードはPSで売った方が3倍売れる
ちなみにNintendo Switch Onlineの市場シェアは国内において5%未満、残りの95%がPSだということも判明している
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:19▼返信
DLも集計対象にしろや!!👊
売れてないと思われるやろが🤬
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:19▼返信
>>478
中古からメーカーにお金が入るシステムさえGOが出てれば中古云々言わなくてよかったのに
ソニーの所為で...
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:19▼返信
ソニーは以前からベスト版とかで中古対策をしてきた
DL販売はそのゴールなのかもしれない

還暦未婚のブーちゃんは不満だろうけど、世の中は底辺の思う方向とは逆に動くもんでしてな
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:19▼返信
DLもセール以外で買わなくなったよな
最近はゲームパスあれば他にいらないものな
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:19▼返信
>>488
パケは光回線が来てない低速民向けの別策よ
任天堂と違ってパケ自体が救済扱いだからね
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:19▼返信
>>497
これSwitchも含まれてるのに理解してないの草
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:19▼返信
家族やカップルがSwitchコーナーに集まってる光景を見ればゲームショップがいらないなんて思えないけどな
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:19▼返信
>>469
糞ニーマジで業界の癌で草
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:20▼返信
※485
そりゃ潰れるだろ
映画も音楽もレンタル死滅したうえに
ゲームもDL化してるんだから
過渡期に業種転換を見越せなかったほうが悪いだろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:20▼返信
ゴキのDLで無限に売れてる妄想が捗るなw
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:20▼返信
淫転洞には大ダメージだな
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:20▼返信
小売が死んだのはAmazonなどの通販 サブスク ゲームソフト書籍音楽のDL主流化 まぁすべてが要因 つまり、時代にあってないだけに過ぎない
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:20▼返信
>>323
エアプでトロコンくん?
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:20▼返信
>>485
閉店理由はゲームだけじゃねえだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:21▼返信
※504
ゴラム好きな奴ゴラムみたいな奴くらいだから普通の感覚なら買わないよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:21▼返信
※20
各ストアはいつもセールをやってるから、DLでも定価だけじゃないぞ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:21▼返信
けどDL専用端末買わないよね
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:21▼返信
それなのに未だ問屋とか通して中抜きうまうま、パッケ売上しか見ようとしない豚っていう
業界の癌ムーブを繰り返す任天堂という企業
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:21▼返信
>>513
そういうキモい嘘はいいから…
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:22▼返信
豚がTSUTAYAとGEOをソニーがーしてるけど
そもそもゲームもAmazonとヨドバシ以外で買わんわ
割引率も低いしポイントもショボいし豚ってTSUTAYAしかないとか田舎もん?
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:22▼返信
PSはDLに完全移行したいけどみんながみんな光回線じゃないからパケという選択肢も渋々残してるだけ
Switchに関してはパケの方が売れるという話なだけでしょ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:23▼返信
>>523
専用より上位版買うの普通だろ
プロが出ればプロ買うんだし
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:23▼返信
【表8】 (参考)令和3年における PC・ゲームコンソール向けマルチゲームサブスクリプションサービス提供事業の市場シェア
順位 会社名 市場シェア
1位 HH社 約95% 2位 II社 0-5% 3位 マイクロソフトグループ 0-5% 4位 JJ社 0-5%

ゴキはこれの1位がPSNだと勝手に妄想してるって事?
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:23▼返信
※513
たまに店行くけど、カップルは絶対居ないしおっさんか子供くらいだよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:23▼返信
むしろ全面的にDL版のみにすればいい
パッケージのコストを無くして、ソフトの価格をちょっとだけでもやすくしてほしいわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:23▼返信
これ、あくまで平均値の話だから、任天堂を除外する、タイトル別の指標、で見ていくと普通に100%近いタイトルもありそう
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:23▼返信
これPCを含めての話な
CSに限れば当然パッケージが多くなる
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:23▼返信
噂されてるPS5スリム型だけどディスクドライブ取り外しじゃなくてデジタルのみにすると思うんだよね
それで価格をかなり下げてくると予想
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:24▼返信
TSUTAYAもTSUTAYA TV諦めてU-NEXTに移行してるからな
いろいろ失敗してる
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:24▼返信
>>529
(令和5年3月28日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する審査結果について
ゲーム機向け買い切り型配信事業のプラットフォーム間の市場シェアは任天堂とソニー2社が約50%でシェアを分け合っている
普及台数はスイッチが2950万台、PS4が945万台とPS5が360万台でPS合算では1300万台、ここからみるにPSユーザーのほうがスイッチユーザーよりDL購入率が2倍以上多い
また任天堂プラットフォームで任天堂がその七割方のシェアを占めている、よってサードにとっては任天堂に対してPS配信での売上の方がが3倍以上に達していると分かる
つまり、日本のDLビジネスにおいて販売台数はなんのハンデにもならず、サードはPSで売った方が3倍売れる
ちなみにNintendo Switch Onlineの市場シェアは国内において5%未満、残りの95%がPSだということも判明している
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:24▼返信
>>428
ビックリすることにFF10で開発費は36億ぐらいだから桁が変わるほどじゃないんよな。憶測で語るのはやめなよ。
開発費はグラに比例するわけでもないから、ゼルダよりかかってるかもあやしい。
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:24▼返信
PS本体も小売りは殆ど利益見込めないし、店頭販売辞めてメーカー直販のみにしたら?w
小売ももっと利益率の良い商材扱った方がいいよ?w
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:24▼返信
イギリス6月売上総合DL+パッケージ
1位ディアブロ4
2位 FF16
6位 任天堂ゼニダno電通ガレキン
(´・ω・`)お分かりいただけただろうか?…
穢れた血ゴミッチガレキン
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:24▼返信
小売りはもとより運送からプレス工場紙印刷様々な業種の利益なくなるけど買わなかった奴が悪いから仕方ないね
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:24▼返信
>>64
それも二束三文のSDカードで余裕でオーバー
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:24▼返信
でもそれならPCで良くね?
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:25▼返信
>>527
Switchは容量の問題があるからね、スマホの基本容量すらないもん
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:25▼返信
ゴキ「FF16はDLで爆売れしてるはずなんだよぉおおおおおおおおおおおお!!!」

ーーーーーーーー(現実の壁)ーーーーーーーーーーーー
ティアキン 3日で1000万本
FF15   初日で500万本

FF16   〇日(非公表)で300万本 ← wwwwwww
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:25▼返信
PCはほぼDLだからな
CSはまだまだパッケージが強い
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:25▼返信
>>66
クラウド版にしても動かないだろ
ユーザーのいない市場だし
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:25▼返信
>>527
欧州に比べ日本は光普及率高いからよりDL版売れるしな
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:26▼返信
DLに上手く移行出来てないブーちゃんはどうするんだろうw
パッケパッケとよく鳴いてるのにw
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:26▼返信
>>539
そのディアブロはもうPSでは遊べない契約だけどな
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:26▼返信
DL数とかいうゴキブリの願望
なぜかスイッチはDL比が低いってことになってるのも草
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:26▼返信
>>537
ゼルダは6年もかかったから、人件費だけでも他のゲームより高いでしょ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:26▼返信
ゲオはSwitchコーナーしか存在意義無いわ
PSとかどこにあるのか探すのが難しいぜ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:26▼返信
>>533
ちゃんと記事を読んで理解をしてから書き込んだ方がいい
この記事はDLが増えてるという記事じゃなくてパッケの販売を終了するっていう記事だぞ
パッケもまだ売れてるんだガーすればするほどむしろ悲惨になるだけだからやめとけ
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:26▼返信
はちまで豚がお前TSUTAYAとかGEOで映画も借りに行けない引きこもりか!とか書いて煽ってた奴いるけど
まだ映画を借りに行くとか思ってる時点でだいぶ引きこもって長いんじゃないか豚・・・・
もうGEOとかほとんどスマホ買取とか服買い取りとかリユース屋化してるし
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:27▼返信
>>542
性能PS4以下がほとんどなのに何がいいんだ?
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:27▼返信
>>550
ヒント ヘンタイワールド
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:27▼返信
豚ちゃん発狂しすぎw
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:28▼返信
>>550任天オンライン入ってないとカタチケ使えないぞ
(令和5年3月28日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する審査結果について
ゲーム機向け買い切り型配信事業のプラットフォーム間の市場シェアは任天堂とソニー2社が約50%でシェアを分け合っている
普及台数はスイッチが2950万台、PS4が945万台とPS5が360万台でPS合算では1300万台、ここからみるにPSユーザーのほうがスイッチユーザーよりDL購入率が2倍以上多い
また任天堂プラットフォームで任天堂がその七割方のシェアを占めている、よってサードにとっては任天堂に対してPS配信での売上の方がが3倍以上に達していると分かる
つまり、日本のDLビジネスにおいて販売台数はなんのハンデにもならず、サードはPSで売った方が3倍売れる
ちなみにNintendo Switch Onlineの市場シェアは国内において5%未満、残りの95%がPSだということも判明している
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:28▼返信
>>550
32GBのストレージに何本のソフトが入るのか言ってみ?
ついでにmicroSDカードを何枚追加で買えば良いかも計算してね
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:28▼返信
>>453
平然と意味不明な嘘をつく
AAAタイトルなら実はスイッチもPS5も開発費は大した差は無いんやで
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:28▼返信
>>544

ティアキン 3日で1000万本自社倉庫に移動 だろw

3日で1000万本の勢いのソフトがあれから一切上乗せが無い時点で怪しすぎるわwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:28▼返信
そらディスクを輸送するコストもバカにならんだろうしねえ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:28▼返信
ソニー許さねえわ
コミックレンタルで利用してた近所のGEOも潰れたし
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:28▼返信
サードのパケを委託製造する事でロイヤリティ貰ってたりするしな
DLだけになると利権が消えてん堂になっちゃう
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:29▼返信
なんで豚が顔真っ赤にしてブヒブヒ喚いてんだ?
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:29▼返信
>>542
最適化不足で炎上 終わり
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:29▼返信
>>545
正直PS+を入ってから、すっかりDL版になれたので、今ではDL版だけやってるよ
どうせパッケージ版を買ってもインストールするので、大した変わらないよ
最初のDLだけ時間かかるけど、待機時間でやれば特に問題はないからね
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:29▼返信
任豚は時代遅れ🤭www
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:29▼返信
>>418
まあそれより売れてないのはヤバいだろFF16
トップクラスの開発費掛かってるのに
570.投稿日:2023年07月18日 19:29▼返信
このコメントは削除されました。
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:29▼返信
※563
電子書籍とか読み放題サブスクで良くね
とくにブックオフとかもそうだが立ち読みしてるやつ臭えんだよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:30▼返信
>>482
15GBの40倍マシだと思うぞw
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:30▼返信
売上ランキングで今も基本無料の原神が一位のPSストアで何が売れてるんだ?
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:30▼返信
DLがそんなに売れてるならPS5slimはデジタル専用になるはずだよね
未練がましく着脱式にするのってパッケージから脱却できてない証拠だよね
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:30▼返信
>>552 ゲオは変なガジェット家電やら謎お菓子を買いに行くトコやろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:30▼返信
PS5 BDキムタク如く1 ベスト版価格1500円 約35G前後
任天堂Switch ROM製造委託費3~4千円 リピート再販1カ月待ち 低容量ボッタクリ価格12G 9600円
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:31▼返信
>>471
あんだけ宣伝してたんやから確実に赤字やな
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:31▼返信
>>418
それHDリマスター発売前の売上本数じゃん
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:31▼返信
>>550
内臓ストレージ少ない、キッズはDL版買わない他よりDL率低いのは当たり前だろ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:31▼返信
じゃあ何で32GBのSwitchより1TBのPS5の方が売れてないんだよ?
容量なんてユーザーはそこまで気にしてない
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:31▼返信
マジで豚おじちゃんってパッケー爺なんだなw
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:31▼返信
>>550
PS4 初期ストレージ  500GB or 1TB
PS5 初期ストレージ  825GB(最先端の圧縮技術のOSに搭載している為、事実上1TBを超える容量)
NSw 初期ストレージ  32GB
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:31▼返信
>>573
それよりも売れてないSWITCHソフト
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:32▼返信
>>580
ブタイラwww
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:32▼返信
ほんまFF16が爆死したのは痛い
あんだけ吉田たちが発売前生放送でパネルまで作ってアピールしてたのに
今となっては「俺らが爆死FF作りました」って感じが痛々しくて見てらんない
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:32▼返信
>>574
何でデジタル専用にする必要があるの?w豚はアホだな遊ぶだけのゴミ(Switch)と違ってBlu-rayとかも見れんのに
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:33▼返信
>>549
勝利宣言まだ?
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:33▼返信
ゲームファンは容量なんか気にしないんだよ
足りなくなれば消して新しいゲームやるのが普通だし
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:33▼返信
※578
FF10はHDリマスター発売で約680万本増加したみたいだね。
(『ファイナルファンタジー10』シリーズの世界累計出荷本数&DL版販売本数が2021年9月時点で2080万本を超えていた事が判明。)
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:33▼返信
>>580
気にしてるからスイッチ買った人はSDカード追加で購入してんじゃん
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:33▼返信
>>585
アホ豚wSwitchで出して100万も越えてねえだろ雑魚が🤣
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:33▼返信
パッケー爺さん多いなホント豚って
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:34▼返信
>>580
だからスイッチユーザーはパッケージばかり買ってる、って話だろ?
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:34▼返信
欧米人はおまけに釣られて買ったりしなさそう
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:34▼返信
>>573
答え出てるじゃん
原神
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:34▼返信
>>580
本体だけ売れてソフト全く増えないねwどこに消えてんの?w
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:34▼返信
この記事のせいでニシくんの病気が更に悪化しとるな
いいぞ
そのまま悪化し続けろ!w
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:34▼返信
>>563
コミックこそネットで読めよ
無料ポイントもあるし、期間限定ならGEOよりやすく読めるぞ
めんどいのはいろんな会社のアプリも入れる必要があるけど
個人的にはスクエニのマンガUPはお勧め、マジで無料で読めるけど漫画のジャンルが偏る
あとジャンプは基本初見無料だから、こっちもオススメ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:34▼返信
DL販売に限らないが

高齢で、無職等の貧弱なコミュ生きてる人間は、新しい環境に馴染むことができない
同じ高齢でも子育てしていれば、あるいは社会で若年層と触れ合う機会が豊富にあれば、それなりに順応するんだけどね
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:34▼返信
乞食パッケ爺はいい加減現実見た方がいい
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:34▼返信
>>592
そりゃあ60のジジイだし
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:35▼返信
CODなんていつも100GB超えるのにスイッチなんかでできるんだろうかwww
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:35▼返信
最近の無駄に容量増やしてるゲームはあのオープンワールドで10数GBに抑えてるティアキンを見習ってくれ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:35▼返信
>>531
ソフトの定価については下がらんと思うね 本当は一万円よりも値を上げたいってのが本音だと思うし
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:35▼返信
これにps+やF2Pが加わるからさらにパケの比率は下がるでしょ
2%もないんじゃない?
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:35▼返信
なんで任豚って50代無職パッケー爺なんだ?
そろそろ己の豚生見つめなおしたほうがいいぞ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:35▼返信
>>602
クラウドも知らないマヌケは黙ってろよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:35▼返信
ニン豚の目が攻撃色に?!危ない
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:35▼返信
>>577
いや日本やと小売りに引き取らせた時点で利確やからすげえ過剰出荷してたしゾーン自体は赤ではないやろ全て小売りが肩代わりするから小売りはやべーだろうがなw
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:35▼返信
容量を気にしないとか言ってる豚のご本尊である任天堂が一番容量気にしてんだよなぁ
バカ豚は任天堂脅威の圧縮技術とかウレションしてるけど、ただのキチガイ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:35▼返信
※580
気にしてるけど
俺のSwitchも250GBのmSD入ってるけど
豚ってまさか追加ストレージ入れてないの?というかそもそも32GB無いよSwitchなにも入ってない状態で俺のは28GBだったし
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:36▼返信
>>610
圧縮じゃなくて劣化なんだよなw
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:36▼返信
ブヒ達はどうイキルのか
(´・ω・`)
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:36▼返信
クソステのSSD拡張はぼったくりだからふざけるな
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:36▼返信
>>607
クラウドwww
ラグラグで対戦なんかしたらイライラしそうwww
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:37▼返信
中古に客を流してメーカーに金が入らないんなら、500円でもDLで金が入るんなら、中古取扱い小売全店を潰してくれても構わないってゲーム会社の人達思ってるじゃない
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:37▼返信
>>574
パッケージが必要な地域もあるからね
でも着脱式はパッケージの未練じゃなく、コストを抑えるために着脱式になったんだ
本体部分は同じだから、2種類の生産ラインにしなくて済むんだ
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:37▼返信
>>611
Switch自体豚は持ってないぞPS持ってる俺ですら持ってんのにだから豚はキモいんだよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:37▼返信
>>607
switchのクラウド、どれも酷いデキじゃね?
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:37▼返信
>>607
スイッチに出したクラウド版バイオとアサクリをご存じない!?
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:37▼返信
そもそももう買い切りゲー自体オワコン化してるやろ
今はサブスクや有料オンラインや基本無料ゲーで稼ぐ時代
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:37▼返信
>>510
ゲパスってクソゲーのデイワンとインディーと洋ゲーが殆どじゃん PS plusのカタログの方が日本人向けだよぶっちゃけ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:37▼返信
ニシくんが見てるゲンジツは潰れた店で集計してるファミ通の数字
現実を受け入れられる日は一生来ない
死ぬまで来ない
死んでも来ない
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:37▼返信
※607
クラウドでオンゲーやるとか思えてる豚ってそうとうお爺ちゃんじゃない?
せいぜいオフゲーだけだわアレ
やったことあるやつはワカルが
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:37▼返信
CoDなんて無駄に解像度高くしてるだけだろ
Switchに最適化すれば問題ないよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:37▼返信
ゴキブリは家族いないからゲームショップに行かないもんな哀れな
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:38▼返信
>>614
は?w汎用品なんだが頭おかしいのお前?w
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:38▼返信
>>603
あの程度だからその程度に抑えられたっていい見本
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:38▼返信
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:38▼返信
書き込んでる豚って
SwitchにmSDいれて追加ストレージ入れるのしらんの??

そういうところから持ってないのバレるんだよ豚ちゃん
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:38▼返信
SIEはDLもそうだけどネットワーク売上が年々伸びてる
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:38▼返信
※613
残りの人生は、老いた親の介護をしながらゲハに張り付くのだろう
ちな日本の未婚男の平均寿命は67
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:39▼返信
でもPSはもうオーバーウォッチもディアブロは遊べないしCODも十年きりなんだよな…
Switchなら遊べるけど
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:39▼返信
>>573
ゴキ捨てチャイナ臭っwwwwwwwwwww
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:39▼返信
>>614
あんなゴミみたいな速度の拡張SDでたけぇなゴミッチは🤣w
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:39▼返信
>>614
拡張でぼったくってるのは箱の間違いやでw
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:39▼返信
PS5がディスクレスに完全移行したらPS4ソフト遊べないやん
また本体買い直せと?
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:39▼返信
>>633
で?ディアブロ4は?🤭w
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:39▼返信
>>606 FC版スーパーマリオを小学校高学年の時にリアルタイムで遊んでたニシ君だからね
任天堂一筋40年の任信は伊達じゃないよw
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:39▼返信
ゼルダの存在だけでゴキステソフトの容量の無駄を証明できるよな
ゲームの存在価値はグラじゃないんだよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:40▼返信
>>637
カタログからやりなさい
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:40▼返信
>>637
着脱なら買えばいいだろ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:40▼返信
※614
クソステの~とか書いてるけど
PS5の追加SSDって箱と違ってPCでも使ってる一般的なM.2SSDなんだけど・・・
思い込みで書く前に調べろよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:40▼返信


DLは引きこもりのゴキブリでも安心して買えるものね?


645.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:40▼返信
>>633
任天堂ハードでもCOD以外は未定だぞ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:40▼返信
じゃあPS5がディスク無しよりディスク有りの方が売れてるのはどう言い訳するんだ?
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:40▼返信
※625
ゴミッチApex
通称…
\(テイスペックス/
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:40▼返信
>>621
箱のサブスクは失敗してるけどなw
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:40▼返信
>>640
馬鹿じゃねえのこいつwクソグラだから容量少ないんだよ🤣
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:40▼返信
裁判に勝てると思い込んでAB包括契約蹴ったソニーの先見性のなさよな
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:41▼返信
※640
2兆円差を逆転してから言え
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:41▼返信
>>603
1ポリ草の力すげー
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:41▼返信
>>625
やっぱ超劣化するんじゃんw
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:41▼返信
>>640
グラじゃないならファミコンでもやってろやwww
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:41▼返信
クラウドでできるとか書いてる豚って
クラウドを使ったことないの?
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:41▼返信
ガラパゴJAPは中古屋なくなったら口だけ番長買う買う詐欺ゴキブリが困っちゃうからなWWW
ワゴン山積みオワエフ買い取りも大幅ダウンのおかげで安く買えるとゴキブリホクホク笑顔WWWWW
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:41▼返信
>>637
別にディスクレスじゃないバージョン買えばいいだろwww
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:41▼返信
パケなんかとっくにオワコンやろ
なにいってんだキチガイかよ
PS+知らんの?APEX知らないの?
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:42▼返信
>>650
FTC『SONYが1番有利な条件にしろ!』
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:42▼返信
>>633
CoD以外死にそうで草www
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:42▼返信
これってPSのパッケージソフトが売れなくなったせいでショップが潰れてるって話なのに何でゴキブリが湧いてるんだ?
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:42▼返信
>>644
あっ…..
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:42▼返信
>>640
一生白黒ドット絵でもいいわけ?頭おかしいんじゃない?
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:42▼返信
>>646
DVDブルーレイも見れるやん
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:43▼返信
>>650
先見してるからCOD10年契約したんだけどアホかな?wABソフトをPS5の間だけ出すのとPS6にもCODが出るのどっちが先見性があるんだよw
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:43▼返信
イギリスは進んでるなぁ
それに比べて日本
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:43▼返信
>>661
SIEは過去最高売上だから何も問題なくて草
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:43▼返信
これからライブサービス強化するしディスクレスでいいな
それも年々その比率を高めるらしいし
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:43▼返信
>>662
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:43▼返信
>>650
ソニーは裁判なんてしてないんだけど
いつもまで言い続けるんだ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:43▼返信
>>661
時代遅れの任天堂はパッケ買えよw
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:44▼返信
>>616
リクープさえ終わればダウンロード版はそこからの売上全てボーナスステージて話やからななので最終的にダウンロードセールで数百円で売ってもサードはうはうはらしい、まあ今までのパッケージ中古市場だったら一円も入ってこなかったての考えたらそらなw
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:44▼返信
>>655
クラウドを魔法か何かだと思ってるんだろうね
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:44▼返信
>>661
ちなみに日本でもPS4ソフトのパッケージは買取終了が相次いでいます
PS5ソフトの供給が少ない以上、PS5ソフトのパッケージ買取もおそらく無くなります(FF16は除く)
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:44▼返信
>>646
おれもディスクあり版買ったけどDLしか買ってないからな。そう言う人は多いんじゃない?
あと、ディスク版の方が多く流通してるんだからそっちが売れるのは当たり前。
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:44▼返信
パケパケ連呼してるやつってほんとに頭悪いよな
それしかないと思ってるキチガイ
パケなんかスマホにもpcにもねぇだろ
ゴミ媒体
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:45▼返信
ブーちゃん自分達が時代遅れって気づいて顔真っ青で草
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:45▼返信
>>661
「ゲーム市場の75%はダウンロード版」
理解出来た?
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:45▼返信
※10
今時体験版配信されてるのに何言ってんだ?おっさんの時代とは違うぞ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:46▼返信
任天堂以外DLに移行してんだよ馬鹿豚共w
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:46▼返信
DLで予約してクソゲーだったときに後悔するからな
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:46▼返信
FF16のせいでこうなった感じ?
小売に押し付けた虚飾の300万売上
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:46▼返信
※646
豚ってアホなん、DL版でもいいけど過去にパッケージ買ったPS4ソフトも動かせるなら
そっちのほうが良いだろ値段もせいぜい1万チョイしか変わらんし
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:46▼返信
パケなんてもうゴミ未満の存在でしかない
なんて普段PC持ち上げてる豚が1番そう思ってるはずなんだけど…
豚はCSGOやLoLをパケ版でやってるのかな?w
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:47▼返信
※162
割れソフトはタダだから別なんだろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:47▼返信
※625
無駄にって・・・・まぁswitchじゃ美麗なグラのゲーム体験できないからな
「欲しがりません勝つまでは」の精神で生きていそう
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:48▼返信
ガラパゴJAPゴキブリうそばっかゆってるWWWWW
ランキング核爆死しまくってるからってDLは爆売れしてねえだろWWWWW
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:48▼返信
任天堂信者64歳ニシくん!発狂 大 激 怒
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:48▼返信
>>682
いやゼルダのせいだよ店に押し付けて見せかけの一千万は
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:48▼返信
>>687
ゆってるとかキモw日本語勉強しろよゴミ豚
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:49▼返信
>>682
二次出荷も含めて300万だからな
最近出荷されたよ
おかげで在庫が全然減ってない
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:49▼返信
パッケージとかかさばるだけで邪魔なんだよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:49▼返信
秋葉原があんなんなっちゃったから
ゲームは専らsteamだわ
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:49▼返信
豚ってなんかコメント見るとパッケ買ってる代表ですがみたいな感じで書き込んでるけど
そもそもSwitchでさえカタログチケットで買ったほうがソフト安いんだからDL版だろ買うなら
とくにSwitchとか任天堂のソフト専用機みたいな使い方おおいし
豚ってSwitchもってないだろ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:49▼返信
いや煽り抜きで任天堂のゴミクソ低性能ガラパゴスハード以外デジタルに以降してるで🤭
PCもスマホもPSも箱もみんなデジタル
というかゲーム以外も電子に以降してるわけで
未だにパケにこだわってるやつとか境界知能確定やろ🤭
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:50▼返信
>>670
引きこもりのこどおじが理解できるわけ無いだろ
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:50▼返信
Switchのクラウド事情って一番酷くなかったっけ?
流石にクラウドを使うにも受け取り手のマシンスペックは必要だぞ
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:50▼返信
>>666
日本も似たような状況だぞ
お前みたいな老害が認めようとしないだけ
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:50▼返信
そりゃそうだろ
俺が行く量販店はPS4、5の売り場は周辺機器がメインで
ソフト売り場は縮小されてたしな
ここでその話をしたら噓つき呼ばわりされたけど
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:50▼返信
>>661
市場はいつも同じなわけない
市場分析して経営方針を変更するのは経営者の責任
今回はこういう市場になったから経営戦略を変更するわって話
何もしなければそれこそ淘汰されるだけ
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:50▼返信
>>681
これ
FF16のDL版買ったやつは逆に尊敬するわ
今なら4,000円、なんならもっと安くで買えるのに、9,900円でクリア後の永遠にやらないストーリーゲーをいつまでも持ち続けるなんてキモすぎる
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:50▼返信
2023年にパケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:51▼返信
PSのパッケージが売れないから小売店が潰れてるって言うなら、逆に考えて任天堂のパッケージ版の販売だけじゃ店は続けられないって捉え方も出来るな
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:51▼返信
いまだにパッケージ売上を崇めてる人たちがいるらしいね
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:51▼返信
そりゃそうだ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:51▼返信
>>646
言い訳も何も今までのディスクも使えるから買うだろ互換切りの任天堂じゃないんだから
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:51▼返信
パケやめるなら本体も取り扱わなくなるだろうな
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:52▼返信
>>644
パケ🐷はママに買ってもらってるんだっけ?
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:52▼返信
売るソフトメーカーもDLが一番儲かるしなパッケージとかのコストも掛からないし
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:52▼返信
じゃあPCでいいな

終わり
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:52▼返信
パケオワコンなんて今更?
それはとっくに周知の事実で今は買い切りゲーすら縮小してるやろ
どんだけ情報遅れてるんだよ…
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:52▼返信
>>710
市場小さいねw
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:52▼返信
>>654
ファミコンで喜んでるから任天堂は売上がないんだよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:52▼返信
問い。ソニーのパケ版が店頭で売れなくなったらどうなる?→解。全ゲームのパケ販売終了(任天堂、箱含む)

やっぱソニーが家庭用ゲーム機業界を今まで支えてたんだなあ
複数の企業商品があるから店売りしてたようなもの
任天堂ゲー専門店じゃあるまいし単一企業のみで売り場を開けるのはムダっつー事だ
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:52▼返信
うちの爺さんでさえTSUTAYAもう行かねえぞ・・・
というかプライム・ビデオとYoutubeばっか見てる
更に言うともうスマホ依存というか俺とかよりスマホやネットかじりついてる
いつも何のゲームだよそれって感じのスマホゲーしてるし
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:52▼返信
>>691
エブリバディ 1-2-Switch! 初週売上本数 3320本 消化率0%~20%

在庫が減って無いというのはこういう事だぞ
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:53▼返信
※646
こんな頭の悪い質問する人いるんだな
PS5はPS4のゲームできるんだよ。PS4って何年前のハードよPS4出た頃は今と違って大抵の人はパッケージ版かってたわけだから一部のゲームをするためにディスク版選ぶんだよ。ファミコン世代には難しいかな?
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:54▼返信
ぶーちゃんが大好きなPCとかもう99.9%ぐらいDL版だろうにw
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:54▼返信
>>710
じゃあも何もPCメインなら尚更パッケとかアホらしいだろ
パソニシは違うのかい?
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:54▼返信
>>692
だってDLだとリサイクルできんやん
売らないソフトなんて超気に入ったソフトくらいしかないわ
ウィッチャー3とか
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:54▼返信
Switch系はキッズが多いからパッケージが選ばれる逆に金ある大人はDL大半買うだからPS売場は小さい
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:54▼返信
PSコーナーではキモオタしか見かけない
Switchコーナーでは家族連ればかりなのに
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:54▼返信
ff16は買取2500円だし日本ではまだまだパッケージやねー
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:55▼返信
>>699
一応同じだよ
むしろ周辺がどんどん充実しててホコリフィルターとか探そうとしないものがあったり
コントローラーの色がグラデーションで陳列したりしてた
いろいろ追加したら本体のほうがさらにごつくなった
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:55▼返信



エーペックスのパッケージ版を買ったのにカセットが入ってませんでした☆1つです


726.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:55▼返信
ていうかPSのパッケージが売れないだけで潰れるってどういうことよ
Switchとか箱だけじゃ支えられないってこと???
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:55▼返信
そもそもパッケージがいらないならハードいらない件について
全部PCでええやん
何もメリットないのに
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:55▼返信
Switchは家族で複数台持ってるのも多いからみんなで使いまわせるパッケージの方が需要高いんだけどな
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:55▼返信
>>725
それほんと好き
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:56▼返信
>>727
???
意味不明
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:56▼返信
>>722
やめろ!言うんじゃない!カサカサくるだろ!
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:56▼返信
>>95
インストールベースで15より上って記事出てただろ?
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:56▼返信
>>727
コスパだろアホ
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:56▼返信
DL版を買うには ハードのサービスが終了しないってのが大前提
後方互換が絶対
俺が当時3DSで買ったゲームどこいったん?
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:56▼返信
ネット環境に左右されないパッケージ版の方が好きだけど
最近ではペラ紙一枚すら入ってないし、結局パッチDLさせられたりするから
買う意味が段々薄れてきてるよな
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:56▼返信
>>701
クリアしたあとのチャレンジモードのほうが本番だぞ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:56▼返信
>>722
そんなことないぞ
うちの近所では40〜50代のおっさんだ
俺も息子と見に行くよ
まぁ買うのはSwitchソフトが多いけど
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:56▼返信
大手でこれは大きいな
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:56▼返信
これだけDL移行進んでるって時代にパケ版だけの売上で終わっただのなんだの騒ぐ連中ってバカ丸出しじゃんwww
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:56▼返信
はちまは今更なにいってんだ?
10年前からパケなんてゴミだろ
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:57▼返信
PS4のソフトをPS5で遊ぼうにもDL版の販売が終了してディスクしか無いものも存在するしな
無印のドラクエ11とか修正前のジャッジアイズなんかはそうだ
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:57▼返信
>>725
流石時代遅れの豚共は違うわw
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:57▼返信
>>727
コスパとそれぞれの環境と期待性能差を加味してくださいよー
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:57▼返信
>>743
機体性能
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:57▼返信
>>728
だからswitchだけパケ率高い
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:57▼返信
>>726
PSを無駄に仕入れたから赤字になったんだろ
恐ろしい速度で値崩れするからな
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:57▼返信
Alan Wake 2パッケージ版なしの理由

デジタル専用コンソールが販売され多くのプレイヤーがデジタルオンリーに移行しているということや、コストを抑える効果があることが理由
またゲームを磨くための時間がより多く確保できることも語られています。パッケージ版が発売される場合は、ディスクに収められたゲームがパッチなしでも遊べる状態でなければならないというのがその理由です。
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:57▼返信
>>734
俺もPSPやVITAやPS3で買ってたけど、全部切られたな
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:58▼返信
>>733
コスパなら尚更パッケージで良くね
リサイクルできるし
もうどうせやらないだろオンラインゲー以外は
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:58▼返信
>>727
PCは全部プレイできるわけじゃないし
PS5レベルのゲームは基本30万以上のゲーミングPCじゃないと無理だぞ
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:58▼返信
>>740
10年前はまだPSでもパケ売れてた今は全く状況が変わってるけど
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:58▼返信
説明書を読み込むワクワクを知らないのはゲーマーとしては悲しいけどな
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:58▼返信
>>722
ゲーム買うくらいで世間体気にしてるとかどんだけちっちゃいんだよお前www
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:58▼返信
>>748
アカウントは共通だから残ってるよ
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:58▼返信
もう何年もパケ触ってすらなかったからPS5はデジタルエディションに迷わず決めて問題無かったわ
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:59▼返信
>>748
あれ?VITAとPS3ってまだ続いてなかったっけ?
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:59▼返信
貸し借りされなかったり、中古に出されたりされたくないっていう
メーカー側の思惑が丸見えだからなあ……
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:59▼返信
ヒント:イギリスはジムライアンのお膝元
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:59▼返信
>>747
アラン最新作dl専売なのか!
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:59▼返信
>>750
流石にエアプ
PS5だとRTX2000レベルだから無理や
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:59▼返信
FF16みたいな事になると困るからパケ版買うよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:59▼返信
>>720
自分は最後にソフト売りに行ったのは13年前かな
それ以来、中古屋で買ったことも売ったこともないわ
まだパッケージ派だけどね
それでももう半分くらいはDLだわ
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:59▼返信

PSダウンロード移行進んでるもんなぁ

764.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:59▼返信
>>755
ps4パッケージソフト持ってないならアリだな
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:00▼返信
PS5が出た頃って丁度コロナと被ったんだよな
それでパケを買いに行くよりDLの方が楽ってのも相まってPS5持ちはDLが主流になった
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:00▼返信
>>720
売る発想がもう無いんや
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:00▼返信
>>758
PS一位の場所は全部ジムライアンのお膝元とか言いそうで怖いですこの子
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:00▼返信
>>765
それとゲームカタログ普及もでかいと思う
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:00▼返信
>>754
残ってたってハードがないだろ
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:00▼返信

やはり任天堂じゃ小売は救えないか

771.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:00▼返信
DL版でもゲーム売れるならDLに移行しても良いけどさ…。
パケで買って、高く売れたから損失は少なく済んだがブスザワとか話題だからってだけで買ったらゴミ屑クソゲー過ぎて後悔したからな…。クソゲーだった場合に後で売ることが出来るパケ版がやっぱ俺は良いわ。
FF12のリマスターとか、DLで買ってメチャクチャ後悔したし…。あのアホなガンビットシステム、イチイチ設定すんのが面倒くさすぎんだよ。
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:00▼返信
>>765
コロナ禍でもスイッチはパッケージで売れまくってたけどな
コロナを言い訳に使うなよクソ虫
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:01▼返信
実店舗はコントローラーぐらいしか買わないけど最近じゃそれもネットですましてる
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:01▼返信
>>761
貧乏人はそうすれば
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:01▼返信
中古屋は自害したんだ
当時ソフトメーカーの提案に応じてマージン納める仕組み作りやってれば違う未来もあった
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:01▼返信
>>746
Switchとか箱はそれだけ存在価値ないんだねwww
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:01▼返信
FF16の二時出荷で300万なんだから買えよ
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:01▼返信
ダウンロード版売上の縮図がパッケージ版売り上げなので
ファミ通やコングが売上推定に役に立つのだ
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:01▼返信
>>772
よう時代遅れ🤭www
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:01▼返信
>>746
無駄にっていうか
PS以外売れないからPS仕入れるしかなかったんじゃ
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:01▼返信
GEOとかツタヤみたいな小売りとかまあ潰れるよね
大体ネットで買うし、車のタイヤやバイクや日常だと米とか消耗品
ウチで買ってて一番ここまで来たかと思ったのが、ひいばあちゃんの御位牌とかもネット注文したし
本とかもキンドルペーパーホワイトが使い勝手よくてデジタル化してるし
店で買うことあんま無いわ飯とくすりと釣具とDIY用の道具くらいだわ
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:02▼返信
>>778
アホ豚w
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:02▼返信
※722
🐷ってゲーム売り場に住み着いてるの?
どんだけ暇なんだよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:02▼返信
75%どころじゃないでしょ
PS+含めたら99%DLでは?
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:02▼返信
>>727
コンシューマのメリットか
クラッキングされない(任天堂を除く)から違法コピーの被害が減る
オンラインゲームでのチーターがPCに比べて圧倒的に少ない(任天堂を除く)
PCと違い機種毎にスペックが統一されているので開発がし易い(箱Sを除く)
とか色々あるぞ
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:02▼返信
ダウンロード版の中立な指標がないからな
ファミ通やコングで推定する必要がある
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:02▼返信
>>752
説明書なんてPSだとけっこう前から入ってないよ…
これじゃあパッケ爺と言われてもしゃあないわ
認識がだいぶ前に止まってる
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:02▼返信
PSP・Vita・PS3辺りは本体を取り出さないと遊べないってだけで購入履歴やデータ自体はそのまま残ってる
新しいハードに対応してないだけや
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:02▼返信
switch以外DLが普通だから豚はいつもDL版は売れない!とかDLに対して凄い反発するんだろうな
なのに箱やpc持ち上げてるから意味分からん
豚理論なら箱もpcもファミ痛載らないんだから0本だろって
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:02▼返信
>>646
ドライブ有りのはパッケ版しかプレイできないって思ってんの?
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:03▼返信
>>769
じゃあお前の責任やんけ
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:03▼返信
>>772
パッケージでしか売れないだろ
そっちはユーザーの頭の中もSwitch本体も容量少ないんだからwww
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:03▼返信
>>772
イライライライライライラwww
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:03▼返信
>>771
PSならセールで買ったソフトはすぐにPlusサブスク入ったりするからな
何のために買ったんだよと後悔する
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:03▼返信
でも毎日オワエフ買取価格チェックしてるゴキブリは
中古屋なくなると困るんだろ
WWWWWWWWWWWWWWW
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:03▼返信
そりゃそうでしょうよ。
映画を自宅で見ようと思った時にわざわざヨドバシのブルーレイコーナーに行く奴がこの時代にどれだけ居るかを考えたらわかる。
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:04▼返信
>>752
昔のSFC時代、PS時代はまず説明書読んで楽しんだものですな…!
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:04▼返信
>>765
ネトゲ環境整ってる人しかPSは買わないから
水道の蛇口ひねれば水飲み放題の人がわざわざバケツ背負って水汲みに行かん
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:04▼返信
>>780
数の問題だよ
無駄にってのは
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:04▼返信
>>795
?それチェックしてるの豚だよね
ゴキがチェックする意味って
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:04▼返信
>>795
最近はメルカリヤフオクPayPayフリマで直接いける
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:05▼返信
>>786
もうそういう嘘つくのやめない?
そう言う自分だってあそこが正確な集計機関だとは思ってないでしょ
自分の嘘に都合がいいから持ち上げてるだけでさ
803.投稿日:2023年07月18日 20:05▼返信
このコメントは削除されました。
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:05▼返信
>>771
君みたいな人のためにサブスクがあるんだけど
PS+エクストラに入ったらプレイしきれないほどのゲームが自由に遊べるぞ
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:05▼返信

やはりPS5はダウンロードがよく売れるか

新作も店売りみたいに発売日から18〜20%offしてくれりゃあなぁ、完全移行できるんだが
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:05▼返信
※790
俺はディスクドライブ無いと買いためてるアニメと映画のBDとDVDが見る機器がないから困るな
最近のゲーミングPCはディスクドライブ付いてないのが主流で持ってるPC二台もディスク付いてないし
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:05▼返信
コロナ禍で桃鉄が爆売れしてたことも忘れてるバカ虫
普通の人はコロナだろうがちゃんとパッケージで買いに行くんだ
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:06▼返信
>>774
お前の年収なんぼ?人に誇れるほどなの?w
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:06▼返信
>>748
ぶーちゃんストア閉じたのPSPだけやぞw
VitaとPS3のストアは終了を撤回してるw
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:06▼返信
>>807
Switchだけなw
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:06▼返信
全てのパッケージはいらん
任天堂とかSonyとかMSとか関係ねぇ
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:06▼返信
パッケージ販売終了ってことは利益出るほどSwitchのソフトは売れていないってことかw
クソ雑魚だな任天堂w
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:06▼返信
>>805
一応Plus会員になれば予約で割引になるタイトルもあるぞ
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:06▼返信
これは他の国も追従する流れだろうな
北米も来年にはパッケージソフト辞めるだろうし
北米が辞めたら日本は北米様に合わせて辞めざるを得なくなるね
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:06▼返信
>>786
どこが中立なんだ?
特にファミ通のダウンロードカード含むとか
架空協力店舗とか
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:06▼返信
アドオンの時代でしょ
確かSIE決算じゃアドオン>フルゲームだったはず
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:06▼返信
>>786
どこが中立なんだ?
特にファミ通のダウンロードカード含むとか
架空協力店舗とか
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:07▼返信
>>750
今ならメーカー品でもなければ20万程度のPCで行けるんじゃね
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:07▼返信
海外の小売は一時期任天堂持ち上げてソニーPSに恨み節ぶつけてたが

PSはダウンロード移行しまくってたからか
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:07▼返信
豚には理解出来ないんだろうが、デジタルのメリットの方が遥かに大きいよ
ゲーム買う本数が多いならそれだけね
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:07▼返信
いち早くダウンロード版に目を付けたのはニンテンドーだったけどな
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:07▼返信
>>716
ワゴンに出ても売れなさそう
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:08▼返信
>>819
まぁ逆恨みだな
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:08▼返信
msまだ豚ジジイ発狂してるのかw
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:08▼返信
ここの豚やべえだろSwitchでさえもうパッケ買ってねえわ
初期からDL版買ってたから横に並びまくってて早くフォルダ機能とかソートとかつけろよクソ任天堂とか思ってたし
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:08▼返信
SIE過去最高売上かつパケオワコン
任豚が認めたくないようなことが現実なの草
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:08▼返信
>>803
したくないもんな
見たくない物聞きたくない物は無視したい
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:08▼返信
豚ってKindleも使った事すら無さそうだな
デジタル化が主流になって何年経ったと思ってんだか
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:08▼返信
>>821
へーいつからだっけ?
後追いのイメージしかないけど?
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:08▼返信

PSP Go出た時の小売の荒れっぷりが今じゃ考えられんくらいダウンロードが浸透してんな

831.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:09▼返信
>>821
え?
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:09▼返信
パッケージが無くなると転売商材減るから必死なんやな
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:09▼返信



だいたいパッケージ版が「本当に」売れてたら小売りから「ガレキンめっちゃ売れてます」って声が届くはずなんだよねwガレキンは「任天堂が」売れてると言い張ってるだけで小売りから売れてるという声は全く無い


834.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:09▼返信
小売店からすると困るんだろうがソフト会社からするとDLで売れた方が儲けでかいんだわ
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:09▼返信
日本も個人の小売りは全滅したし大手家電もコーナー縮小してるし
いつまでもつかな
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:09▼返信
Switchの容量ガー!してるゴキブリってそのSwitchが1億5000万台の覇権なことにはどう折り合いつけてるんだろうな
一般人は容量なんて気にしてない
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:09▼返信
>>786
他人(企業)の秘密に手を突っ込む権限なんか政府だってそう簡単にはできない
つまり無理
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:09▼返信
>>821
ワイの記憶ではPSPが最速だった気が
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:09▼返信
確かにソニーのゲーム部門が過去最高売上なのはデジタルシフトの影響も大きいだろうな
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:10▼返信
>>829
DSのニンテンドーeショップも知らない馬鹿は黙ってろよ
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:10▼返信
>>804
エッセンシャルなら1年分で購入しとるよ。EXとかプレミアムも気になるんだけどさ…働かなくても生きていけるだけの金があるなら、もう即買いたいくらい。
アレ、色々サブスクで出来るけど…それだけに時間がめちゃくちゃ欲しくなるの確実だから…。だからエッセンシャルだけにしてるんよ。
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:10▼返信
>>835
ゲオとかも家電売ったりするようになったしなもうゲーム売るだけじゃやっていけないんだろうな
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:10▼返信
ゴキステのコーナーは縮小しているのが現実だから
ダウンロード版も当然売れていない
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:10▼返信
確かにパッケージを棚に並べるとかしたくなるしそういう欲もあると思うけど
DL版に移行したら割りとどうでも良くなったわ
場所も取らなくて気を使うこともなくなって楽
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:10▼返信
>>827
したくない以前に普通はしないよ
DLで買う事が多いからそもそも買取価格とか興味ねぇもん
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:10▼返信
>>821
嘘も100回言えば真実に
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:10▼返信
>>539
イギリス6月売上総合DL+パッケージ
1位ディアブロ4(PC版56%)
2位 FF16
6位 ティアキン(DL版含まず)

これで勝ったつもりなのは馬鹿じゃないか?
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:10▼返信
>>836
普及台数だけでソフト売上は毎年ボロ負けじゃん
ソフト買われてない、買われてないからハブ
なのに覇権の理屈が分かんね
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:11▼返信
>>843
お前頭おかしいなwPSはDL中心だから縮小してんだろアホが
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:11▼返信
>>836
また平気で3000万も水増ししてる
転売商材だからユーザーもいないけどな
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:11▼返信
ゲーム売りに行けねえだろうとか書いてる豚いるけど
ヒット作なんて買い取り数百円とかいっても1500円程度じゃん
それなら持ってる物欲満たしたほうがよくね?
そんな少しの金しかリターンしないのに売れるからとか主張してるとか豚貧しいん?
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:11▼返信
>>836
ああ中国やらロシアに転売貿易で派遣してるんやな…派遣ハードやな
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:11▼返信
>>843
むしろそれは縮小してるからDL版売れてるってことになるだろバーーカw
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:11▼返信
>>827
DLで買ってるなら必要ないってはなしだよwww
買いもしないのにいちいちチェックするのはやばいぞw
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:11▼返信
またゴキブリが起源主張してんのか
PSプラスも箱のゴールドシップの後追いなんだからソニーはカスだぞ?
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:11▼返信

PS5はダウンロード売れてるんやな

857.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:11▼返信
>>836
その割にソフト壊滅的に売れてないね(笑)
ハード台数盛り過ぎだねぇwwww
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:12▼返信
>任天堂はDL販売にいち早く目をつけた。
一応ホントやで。サテラビューやローソンでのニンテンドーパワーがそれに当たる。
遡ればディスクシステムの書き換えもそうやね。

まぁすぐ廃れたけどなw
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:12▼返信
海外ってパッケージを返却できるんだっけ
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:12▼返信
>>851
ママから数千円のお小遣いで必死なゴキブリらしい意見だな
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:12▼返信
今時ゲームショップに数十分掛けて行くのが頭おかしいUberとかが流行ったのも家から出なくて済むからだしな。
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:12▼返信
PCなんてほぼ100%DLだし
パケなんてもういらないだろ
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:12▼返信
switchって買ったDLゲームの管理とかできるの?
PSなら自分で買ったゲームはすべてカタログ化されてるけどさぁ
なんか昔3DS買った時のシステム画面がお粗末すぎてそんなに時間も経たずにswitch出たから
任天堂がうまいことカタログデザインできてるんか気になってな
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:12▼返信
>>855
そうだっけ? でも上手く行ってるのPSPlusだけよね
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:12▼返信
平気で噓つく奴がいるよな
販売が終了しても購入したゲームはDL可能だよ
DQⅪは発売日に購入してるので無印版で遊べる

パケ版なんて売れる以外のメリットがないじゃん
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:12▼返信
>>808
ゲームソフト一本買うの渋るやつが年収どうこうって
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:13▼返信
>>855
Xbox Live Goldな
ゴールドシップってなんだよ、ウマ娘か?w
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:13▼返信
任天堂系のゲーム機DL買うのやだわ切るの早いじゃん
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:13▼返信
Switchのソフト売れねえってよw
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:13▼返信
>>829
たぶんアレだ
サテラビューとかいう化石
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:13▼返信
だから一般人は容量なんて気にしてない
お前らゴキブリくらいだけ
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:14▼返信
※860
この豚文盲かよw
売ること考えて買ってないんだよそもそも
だからDL版買ってるのにアホなん
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:14▼返信
>>855
psnowパクったゲームパスがなんだって?w
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:14▼返信
>>871
一般層なんか普通に気にして何枚もmicroSDを買ってるじゃん、見えてないの?
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:14▼返信
>>858
昔は任天堂もまだ新しい事をしてたな…
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:14▼返信
ゲームソフトの小売りとかはよ絶滅しろ
というかパケ無くなれ
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:15▼返信

任天堂ゲームじゃ小売はやっていけないからな

878.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:15▼返信



ゲームカタログで戦国無双5始めたけど、プレイアブルキャラが少ないのこれ絶対にスイッチのせいだろw


879.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:15▼返信
今時たったの32or64GBしかないストレージでDL販売主流にするのは愚の骨頂だよなw
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:15▼返信
任天堂はサテラビューで時代を先取りしてたんだよ
ゴキブリは「空からゲームが降ってくる」のキャッチフレーズ知らんのか
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:15▼返信
場所取らないのもそうだけど、新作被ったりゲームカタログあったりオンゲーもやったりで気分にもよるし、いちいち買い取り価格下がる前に売らないといけないとか考えながらやるの嫌だわ
ゲーム買う本数多い人ほどパケで買うメリット少ないよ

てかDLで売るって概念がもう無いんだわ
小売りにも全く行かん
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:15▼返信



クソスイッチが売れないせいで・・・


 
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:15▼返信
>>835
日本でやったらわずかに残ってるゲームだけで食ってる個人商店は困るだろうけど
GEOやTSUTAYAはともかく、家電量販店はゲーム販売やめたって困らんよ
昔から儲かってないから
少しばかり儲けても任天堂の実績配分で押し付けられたソフトのせいで余裕で吹っ飛ぶんで
やめちゃった方がマシ
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:15▼返信
>>858
ディスクシステムは書き換えに足を運ばないといけないし
まぁデータ落とす意味ではDL版と言えなくもないがねえ
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:16▼返信
エルデンリングのDLC待ってんのよ
出て 遊び倒して 売りに行って「3年前のゲームですね600円です」(仮)
バカかよ 墓まで持っていった方がマシだわ
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:16▼返信
>>881
貧乏人の考えだよな売りに行くって
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:16▼返信
新品で買うなら価格コムの最安値で買った方が安いし
中古で買うならメルカリで買った方が安い
店頭なんて10年前から買ってないわ
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:16▼返信
※864
わい箱◯のころからゴールド入ってたけど有料プランは箱のほうが先なんだけど
正直フリープレイ始めたのは同時くらい
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:16▼返信
Switchのストレージに不満を抱いてるやつなんかいない
みんな問題なくゼルダを遊んでる
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:16▼返信
>>860
文盲豚w
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:16▼返信
>>799
2000以上の店舗がPSだけ仕入れたから潰れたってアホぬかせよwww
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:17▼返信
>>880
ガチで聞いたこと無い
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:17▼返信
【悲報】ゴキ、サブスクの起源はプレステだと思ってる模様
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:17▼返信
>>880
あれ国から金もらってやってた すごい利権だったんだよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:17▼返信



ちなみにメタルギアコレクションは「パッケージ版を買っても」60G分のDLが必要だぞw


896.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:17▼返信
パッケ無くなってらDL版安くなったりしないかね
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:17▼返信
>>860
パッケ一々売りに行く豚ちゃんが貧しいだけだろうw
そんな奴ばかりだから任天堂が決算で大差で負けてるんだよ
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:18▼返信
物理ディスクはカビはえることもあるから、全てチェックすることをオススメするよ
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:18▼返信
>>883
家電店は困らないからダメになったらすぐ撤去できるからいいよな
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:18▼返信
任天堂終わりの始まり
ハード戦略的撤退か
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:18▼返信
>>889
✕ みんな問題なくゼルダを遊んでいる
◯ みんなゼルダしか遊んでいないから問題ない
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:18▼返信
>>878
そうなんだ
カタログ来たから悩んだけど、あのモデリングもswitchのせいだよね
switchマルチってだけでやっぱり微妙にやる気せん
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:18▼返信
>>883
売れ残ったアミーボがSwitchコーナーの3分の1を占めるような地獄絵図も日常茶飯事なんだよね
あれどうするんだろう
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:18▼返信
転売商材が減るのは良い事
ポケカもデジタル化すればいい
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:18▼返信
Zゲー買えなくなるから日本では止めてね
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:19▼返信
わざわざSDカード買ってる奇特な層を持ち出してまで一般人を否定しようとするゴキブリほんと気持ち悪い
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:19▼返信
ソフトを置いてるスペースはスマホ関係に置き換わるのかねぇ
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:19▼返信
サブスクはNOWみたいなクラウドの話でしょ
それだったら箱のサービスじゃないやん
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:19▼返信
>>900
ハードでぼったくれなかったらどうやって生きていくんだよ?
IPの版権管理で細々とやってくのか?
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:19▼返信
ほーん、で日本は?
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:19▼返信
中古市場が消えればメーカーの利益が増えるのか
それとも学生のCSゲーム離れが加速するのか今世代機が分水嶺
日本の場合は社会人はしっかりCS所有でDL版買ってるが学生はスマホメインになりつつある
難しいな
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:20▼返信
>>855
屑天堂は全てパクって全ての起源主張するキチガイ底辺企業だなその理屈ならwwww
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:20▼返信
3DSのネットサービスが終了したって
購入済みのDL版ならいつでもDLして遊べるでしょ?
PSでも購入済みのDL版ならハードが対応してれば何時でも遊べるよ
メリットはちゃんとあるよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:20▼返信
>>813
たった10%off🤭
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:20▼返信
>>880
じいさん、いい歳してゴキブリとか若者相手に鼻息荒くイキって恥ずかしくないのかよw
検索して見たら20年前とかの物だったぞ
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:20▼返信
>>786
それらが中立とは程遠いから決算しか無いんだよ
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:20▼返信
やっぱり大量に出荷して小売に押し付けて数を盛ってたんだな任天堂w
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:21▼返信
まぁダウンロード販売だけの大手ゲームプラットフォームはセールしまくりだし
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:21▼返信
スクエニはFF16を長期で売るって言うてるが、DLでセール販売しながらチョビチョビ売り上げ本数を伸ばして行くって意味だからね
カプコンもDLのチョビ売りセールでバイオ7がシリーズ最高の売り上げ本数で儲けた
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:21▼返信
小売に無理難題を押し付ける嫌がらせ気質はずっと変わらないなソニー
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:21▼返信
>>886
中学生とかならまだわかるがこんな場所にいる奴がゲーム売れないじゃんとかいつまでも子供みたいなこと言ってるの正直ドン引きですよ
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:21▼返信
※905
これ言うやつは子供部屋おじ
カードくらいあるのが当たり前
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:21▼返信
もう二度と真のエンディングを見ることが出来ないFEifという分割商法の末路。
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:22▼返信
>>906
一般人を叩き棒にしてる🐷が言う台詞か?
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:22▼返信
>>906
いや、Switch勢って一般層もまず最初に買うのはmicroSDじゃん
色々なソフトを遊ぶなら特にな
セーブデータだけでもかなり圧迫される

ってかSwitchって3DSと同じ構造な事すら忘れたか?
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:22▼返信
>>919
パッケージオジサンに都合の悪い事実
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:22▼返信
>>901
いや、本当にゼルダやっているのかそれすらも怪しいぞ
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:22▼返信
>>922
カード作れないんじゃねw
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:23▼返信
>>909
映画があるじゃん!へーきへーき!!
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:23▼返信
どれだけ売り上げ本数で負けても精神的勝利法に使えるのがDL版だもんな
そりゃゴキブリは持ち上げるしかない
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:23▼返信
豚って見たい映画あったらわざわざTSUTAYA行くんだな
田舎ですら自分の近所のTSUTAYAはもう潰れたわ
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:24▼返信
Switchのソフト売れてないことの裏付けじゃんこれ
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:24▼返信
>>930
単なる事実から目を逸らすな
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:24▼返信
>>919
豚に言わせるとセールは例外なく投げ売りらしいな
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:24▼返信
※906
一般人の常識にすら置いて枯れてる任天堂と任🐷が悪い
お爺ちゃんは情報UPデートして早く
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:24▼返信
>>930
ソフト売り上げ1位がソニーの時点でなぁ
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:24▼返信
これからイギリスでは任天堂ソフトをどうやって買うんや
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:24▼返信
>>930
見てください
これが任天堂信者ごっこに傾倒した人の最後です
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:25▼返信
>>930
ん?売り上げ本数1億本差2.5兆差で負けてんのに何言ってるんだこいつ🤭w
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:25▼返信
>>934
15%オフで投げ売り呼ばわりしてた時は正気を疑いました
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:25▼返信
6月の4大ゲーム(『ディアブロ4』、『ファイナルファンタジー16』、『ストリートファイター6』、『F1 23』)は、店舗を通じて販売されたものは18%未満であった

不思議だなあ。全てスイッチングハブなのに、本体だけ売れるスイッチwwwww
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:25▼返信
これってスイッチの後継機でDL主流にしていかないと取りこぼす国が出てくるってことでは?
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:26▼返信



仮にPSのゲームのDL率が100%でも任天堂のパッケージが「本当に売れてたら」こんな事にならないはずだよな?w


944.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:26▼返信
>>937
通販かDL
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:26▼返信
今時HDDとかSSDとか増設するのが一般家庭のTV録画の常識だからな
いつまでもVHSテープを山積みにしてるような任天堂の認識はどうかと思う
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:26▼返信
じゃあゴキブリ理論だとウルトラブルーレイだの持ち出してディスクに拘ってるソニーはバカだな
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:26▼返信
>>937
ドーバー海峡を泳いでフランスまで買いに行くんじゃない?
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:26▼返信
>>943
売れないから小売が泣いてるんでしょw
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:27▼返信
>>937
買取ルデヤから輸入
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:27▼返信
>>943
豚曰くPSのパッケージ大量仕入れが原因でSwitch程度じゃ支えられなかったらしいですwww
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:27▼返信
>>946
日本語で話してもらってもいいですか?
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:27▼返信
>>946
何言ってんだこいつ🤭wゲーム以外にも使えんのに
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:28▼返信
ディスクレスのPS5しか持ってないからもうパケは遠い昔の話しに感じるけど、今って1年後とかにDLCコンテンツ来たりするよね
パケを売るって買い取り価格全然かわる
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:28▼返信
>>946
PS5DEって知ってる?
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:28▼返信
ブーちゃんまた負けたんけ
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:28▼返信
コロナ前45から75か
確かに他人と接触したくなかったからな
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:28▼返信
>>945
増設は浸透してねーよw
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:29▼返信
ゲームにおいては、もう小売りいらんよ
ゲーム会社にとっては、中抜きにしかならない
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:29▼返信
これを突き詰めると怪しげなPSカードばかりでPSソフトはランキングに入らないアメリカのAmazonみたいになるけどな
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:29▼返信
>>959
PSカードを悪いカードみたいにいうなwww
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:30▼返信
>>942
出れば良いけどね
具体的な噂ないよね
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:30▼返信
>>937
海外の任天堂ユーザーはデジタルに対応出来てるんじゃね
日本の老害ユーザーがパッケパッケ煩く騒いでるだけでさ
それも遊んだ後に売りたいからって理由を大声で喧伝してるってのがもう……
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:30▼返信
この前の任天堂の上半期のDLランキングが発表されてたけど、DLCが来たのにゼノブレ3とかランキングに影も形も無かったな
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:30▼返信
>>953
途中送信失礼
買い取り価格全然違うよね
それに自分でも100本は少なく見てもあるんだけど、パケだったら場所滅茶苦茶取るだろうな
なのに豚はPS5は本体デカいとか言ってるから支離滅裂にしか思え無い
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:30▼返信
容量だのスペックだのより大切なものがゲームにはあるからSwitchは売れてるんだ
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:30▼返信
>>934
いくら投げ売りでもDLは利益になるしな中古は全くゲーム会社の利益にならない
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:30▼返信
>>959
PSカードを何だと思ってんの?
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:31▼返信
>>965
任天堂ファーストしか売れてないよw
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:31▼返信
>>965
switchソフト売れてないよね
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:31▼返信
※950
あれあれ?🐷はこの前「switchの棚は店に大きく展開してるがPSの棚はもう無い」とか自慢してませんでしたっけ?
棚もないのにPSパッケを大量入荷とはこれ如何に?
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:31▼返信
※888
PS3オンラインマルチは今も無料でリッジ7やガンダムvsにデイトナUSAはマッチングしてしまう('ω'`)
PS+は当時月500円で3本のフリプとクラウドセーブが売りなだけ
オンラインマルチプレイには必須では無い
必須になったのはPS4から
因みにPS3時代に配られたゲームは今も遊べる再DLも可能PS3 vita PSPで遊べる
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:31▼返信
>>965
割れることか?
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:31▼返信
>>965
毎年マイナス1億本
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:31▼返信
欧州のPSシェア7割以上だから移行しやすいんやろ
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:31▼返信
>>959
PSカード=DLなんだがアホなの?お前🤭w
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:32▼返信
思ったんだけど
FF16の売り上げ本数の時にイギリスはパケ版がメインなのに
3万本しか売れてないから爆死だって喜んでたよね
また嘘ついてたの?ぶーちゃんって嘘しか付けない生き物なの?
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:32▼返信
>>959
日本語でしゃべって
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:32▼返信
GEOにありがとう ファミ通にさようなら
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:33▼返信
ファミ通「さてどうしたもんか」
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:33▼返信
>>976
単にDLに移行してただけでしたってオチw
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:33▼返信
※965
任天堂IPだけ異常に売れてるから・・・・・・まぁ中国語が標準装備されてて・・・
中国版のswitchは規制で起動できるソフトが4本しかない・・・ん?
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:33▼返信
そろそろ1000じゃて
DLの話になるとニシくんのせいでそこそこ伸びるね
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:33▼返信
今どきゾンアマやろ
ダウンロード版は売れないしな
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:34▼返信
>>965
6月の4大ゲーム
スイッチに掠りもしないんだがw
ブリカスでも本体循環やってるの?www
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:35▼返信
DL版を持ち上げてるのはここくらいだと思うけどな
Jinやえび通やゲハを斬るとか他のサイトだとファミ通が基準で統一されてるし
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:35▼返信
任天堂はパケで数字盛ってるからパケにしがみつくしか無いのよ
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:35▼返信
>>983
何言ってんだこいつ🤭海外はPSカードが売れてたりするのにw
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:35▼返信
>>985
それは任豚サイトだからだよw
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:36▼返信
>>985
DL版が当たり前過ぎて持ち上げるとかの発想もないんだわ
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:36▼返信
>>946
イライラすんなよw
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:36▼返信
ゴキブリってPSカードとか買ってるのか
宗教っぽい
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:36▼返信
>>355
ニートは親の財布から金を抜き取ってDL版を購入なんですね
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:36▼返信
だからこっちは売るって概念がないんだから豚はまずそこから理解してくれ
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:37▼返信
>>991
ちょっとなに言ってるのか分からない
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:37▼返信
えび通から・・任天堂、『未成年へのマリオカートの高額ガチャを強要した』ことで控訴される
任天堂は、モバイルゲーム「マリオカート ツアー」で2022年9月まで利用可能だった「スポットライトパイプ」ルートボックスに関連して訴訟に直面している。
Axiosの報道によると、原告は若いゲーマーで、父親のクレジットカードを使用してマリオカート ツアーの少額決済に 170 ドル以上を費やしました。訴状では、ルートボックスは「ギャンブルに似た中毒性行動を利用し、助長した」と主張し、ルートボックスを購入した米国内のすべての未成年者への返金を求めている。
マリオカート ツアーのスポットライト パイプは非常に典型的なルートボックスで、プレイヤーは実際のお金を支払ってランダムに選ばれた報酬を受け取ることができましたが、訴状では任天堂がそれを購入せずにゲームを進めることを困難にし、プレイヤーをだまして希望以上のお金を使わせた、と主張しています。
これらの行為はカリフォルニア州の商法とワシントン州の消費者保護法に違反するとされている。
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:37▼返信
※986
パケの皮が剥がれた・・・てやかましいわ
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:37▼返信
>>991
あれ?任天堂も同じようなカード売ってるのになwやっぱDL買わないんだな🤣www
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:37▼返信
>>985
こういう奴が日本のデジタル化の邪魔をしてるんだろうな
日本の迷惑だからどっか行けよ
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:37▼返信
悪徳企業による押しつけや中古流しの結果だろう
小売りを食い物にした結果、2兆円もの売り上げ負けでありながら利益では勝ってるというね
さっさと悪行ともにあの世に行けクズ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:37▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:38▼返信
おまえら 本当に忙しそうだな。アホみたいに
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:38▼返信
>>965
大切なものとかお前は道徳の先生かよえっー!!?
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:39▼返信
今の在庫がなくなり次第ということはマリオ2D盛れないね
日本で300万以上やりそうだよ小売大変
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:39▼返信
PSは早くパケを完全に切って欲しいわ
数字が見えなくなったら豚たちは何を相手に戦いだすのか興味あるw
あと豚たちの聖典がどうなるかw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:40▼返信
>>1001
半分以上任天堂おじさんよ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:40▼返信



そもそもファミ通の集計店舗に潰れたはずの所が含まれてるんだろ?w


1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:40▼返信
任天ハードだけなんよ
ネットショップ覗いて
パケ版とDL版のカードが分けられて売ってるの
PSNカードとDL版カードは別物だからね
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:40▼返信
>>1004
毎回惨敗するの見たくなくなったのかw
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:40▼返信
※995
任天堂にガチャは早かったか
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:41▼返信
>>991
プリペイドカードね
これは日本はコンビニが年に数回クレイジーなキャンペーンやってくれるから
任天堂だってDL版に移行しないわけないと思うけどな
XBOXが普及しないのはこのキャンペーンに不在だからだとおもうけどね
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:41▼返信
>>1005
ゴキの巣窟のはちまに豚なんかいねーよw ここはゴキとゴキアンチしかいない
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:42▼返信
>>1008
1億本差2.5兆差で惨敗してるのは見えない聞こえないw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:42▼返信
イギリスの話題で1000いくのはちまぐらいだなw
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:43▼返信
>>1011
よう豚
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:43▼返信
>>1012
1億本差w また水増し信じるアホいてるよ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:43▼返信
パソニシをキメたり、DL版で発狂したり忙しいなw
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:43▼返信
>>1011
と、🐷が言っておりますwww
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:43▼返信
>>1011
何言ってんだお前一生えび通に籠ってろよ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:43▼返信
>>893
NHKもサブスクなんだが?w
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:43▼返信
ゴキだの任豚だの言うkzの集まりだからな>>1013
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:44▼返信
>>1015
水増してんのはゴミ天堂だろアホが
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:44▼返信
>>1015
2.5兆も水増しなんか?www
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:45▼返信
>>1015
水増しってソースは?
先に言っておくがフリプは売上本数に入ってないからなw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:45▼返信
>>1015
実際PSの方がソフト売れてるしなあ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:45▼返信
静かになったと思ったらFF の記事で暴れてたわ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:45▼返信
まぁ別に好きにすりゃええと思う
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:46▼返信
※1004
新型がドライブ別売りなら事実上のパッケージ終わり宣言だろ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:46▼返信
>>991
意味不明
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:49▼返信
今時通販で買うかダウンロード版で買えばいいしな
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:49▼返信
※1027
pcですらドライブが別売りになってるんだから、必然よ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:50▼返信
>>1020
チンテンに都合の悪い記事にのみ現れる中立正義マン
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:50▼返信
>>920
それ任天堂のことでしかないじゃん
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:51▼返信
>>1015
煽りとか抜きでマジレスすると決算に対して水増しとか風説の流布確定するから程々にしとけよ
>>1021もな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:55▼返信
PS市場の中でそんな欧州よりDL率高いのが日本
でも日本では任天堂が小売りとズブズブだから小売りが無くなることはない
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:57▼返信
パケ買うのですら今はアマとかの通販だろ
そのアマはファミ通にカウントされないしね
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:58▼返信
ズブズブ小売のツタヤが無くなってますよw
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:59▼返信
このテスコとかいうところは通販はやってないのか?スーパーだし
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:00▼返信
小売を救えない任天堂w
むしろ苦しめていた側かw
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:00▼返信
何れにしても任手堂オワタ宣言よw
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:03▼返信
デジタルポイントカードは扱うからPSカードとか任天堂プリペイドカードのみになって
パッケージは完全に手を引くのか
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:03▼返信
近隣だとGEOと古市以外の小売りはほぼ消えたな
家電屋はソフト売る気あるのかって感じだし
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:03▼返信
オイオイ任天堂どうするの?在庫を押し付ける先が少なくなっちゃうぞ
水増しするにしてもドンドン現実と乖離がハゲしくなっていくぞwwwww
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:06▼返信
>>574
一部ニーズに応えるためのDL専用機だったのが、今や一部ニーズに応えるための着脱式になったって事だな
着脱式の利点は主にメーカー側にある
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:12▼返信
>>1025
マジで豚がここから逃げ出してんの笑うw
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:12▼返信
PCではまずパッケージ版が存在しない
PlayStationではデジタル版が圧倒的シェアを占めているのは決算から確定
任天堂はデジタル版が売れていない

これらの事実がある上で、パソニシと任天堂信奉者を反復横跳びでジョブチェンジして、「ファミ痛の数字が絶対なんだガー」状態だから笑うしかないよね
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:14▼返信
任天堂が置いてあるのは、ベビーザラスやイオンのキッズコーナーやから
任天堂はおもちゃであって、ゲーム機ではないからね
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:16▼返信
DL版って楽だけどサービス無くなったりなんかの事故で
アカウントにアクセスできなくなった時に悲しいから、
あるならパッケージ版買うようにしてた。
けど、昔は1世代くらいは前のハードの互換性持たせてくれたから意味合ったけど、
今ってあまり次のハードに互換性持たせないよね。PS5くらい?
アーカイブなゲームはだいたいDLだし、もうパッケージにこだわらなくても
いい時代なのかもしれないと思い始めている今日この頃
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:19▼返信
減り続ける市場
増え続ける任棚
礼参する豚
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:20▼返信
>>1047
そもそもなんかの事故はパッケージの方が多い件
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:24▼返信
ダウンロード版って製造コストも輸送コストもかからないのに
何故パッケージ版とほぼ値段がかわらないんだ?
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:28▼返信
>>1047
少なくともPS4やPS5のソフトをデジタルで買う分には何のマイナス要素も無い
たとえネットワーク環境が途切れようとも、一度購入してHDDやSSDに保管されたソフトはそのまま起動出来る
これはPSNが崩壊した世界線でも同様で、本体とSSDさえ無事ならば永久にデジタルソフトを遊び続けられる
だからこそSSD等を増設したり買い足す人が多いし、それをやるメリットが大きい

但しXboxは常時オンライン状態でなければ、オフライン用のソフトすら触れられないという仕様なので、この限りではない
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:28▼返信
昔から定価の7割がメーカーの取り分って言われてたけど
DLの場所代はどこも3割だから同じなんだ
あの場所代3割が相場になってんのもそういうことなんだ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:28▼返信
>>1050
ストアのサーバー代が高いから
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:29▼返信
>>なんで豚はDL版に否定的かな?

中国は正規版がなくDLもできないため、海外のパッケージ版しか遊べないから
そして任天堂の国内販売数は実質日本+中国の販売数になる
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:29▼返信
>>1047
火事や自然災害でパッケージが全滅ってのもあるし
本体さえ買えれば資産が全部復元できるDL版はやっぱり安心よ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:29▼返信
>>1047
ディスク紛失したり劣化で読めなくなる確率のほうが高いから
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:30▼返信
糞ゲー率高いPSでダウンロード版購入は勇気いるだろう
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:31▼返信



任天堂スイッチのパッケージ版が爆売れしてるのなら終了するはずないのでは?w


1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:31▼返信
>>1057
お?いつもの威勢はどこ行ったよ?wwwww
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:32▼返信
日本人は電子マネーも使えない現金握りしめてパケ買いに行くんです
ダウンロードなんて10年早い
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:33▼返信
ニシくんが発狂してるって事は効いてるんやな
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:33▼返信
ソニーは利益率低いからな
ソフトがすぐ中古ワゴン行きになるから新品が買われないんだよな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:34▼返信
※1060
60代任豚はマジでそうなんだろうな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:35▼返信
数人のニシくんが大量にコメしてんのが分かるわな
今はFF叩きに夢中
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:36▼返信
今いるニシくんは他人の言葉を見ないようにして独りでボソボソ言うタイプ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:36▼返信
EUを抜けて流通にハブられた国の末路
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:37▼返信
>>1057
わけのわからないインディーズまでかき集めてる任ストアの方がクソをつかむ率が高いのでは?
最近でもラスアスの丸パクリゲー出してたよね?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:38▼返信
任天堂にとって死活問題じゃんw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:38▼返信
>>1062
ソニーは技術投資してるからなぁ
おこぼれと棚卸資産で帳簿やりくり堂もそろそろ限界だろ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:39▼返信
GSD デジタル データには、Steam、Xbox Live、PlayStation Network、Nintendo Eshop を通じて販売された参加企業のゲームが含まれます。主な参加企業は、Activision Blizzard、バンダイナムコ、カプコン、Codemasters、Electronic Arts、Embracer Group (Gearbox、Koch Media、Saber Interactive を含む)、Focus Entertainment、Konami、Marvelous Games、Microids、Microsoft (Bethesda を含む)、Milestone、Nacon、 Paradox Interactive、Quantic Dream、Sega、Sony、Square Enix、Take-Two、Ubisoft、ワーナー ブラザーズ。Nintendo と 505 Games は、小規模なスタジオと並んで注目すべき欠席者です。←なんで任天堂は参加しないのかね?
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:40▼返信
>>1064
豚が数人で暴れ回ってるから他の記事にかまけだすと潮が引くように静かになるの草よなw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:40▼返信
さよなら任天堂ってこと
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:42▼返信
相当任天堂からパッケージ押し付けられたんだろうなぁ
心中お察しします
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:44▼返信
Switchで人気のDLソフトは泥棒シミュレーターだっけ?
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:44▼返信
決算で水増しとか言い出したらガチでアホなのよ
信じたくないからって都合の良い妄想に逃げたら終わり
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:45▼返信
最後にパケ買ったのはいつ頃だったっけな… もう覚えてない
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:49▼返信
>>962
レジーがゼルダ102%の消化率に突っ込まれてマニアが 複数本買っているからとか言うぐらいパケメインやで
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:50▼返信
パッケ売上に偏重してるゴミッチどうすんのこれ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:50▼返信
発売日でパッケージ版より10%安ければダウンロード版を買うんだけど価格設定おかしくないか
普通はダウンロード版の方が安くできるはずなのに、なんでパッケージ版の方が安いんだよ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:50▼返信
>>1076
俺はイースセルセタの樹海・改だな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:52▼返信
>>1074
ゴキブリは泥棒シュミレーターのPaydayではしゃいでるいよねwwwwwwwwww
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:55▼返信
>>1081
ブタイラ❤連打www
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:58▼返信
FF16の記事のコメ数がこっちを軽く超えてるの笑うw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:58▼返信
だからゲーム屋はカードに移行してるんだよな
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:01▼返信
>>1076
デモンズリメイク
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:02▼返信
>>1083
豚のFFコンプレックスはマジで異常w
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:05▼返信
>>870
メガドラのゲーム図書館じゃね?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:07▼返信
完全にパケは取り扱わないのか
大手スーパーじゃ売れなきゃ撤去して他の置いた方がいいもんな
1089.投稿日:2023年07月18日 22:09▼返信
このコメントは削除されました。
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:10▼返信
>>880
メガモデムの方が早いやん
メガモデム 1990年
サテラビュー 1995年
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:12▼返信
PCゲーが20年近く前に通った道なんよなぁ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:12▼返信
※107
おまえはデジキューブ知らんのか?あれコンビニだけじゃなくて一部スーパーでも扱ってたはずやで
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:13▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <事実陳列罪ィッ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:16▼返信
都合の悪い記事になると
豚が「FF16ブー」て鳴いてコメが伸びるw
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:28▼返信
店頭購入のメリットは値引き率、キャラゲーの特典、中古売りなのだけど、今では仕切りが高いから値引き率が悪く特典付きキャラゲーが激減し中古買い取りが安いという、購入メリットがものすごく少なくなった。
DLだと店舗まで買いに行かなくても発売日0時からプレイできるし、ディスクの入れ替えなく遊べる。
謂わば、積極的購入者(能動的ゲーマー)にとってはDLの方がメリットが高い。
また、日本よりもインフラが不便な外国では店舗まで購入しにいく大変さが半端ない。
1096.投稿日:2023年07月18日 22:28▼返信
このコメントは削除されました。
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:29▼返信
>>1050
小売りがうるさいから
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:32▼返信
日本だって小売りや中古ゲーム屋がどんどん潰れてるしな
未だにパッケージ限定で出してる週販のなんと無意味な事か
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:35▼返信
ファミコンランド、ヴィスコ、カメクラ、パオ・・・昔はゲームショップいっぱいあったけど全てなくなったわ
近場のゲオのゲーム売り場は奥に追いやられたし。あ、パオはカードショップでまだやってたわw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:37▼返信
知的障害豚はPCガーPCガー言ってる癖にパケ売上至上主義というキチガイだからなw
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:46▼返信
パケ版は値段あげてもいいから説明書つけてほしい
あれ読むの好き
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:47▼返信
なんだかんだ言ってもパケがあれば再生機存在する限り遊べる
DLは本体によっては落とせなくなるので古いゲームやらない人には痛くない
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:53▼返信
PS6は確実に物理ドライブは廃止されるだろ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:02▼返信
日本は辞めろよPSとかクレカないとZの買えない糞仕様辞めない限りはな
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:06▼返信
Nゾーンゴミッチ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:08▼返信
JIN「ちなみにオレ的ゲーム速報では、何年も前から売上ランキングを
記事で取り扱うのをやめています。なぜだかわかりますか?
それは「今の時代、DL版が主流なのにパッケージ版しか見てないデータ見ても、意味ないのでは?」と
いち早く気づいたからです・・・先見の明があった当ブログはとっくの昔に無意味なことに気づいていたのです
それなのに、未だにこんな意味のないランキングであーだのこーだの言ってるやつがいるのです
さすがに皆さん目を覚ましましょうよ・・・この数字意味ないですよ?今の時代DL版ですよ?」
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:09▼返信
ディスクなんて起動キーでしかないから、入れ替えるのめんどくさいだけ。それにDLCやアプデはデータのみでの配信なんで、どうせなら全部ダウンロード版で揃えたくなる。
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:09▼返信
※1104
ブーちゃん還暦なのにクレカ持って無いのか…
ゴミッチはクレカ無しで工ロゲ購入出来たっけ流石中国企業や
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:10▼返信
DLカード売るの止めろよ
PSNカードみたいにしろよ
DLカードは何の意味があるんだよ
アレ買うならパケ版で良いだろ、同じゲームしか選べないんだから
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:11▼返信
まあ小売店は基本ハード売りだけになるね
序にストアカードを買うという感じかな?

まあ海外のAmazonもPSストアカードが上位だし
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:14▼返信
>>1109
あれは任天堂の初心会保護のための苦肉の策なんだよ
要はDLソフトが売れると初心会の店舗の売れ行きが悪くなるから
DLカードを卸すことで体面を保っているってワケ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:16▼返信
※1104
スイッチのイーショップなんか年齢を誤魔化せば
簡単にZのソフトが買えるからなあ
ガバガバ任天堂w
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:17▼返信
>>1074
100円セール常連ソフトやん
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:32▼返信
>>1104
Z指定はPSだけじゃなくて全ハード共通の業界ルールなんだが
もし他ハードなら年齢制限確認無しでZ指定買えるって言うのなら
そのハードは業界ルールも守れないクズハードって事だぞ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:36▼返信
>>1109
カードがパッケージの代わりだろ
あれをケースに入れて保管してる奴いるしwww

【画像】Switchのダウンロードカード良すぎる
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:36▼返信
>>1089
しかも毎回100円セールの常連ソフトw
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:37▼返信
DL版がメインとなる流れは止まらないだろうね
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:39▼返信
ニンテンドーイーショップのランキングで
インディーズが上位にくるのは
大抵セール、特に100円の時な
モン勇が100円セールを間違えてやって
イーショップ1位、年間ランキングでも8位だったのも
記憶に新しい
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:42▼返信
そもそもスイッチなんてカード容量が足りないから
不足分のデータをダウンロードしないといけない状況たからな
パッケージソフトなのにネット必須、SDカード必須という
ショボいスペックなのを自覚しろよ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:44▼返信
DLなんてありえない!って言ってる奴の大半が動画勢なのが不思議w
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:47▼返信
switchじゃDL版なんてロクに売れない
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:04▼返信
3年前に閉店してても営業してる設定になってるのがファミ通ワールドだぞ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:05▼返信
利益率がパケより高いDLが売れないらしい任天堂がSIEの倍もうけちゃってんですってよ奥さん?
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:06▼返信
いい加減DLは自己申告だけじゃなく外部調査機関にもキチッと公開しろ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:07▼返信
>>1123
収益2兆円負けてるんで
投資額がSIEより2兆5000億円ぐらい少ない電通村工場ってだけの話だけどね
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:09▼返信
もしマクドナルドやトヨタが利益で同業他社に負けたらと考えてみ?
そんなこと絶対あるわけないとわかるな?
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:10▼返信
>>1124
GSD デジタル データには、Steam、Xbox Live、PlayStation Network、Nintendo Eshop を通じて販売された参加企業のゲームが含まれます。主な参加企業は、Activision Blizzard、バンダイナムコ、カプコン、Codemasters、Electronic Arts、Embracer Group (Gearbox、Koch Media、Saber Interactive を含む)、Focus Entertainment、Konami、Marvelous Games、Microids、Microsoft (Bethesda を含む)、Milestone、Nacon、 Paradox Interactive、Quantic Dream、Sega、Sony、Square Enix、Take-Two、Ubisoft、ワーナー ブラザーズ。Nintendo と 505 Games は、小規模なスタジオと並んで注目すべき欠席者です。←なんで任天堂は参加しないの?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:11▼返信
【超絶悲報】あの天下のポケモンが原神にボロ負け…
mihoyo
売上高5300億
営業利益3000億
株式会社ポケモン
売上高2000億
営業利益600億
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:14▼返信
ファミ通売り上げランキング集計協力店舗、
特に東北地方を調べると面白いよ
Googleマップで見るとどうみてもの住宅街だし
店舗らしきもんがない
口コミを見ると数年前閉店したと書かれているからね
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:14▼返信
>>1120
ありえなくねーよなw
DLで買ってクソゲーとか最悪だからなw
信用できるメーカーしかDLは買えん
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:15▼返信
そもそもSwitchのゲームは他機種より遥かに容量が小さいんだよ?お爺ちゃん
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:17▼返信
ファミ通って何年か前にページ減って薄くなってスマホのガチャゲーがネタの半分以上占めてて過去作のクロスレビューで必死にページ稼いでるって聞いたな
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:17▼返信
>>1114
じゃあ年齢を誤魔化せは簡単にZ指定ソフトが買えるスイッチはアカンなw
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:20▼返信
所詮DLなんて外部調査機関は各メーカーの自己申告を鵜呑みにするだけの欠陥調査方しかないからな
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:21▼返信
俺はPSで新作はもう買わん
遊ぶならextraで遊ぶわ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:21▼返信
DL版Z指定ソフトの購入方法
PSは登録してあるクレカで確認し制限、購入出来る

スイッチは本体設定及びニンテンドーアカウントの最初の設定時の登録した年齢で確認し制限、購入出来る
つまり最初の設定時に年齢を誤魔化して登録すれば簡単に買えるという仕組み
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:23▼返信
>>1123
SONYの方が儲けてるから投資できるんだよ?

ソニー、ゲーム事業の研究開発費に約3000億円を投資へ!→任天堂は5年でたったの開発費4000億wwwwwwwwwwww
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:24▼返信
ファミ通発行部数の歴史
2007年発行部数50万部
2019年発行部数20万部
2021年発行部数12万部
2022年発行部数6万部←おいおいファミ通ランキング祭りあげているならファミ通ぐらい買えよ豚はw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:26▼返信
小売りよりファミ通が無くなる方が早そう
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:27▼返信
◯Nintendo Switchにやってくる「L.A.ノワール」のデジタル版の容量は本体保存メモリーに収まりきらないことが明らかになった。
デベロッパーのRockstarはこのことを公式ウェブサイトにて明らかにし、デジタル版・パッケージ版の容量について詳しく説明している。
パッケージ版であれば、ゲームを始める前に14GBからなる「ゲームプレイに必要なデータ」と「バグ修正やその他の改善点」をダウンロードしなければならない。
デジタル版を購入する場合、microSDカードは必須となる。なぜなら「L.A.ノワール」のファイルサイズは29GBもあるからで、32GBの本体保存メモリーに収まりきらないからだ。6GBはSwitchのシステム領域に使われているため、「L.Aノワール」をダウンロードするのに約3GB足りない。
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:43▼返信
ファミ通データ
2012年 46,858,032 ※500位未満切り捨て
2022年 24,665,329 ※297位未満集結不能

日本は違う!とか言ってるやついるけど、ファミ通データだけを正とするならこの10年でソフト売上半減してることになるんだよなぁ…
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:44▼返信
任天堂が3DSのDL継続保障を行わないからDL版は信用できない
任天堂の行為がまかり通るならソニーとかも追従するだろ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:45▼返信
ファミ通でイキってる豚も内心「そもそも最近全体的に本数少なくね?」ってのは気づいてるよな
叩き棒になるから順位だけ見て煽ってるけど実際意味のないデータになってるって気づいてると思う

もし気づいてないなら馬鹿すぎるし
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:47▼返信
自爆Switch
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:58▼返信
まぁ日本じゃワイでもMSのソフトはDL版買うもんなぁ
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 01:01▼返信
>>1124
お前もしかして速報スレにいつもいるIP221.38.130.15か?
お前の書き込みが0時6分で一字一句同じのを0時11分に速報スレに書き込んでる奴がいるんだけど
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 01:05▼返信
ダウンロードの時間がどうしてもウザいと感じてしまう
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 01:07▼返信
でも日本で一番売れている日本マイクロソフトのソフトは
スイッチのマイクラというのがw
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 01:09▼返信
>>1141
まあ10年前と比べハードの種類も減ったしね
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 01:11▼返信
>>1141
つーかもう聖典ファミ通でも3位から4桁本とかが普通になってきたからな
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 01:14▼返信
今時大容量SDカードなんて格安で買えるしストレージが理由にはならない
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 01:34▼返信
まあパケ版はもうコレクターアイテムみたいになりつつあるな
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 01:57▼返信
>>251
DL版の売上が75%という記事なんだが、君は文字を読む事すらもできないの?笑
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 02:04▼返信
>>1121
任天堂のサービスは直ぐに終わるからね
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 02:56▼返信
客が途絶えない筈の有名なオタク街すら本屋もゲーム屋も閉店してるからな
実店舗は品揃えがもう悪くて、仮に現物欲しくてもあえて在庫あることに賭けて店行かん
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 03:43▼返信
>>1153
75%がDLで売れてたとしてもパケ3万本しか売れてないんだからDLも12万、合わせて15万本しか売れてない計算になるよ
仮に90%DL版で計算したとしても33万本
どーすんの?マジで
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 04:06▼返信
>>1100
それなw
矛盾の極みw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 04:08▼返信
イギリスのスーパーの記事なのにコメ伸びすぎて草
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 04:08▼返信
※1102
再生機あればやれるのはdl版も一緒じゃね?
アカウントがない任天堂の話しだったら言ってることも分かる
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 04:11▼返信
>>1135
実際は新作売上伸びてるんだよね
新作でやりたいのは買ってそれ以外はカタログって人が増えてるんだと思う
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 04:15▼返信
>>1147
パケもフルインストールだけど
それにPS5だとダウンロードも滅茶苦茶早いぞ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 04:22▼返信

私はパッケージを並べて見るのが楽しいから出来るだけパッケージ版買うけどね
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 04:47▼返信
レコードだって死に絶えたのに何でゲームは無事に生き残れるって楽観的になれるんだ?
電気代高すぎてゲーム控えよう・・って真剣に悩むのが今の英国やぞ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 05:16▼返信
パッケージ販売がなくなれば
テンバイヤーにソフト買い占められることも
使用済み品によるアングラな中古市場もなくなるから
いまよりずっと健全になるんじゃないかな。
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 05:25▼返信
DL9割ゴキ「これからはDLの時代だ」
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 05:29▼返信
>>1165
これからはじゃなく既にDLの時代なんだよおじいちゃん
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 05:48▼返信
>>82
日本だとswitchしか売ってない感じのところでもswitch売れない外国じゃPSが主力なんだろ
まぁECサイトと争ってもパイが小さすぎてしょうがないってことか
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 05:49▼返信
>>149
中古屋にも圧力かけてんのか任天堂
FC,SFC時代から何も変わっちゃいない
ホントに最低だな
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 05:51▼返信
>>4
国単位だと世界3位とかじゃなかったか?
2位は日本な
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 05:58▼返信
>>26
お前はスーパーに買い取ってもらうの?
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 05:58▼返信
まあハミ通ランキングだけですべて語るようなのは無意味だわな
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 05:59▼返信
>>78
しかも問屋から飛び出てくるから始末に負えないよね
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 06:03▼返信
>>44
合算しないと?意味が分からん
ソフトの売上で分ける意味ないだろ
あー限定勝負にしないと勝てないから?
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 06:05▼返信
>>51
バリエーションの全くない中古ゲームなんて中古の意味もないよね
持ってるものしか売ってないとか誰が買うんだろ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 06:05▼返信
ハミツウランキング見ろ!FF16爆死だ!
→残念初週300万で大成功でした
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 06:08▼返信
>>1102
任天堂だけじゃねそんなの
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 06:10▼返信
>>1106
なんで豚ブログになったんだろうね
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 06:12▼返信
>>1130
この程度の文章の意味すら分からんのか
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 06:19▼返信
>>1142
追従してないけど?
また擦り付け?
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 06:19▼返信
※1106
その割には全く意味のないはずのパッケージの売り上げだけで
必死にFF16ネガキャンして矛盾してて草
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 06:21▼返信
>>1151
SDカードにゲーム入れて遊ぶとかギャグみたいな話だな
恥ずかしくて俺には出来ねえわ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 07:14▼返信
世界が任天堂から孤立していく
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 07:20▼返信
>>1165
まだCDとかDVD使ってそう
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 07:38▼返信
パソニシ「PCとスイッチあればいい」
任豚「オメーPCゲーのパケ版買ってないじゃん」
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 08:16▼返信
とにかくゲームは単価が高過ぎるんよ完全DL以降はあり得ないPC以外は
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 08:33▼返信
常時セールやってるから
DL版なんて50~80%オフやろ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 08:35▼返信
昔はPCパケ版コーナーあったけど
今じゃほとんどない
時代の流れだよ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 08:44▼返信
スイッチからPSに移行して分かったんだけど
DL版が快適過ぎるんだよ
これはパケ版買わなくなるわー
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 08:44▼返信
>>1156
33万本は日本で3万はイギリスの話だろ?
うーむお前既に正気やないで
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 08:47▼返信
>>1099
桃太郎とかあったな。
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 08:49▼返信
>>1177
任天堂の株式買ったから
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 08:53▼返信
>>1103
あり得るな。最初からパッケがないならネタバレもありえない。先行レビュアーの規約違反くらいしか期待できなくなる
 流通コストがなくなればコストもだいぶ安くなるし、中古屋に売上奪われなくて済む
 更にいえば買取価格ガーもなくなっちゃうねw
しかし会社は得するけどユーザーはどちらかといえば不利になる
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 08:53▼返信
>>1151
格安SDカードは不具合率高すぎて話にならん
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 08:54▼返信
>>1133
スマブラZ指定にするべきじゃねあとポケモンw
犯罪者が多すぎるからなw
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 08:57▼返信
>>1106
すっかり刃はガイジの巣窟になってるから刃に先見の明はないだろ
まああれだ自分自身ガイジで居心地がいいからそうなっちゃったんだろうな?
カバが住処を糞まみれにしてテリトリー作るようなもんだ。きれいな水の中だと不安になる様でw
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:01▼返信
>>1185
セールで結構安くなるのにそれも買えないと?
貧乏人だね
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:12▼返信
>>1109
最近はテレビも見ないやつも居るし、宣伝も兼ねてるんだろう。
コンビニで見かけて初めて発売したの知った奴らばかりだろうしな。
CMみてもいつ発売日とかも調べねえだろうしなあいつら
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:14▼返信
>>1112
青少年とかどうでも良くて少しでも売りたいだけのクズか...。
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:16▼返信
>>1119
次があってもSSD内蔵はコスト&スペース圧迫の関係で採用は難しいな任天堂はw
2027年以降はバッテリー交換が欧州で義務付けられるしw
ことごとく裏目に出とんなあw
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:17▼返信
>>1130
口だけ達者で買いもしなければやりもしないということだよ😒
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:30▼返信
>>1123
例えばパチ屋がぼったくりたくて還元率を落としたとしよう。ユーザーからあの店は還元率低いから行くのやめたほうがいいと噂が流れることになるな。
餌をケチってはならん
だから任天堂は二兆円も負けるんだろう。ユーザーファーストじゃねえからユーザーがどんどん逃げる。
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:31▼返信
>>1129
稼働してる店探した方が早いな
どれやってみるか
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:34▼返信
国内はそもそもソフト取り扱ってる店舗が激減してるからねぇ
まぁどっかの雑誌は潰れた店舗が集計されたりしてるけどさ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:35▼返信
っつかPCは移行したのに、なぜCSは移行しないと考えるのか。PCのパケ版が消えたのって単に売れないだけやしな
海外だと細々とPCのパケ版売ってる地域もあるらしい。CSもそうなるんでないの?
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:37▼返信
>>1160
デイワンと違ってカタログ配信はいつになるかわからんからな特に最新作とか次作が出るくらい待たないといけないかもしれんし。配信するなんてなんも保証されてないしな
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:39▼返信
>>1139
任天堂がお金出してるから最悪週販だけは残るんじゃね?w任天堂が消える方が先になるな🤭
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:40▼返信
DL版云々とモンハンとFF関連の話題はゲハ勢マジキモいなw
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:41▼返信
>>1142
基本プラン配信を何ヶ月も配信更新しなくなってしまったのでSONYが真似ないか心配ですよ
悪い見本は今すぐ潰れてほしいよ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:43▼返信
>>1143
店舗数も売上も減ってて、行列もできないのに歴代記録を更新!とか薬打ってるのが社長だからしゃーねー。
社長室開けたくねえわなw
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:47▼返信
パッケージも、店舗よりネットショップが多いなら、店舗に価値は無い。
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:48▼返信
>>1162
俺は電子書籍派なので相容れませんね
例えば、百科事典の様に重い本を持ち歩けますか?w
なんならスマホで使って出先で自分のコレクション見れるぜw
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:50▼返信
>>1185
PCなら大丈夫の根拠なし!お前馬鹿だな!思いつかねえなら喋るの我慢できねえのかよw
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:52▼返信
>>1186
50%でも5000円とかになるからねえ?
ましてや任天堂は現行ハードのサブスクもやってねえからワンチャンすらない
ここも問題だわな。現行機のソフトないからそっからの派生がないからなあ任天堂は
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:53▼返信
DLなら在庫切れがないしね
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:54▼返信
>>1204
日本でも売ってるぜ。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:54▼返信
>>1204
パケが終了しないからパケ爺はコレクター要素だのクリア後に売れる事などを言い訳にして無駄に擁護するんだよな

イギリスみたいにパケを終わらせないと延々にパケ擁護派が生き残ってしまう
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:55▼返信
>>1207
中立🐷がキョロキョロするなよ
正体はバレてるからな?
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:57▼返信
>>1216
何いってんだお前。
商売の都合でしかねえよ
パケ真理教?アホやお前(確定)
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:57▼返信
>>1214
在庫不足という概念がなくなる分DLが一番良いのにな
パケは絶滅させるべき
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:00▼返信
まあ任天堂はスイッチのゲームニュースでDLソフトのススメという特集を行い
DL版3つの魅力『ソフトを複数に持ち運べてゲームカード入れ替えの手間無く遊べる!』『ソフトをなくさない!』『24時間いつでもダウンロードできる!』
とこんなユーザーをなめた事しているからなあ
1221.投稿日:2023年07月19日 10:02▼返信
このコメントは削除されました。
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:05▼返信
※1211
電子書籍いいね調べものならしおり機能が便利だし本の整理勝手にしてくれるから楽
IPADでよく利用してるのもあって本だと字の多い漫画は読みにくく感じるようになったわ。あと本だと寝ながらだと暗くて読めないけど電子書籍は読めるメリットがあるね
Amazonのタブレット安いみたいだし漫画読むならあれくらいでも良さそう
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:12▼返信
時代は変化していくんだからDLを否定ばっかりしてないで受け入れろよ

あと10年もすりゃパケそのものがガチで無くなるぞ?
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:33▼返信
まあ任天堂界は中身がDLコードのみのパッケージソフトを
カードが入ってない、中身が空っぽだとか言ってしまう世界だからなあ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:41▼返信
>>1224
しかもそれをパッケージ・デジタルの両方で合算して集計してしまうという荒業に持って行くからなぁ…
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:42▼返信
世の中の大半の人たちは一度クリアしたゲームなんて二度と遊ぶことはねーからなオフラインRPGとか特に
新作ゲームが高いままで高値で売れるからパケなんて無くなるわけねーっての
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:45▼返信
PS4 初期ストレージ  500GB or 1TB
PS5 初期ストレージ  825GB(最新の圧縮技術を搭載している為、事実上1TBを超える)
NSw 初期ストレージ  32GB

これが全てなんだよなぁ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:48▼返信
パケ版減って喜んでるようなやつは間違いなくゲーム好きではないわな
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:50▼返信
一冊数百円のマンガですらいまだに紙版もたくさん売れるのに
一本9000円で中古5~6000で売れるゲームのパケが無くなるわけない
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:50▼返信
※1219
PS2なんかのソフトはプレミア価格ってありえん値段でPS2現役の時でも中古販売してたことあったし、そうならないからDL版普及はユーザーにはメリットあるんよな
任天堂ソフトの場合パッケージ版は日本でSwitch買った中国人が主に買ってそうだけどな。中国で売ってるSwitchでは多分、中国版以外動かんでしょ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:51▼返信
>>116
割合とかかんけいないだろ
要はどれだけ売れているかだ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:53▼返信
>>6
一択では無いだろう
引きこもりのデブばかりでは無いからな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:55▼返信
>>1226
色々な屁理屈を並べてもDLが主流になってるんで残念ながらなくなります
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:55▼返信
>>1228
その意見がもう昭和中期なんだわ

少なくともデジタル版の販売自体は2000年代後期から増え始めているから、今更否定してたら老害認定されるよ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:55▼返信
>>1228
パケ爺はもう黙れって
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:56▼返信
>>17
出荷、ダウンロード込みで300万以降、
音沙汰無いな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:57▼返信
>>1223
海外みたいに販売店舗がそもそも少ない地域ならわかるが
日本はバレたやんパッケージもDLもたいして買ってない事が
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:59▼返信
>>1237
バレるバレないじゃなく未来の話をしてるんだよ、タコ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:59▼返信
>>20
マニア向けのPSゲームはそれでいいが、
ライト層、一般ユーザーが多い任天堂はパッケージ版は続くだろうね
故に宣伝効果もあるから、マルチは任天堂の方が売れ続ける
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:00▼返信
>>25
もう10位で草
1~9位は?
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:01▼返信
>>1230
PS2のプレミア価格スゲーーってか?w
はぁ何かかわいいですね
爆売れでよかったですねPS5は中国人にも売れて欲しいですねぇ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:02▼返信
>>328
もう既に買取2500円とかだしな
確かにクリア後に売るのも馬鹿馬鹿しいな
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:02▼返信
>>1235
DL買ってね~のバレたやん
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:03▼返信
>>1233
日本はよくて半々やろ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:03▼返信
>>1238
バレちったw
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:04▼返信
>>1244
今しか見てないアホはまず黙れ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:06▼返信
それでも販売価格も一緒に下がるから定価DLより遥かにお得なのは変わらん
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:07▼返信
>>1246
今の数字で絶望しろよw
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:09▼返信
>>1211
最近電子書籍何冊買ったか見たら1000冊超えてて物理的な書籍部屋にそれだけあったらと考えたらゾッとした
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:12▼返信
>>1225
どっかのソフト同梱版ばっか出荷してソフトランキング上位にさせよう企業みたいな事すんなよなぁ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:15▼返信
>>1213
セール品しか買われなくなってるから軽視されるんだよw
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:17▼返信
仮に任天ハードの次世代機がDL専用になってもパケガーって言うんか?

実際のニシくんって新品定価で買うのが美徳ってのも多いみたいだしパケなんか特に要らないでしょ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:19▼返信
>>1252
PSも言うてパケ買いなんやって
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:21▼返信
円安 チップの高騰 パケ廃止の潮流
任天堂は新ハードでよほど気合を入れないとな
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:22▼返信
>>1253
いやDL多めやぞ
PSは特にどっちもフルインストールだから無駄なディスク認証が絡むパケなんて選ぶ理由がない
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:23▼返信
>>1175
300万本で大成功w
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:24▼返信
>>1255
いやいや新作はまだまだパケだわ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:25▼返信
>>1256
横からだけど普及台数から見たら大成功でいいと思うぞ
某ハードのワンツーなんちゃらなんて普及台数当時の十数倍になってるのに初週比で95%近く減ってたりするし
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:29▼返信
>>1257
先にパケを選ぶ有用性とか語ってから返信しろよ
お前さんはただ反論したいだけのアホに見えるぞ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:29▼返信
>>1257
限定版あるようなパケに集中するものですら過半数以上DLなんだが
例外は古い客が多いファルコムくらいか?
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:35▼返信
このコメント欄見て思うんだが結局DLがいくら売れたかはメーカーの自己申告のみとかホンマ欠陥指標
キチッと市場調査できるパケ推定販売本数の発表は絶対無くしちゃアカン
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:38▼返信
>>1254
任天堂はそうなったらDLカードに注力しそう
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:39▼返信
>>1261
もうパケの本数なんか指標にもならないからってなくなって来てるんですが
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:41▼返信
>>1261
無くす無くさないじゃなくて「もうすでにそのパケ指標の意味がない」って話をしてるんだが
まぁ一生その意味を無くしたパケ発表に縋りつくといいよ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:43▼返信
なんでこう任天堂も任天堂信者も認識が世代単位で遅いんだろうね
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:44▼返信
※1261
パケも荷数でしかないし、結局信用できる数字ではないと思うが

ティアキンだって1000万本から続報がない、即ち店頭でダダあまりなわけだから
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:44▼返信
>>1241
【悲報】豚は結局のところやっぱり文章を理解できてない
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:48▼返信
>>1261
自己申告出来るって事は正確なデータをメーカーが持ってるという証明にしかならないよ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:52▼返信
それだったら全メーカーは定期的にすべてのソフトのパケ出荷DL含めた販売本数発表を義務化しろや
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:56▼返信
>>1269
もう既に含めて普通に発表してるやん
今まで寝てたの?
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 12:04▼返信
>>1269
ゲハ脳全開で草
客にとって売上なんか本当はどうでもいいことなんやが
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 12:06▼返信
>>1260
ファルコムはメーカー直販の公式フライングが出来るからなあ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 12:08▼返信
自分は株主だと思い込んでるゲハ豚が騒いでるなぁ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 12:18▼返信
>>1252
大丈夫
パケ押し付けしないといけないしストレージの価格うわのせしたくないからDL専用にすることは絶対ない
そもそも次世代機とやらが出るかも怪しいけど
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 12:19▼返信
>>1229
それは買い取ってもらえるって前提での話だろう?
デジタル移行が進めば買い取っても不良在庫になる確率も高くなるわけでそうなると買取価格の下落、あるいは中古取扱そのものを止める可能性もある
そうなっても買い続けるかい?
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 12:19▼返信
>>1261
メーカーの出荷も自己申告だろ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 12:19▼返信
>>1269
任天堂「嫌です」
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 12:36▼返信
>>1274
仮にの話に絶対に無い云々の話をするのはアホでしょ

「そうなったらどうする?」の話を根本から折るなよ
人の話を聞いてない典型じゃん
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 12:44▼返信
>>1269
GSD デジタル データには、Steam、Xbox Live、PlayStation Network、Nintendo Eshop を通じて販売された参加企業のゲームが含まれます。主な参加企業は、Activision Blizzard、バンダイナムコ、カプコン、Codemasters、Electronic Arts、Embracer Group (Gearbox、Koch Media、Saber Interactive を含む)、Focus Entertainment、Konami、Marvelous Games、Microids、Microsoft (Bethesda を含む)、Milestone、Nacon、 Paradox Interactive、Quantic Dream、Sega、Sony、Square Enix、Take-Two、Ubisoft、ワーナー ブラザーズ。Nintendo と 505 Games は、小規模なスタジオと並んで注目すべき欠席者です。←なんで任天堂は参加しないの?
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 12:45▼返信
>>1250
任天堂?
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 12:46▼返信
○任天堂株主総会より
Q:私は1億円ほど投資している投資家であり、若い頃からゲーマー。新しいハードを出せと投資家は言うが、ソフトを多く売ることが重要と考える。今のSwitchの能力は不足しているのか?開発の声も聞きたい。新ハードの転売対策もしっかりしてほしい。
A:様々な意見がある。まだ十分ユニークな提案ができると思って、Switchビジネスを続けている。引き続き販売を最大化したいと考えて進めている。転売に関しても需要を満たせるよう出荷することが最重要。それ以外の方法も検討する。
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 12:51▼返信
>>1281
需要を満たせるどうこうは部品やら確保出来る半導体の数にもよってくるからなぁ…
作れば売れるのは当たり前だが作れないのに理想ばっかり並べ立てても意味は無いって行ってやりたいわな
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 13:06▼返信
>>1265
リマスター ガチャ DLC 有料オンライン 全部叩いてたのがニシくん 
それが今ではw
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 13:12▼返信
>>1283
リマスターという名の劣化 個体差ガチャに時間で消えるゲーム内有料通貨 バージョン違いでさらにパターン違いのDLC レトロゲーしか追加されないオンライン
こうしてみるとなかなかの地獄だな
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 14:39▼返信
※1228
人や時代で価値観は変わるものって理解したほうがいいよ。別にパッケージ版減って喜んでないし便利だからDL版買ってるのに、それでゲーム好きじゃないは言ってることおかしいよ好きなほうでいいやんけ
ただDL版あるとプレミア価格とかでゲームショップで中古で買う、メルカリみたいなとこで買う必要なくなるだろうしゲームするユーザーにはメリットが大きい。古いゲームだとソースコード残ってなくて移植して再現するのが困難なゲームもあったりするしね
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 14:41▼返信
>イギリスの大手小売テスコ、2800店舗でパッケージゲームソフト販売終了へ「ゲーム市場の75%はダウンロード版」
元々UKはエルデンリングで箱の85%がDL版という驚異的な数字叩き出してたからねぇ(PSは50%強がDL版)
日本みたいに極端に箱ユーザーが少ないわけでもない市場なんだから箱のデジタルシフトの影響は大きいでしょ
日本の箱だっていまや50万ユーザーの市場でUK以上のDL率ほぼ100%に近い数字なわけで今世代の影響は見過ごせないレベルだと思うよ
元々小売りで売るよりDLで売れた方がメーカーの利益は多くなるし、最初に新品売った後中古が動きだしたらメーカーの実入りはほぼ0に近くなるとんでもない状態だったのだからデジタルシフトは歓迎でしょ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 15:13▼返信
馬鹿も極めりゃ毎日が楽しいんだろうな
日本の糞箱なんてRumble Rosesがストアのランキング1位を取る糞市場やんけ
インディーズソフトを100円でばら蒔いたりしてるスイッチでさえ、セールのソフトが一位もぎ取るなんてないのにw
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 15:37▼返信
○任天堂株主総会より
Q:ダウンロード版ソフトについて。
後継機にも引き継げるようにしてほしい。
WiiU版はできなかったので
A:パッケージ版とダウンロード版で併売している。
将来のハードについての対応も検討はしているが、
この場で具体的な返答は控える。多くのお客様がSwitchで遊んでいることを踏まえて検討していく。引き続き、ハードとソフトの一体化ビジネスを進めていく。
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 17:02▼返信
現状パッケージ版とDL版って使用SSD・HDD・SD容量変わらない?変わってる?
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 17:09▼返信
>>1286
最近の売り上げ見ると箱のシェアは20%だよ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 17:12▼返信
○マイクロソフト四半期決算:ゲーム事業は減収(Xboxコンテンツサービスは-12%/Xboxハードは-13%)
マイクロソフトが今週火曜日に2023年度第2四半期の決算を報告。同社ゲーム事業の純利益は2022年12月までの3ヶ月間で前年同期比13%減少したことが判明した。

◯Microsoftが2023年第3四半期(1月~3月)の決算を発表
Microsoftの収益は7兆円超で前年同期比7%増&純利益は9%増加、一方PCやXboxなどハードウェアの売上は30%減少
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:25▼返信
まあパケ文化が消滅したら任天堂はさらに終わるな
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:13▼返信
マルチないゲームは
パケで買ってクリア(orトロコン)したら即売りして
またすぐ新作を買う足しにするループしてるから
中古売買してる店舗なくなると困るわ
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:44▼返信
>>1289
少なくともPS4・PS5ではパッケージ版とデジタル版に中身の違いは無い
PS4とPS5はフルインストールで稼働するから、ストレージの使用容量はどちらも同じで、ディスクは起動認証の為だけに存在している

業界最下位の任天堂様は、昔ポケモンのバグか何かでデジタル版だけ不具合が発生するみたいな珍現象を起こしていたが…
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 21:02▼返信
>>1290
>最近の売り上げ見ると箱のシェアは20%だよ
あんまり意味無い数字だと思うけどなかなか良い数字じゃね?
UKとはいえ欧州は箱がめちゃめちゃ弱い地域
もし主要3メーカーが同等なら33%でしょ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 21:23▼返信
中古なくなると子供の据え置きゲーム離れが加速すると思うわ
中学生~高校生の頃は中古市場の存在がマジでデカかったから
全部新品で買い切りになると年間で遊ぶゲームの本数かなり減るし
基本無料に人が流れて行くと思う
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:41▼返信
>>1296
時代は進んだのだよ
要は価格ってことでしょ
少し待つことになるが中古を買うのと同じもしくはそれ以下の価格でDL版のセール品が買える時代だよ
待ってられないなら箱のサブスクでデイワンという可能性に賭けるのもアリ 親にサブスク加入頼むことになるけれど
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:42▼返信
>>1293
メルカりで良くね?
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:59▼返信
ゼノブレイド3現在1980円
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:18▼返信
イギリスでもゴッサムナイツが安売りか
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 00:19▼返信
まーたswitch売れてたのウソだったとバレたんか?
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 00:21▼返信
Switchのタイトルが史上最高本数更新して売れまくってるはずなのに
なぜか小売店は閉店しまくってるのマジで怖いわ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 00:22▼返信
>>1296
中古市場とかメルカリとか無い方がゲーム業界にとってはいいのよ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 01:54▼返信
パッケージ版に拘ってるのって昭和ファミコン世代のオッサン連中だけだろw
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 13:07▼返信
いつでも買えるとかいうDL版なんて信用できないよ
Metroシリーズなんていつの間にか販売がサイレント削除されてるし
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:56▼返信
>>1279
過剰出荷してるのバレちゃうじゃん
1307.ネロ投稿日:2023年08月14日 20:53▼返信
兵、走る
すっかりultra soul、イチブトゼンブ並みに定番曲になったなと
特に今回のPleasureて披露されたことで確立された感があるな、さっき間違えたがこれが本編ラストだったわ🥁

直近のコメント数ランキング

traq