目を疑うページ数
他ジャンルの人にも、アイドルマスター SideMがソシャゲ畳むけれどもそのデータを6000ページ(広辞苑3216ページ)のメモリアルブックにして出すという面白案件を知って欲しい
— オオトカゲ (@ookina_tokage) July 18, 2023
ソーシャルゲーム版「アイドルマスター SideM」メモリアルブック アソビストア特装版
https://shop.asobistore.jp/products/detail/188224-00-00-0t_as_sp


この記事への反応
・2024年3月15日発売、31,500円(税抜)で、どこまでも315を貫き通しているのが狂気じみてて大好き
・ソシャゲの理想の終わり方すぎる…いいな。もし自推しゲーもいつかおわる時がきたらキャラ絵、スキン、メインシナリオ、季節イベントのストーリー含めて全部収録して欲しい…
・未公開設定、イラストも出すってのがちょっと切ない
・境ホラⅠ上からⅢ下が5800p強だから、うん(比較対象がおかしい)
・そこの運営神すぎるね
これはありがてえけど、でけえ・・・


任天堂のニュースはよ
それすら比にならんが
金額にすると10円
なんか困惑しながらサービス終了を迎えるファンの悲痛な叫びを記事で読んだ記憶が
良いんじゃね?こうやってちゃんと「ハイッ、終わりですよ」って終わってくれるのは
死ぬ前の走馬灯で思い出すの嫌だろw
あたかも1冊で6000ページ超えかのように誤解させるような書き方をしているあたりが
いかにもバズりたくて仕方ないツイッタラーさんって感じですね
やるねー
失敗したのにメモリアルとか出す以上は儲けようとする
サ終する原因そういうとこだぞ
1ページ5円以下?
しかも、フルカラーやろこれ?
原価やろこれ、、、まさにファンのためだけに作ったアイテムやな
水星の魔女に結実したかと思うと味わい深いな
広辞苑だって今の厚さが製本できる限界で
新しい単語が増えたら紙の方を薄くして対応していると聞くし
お待ちしております。
女にウケてないし仕方ない
あんスタ、アイナナどころかA3にさえ負けている