プロテイン人気 中高年に広がり「客の5割が40~60代」 “効率よくタンパク質”注目(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
記事によると
・アスリートや若者が飲むイメージの強かった「プロテイン」が今、中高年にも広がり
・元々はタンパク質を意味するプロテイン。糖質制限ブームで効率よくタンパク質を摂取できると注目され、最近ではコンビニでも手軽に購入できるように
・アンファー ボタニカルライフプロテイン 広報担当・栗本実佳さん:「昨年度、2022年度の売り上げに関しましては、40から60代のお客様の購入率が約5割というところで。かなり中高年のお客様にご好評いただいています」
以下、全文を読む
この記事への反応
・リンゴ・バナナダイエットとかと一緒で、それに依存したらダメなんすよ
あくまで食事の補助として使うのがお勧め
・一定数市場に広がった商品がメディアに報じてもらう手法はコレ。今プロテインが人気だ!を創るのはなく、特定の年齢/地域/性別に意外と人気だ!文脈。
・タンパク質摂るのって大変…
甘い物もお酒もほどほどか少ないくらいだけど、私は炭水化物が多すぎるんだよな…糖質…
・ろくにトレーニングしないで飲んでも、ただ腎臓負担かけるだけじゃないかと。。。
最近ほんと手に入りやすいよなぁ。
ちなみに糖質制限より脂質制限しようねみんな
ちなみに糖質制限より脂質制限しようねみんな


管理人さん?
タンパク質不足しがちな爺ほど摂るべきだよ
運動せず飲んだらただの脂肪になるだけど
ドラッグストアも同じかな。
太ってるやつの大半に言えることは、食い過ぎ
ウォーキングの後に飲んでるよ
運動の後にはプロテインを摂った方がいい
ガリガリの老人よりぽっちゃり系のジジイのほうが寿命長い
全てのこういう商品は肝臓を老化させるだけ
薬はあくまでも緊急措置として飲むもの
コンビニなんて高すぎよ
こういう栄養補助食品、しかも液体状のタンパク質となると
中高年や老人の腎臓にものすごいダメージ与えそうだな
というか、人として健康に生きたいなら、朝からタンパク質20g摂らんと筋肉弱って立てなくなる。
しかも最近は某総理のおかげで貧困が増えて若者にもタンパク質欠乏症が増えてる。
タンパク質多めにとってトータルの食事を1日の消費カロリーより少なめにすれば勝手に痩せる
液体だと負担増えるんか?
ただ、甘すぎる。甘さは要らない
肝臓と腎臓を摩耗するだけだし
人間にとって最大の大敵であるアレルギーも蓄積していく
負担というか、手軽にとれるから摂取量が増える傾向にある
年取れば取るほど、補助がないときつくなる
ごく当たり前のこと
いや、運動不足だよ
運動もしたほうが良いけど、自分の代謝より多く食べるから太るんやで
パワー満点 気力充実
プロテインで肝臓云々はもう人間として欠陥なだけでしょ
お前は水100%で生きてるんか
取りすぎだらダメなのは正しい
普段肉を多く食べて更にプロテインまで取る、というような事をしなければ特に問題があるとは言えない
栄養補助食品を普段の生活の補助に使う分には何も問題がない
ウンコジジイww
飲んでる
鶏肉や大豆は腎臓への負担が赤身肉より低いという研究結果がある
腎臓に負担ガーと言ってる奴らは赤身肉食い過ぎなんですよ
下手に肉や魚でタンパク質取ろうと思っても消化に体力使うし脂質もカロリーも取りすぎる
残り5割で、10,20,30,70代以降。
どの世代に偏ってるといえるほどではないような。
俺には合わなかったな
石が即出来た
普段から気をつけないと年取った時にはガタガタになった体が残るだけだぞ
骨なくなるぞ
適量なら大丈夫やで
老人大国やぞ
プロテインを飲みたんぱく質の摂取量が増えると、腸内の悪玉菌の数が増え腸内環境が乱れます。
気にすべきは糖質
栄養バランス考えなきゃなぁ
あと食って痩せるとか無いから
プロテイン飲料で代替するのもアリだと思う、50代
5割が10~30ってのと同じだぞ
脂っこいものも取らないと体を維持できないぞ
顎も使わんと衰えるばかりだ
きみバカだってよく言われるでしょ
人口比率考えたら別におかしくもなんともない割合だよな
ライザップァーの未来が不安ですよ
肌気にしてる奴はサプリメントなんて飲まないでプロテイン飲め
炭水化物はほんの少しにしている
骨の成長にもタンパク質って重要なんだよなぁ
むしろ豆類でタンパク質とるならアミノ酸スコア考えて一緒に米食った方がええで
炭水化物より問題なのは脂質や
爪も割れなくなって気持ちまで前向きになった
マジで変な薬やサプリより効果ある
もちろんビルダーみたいに自分の体重×何倍ものタンパク質を取ったら負担になるからだいたい1日×1.2gぐらいにしてる
今調べたら食物で取れる量じゃないんだが
ただ純粋のプロテインは脱脂粉乳みたいでまずいねんな
普段からタンパク質取らないとかならわかるが大体奴はタンパクと油と炭水化物取り過ぎなんだから
タンパク質は運動してない人間も取った方がええで
特に日本人はあまり毎食肉を食べる人種じゃないし
血管、臓器、骨、皮膚、髪の毛、爪全ての材料になるものだからな
よほど毎日何キロも肉や魚を食べてる人間じゃない限りそこまでのタンパク質量取れてない
もちろんプロテイン飲み過ぎでの過剰摂取は良くないが
残りの5割の客が10代~30代でしたという
意外性のかけらもないオチ
そうなんかな
俺はプロテインと白米はなんか苦手やわ
人によるんやろな
つまり残り5割の20〜30代が客という事か
自己満で寿命縮んでもいいじゃない
眠気と戦うにもタンパク質が必要や
サプリ中毒のアホ共と一緒やな
老人ほど肉を取らないといけないけど
若い時みたいに肉が食べられない
だからタンパク質をこうやって取るんだよ
老いぼれのプロテイン🤣
5割が10代~30代
つまり犯人は20代から30代 もしくは40代から50代
それでなくとも日本人の好きな和食は塩分濃度が高いんだ
自分で実感出来るレベルの上腕二頭筋が付いたぞ
運動してるか?w
やれば分かるよ
やらないからそんな事も分からない
マッチョになりたいとか基礎代謝上げてダイエットとかじゃないんだ
悪玉菌が増えるのは肉が消化に時間がかかるからだね。特に生に近いほど負担がかかる。プロテインは粉末で消化に負担がかからないから大丈夫だね。
むしろプロテイン=アミノ酸の塊を化学的に合成できたらノーベル賞取れるわ
40~50で筋肉付けなきゃとか運動しなきゃってなってる奴なんて大抵食い過ぎのデブなんだからタンパク質は取りまくり状態だよ、言われなくても肉肉肉肉って食生活してるような奴らよ
日常的に肉食ってる人は要らねえ
>>127
プロテインとステロイドを間違えてる人が結構居るんよ
20代なんて放っといたって気にするようになるのは太らんし30後半からやろ
オーストラリアみたいに牛ステーキが安ければそっち食べたいもん
筋肉は年老いても唯一成長できるステータスだから老人こそ筋トレすべき
寝たきりになりたくなければ
飲んで運動しなけりゃただのデブになる薬やん
運動もしてもらわないとだけど
ア・ニ・キ!ア・ニ・キ!
プホテイ~ン!
プロテイ~ン です
70以上はどこへ行った
コンビニには70以上はいないのか