【NEWS】B’z、Adoに楽曲提供!
— B'z (@Bz_Official) July 19, 2023
B’z楽曲提供のAdoさん新曲「DIGNITY」が、9/29公開の映画『沈黙の艦隊』の主題歌に決定しました!
Ado × B’zで完成した書き下ろしの主題歌は最新予告編にて公開中です!
▼詳細はこちらhttps://t.co/8PsNHGhoqu#Bz#Ado#沈黙の艦隊 pic.twitter.com/fgkd5hiynv
B’z、Adoに楽曲提供!
B’z楽曲提供のAdoさん新曲「DIGNITY」が、
9/29公開の映画『沈黙の艦隊』の主題歌に決定しました!
(作曲が松本さんで、作詞が稲葉さん)
Ado × B’zで完成した書き下ろしの主題歌は
最新予告編にて公開中です!
出演:
大沢たかお
玉木宏 上戸彩
ユースケ・サンタマリア 中村倫也
中村蒼 松岡広大 前原滉
水川あさみ
岡本多緒 手塚とおる 酒向芳 笹野高史
アレクス・ポーノヴィッチ リック・アムスバリー
橋爪功 夏川結衣
江口洋介
この記事への反応
・25年以上のB’zファンですがAdoも好きなのでびっくりしました!
・B'z提供なのは、
作曲が松本さんで、作詞が稲葉さんだからなのですね!楽しみすぎます!!
・これは鳥肌モノですね!
最高と最高の作品!
・凄いですね!
9月にどっちもLIVE参戦で
なんか最高‼︎
・B'z✖️Adoとか俺得でしかない
早くフルで聴きたいです
すげ!聴いたらたしかに
耳に馴染んだB'z音楽やん!
それをAdoさんが歌ってる!
なんちゅうコラボやこれーー
耳に馴染んだB'z音楽やん!
それをAdoさんが歌ってる!
なんちゅうコラボやこれーー


邦画はいつになったらこの老害からのクソ昭和テクニック踏襲という悪しき風習から抜け出すことができるんすかね
なんか微妙だし、ある意味可哀想
沈黙の艦隊観に行くようなおっさんがadoに興味があると周りに思われる方がきついわ
邦画ってやっぱゴミだわ
核兵器を弄ぶ潜水艦の反乱
はちまの推しだからね
歌一本で出世しとるなぁ
しゃくりというか引きというか、曲調にadoのクセが合ってなくて聞いてて耳障り
盗作だらけのB'zなんか採用してもな
やまと建国するンゴ
プリゴジンのはそのまま東部戦線からウクライナの中通って西に進軍すると被害デカいから一旦都合作ってロシア通ってベラルーシにまで行ってそこから南下すれば被害0でキーウ直撃できるってロシア参謀からの指示で動いただけの一件だからワグネル解体されても兵士も兵器もそのままベラルーシに残って今もキーウ攻めの命令待ってるんやでまるで別物や
どっちかと言うと北朝鮮
adoは曲ダサいと思ってるやろな。
でもB'z好き世代が一番金持ってるからな。
稲葉さんならバッチリ歌詞届くけど
そこら辺、声に芯が無いのか足りないのか
何言ってるか入って来ない。ボヤケてる
だから風切り音みたいにノイジーなのかも
それならロシアすげぇな
日本も核ミサイル搭載した原潜持とうぜ
元海自の潜水艦隊の偉い人が
2兆あれば足りるって言ってた✊😬!
悪い所だけが残ったロックバンドの典型的な晩年って感じ
沈黙の艦隊とかオッサンしか見てねぇよ😟
今回で言うならもう大物じゃねえぞ所属レーベルも所属アーティストB'zさんだけになってるひっそりと衰退みたいな感じのところだからadoありきのB'z起用って感じやぞ
オーディションとかほとんど無く事務所同士で余ってる駒詰め込んで映画作る言わばサブプライムローンの時のモーゲージ債みたいなもんだわこれ
その昔、上木彩矢や七緒香というアーティストがいたな。
それだけで涙出てきた
100%制作側とレーベルによるものでアーティストにはなんの非もないけど
コメディ映画にKingGnu 恋愛映画に凛として時雨もってきてる感じやわ
ファンなのね
海猿でOCEANって曲で当てたB'z使ってそこにワンピで当てたado使いましょうでおじさんたちも納得でGOサイン出たんだろうが今はそれやっても…なんですわな
ミックスジュース感ね。サブプラはウ◯コ混じってたからトンスル化した歴史的惨事だけど
ずいぶん軽いノリもってきたな
おっさんに歌わせた方がいいんじゃね
※2
それは羨ましい、いつかB'z側としてカバー出すと思うけれど
Adoさんは誰よりも先にいつでも稲葉さんのボイスで曲を聴けるんだな、流失注意
ビーイング今そんなん😱?
客寄せパンダ、若い人へのアピールでしょ?ビジネスだから仕方が無い。
もしかしたら、凄くマッチするかもしれない。そのためのベテランB'zから楽曲提供でしょう。
主題歌の方は普通にいいじゃんお前らなんでも否定ばっかかよ
松ちゃんの才能が枯れてしまう前にこのコラボ実現して良かったわ
adoちゃんにこれだけしっかり歌ってもらえて松ちゃんも嬉しいだろうと思う
もう不動産がメインになってて興行使って持ってる不動産の箱埋めるみたいな感じでの運用ではなく普通に不動産物件として端から提案して埋まるようになってるから芸能関係は要らなくなって縮小傾向で抱えてた余った数あるレーベルは所属アーティストたちに与えて大体がプライベートレーベルになってる。
うっせえわ
持っても負けるから無駄
ado、まだ20歳だってさ これから先何回でもバズれるやろ
それに比べてワイらは燃え尽きるどころか1度も火がつかなかったシケシケ人間や、、、
初めての演技か?
高校生の演劇部でももっとマシやろ
あの頃はまだ漫画とはいえ日本が原潜もてる夢があったんだな
一番変わったのは中国の地位が大きく上がったことかなあ
自分で曲作れないやつだし
💩 暗い 💩
市場が小さいからどうしようもねーよ
水木一郎でいいんじゃね?
チャレンジすらしてない奴が多い
わろた
爺さん、それあんただけやで
adoにさん付けっていうか、B’zはグループ名でもadoは「さん」付けなかったら呼び捨て感あるからじゃね、こっちはグループじゃなくて個人だし
昔のようなメロディはなかなか出ないね
同じこと思った
ギリギリでいーつもいきていたいからー
なーんにも調べずに文句だけ言ってんだな
ア.ナルBz
何度かしてるけど、ことごとく失敗してるんだぜ
空母いぶきがアノ有り様だったんで
コレも期待できんな・・・
このアドとかいうのは同じぐらいスゴイやつなん?
あれをマジで受け取って国防語る奴はアホだと思うけど
風呂敷広げる系漫画としては面白いよ
キミは昭和に親でも殺されたんか?w
カメラワークや演出に不満があるならキミが業界に飛び込んで変えてくれよ。新しい物見せてよ!
で、どこら辺が昭和っぽいの?カット割りがと書いてるが、今の令和ならどう撮るよ?
暗いこどおじ部屋に籠ってないで東宝に行って教えてあげて来てよ😅w
それはそうと視聴層と乖離し過ぎてる気もするんだが話題性はあるんやろか?
確かに合わない感じはするな……
ピンガー打ってみろ
歌なしでいいよ
クラシックで
夏の思い出になる映画かもしれないな
現代版ぼくらの七日間戦争みたいに
adoが歌う意味があるのかわからんが