君たちはどう生きるか、のタイトルを正確に覚えられない彼氏が「アンタたちどうする?観に行こ」と誘ってくれた ギャル?
— 泡 (@bubble_oOoO) July 19, 2023
君たちはどう生きるか、の
タイトルを正確に覚えられない彼氏が
「アンタたちどうする?観に行こ」
と誘ってくれた ギャル?
放課後にサイゼ寄ってそうなタイトルでわろた
— ライス🍚 (@arete470) July 19, 2023
この記事への反応
・私たちのパリピ映画がはじまる!
・立派にギャルです。
・昔、借りぐらしのアリエッティ、と言おうとした友人が
「仮住まいのマタニティ?だっけ?」
と言ったことを思い出してニヤニヤしてしまった。
・友達が「結局君はなにしたいの」だっけー?とか言ってて笑った
・昔ホストが聲の形を覚えられなくて
蝉の聲ってずっと言ってたの思い出した
絶対におかしいのは分かってるけど
正解が分からないしもう蝉の聲でいいって言い張ってた
・「君ならどうする~?」って歌、昔あったなぁw
・俄然見たくなる
邦画にありそうだし
それはそれで売れそう
それはそれで売れそう


つまらなさすぎる嘘松は犯罪
↑慇懃田虫
もっと面白い嘘つけよ
嘘松
早くしろーーーーっ!!
ステマに金かけるなら普通にダイマで広告打てよ
身寸米青vs シ朝口欠
話題にしにくいよなあこれ
完全に戦略失敗してる
はい、添削しておきました
子供が分かる内容じゃないのが痛いな
一応
なんでもかんでもギャルにしとけば面白いみたいな
まかせるんだ おれたちに電子戦隊デンジマン
ケツアナに納税してやるぜヒャッハー!!
早くしろーーーーっ!!
イクゥーーーーーー!!
セカンド童貞です
話題にしにくいから実際見に行こうってなるんじゃね?
自分はダクソにそっくりな話だと思った
当たり前で草
青鷺が不気味な喋り方してる時がピーク
この娯楽溢れる時代に意味の分からんものわざわざ劇場に足運んで見に行こうなんて酔狂な奴はそういない
アーーーーツ姫
twitterやってる日本人さんはこんなんばっかなのか?
どうやって正式タイトルのことだと理解するかの過程の方がおもしろいのに
そこを書かないってのは・・・
キモオタの考えることはくだらねーな
この程度すら正確に覚えられない境界知能が想像よりもはるかに多い😅
こっちのほうが客は入りそうなタイトル。
馬鹿に合わせ売れた作品は5年もすれば忘れ去られる
記事数のノルマを稼ぐために適当に話題を探すバイト君の仕事
埋まってるのは10席以下とかなり悲惨な状況。
いや、たったの4席だったよw、リトルマーメイドに負けてる。
って駿にいうわ
彼氏が言ったってことにしよう!!
Twitterいってこい
仲間内で色々と解釈するのには丁度いい映画だと思う
ワイン飲んで忘れるのが一番だ
ぶっちゃけ なかなかの怪作。
ほんま嘘松まんさんは…w
そんな生き方してる奴に言われたくない。
つーか、はよ増税しろよ
イキってイキまくれ
よって嘘松
何で答えないといけないの?
記憶力無い+興味ないものならタイトル覚えられなくても不思議じゃないけど
ワイもなろう系アニメ見てもどれもタイトルうろ覚えや