じわり増えている「ソバーキュリアス」とは? 静かなブーム…「あえて」を選ぶライフスタイル(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
記事によると
・若者を中心に「酒は飲めるけれど、あえて飲まない」という生活スタイルがじわりと広まっています。
・「ソバーキュリアス」と呼ばれ、Sober(しらふ)とCurious(好奇心が強い)という英単語を組み合わせた造語
・欧米で2019年ごろに流行し始め、日本で注目されだしたのは新型コロナウイルスの感染拡大期
飲料各社はノンアルコール飲料の開発に本腰を入れており、静かな潮流となっています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・あれ?この真ん中にいる人ってフォロワーさんの知り合いのサイバーおかんさん?
・酒が得意でない人間からすると、酒を飲まないということすら、飲酒の文化文脈から語られて内包される感じが少しモヤモヤするんだよな…。
・広い意味で健康志向やウェルビーイングの流れに位置づけられそう
・アルコール離れ、健康的でいいのでは
あまり離れすぎると岸田が酒税を引き上げそうで怖いけど
・あー私これ、名前あったんだ
体質的には飲めるけど、別に飲みたくないから飲まない
結構こういう人多いんでは


VIVANTッ!!
飲みたいやつはたとえカネが無くとも飲むんだYO
カネが無い っていうセリフ自体がただの言い訳なんだよ
わざわざ飲まないことを取り沙汰にする必要なんか無いだろ
碌なことないからな
みんな逃げちゃった
飲酒にメリット感じないから他にお金使うわ
また書くときの飲み方のコツを教えてください
興味のないものにはだいたい何のメリットも感じられないもの
略してタクシードライバー(ハンドリングできてる人)
無くても生活出来るよね
日本酒、紹興酒、ワインは常備してるけど料理にしか使わない
まーたマスゴミの造語ですか?
飲酒は興味無いからメリットを感じられないってよりデメリットを感じるだろ
ぽいなー
車は居住場所による
でも、アルコール抜きの梅酒とかノンアルビールとか飲んでる奴はだっさいしアホかと思うわ
じゃあジュース飲んでろよ なんで酒っぽく装ったのを飲むのw
区切りで飲むもんだ
一番分かり易いのは一日仕事し終わってから、だな
だからこそ旨い。だからこそ最初の一杯の味が格別なんだ
溺れてる奴は酒の旨さを理解してない
これは若者たちが大好きな「ととのう」と同じ事なんだ
車は無理
車無しで生活出来るって首都圏の一部地域だけだろ
なんか気持ち悪くなってくる
ビールのほうがいい
溺れてて草
タバコだって金があったって吸わんし
その端末で英文検索すればわかるだろ。誰かに聞かないと調べられないんですか?
カクテルに薬物を混ぜるんじゃないよクソ店め
自分若者じゃないけどまさにこれだわ
酒飲むことによる制約が多いし、何より飲むのなんて数分で終わりなのに高いからコスパ悪く感じて飲まないわ
飲む訳無いじゃん
他にやりたい事もやれる事も沢山あるよな
百害あって一利なし
どんどん広めてけ
飲まない人間はノンアルコール飲料にも興味ないやろ
酔っぱらわなくても楽しく生きていける人には無用だね
飲まないなら飲まないでいいけど アルコール風でドヤってるのはクッソダサい
ウーロン茶やコーラでも飲んでろと思う
酒の方がマシであった・・・
若年ならまだ間に合うから控えるのは当たり前でもう手遅れの老人アル中が足引っ張りたがってるだけだろ
って言ってるように聞こえる
休日の昼間に楽しそうに飲んでる人や
酒飲んで1日の疲れをリセットしてる人見ると
たまには良さそうだなぁって思う
飲まないんだけどね
人間ならシラフの状態で楽しめるもの見つけますわな
幸せな脳味噌だな
レモンハイボールのノンアルコールとかで唐揚げ食うのは好きみたいな話
汚言多い奴多いしダル絡みも多い総じて構ってくそ野郎だし被害者意識強いから自己改善もしない成長もないマジで終わってるゴミが多いから関わらないようにしてる
(飲めはするけど高速で真っ赤になる)
体と精神大丈夫なのかすごく不安になる。
コロナ禍で飲み会とか無くても問題ない事がバレたからな
車無い奴って道路標識の意味すらわからないんだろw
酒飲まないのが弱者男性だけだとバレたから必死に新たな言葉を作り出してるんやろうなw
そうやって逃げる労力が無駄なのにw
それは下戸と言うんだ
課金の方やろ
酒は百薬の長で適両飲めば体にいい
メリット無いから興味無いすね
臓器痛めて将来苦しむのは自分
病気になって初めて理解した
その甘えに付き合うほど暇でもない世代は自分も甘えないからお前も甘えるんじゃねえこっちに寄るなって感じでソバーキュリアスが生まれたって訳であいつらはCBDとかやって他人に迷惑掛けずに溶けてる感じだから酒飲みよりは害は少ない
まあ車に乗らなきゃコンビニすら行けない田舎なら飲む機会が減るかも知れないが
コロナ禍で人間関係希薄になり
会社の人間と良い関係を築けていないのが多くなった
そんなことに呼び名をつけちゃうのが痛々しい
飲むのが当たり前っていう前提がおかしいわ
そもそもそんな卑屈な思考になるのがかわいそう。
酒飲んでも飲まなくても楽しかったらどっちでもいいじゃん。最近病んでる人間増えすぎ
そんなの自由だろ
お酒を適量飲むこと、アルコールがLDL(悪玉)コレステロールの増加を抑え、HDL(善玉)コレステロールが増加することや、血液が血管の中で詰まりにくくなるため、心筋梗塞や狭心症など虚血性心臓病を予防する効果が確かめられているます。
だってさ
数年前に少量でも健康を害するって出ちゃったからな
逆に韓国ブームで日本の若者は安い韓国の酒が大好きだからw金ないのが理由だけどね
今日も高い日本の酒をご購入ありがとうございます。韓国兄さん!!
そう思う奴は飲んでいいけど
実際は歯止めが効かなくなって方々に迷惑をかける奴が出てくる
こんなものは無くなっていい
あれ飲むんだったら茶やコーラ飲んだほうがいい
つか、コーラも健康には悪いが
につながるかっこ悪さがあるな なんでそんな前置きするの?
多分、税金とかかかってなくて清涼飲料水と同じ値段なら…
いや、他の事できなくなるからやっぱ飲まねーわ
出たーw酒飲めるのが大人でかっこいいと思ってる奴ーwwwww
毎日、夜めしでビール1缶(350ml)適量飲んでるがなぁ
それ以上は飲まないし
につながるかっこ悪さがあるな なんでそんな前置きするの?
わざわざ「毒」は飲まないんやでw
いちいち現象とかブームとか適当に書くの好きやな
電車撮れるけど撮らないみたいなもん
これ言い出したやつキモい・・・
そもそも興味ないんやぞ
うちの田舎のじっちゃん90になるけど
毎晩、日本酒飲んでるぜw
しかもリスカ女子はまだ傷治れば終わりですむけどアセトアルデヒドでDNA損傷食らってると体中の組織が死ぬまでダメージ食らい続けるからむしろリスカ女子よりもアホやで
アホか、大昔からそこら中におるわ
電車撮れるのに撮ってなさそうw
酒飲みはメンヘラ女よりアホってマ?w
でも語感が悪いし流行んないと思うよ
ボケて日本酒と水の違いわからないから入れ替えられてんだろwそりゃ健康だわw
未だにこんな新語が出て来るのって、昭和の価値観まだ残ってるんだな
呑んでハイになる気持ちよさという利益もあるので、百害ではないよね
百害しかないのにハチマにコメントしにくる行為と似てる
オレももう飲み続けないと無理だけど
それを言いたいなら一利ありじゃね?百害ではないよねにならんくね?
もしかして朝から呑んでる?
何か良い部分探すとそれしかないだけで、適量って言われる飲酒を続けた場合でも
内臓へのダメージの方が大きいはずだよ
だから心筋梗塞等の予防の為に飲酒を勧める医者は居ない
まぁ自己都合にあった意見を取り入れて自分は正しいんだーをやりたいだけなんだろうけど
ん?ちゃんと定期的に酒屋に頼んで配達してもらってるぜ
お前みたいにまだボケてない
その時はみんなやってるから大丈夫の赤信号みんなで渡れば理論でやってたけど後で地獄見てるってハナシ
勧めてくるアホなんなの?
煽られて爺さんマジギレw
もう少し言葉の意味を知ろうね
飲兵衛のくせになんで普通の酒飲まない人より優越感持ってるのかマジで理解できん
アンカまともに打てねえならスマホから見ろよ
お前らも飲みまくって事故起こしたりそこら辺に倒れたりすんなよ
ジュースやコーラも糖分が角砂糖17とか15個分ある
あんなの毎日飲んだらね‥適量の酒よりやばい
ストレス的に飲まなきゃやってられん
まあ普通にストレスなくても好きで飲むけど
アル臭消す為にコスト割いてるから美味くなるわけもなく
まあ特異体質なんだわw依存出来る奴うらやましいわwww
あえて飲まないとか勝手に決めるな
酒を飲まないといけないみたいな脳みそしてんのかな?
いちいち相手からどう思われるか気にして言い訳がましい所が結局ダサい
実際飲みまくってる奴は脳みそ小さいからな
そういう事なんだろう
酒飲みは高齢者中心だなぁ
飲めるけど飲まない&少ししか飲まない&たまにしか飲まない
酒離れってだけでしょw
勝手に名前つけてカテゴライズすんなよ気持ち悪い
デメリットだらけのアルコールは無用だわな
飲むのも仕事、みたいな奴
そういう社会の圧力から解放されたら敢えて飲まない層が出て来た、ってだけの話
「何だよお前ら酒好きじゃなかったのかよ」っていうアル中の悲鳴でもある
田舎に住んでた時は毎日乗ってたけど都内だとマジで不要
お金の無駄
バカの所業である
あまり減られると経済縮退、賃金低下につながる
クソどうでもいいありきたりな理由なのに特別感を演出するために「あえて」なんて使って記事一本でっち上げたいだけだろ。下手くそな文屋とマスゴミがよく使う手法だわ
まあそれも時代の流れってやつでw
仕事中はそんな暇じゃないからでしょ
それと、コロナ禍で関係が希薄になってるし
どんなに飲酒運転による悲惨な事故が起きてもテレビCMはガンガン流してるしマジ異常
バカな国民性としか言いようがない
自分も飲まない人だけど、ソバーキュリアスなんでーとかいって断るくらいなら飲むわw
飲まないでもやっていけるなら飲まんよ
んな事なら、美味い飯を食べてた方がマシだからな
普通に味が好きじゃないんで呑まないとかでいいんだよなぁ
自分は周りとは違うみたいなアピールしてる感じが痛々しい
逆が出てくるのもしゃあないわ
別に下戸でもこっちは気にしてないのになぁ
別にこの手の話は酒に限らんとは思うけど
そいつらは単に酒に興味無いだけでしょ
俺は二十歳になった時に飲んで不味いと思ったから、
付き合いで一杯飲むことはあっても普段はまず飲まないわ
あれ飲むならスムージー作るわってレベル
子ども舌のワイには分らんから呑まん
その場は楽しいかもしれないが、あんなの元気の前借りだしな。
節度を持って程よく家族や友人と飲むのは楽しい事だから、それすらせずに酒飲まないって言ってる奴らは寂しく孤独な人生だろうから、そら逃げたくなるわ
わかる
酒自体は好きだが、酔っ払いと他人の酒臭さが嫌い
家以外で絶対飲まない
〇〇離れみたいなもんだ
メディアが記事書きやすい用に名前付けたいだけ
貧乏人w
こんな絡みしてくるやつ向けのオトナの方便だよ
車乗れないのも困るしな
話題になったアスパルテームなんかより遥かに発がん性が高い物なんだからね
Z世代ははやく奨学金返せよ?金あんだろ?w
6割は借金。親が貧乏だと大変ねーw
ジンの中でも翠は飲みやすい方だから単純にジンがすきじゃないんだと思う
料理と一緒で好き嫌いあるからね人によって
それは思い込みで酒飲んでないやつも言動がヤバいやつは沢山いるよ〜だからこうって思い込みで判断するのがまず偏ってると思う
仲間内で飲み行く時くらいで十分
ニートと呼ぶらしいな
そしてそこに自分を当てはめて餌食になるやつがいる
一生繰り返してろよw
他の娯楽が溢れてるんだからそっちにリソース割いた方が健康だし楽しい、昔とは違う
誰にも迷惑を掛けずに人生を楽しんでるんだから迷惑かけ放題、最悪のパターン人を頃す酒呑みよりも推し活してる人の方が全然マシ
免許無い奴の交通知識って青は進めだからな
他人に強要しなければね
意識高い系の奴等は、他人にまで強要しようとするから嫌われる
筋トレしてるから飲むと筋肉溶けるしもったいない気がしてな
月1回ぐらい飲みには行くけどそれ以外は一人じゃ飲まない
前はチューハイやビールを箱で買って晩酌してたがそれがなくなった
コーラ、エナジードリンクだって毎日飲んだら体に悪いぞ
コーラやエナジードリンクが、酒やポケモンGOみたいに人轢き殺すことはないだろ?
底辺層の馬鹿舌には美味しいお酒の呑み方なんかわかるわけがないから
ストロングな安酒で問題起こすより呑まないほうがいいだろw
飲めるけど飲まない ←で?
違う違う
苦くて飲めないんだよw
Z世代のいつものやつだね
あんなもん飲まないでいられるならそれに越したことねえだろ
飲み会や誰かと飲むのはだるいから嫌だ
酒と同じようなマウントをピザとかでやったら
だから太るんだよデブとか言われて反発されるだろうにな
なぜか酒だけ通るんだよな
ダイエットしたいと思う頃には内臓脂肪でたぷたぷ
美味くなってきたからあとは安くなるだけなんだけどなぁ
家でまで飲むほど酒好きなやつが激減してるんだろ。いいことや。
なんなら酢の方が美味い
体質で呑めないんじゃなくて美味しいと思えないから飲まない
車運転出来ないし
思考力低下するから勉強とかも出来ない
自分で思考力低下させて勿体無いんよね
どうしたら酔えるんだ・・・
友人とは飲むけど会社の付き合いでは飲まない奴が多い
必要に応じて飲むが家だと年に数える程度しか飲まなくなったわ
変なもん流行らせんな
ドラクエの酒場とかも情報収集のカナメだったので、昔の人は飯を食う時には必ず酒を飲んでたようなんだよな。
昔の方がいろいろ過酷だったのでストレスとかは多かったはずなんだけどな。
赤でも人いないからヨシッ!
隙あらば自分語り
Twitter向いてそう。
しかも酔って犯罪犯すときは犯すしな
会社の人相手とか腹割って話す事もないし、酒を楽しめる相手って安心感ある人としかできないわ
酒好きは飲めりゃいいからそんな事微塵も気にしちゃいないが…お酒好きなら家でひとりでガハハしててよ。それでも楽しめるんでしょ?
酒好きのこういう所だね
酒苦手な人は酔うと頭痛くなるわ吐き気くるわできついのよ。
最初の一杯は酒で合わせてあげても「空いたじゃん!次の酒は?」で強要するでしょ
ここでソフトドリンク頼むと文句いうやろが
酒苦手な人はソフトドリンクの方が楽しめるの
酒が入ると辛い、楽しめないって人の空気も読んでくれて
アイデアもでるし
ボーッとできないから余裕もない社会になる