• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









「GUNDAM EVOLUTION」プレイヤーの皆様へ 重要なお知らせ


200x150


記事によると



いつも「GUNDAM EVOLUTION」をプレイしていただき、ありがとうございます。プロデューサーの丸山です。
本日は皆様に重要なお知らせをお伝えしなければなりません。

「GUNDAM EVOLUTION」は、2023年11月30日を持ちましてサービスを終了することを決定いたしました。

「FPSファン」と「ガンダムファン」を繋ぐタイトルにしたい-という想いのもと、ワールドワイドで展開する本格ガンダムFPSとして全力でチャレンジしてまいりましたが、今後も継続的にお客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であると判断し、今回の決定に至りました。
これまで「GUNDAM EVOLUTION」をプレイしていただき、また応援していただいた皆様には厚く御礼申し上げます。

「GUNDAM EVOLUTION」が終了することは決定いたしましたが、この後も8月24日にシーズン6(1ユニット&2マップ追加)、10月26日に最終シーズン(1ユニット&1マップ追加)とアップデートを予定しており、引き続きプレイヤーの皆様に最後まで楽しんでいただけるように最善をつくしてまいります。
主なサービス終了までのスケジュール、変更点、FAQについては以下をご確認ください。
また、終了までのロードマップについて、7月22日 15:00 配信予定の「Mission Briefing Final」でもより詳しくお伝えする予定ですので、そちらもご確認いただければ幸いです。

サービス終了まで短い期間ではございますが、引き続き『GUNDAM EVOLUTION』をお楽しみいただけますよう、開発・運営チーム一同尽力してまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。


以下、全文を読む

この記事への反応



みんな聞いてくれ、ガンエボが死んだ

あれ?これも1年くらいでサ終なのか?

今年持たんかったか

素直に人気機体実装しとけばいいものを

今までありがとうございます。
短い間でしたがとても楽しかったです。
最後の最後まで遊ばせていただきます。


悲しいけど、ガンエボでガンダムシリーズハマったしガンプラとかも作りはじめたから感謝やで……

マーケティング面がなぁ
流石にハイペリオンとスサノオじゃ厳しいよー


FPSファンとガンダムファンを繋げたいと言いながらゴリゴリに運営が格闘を激推ししてたのシンプルに意味わからんかったわ

デュナミスもヘビーアームズもハイペリオンも人気の機体だけど
人を呼べる機体ではないのよw
ウイグゼロやダブルオーが先なのw


ガンエボ……おめぇの後はエグゾプライマルが引き継ぐからよ……(漂う不穏な空気





去年9月リリースなのでだいたい1年でサ終か
素直に人気機体追加すればいいのに変な機体ばっかいたから・・・






B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません





B0BW2Q5LB4
コーエーテクモゲームス(2023-07-13T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(544件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:31▼返信
ガンダムとか昭和かよ

いつまでこのIPに頼ってるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:31▼返信
ゴキちゃんどうして・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:31▼返信
Switch版を出していればこんな事には
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:32▼返信
日本のメーカーにFPSは荷が重い
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:33▼返信
ガンオン以下のゴミゲー
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:33▼返信
はえーよカス
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:34▼返信
出し惜しみの尻すぼみ。アホ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:34▼返信
OWパクっただけあってゲーム性良かったけど、
肝心の課金要素が趣味の悪い迷彩カラーとかだったし、これじゃ集金上手く行かないだろうなと思ってた。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:34▼返信
一週間くらいは人気あったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:34▼返信
あんなに課金圧高くしたのにもうサ終かよwwww
いい加減マネタイズ見直せ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:34▼返信
チュートリアルでアンスト余裕でした
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:34▼返信
みこち…
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:34▼返信
それなりに流行ってるのかと思ってたが
やっぱり駄目だったのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:35▼返信
FPSなのに、銃より剣による特攻が強かった感想
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:35▼返信
これ、何年も開発期間かかってたよな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:35▼返信
クソみたいなオナ二一期待しか出さなかった意味が分からんわ
素直に人気勢出せよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:36▼返信
VS.だせよこんな変化球ゲーセンでやってろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:36▼返信



まあ基本無料だし1万円して大爆死のFF16よりはユーザー的にましかな


19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:36▼返信
課金キャラ最強やったもんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:37▼返信
PC版で爆死してからCS版出してもしょうもない
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:37▼返信
やっぱり人気の主人公機ライバル機だけの方が売れるんやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:37▼返信
人気機体を出し惜しみしてたら終わっちゃったのかww
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:38▼返信
マヒロー追加で面白いことするじゃんって思ってたのに日和ってユニコーンやらνガンダムやら出し始めて見限ったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:38▼返信
人気機体以前の問題だろ
爽快感なさすぎだし
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:38▼返信
ガンダムVSシリーズを出せよ。ゲーセンに配慮とか言ってんの?ふざけんなよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:38▼返信
次はブルプロか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:39▼返信
同時に2本のシューター運営しようとするバカがどこにいるんだ?
バンナム新喜劇「ここにおるがな」

もうちょっとでバトオペ2と共倒れになるとこだっただろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:39▼返信
いやだって人気機体云々よりゲームがつまらないし
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:39▼返信
ガンオンでもアナザー解禁しといて人気機体渋りまくってたもんな
ホントに何考えてんだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:39▼返信
その点バトオペ2は今年で5周年
初代バトオペも含めると10年続いてるのは凄いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:39▼返信
機体の問題じゃねえよ
もっと根本的問題だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:39▼返信
ファーストシーズンまで良かったけどそれ以降がgdgdすぎて自滅していったよな
OW2出る前に全力出せば、、、また違った未来だったと思うよ

水星魔女に乗ってコラボしたり、もっと課金要素のキャラ付け、声付けしたり
出来る事多々あったのに、淡々と誰得だよMS追加していくのみで
バランス崩壊で人がどんどん減っていったわ、運営がクソすぎた
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:40▼返信
こんなのよりガンダムオンラインだして(´・ω・`)
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:40▼返信
そもそも6人チームは多すぎ
4人か多くて5人にすべきだったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:40▼返信
ブルプロの未来かな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:40▼返信
※27
バトオペ2がサ終も視野に入ってきたから
上手くバトンタッチが出来ればいいと考えていたんだろうが
先に倒れてしまったね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:40▼返信
>>1
アゴイ彗星 匂うな、何なんだこの匂い!
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:40▼返信
ナカイドが喜びそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:41▼返信
スキンクソダサ過ぎて売り上げなかったんだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:41▼返信
機体の重量感が軽すぎて
バトオペ勢の俺には
今ひとつだったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:41▼返信
パクりな時点で最初から終わりが見えてたな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:41▼返信
ブルプロって最近名前聞かなくなったけどどうなったんだ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:41▼返信
キャラゲーのくせにキャラの扱い雑にしたらそらこうなるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:41▼返信
良くできているがガンダムだから流行らないと言ってる奴がいたが、正解だったな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:41▼返信
>>5
ガンダムオンライン2出して
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:42▼返信
つまんなかったもん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:42▼返信
>>36
もうバトオペはF91かVまでいくしかねーな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:42▼返信
>>12
また負けたにぇ~
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:43▼返信
ガンダムでFPSとか盛り上がるわけがない
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:43▼返信
我々は一本の神ゲーを失った。しかし、これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
CODに比べ、我がガンエボの遊戯人口は30分の1以下である。
私のイチオシ!諸君らが愛してくれたガンエボは死んだ。
何故だ!?

51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:43▼返信
こんなゲームあったけ
オフラインのはもう出さないのかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:43▼返信
さっさとガンブレ4を出せ
NEWみたいなのじゃなくて3の正当進化の奴をだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:43▼返信
>>33
暗黒盆踊りまたしたい
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:43▼返信
インフレしないガンオンを出せばよかったんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:44▼返信
※44
OWの猿真似してるだけでガンダム要素がおざなりで出来もたいして良くねーよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:44▼返信
近接キャラ(名前覚えてない)が強すぎるのに萎えてすぐ消したわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:44▼返信
ガンダムはパイロットもいてこそだからそこハブいたら意味がない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:44▼返信
バトオペもコスト700で第二次ネオ・ジオン抗争以降の機体を纏めてしまっているから
話を広げる気が無いんだろな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:45▼返信
>>45
1のまんまグラだけ良くしてもすぐにサ終しそうだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:45▼返信
ビームライフルが遅すぎて全く当たらなかったからなー
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:45▼返信
おじさんにFPSは無理って分からんかったんか
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:45▼返信
ガンダムでやる意味がない
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:46▼返信
Gジェネどうなってんだよ
もうクロスレイズから5年くらい経ってないか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:46▼返信
ガンダムウォッチかと思ったら劣化Overwatchだった
本家との差別化がガンダムしかないのにガンダム要素絞ったらそうなるわな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:46▼返信
ゲームエンジンとかは結構よく出来てたと思うけど
OWに寄せすぎてガンダムらしさが全然無かったからな
ガンダムだったらもっと空中戦とか空間使った戦いさせろよってなる
あと効果音も全然ガンダムと違ってた
完全にゲームデザインの問題だったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:46▼返信
ミッションクリア型のガンダムオフゲー出してくれ
あ、2頭身になるからスイッチは除外で
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:46▼返信
ナカイドがネタにしそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:46▼返信
普通にオーバーウォッチで良かったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:46▼返信
大失敗だな
動物園にFPSは無理だったんや
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:47▼返信
>>52
モバイルの方もサ終したしな
でもNEW2になって帰ってきそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:47▼返信
FPSだからな…。
…まぁ…ガンダム味っつーか、ロボゲーっぽさが足りねぇか…。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:47▼返信
2回プレイしただけで即引退だったけど
やっぱり、つまらなかったんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:47▼返信
控えめに言ってつまんな過ぎた
いくら基本無料でも時間使ってやる気はしなかったわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:47▼返信
Gジェネの新作アプリは長く続いてくれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:47▼返信
ロボコップゲー
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:48▼返信
ガンダムオタクにはFPSはキツイんすよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:48▼返信
>>4
ゲーム性はそこまで悪くなかったのに
PRと人気機体の無さがゴミすぎた作品
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:48▼返信
ガンダムOWARI
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:48▼返信
サービス終了前に一回ぐらいやるか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:49▼返信
ガンダムといえばゴキブリ
PSWのコンテンツなんてこんなもの
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:49▼返信
担当Pはため息吐いてるだろうな
出世に響きそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:50▼返信
どう見ても課金機のドズルザクが強すぎるのにユーザーの習熟度が低いからって理由で修正しなかったのが致命傷になった
狭いマップで防衛しなきゃならんゲーム性で格闘機強すぎたらそらつまらんわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:50▼返信
アッシマーメタスマラサイでてZガンダムどころかマーク2すら出てないとか
水星の魔女連動とか言ってエアリアル出てこないとかガノタすら楽しめないだろいこれじゃ何考えてたのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:50▼返信
マヒローが使える以外なんにもなかったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:50▼返信
ガンダムゲーはPSで人気だったのに、PS版後回しにしてPC版優先したらそりゃこうなるわw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:50▼返信
やられっ千葉ぁ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:50▼返信
基本無料はやめたらセンス無いよ
てか、ギレンの野望作れ
ガンダムゲーのアクション系って失敗作多過ぎだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:50▼返信
※26
ガンダムVSガチャ子は盛り上がるなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:51▼返信
最近FPSでサービス終了するやつ多いしな apexヴァロcodと戦うのは厳しいね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:51▼返信
見切り早くて草
まぁ余り良い評判では無かったしね

次はブルプロかな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:51▼返信
※76
ガノタ向けなのにガノタが喜びそうなMS出さなかったからだよ
FPS自体はそこまでガチガチではないからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:51▼返信
ガンダムファンは別にスタイリッシュなFPSなんて求めてないしFPSファンは別ゲーで良いしで真面目にどの層を狙って出したん?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:51▼返信
※65
ガンダムゲーなんて基本的に自分の推し機体をブンドドさせて楽しむモンだからな
一人称視点はなかなか難しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:51▼返信
いい加減質の高いガンダムゲーだせよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:51▼返信
開発力ないくせに手広くやり過ぎなんだよバンナム
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:52▼返信
>>25
エゥーゴvsネオ・ジオンかリガ・ミリティアvsザンスカールだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:52▼返信
マジでやってて面白くなくて2日で辞めたわ。
初日はチュートリアルと対戦2回やって色々オンライン不都合が出てメンテナンスで遊べなかった。
実質一日で辞めたゲームは久しぶり。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:52▼返信
クソゲーオブザイヤーノミネート
 ガンダムタンク
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:52▼返信
>>13
やはりガンバト2、1択か
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:53▼返信
これも想定内だったんじゃないかって位の手抜きっぷり&課金圧だった
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:53▼返信
ボトムズ題材にしたタイタンフォールみたいなFPS作って欲しいわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:53▼返信
海外でもロボゲー失敗しまくっとるし
まずロボゲーを流行らすのが難しいわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:53▼返信
半年で終わると思ってた
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:53▼返信
おま国の末路
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:53▼返信
正直クソつまんなかった。
しかもバトオペとモロ被りするし、視点が違うだけだし。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:53▼返信
ブルーなんとかってやつも全く聞かなくなったし来年にはサ終か?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:53▼返信
やはり10年使わないと面白いゲームは作れんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:54▼返信
ガンダムファンなんか馬鹿しかいねえんだから素直にガチャ導入して搾り取るべきだったな
そもそも本格FPSを作ったとして理解できる客層やないやろ

低脳はガチャ漬けにする
これにつきる
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:54▼返信
>>55
真似すら出来てないけどな
途中参加無いからカジュアルすらまともに遊べない時点でゲームとして成り立ってない
回避リスト無かったり細いところでストレスになる要素が多過ぎる
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:54▼返信
オン要素いらないから
ガンダム戦記の続編出せよ、MSの3Dデータは多々あるだろうし使いまわしでいいよ

9000円ぐらいで出して、ミッションマップ追加やMS追加DLCで
こつこつガンオタから小金回収していけよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:54▼返信
戦い方にガンダムっぽさが全然無かったのと
試合のルールが理解しにくくて、マップも似たような所ばっかで飽きるし迷いやすい
只でさえFPSなのにビーム音とかも全然ガンダムしてないからガンダムやってる感があんま無い
グラとかわりと良かったのにゲームデザインがOWパクっただけという酷さ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:54▼返信
いや、ゲーム性も全然面白くなかったやろ…ow2のほうがましだったやん。いいところがガンダムという1点のみだったからもっとはやく終了してもおかしくなかったよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:54▼返信
1年後のブルプロだな

114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:54▼返信
>>61
FPSがダメなんじゃなくて競技性の高いゲームがダメなんだろ
BFみたいなFPSならまだわんちゃんあったわ

ワイワイぽよぽよ遊べる感じならいいけど全然ちゃうし
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:54▼返信
>>18
無料で機体がもらえると思ってるアスペがおるらしい。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:54▼返信
エアプイドが必死に情報かき集めて悲報動画作ってそう
ガンオンの続編おとなしく作っておけば良いのよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:55▼返信
ナ〇イドが邪悪な笑顔浮かべながら今頃動画作ってそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:55▼返信
>>61
PC先行してる時点でおじは対象にされてないだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:55▼返信
やっぱ無理だったか
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:55▼返信
>>113
どっちも遊んだことあるからわかるがブルプロは結構続くと思う
ガンダムのはマジで初動からコレジャナイ感凄かったし
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:55▼返信
実写でまたまた外人
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:55▼返信
つーか同じゲームならロボより人間のほうが面白そうに見えるんよな
ロボだと無機質感がどうしても出てしまう
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:56▼返信
大量のチーターに屈した運営
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:56▼返信
内容くそでも人気機体追加してれば多少はやる人いただろうになんであんな変なラインナップだったんだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:57▼返信
ガンダム戦記の続きはよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:57▼返信
一回やって速攻で見切ったしなあガンオン潰してこのザマとかwww
そもそも合ってないのよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:57▼返信
>>118
PCの方がオジサン多いだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:57▼返信
今だクソ炎上チューバーの話題だしてる時点でそいつもお察しだな。
そんなのをいまだチェックしてる脳みそ持ちなんだろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:57▼返信
ガンダム無双新作は?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:57▼返信
※117
ナカイドを伏字にする意味ある?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:58▼返信
ガンダムだけじゃなくてスーパーロボット大戦みたいに色んなロボが出てくる作品にすれば良かったのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:58▼返信
知ってた
当たり前だよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:58▼返信
>>129
ノーサンキュー
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:58▼返信
ロボゲーだけど無風のメガトン級ムサシ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:59▼返信
ナカイドとかいう特定企業忖度してる馬鹿のエアプレビューなんざ何の意味もない
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:59▼返信
>>118
???どういう意味???
PCって高校生とかが持ってるモノなの?
おじさんはPC持ってないと?どういう基準??
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:59▼返信
初日でクソゲーと見抜いたぼくすごい(´・ω・`)
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:59▼返信
>>131
作品ごとにサイズ感とか違うし
ゲーム性がめちゃくちゃにならんかそれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:00▼返信
※106

100億以上のブルプロが終了したらバンナムが倒産してしまう・・・
プラモ終了・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:00▼返信
>>49
バトオペは機体がでかすぎて前見えない問題があるからFPSモードも実装しても無駄にはなるまい
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:00▼返信
効果音しょぼかったよな
実はガンオンの効果音って優秀だったんだなって認識させてくれたのは功績
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:00▼返信
基本無料系だから別にこっちは痛手なかったしまぁしゃーないって感じ
あんなのに課金した奴いるの?うぷぷ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:00▼返信
スサノオいたんか
キャラ少なすぎだし
最初から実装しとけよ無能
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:01▼返信
この前スサノオ出してなかったか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:01▼返信
>>122
いっそガンダムシリーズの人間キャラが戦うゲームにしても良かったかも

アムロとかヒイロとかキラとか
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:01▼返信
僕たちの一年戦争
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:02▼返信
>>50
ギレンあほになっとるやん考えてから壇上に上がってよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:03▼返信
>>122
これはある
なんか面白そうに見えない
ぶっちゃけロボゲーの最高峰であろうアーマードコアすら面白そうに見えないんだよな俺
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:03▼返信
>>139
ブルプロの判断見ると現場も上層部無能なんだろうな
ブルプロも水着の売上見てこのままいける可能性ある!とか妄想に浸ってそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:03▼返信
ガンダムってほんとプラモだけだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:03▼返信
次はブルプロだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:03▼返信
課金しないと機体増やせない奴だっけ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:03▼返信
せっかくPSに大量のバトオペユーザーが居たのに
PC先行配信のせいで萎えさせてスタートダッシュ失敗したからな
後はそのまま好転する理由が無くサービス終了
FPS系の有名ストリーマーに案件出しまくってたけど何の意味も無かった
完全にターゲット層を間違えたパターン
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:03▼返信
パイロットに暴れさせたらコーディネーター最強じゃね
ニュータイプって別に身体能力は普通だろうし
強化人間もそういう強化じゃなかったはずだし
ガンダムファイターは知らんけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:03▼返信
>>142
基本プレイ無料のゲームに課金するくらいなら買い切りのを買うよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:03▼返信
Nゾーン関わるから
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:05▼返信
ただのクソゲーだった
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:05▼返信
>>2
むしろPSから展開すりゃ良かったのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:05▼返信
50 VS 50 の戦争っぽい内容ならいいけど超少人数でプレイヤー同士のボイチャ等で連携が超重要で
サボってたら晒されやすい内容だからね。あんなの何がオモロイんだが。最終戦のア・バオア・クー戦で
殆ど戦死してて人が少ないという設定上の少人数戦ならわかるけどそういう醍醐味も一切ないし。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:05▼返信
普通にクソゲーだったしな
ガンオンのほうが面白かった
ガンオン2を作れ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:05▼返信
よし分かった
じゃあ次はナイトガンダム物語の新作作ってくれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:06▼返信
キャラゲーのガンダムなのにPCから行ったからな
人気機体からと最初は家庭用で人気を確保すべきやった
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:06▼返信


Vがやってたのに何の効果もなかったな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:07▼返信
とにかく
面白くなかったの一言なんだよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:07▼返信
な?バンナムだろ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:07▼返信
ガンダムとFPS視点って合わないからなww
リアルと程遠いしオモチャ感プラスチック感
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:08▼返信
ま~たソニーハードでゲームが死んだのかよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:08▼返信
>>162
今の時代そんなの全然関係ねーな。PCから出てるガンダムゲーとかそもそもこれまでも沢山あるし。
ここまで短命で終わってないし。これが特別にクソなだけでPC何か理由にならんわ。
それこそ何処に問題あったかの現実逃避だわ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:08▼返信
ガノタが聞いたことも無いゲームがサ終する
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:08▼返信
パクリ元のオーバーウォッチが同一ハードで無料化しちゃったのが不味かったかな
それで食われたのかも知れん
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:09▼返信
コンシューマーが同時じゃないし人気機体も追加されないかったからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:09▼返信
バンナムのゲームってすぐサ終するくせに課金圧高いよな
もうバンナム関わってる時点で遊ぶ気にならんよ
まさに論外
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:10▼返信
戦慄のブルー
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:10▼返信
大人しく バンナムはガンオン2 クソエニはFEZ2を作れ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:10▼返信
ガンオンがPCで長寿だったのでプラットフォームは関係無いね
ガンオン当時よりゲーミングPC持ちは増えてるはずや
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:10▼返信
米国で唯一知名度のあるGとWや中華圏で実物作られるくらい人気のseed出さなかったのも失敗
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:11▼返信
売り方とかタイミングとかじゃないだろ
普通にプレイしてて面白くないのが全て
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:11▼返信
チュートリアルの時点でつまらんかったわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:11▼返信
>>168
PC専用とPC先行は別物だぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:12▼返信
>>108
ガチャゲーも多すぎていいゲームじゃないと即死や
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:13▼返信
巨大ロボットである意味が皆無
人間を不細工ロボットにしただけに見えるガンダム興味無い奴等には
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:13▼返信
>>166
ハイエアプバレ。かなり昔に発売されたSS版の外伝のブルーデスティニーは当時から大ヒットしシリーズ化
され今もこのシリーズの人気はある。DC版で出た外伝も評価高いしな。そしてそれを作ってた人たちが今の
ガンオペを作ってる。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:13▼返信
ガンオンは途中まで面白かったなあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:14▼返信
BFみたいなルールのがガンダムには合うやろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:14▼返信
ガンダム〜ションが多すぎてどれか覚えられない
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:14▼返信
はやくね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:15▼返信
>>181
ロボである必要性が全く無いんだよなゲーム性に
ぶっちゃけ他の同ジャンルゲーから無駄に間口を狭くしちゃってるだけだから勝ち目がない
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:15▼返信
なんでPC先行配信なんかにしたんだか
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:15▼返信
>>179
だからどうした
こんな短命で終わった時点でそんなタラレバだけで解決できたとか思ってるの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:15▼返信
やってるやつははやってると思ってたけど終わったか
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:16▼返信
>>188
株主総会でリリース済みって言うためやぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:16▼返信
>>168
単純にPCよりPSの方がユーザー多いんだから、ユーザー多い所に出してた方が生存率が高かった
ガンオンだってPSで出てればバトオペと同じように今も続いてたわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:16▼返信
ハイスケと言いサイフロと言いFPSはもう飽和しきっている
バトロワはAPEX2、爆破はヴァロ2まで流行るものは出ない。タルコフが超快適になるくらいしかない
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:17▼返信
今の日本にPSユーザーなんかほとんどいないでしょ
とくにPS5は
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:17▼返信
いうほど機体の問題か?
FPSバトロワという飽和しすぎてるジャンルに参入すること自体ミスだったろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:17▼返信
作ってた奴ら絶対ガンダム好きでも無ければ、FPS好きでもない奴らだろ。
どっちの観点でもゲームとして魅力も成立もしてないんよね。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:17▼返信
バンナム甘い蜜吸いすぎて、蜜薄いとすぐ捨てるよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:17▼返信
>>192
それでこのクソ短命な理由の解決になったのか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:17▼返信
>>189
ユーザーが多いプラットフォームで出してればそれだけ人気になれる可能性は有っただろ
結局一番大切なのはユーザー数なんだから
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:17▼返信
※182
SS末期に低価格3部作品強制の数字はイマイチやぞ
DCのも爆死に近い
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:17▼返信
ガンオン2でも作るつもりかな?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:18▼返信
>>149
あの時代錯誤なガチャ設定と金額は誰が決めてんだろう
新規IPでコラボでもないガチャであんな強気になれるのはなんでやろうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:18▼返信
>>168
PCのみで始まったガンダムゲーなんかあるか?
マルチか家庭用で基礎ができてからとかしかないような
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:18▼返信
機体の問題ちゃうやろ
OWと同じでチームメイト運ゲーだからすぐ飽きる
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:18▼返信
ドラゴンボールの鬼ごっこもPC先行だったけど今も一応継続してるよな。
いうほど大人気になってはないがここまで酷くないわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:18▼返信
>>194
サムライメイデンが1位を取れる国内PC市場がどうしたって?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:19▼返信
ほんとゴキちゃんってゲームに無知やんw
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:19▼返信
エクバという唯一無二の強力なコンテンツがあるのに日本のゲーセンでしかプレイできないという縛りをいつまで続ける気なんだ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:19▼返信
>>198
まだワンチャンあったかもな
何もかも駄目だったのさ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:19▼返信
ガンオンはPC専用で10年続いたゲーム
ガンオン知らないとかゴキブリゲームやれよww
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:20▼返信
ガノタ自体が高齢者多いから純粋なFPSなんて反応速度終わってるジジイらがガンダムよく知らん若者に蹂躙されるだけですぐに離れて初動課金も伸びないままどんどんアクティブ減ってそのままサ終
ガンダムジジイ向けにやるならガンオン並みにアシストとかロックオンシステム付けないと無理ってはっきりわかったね
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:20▼返信
>>205
サービス終了してないだけでそっちも同接酷いぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:20▼返信
>>167
PCゲーやなPS来たの相当後や
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:20▼返信
>>210
バトオペが何年続いてるか知ってるか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:20▼返信
ブループロトコルもすぐ後追いそう
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:20▼返信
マジで豚はPCユーザーのふりして迷惑かけるのやめろって
アホな会社が真に受けてこういうことになるんだから
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:21▼返信
肝心のOW風の競技FPSの部分はエアプだからそっちに注目いかない模様。
受けなかった理由がここなのに。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:21▼返信
こういうオンラインの対戦ゲーム作るの日本人はほんまヘタクソよなノウハウだけの問題ではない気がする
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:21▼返信
結局はキャラゲーでガチな撃ち合いなんて作っちゃダメなんだよな
別の撃ち合いゲーのガチ勢が無課金のままやりたい放題荒らすだけで金は落とさないし狩られたほうは二度と帰ってこないしでマジでいいことが無い
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:21▼返信
次ぎはスチーム版バトオペだろうね
イデオンが暴れてるらしいし
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:21▼返信
>>102
OWにガンダムのスキンかぶせただけだからロボゲーって言えるのか・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:21▼返信
>>153
Pcにはガンオンユーザーいたからだろ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:22▼返信
ガンダムゲーで売れたのってカプコンのガンダムvsシリーズ
PS2ガンダム戦記 SSギレンの野望 PS3 ガンダム戦記 ガンダム無双
ぐらいよね
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:22▼返信
ブルプロにスタッフ回せ
ガンエボと違って集客成功してるのに人手足りてなさすぎでぐだぐだだぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:22▼返信
PC先行ってマジでいいこと一つもないからな
それがあらためて実証されたのは良かったんじゃないか
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:22▼返信
>>205
何の話題も聞かないし消えてもおかしくないと思っとる
配信もやってる?
外国パワー凄かったらワンチャン
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:22▼返信
ほんとここでも現実逃避してるわw
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:23▼返信
>>223
後はGジェネとか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:23▼返信
ガノタだけど結婚してからはオンライン対戦ゲームやり込む時間無いからオフラインでゆっくり楽しめるゲームしかできなくなったわ
Gジェネとかギレンの野望出してほしい
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:23▼返信
>>217
そもそも最初からユーザー数全然居なかったんだからゲーム内容云々以前の話だぞ
有名配信者が遊んでた最初の1周間がピークだからな、それ以降新規が全然増えなかった
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:23▼返信
四角いマップで格闘機が斬り込んで暴れまわるゲームをFPSと呼んだのが全ての失敗
シューティングじゃないじゃんと言われても頑なに撃ち合いさせなかったのが敗因です
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:24▼返信
>>184
100対100の対戦だったら命軽くて楽しそうだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:24▼返信
>>210
だが滅びた
バトオペは続編も出てまだ続いてます
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:24▼返信
お?ガンオン「2の鼓動」・・・の予感
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:24▼返信
選出基準が意味不明だったからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:24▼返信
>>223
ジオニックフロントは名作
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:24▼返信
機体の問題じゃない
ブルプロもそうだけど、そもそもバンナムはゲーム開発体制が終わってる
もうゲームつくんなよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:25▼返信
バトオペ2でええわw
となる
PCは駄目やったけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:25▼返信
うわぁ終わるんかこれ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:26▼返信
日本のFPS好きがまずOW2でさえやっていない。少ないOW2好きはOW2やる
ガンダム好きかつゲームするやつは大半がライト層。まとまりのない機体、
人気の半分はキャラなのに一切出ない、マヒロー出されて喜ぶやつはゲームしてない
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:26▼返信
バトオペももう駄目っぽいしブルプロに賭けるしかねーんだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:26▼返信
>>230
読解力なさすぎて悲しい。どんなゲームなのか無料だからやってみてこれじゃないと感じて離れていったんだからお前の絡み方意味わからん。初日は人が多すぎて常にパンクしててメンテナンス祭りだったんだが。
何を言いたいのこういう奴って。論破したつもりなの?意味わからん。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:26▼返信
>>234
たとえ2がでても、課金するなら様子見てからだな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:27▼返信
そもそも豚がPC版を買うことがあるのって
「PSなんかでやるより」って枕詞ありきの行動だからな
PC独占とか先行とかしたらその時点で豚にとってそのゲーム買う意味ゼロなのよ

何言ってんだ頭おかしいのかと思うだろうけど実際頭おかしい連中の説明なんだからしょうがない
バンナムもこれきちんと把握しないとあかんで
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:27▼返信
機体課金したけど何か変な機体ばっかりで微妙だったよな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:27▼返信
日本企業はPVPマルチプレイヤーゲームの開発つい最近始めたばかりでまだ経験浅いから仕方ない
セガのハイエナ?とかスクエニのスプラトゥーンもどきも正直失敗すると思う
カプコンのエクゾプライマル?あれも駄目っぽいね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:27▼返信
>>226
ドラゴンボールは海外で売れるから大丈夫やろガンダムはほぼ日本限定みたいなコンテンツやからこうなっただけで日本国内の需要だけではこの先やってけんからなあらゆるものが
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:28▼返信
ガンオンガーっていってるのおるけどバンナムオンラインも所詮キャラゲーだからな
続編作っても結局新機体が収益メイン、勝敗を決する僅かな数の環境機体以外使うのは戦犯扱いのクソゲーでしかない
バンナムオンラインにゲームを期待するな、ただの集金ゲーだ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:28▼返信
ウルトバランス悪いしマップも一方的になりやすい嵌め放題になる作りだしシューター職が優遇だし
まさに現プロと元プロを開発に入れて作った弊害が出まくっててこれで満足して遊べるのは現プロか元プロレベルだけなんだよね、だから一般が一気に減って当然そんな状態で盛り上がりなんて無いし維持すら困難になる
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:28▼返信
>>241
むしろこのままだとブルプロが死ぬわ
バトオペの方が微課金者と無課金者に優しいし最後まで残る
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:29▼返信
そもそもガンダムはキャラゲーってことわかってないやつが作った漢字だったね
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:29▼返信
FPSなのに射撃不可になるバグが何週間も直せない
差分アップデートができずにアプデの度にクライアントフルでダウンロード
ヘッドロック開発の時点で詰んでた
機体の選出とか以前の問題
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:30▼返信
ガンダムの皮を被せたFPSってだけだからな
ガノタがやりたいのは昔の戦場の絆みたいなモビルスーツに乗ってる感よ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:30▼返信
有名配信者に案件ばら撒いただけで終わったなぁ
そもそもそれ以外ではプレイ配信不可とか流行る余地が無かった
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:30▼返信
>>241
PC版出したらチーターが増えるって前から言われてたしな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:30▼返信
なんでガンオン閉じたんだろね?
あれそこそこ売れてたっぽいのに。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:31▼返信
ガンオンも末期は1000人以下でろくにマッチングしなかったし流石に10年も経つと古すぎる色々
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:32▼返信
FPSはだめだとかいっとるけど
じゃあお前らどういうガンダムゲームなら満足なんや
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:32▼返信
地球防衛軍5~6でコンバットフレーム(巨大ロボ)ニクスでエイリアン共駆逐すの楽しいDeath(^q^)
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:33▼返信
ブルプロももう死期が見えてる
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:34▼返信
>>256
ガチャゲーの宿命でインフレが極まったからだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:34▼返信
※258
バーチャロン('ω'`)
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:34▼返信
>>184
それこそバトルフロントみたいな感じにすれば面白そうなのにね
強機体は無双出来るしおじも満足するだろう
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:34▼返信
10年維持できたガンオンがクソゲーって言われるならほとんどのゲームがクソゲーだわな
ガンオン閉じたのは長期間開発してた例のあれに人材割くためだろうがそれもコケまくってるからガンオン2出してくる可能性はめちゃくちゃある
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:34▼返信
>>245
主人公機差し置いて出てるやつとか意味分からんかったし、あのラインナップならジムとザクを入れる必要なかったんじゃないかと思う
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:34▼返信
>>208
マキオンが言うほど売れてないやん
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:35▼返信
>>262
ガンダムVSがそれに当たるんじゃね
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:35▼返信
人気機体云々じゃなくて課金体系がガチ終わってた
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:35▼返信
>>242
離れるとかじゃなくてそもそも新規が入ってこなかったって話だぞ
サービス開始時にだけ居たのは配信者に釣られて一緒に遊んでただけ
そいつらは配信者が止めたのと同時に止めてるんだから意味がない
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:35▼返信
>>258
コクピット内を作りこんだFPSガンダム。
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:35▼返信
>>258
脱衣麻雀か脱衣ゴルフ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:36▼返信
あと5年くらいしてからガンオン新作出せばガンオン老害はほとんど死んでるだろうからいい感じで浄化された環境でできるんじゃね
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:36▼返信
FPSを意識しすぎて攻撃の演出がしょぼかった
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:37▼返信
開発力の無さが異常だったけど
金落とすコンテンツが皆無なのも致命的だったなぁ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:37▼返信
>>258
普通にバトオペが人気なんだからその路線で作れば良いだけの話だろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:37▼返信
>>272
でもみんな、ガンオンやるよりプラモ作った方が面白いって気がついちゃってる。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:37▼返信
TF2みたいなガンダムならやるわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:38▼返信
>>213
PCで好評ならPS出す予定なのかなって思ってたよ
PS版が出てるとかどこの世界の話?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:38▼返信
※258
龍が如くみたいなの
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:38▼返信
※241
あんなもんとっくに終わっとるわw
ちっとは自分でゲームやれ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:38▼返信
>>258
メタルマックス風のRPGとかあかんかな
賞金稼ぎとかしながらMS買ったり売ったり改造したりする感じのやってみたいんや
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:39▼返信
最初はOW勢取り込むために硬派でやってたけど人減りすぎてガンオンみたいな拠点破壊防衛モード入れたりしたけどもうすでに遅くてそのまま永眠って感じだね
FPSファンとガンダムファンって結構違う層だから作るならFPS要素薄めにじゃなきゃこうなるのはそりゃそうよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:39▼返信
ガンオンはともかく昔はクラクラのパクリみたいなしょーもないオンゲが7年も続いたりしてたのに今はだいぶシビアになってるな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:39▼返信
ブルプロも最初のイベント更新から手抜きが酷くて
売り逃げムーブだから1年かな
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:39▼返信
>>270
戦場の絆は良かったね
なお続編
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:39▼返信
>>276
ガンダムとガチャって基本相性悪いよな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:40▼返信
ブルプロにもメカチケあって実質ガンオンって呼ばれてるからね
ブルプロもクソほどつまらんからサ終早そう
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:40▼返信
ガノタはそもそも一緒にやる友達少ないだろうしオッサンが多いからネット対戦自体が合ってないと思う
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:41▼返信
>>278
いやごめん
PS4,5版出てるんだな
お前の言うとおりPC先行しすぎてそれすら認識になかったわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:41▼返信
>>288
唯一成功してるガンダムゲーがバトオペなのに何を言ってるんだ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:41▼返信
>>264
年月数も計算できないおっさんが喚いてもないものはない
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:42▼返信
>>288
さすがにおっさんなめすぎやで
オン対戦くらいやるわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:42▼返信
スト6の一年後も楽しみ
クソ過疎ってそう
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:43▼返信
正直、バンダイはガノタの事客じゃなくて家畜だと思ってるだろう?
もうちょいまともに商売しなよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:43▼返信
>>290
「オンラインゲーの中で唯一」だろ
オフラインなら過去にそこそこヒットした作品多かったろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:43▼返信
ブルプロなんて時代錯誤なもの作ってしっかりコケてるからこれからも何作ってもコケるぞここは
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:44▼返信
>>295
ガンダムVSとかも普通に売れてたと思うんやけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:44▼返信
>>264
一方の陣営しか使えない壊れ武器で戦場を一方的に荒らされるらことなんて他のゲームであるんか?

299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:44▼返信
>>290
成功してるのはVSシリーズだろ
格ゲーとか全部格下レベルのアケゲーで家庭用が出たら買う奴大量
300.投稿日:2023年07月20日 13:44▼返信
このコメントは削除されました。
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:45▼返信
ガンダムらしく命が軽いBFやTF2をパクればまだ芽は有ったな
プロゲーマーなんかを雇ってOWをパクったのが根本的な失敗だ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:45▼返信
VSシリーズはアーケードがある限り家庭用は出ません
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:45▼返信
>>299
アーケード儲かってないじゃん
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:46▼返信
>>293
ストファイはそもそも6まで続いてるし試合は見ててわかりやすい
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:46▼返信
>>302
散々出ないと言われてたマキオンが出たのをお忘れか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:47▼返信
ソシャゲでクソゲー作ってガチャで金掠め取るほうが黒字化できちゃってるのがマジでバンナムの終わってるところだよな大規模開発やってもそもそもの人材の質が低いからどんだけ金と時間使っても出来上がるのはゴミで売り上げ貢献できないのが毎回続いてるイメージ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:47▼返信
>>303
ソースは?
アーケードのビデオゲームじゃ断トツの売り上げだったと思うが
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:48▼返信
>>307
バンナム決算
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:48▼返信
ガンヘボが逝ったか
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:48▼返信
つーかVSはなんであんなにアーケード優遇すんのか分からん
ストファイとかだって今やアーケードのほうが後回しやのにな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:48▼返信
>>298
そもそも両陣営使える時点でその理論破綻してね?嫌なら逆の陣営やればいいだけだし
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:49▼返信
>>305
最新作じゃないと出たとは言えない
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:49▼返信
カムバックキャンペーンとかやってたけど既存客に還元なんも無いし機体解放するために必要なポイントも全く配ってくれずひたすら課金しろって感じがキツかったな
何なら自分みたいにちょこっとだけ遊ぶ人間はゲームやらずにログインすらせずにカムバックキャンペーンもらった方が得だったまである
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:50▼返信
>>290
一応VSシリーズは人気やから対戦はいけるやろ
ワイはやらんしガンダムはチンパン多すぎるが
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:51▼返信
この前出たばっかりやないかwwwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:52▼返信
ガンダムの皮を被っただけのパクリゲーだからな
そら当たり前よ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:52▼返信
>>145
えっ?!居なかったの?wやったこと無かったから知らんかった😅
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:52▼返信
>>308
アミューズメント部門の売り上げ右肩上がりだけど?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:53▼返信
>>293
5ですら人いたから余裕やと思う
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:53▼返信
ジャーンクロードガンダム
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:53▼返信
>>310
バンナムの開発と経営トップは20年前くらいで思考停止してる
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:54▼返信
まじ運営ヘタクソだよなバンナム。センス無い。
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:54▼返信
シンプルにつまらんかったなー
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:54▼返信
>>258
FPSが駄目というか、ロボットに重み0だしスケールも大きく感じないのがな
titanfallはFPSだけどちゃんとロボットしてる
バンナムに作れるわけがないけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:55▼返信
>>312
それでもええ
新しいのとかバージョンアップとか出てからでも家庭用に出してくたら
もうそのゲーム遊べないとかならキツいが
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:55▼返信
PC先行で人気機体の出し惜しみ更にキャラゲーなはずなのにおざなりなキャラ付けと早期サ終しか見えないゲームだったな
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:55▼返信
>>324
でもそのタイタンフォールもビジネス的には失敗しとるよな…
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:56▼返信
マイナー機の比率が高すぎてそりゃ課金しないだろと
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:57▼返信
素直にガンオン2出せ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:58▼返信
上手い奴が弱い機体を強く扱えるほどの戦いの幅すら無いからなこのゲーム
その上機体選択に課金要素絡めるとか終わってるしマップとルール選べないランダムとかもクソすぎる
他のゲームの良いところを悪くして詰め込んだ感じだから誰もやらなくなって当たり前
新マップも新ルールもマジでゴミだったからさらに失望でユーザー離れてもう誰も話題にすらしなくなってた
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:58▼返信
ガンダムの世界観がツマランし
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:58▼返信
>>318
右肩上がりじゃなくてコロナ禍で落ち込んでた売上が漸く戻ってきただけだぞ
しかもそれでも他の部門の売上より遥かに小さい
その上運営に金が掛かるから利益も他部門より少ないし、そもそもアミューズメント部門においてガンダムゲームが占める割合もそこまで大きくないしな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:58▼返信
ガンエボすぐに終わるだろうなと思ってたら案の定か
ブルプロも最初のアプデゴミ過ぎて運営のセンスないの知られちゃったしヤバそう
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:58▼返信
ロボゲーに合うのはBFみたいな大規模戦争かタルコフでゴミ拾って強化していくゲームなんだよな
eスポーツに引っ張られてOWをパクったセンスの無さが敗因
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:58▼返信
>>310
VSシリーズはアミューズメント部門の主力商品なので
家庭用を出すとデジタル部門の功績にされてしまうから
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:59▼返信
というかまずOW自体が死んでるのに、そんなOWを丸パクリした所で成功するわけ無いでしょ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:00▼返信
steamにガンオンだしてわちゃわちゃやらしてた方が儲かったんちゃうか
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:00▼返信
まあなぁ…PvP勢のガンダム好きはエクバ系やるしガチ勢はヴァロやるしあまりにもニッチだわなぁ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:00▼返信
マクロスの版権戻ってきたんやろ?
宇宙人とのドンパチ作れ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:00▼返信
>>293
CRスト6出てた人ですら冬まで続けてるかわからねぇ…って嘆いてたしな
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:00▼返信
ぶっちゃけガンダムに限らず日本に限らず
ロボゲー全般世界で全く成功できてない
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:00▼返信
>>335
別にどの部門の功績でも良くね?グループ全体が儲かるのなら
それとも部門間で派閥争いでもやってんのか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:00▼返信
50対50のガンオンってうまい奴、課金しまくってる奴でも囲めば数の暴力で無課金雑魚機体で潰せる要素まだあったからな、それにネズミとか拠点殴りでワンチャン輝けるし試合ひっくり返せる要素もあったけどガンエボはマジで逆転ないままひき殺されるかひき殺すかだけで飽きる
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:02▼返信
Eスポーツ部門ではなくサ終RTA部門でご活躍されてますねwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:02▼返信
>>310
アーケード部門だからCSとかPCに出したくないんでしょ
バンナムオンラインがPCオンリーでやってて、ガンエボとかブルプロをPCで先行したのもそれ
むしろバンナムオンラインはCS版も出す考えをしただけマシだな
結局CS後回しにしてガンエボはサ終だがw
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:02▼返信
APEXって最初バトロワとして作ってなかったけどゲーマーの流行を見て急遽バトロワに変更して大成功したんだよ
計画当初は全盛期だったのかOWをパクってオワコン化してからリリースしても駄目
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:02▼返信
>>340
別にプロゲーマーや配信者が続ける必要は無いぞ、大事なのはより多くの一般ユーザーなんだから
むしろ新しい配信者が新たにCRカップに初参戦していく流れの方が一般ユーザーは増える
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:04▼返信
※341
マイコージャクソンムーンウォーカー
最後マイコーが戦闘ロボットに変身して無双('ω'`)
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:04▼返信
>>293
何だ、単なるブーちゃんの僻みか😅w
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:04▼返信
>>342
俺たち外野からすればそうだわな
あとはバンナムのお偉いさんが部門長に指示すればいいだけだが
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:05▼返信
ソシャゲの寿命は短い
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:05▼返信
ボトムズオンライン出そうそうしよう
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:06▼返信
ジャンル的にもチームプレイ要求されるゲーム性とガノタって致命的に相性悪い気がする
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:07▼返信
>>332
他部門と比べて儲かっていないという理屈なら確かに儲かってないかもな
他社のアーケードゲームと比べたら圧倒的に儲かってるけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:07▼返信
>>340
ストリーマーがやってるゲームが流行ってるという認識は危ないから改めた方が良いぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:07▼返信
>>353
ほんとそれ
変なファンメとか通信メッセージもらいたくないから1人でやりてえわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:08▼返信
コックピット描写あるわけでもないしロボキャラゲーで自分が操作する機体見えないってのは面白くはないだろ
機体見えなければOWのモロパクでしかないんだし
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:09▼返信
ガノタ達はドム生きるのか
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:09▼返信
>>253
モビルスーツになりたいんじゃなくてモビルスーツに乗りたいんだよね
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:09▼返信
ビーム音違う 駆動音も微妙 アニメ本編の音楽皆無
こんな酷いガンダムゲー見たこと無かったよ😅

哀戦士かけろっての!それだけでアゲアゲだろ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:09▼返信
ガンオン2にしとけば良かったのにw
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:10▼返信
>>353
まだバトロワのほうが向いてる感あるな
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:10▼返信
このゲーム謎なんは何で主役機体じゃなくてマイナー機体ばかり出したんだろ
そりゃプレイヤー増えねえだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:11▼返信
>>355
案件は特にな
ブルプロも案件やらせまくってるけどすでに終わってるわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:11▼返信
すごーい珍しくはちまにゲームの記事が並んでる
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:11▼返信
>>320
ジャン・クロードな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:12▼返信
追加機体出ますハイペリオン

はっ?
だしなドムもなぜかSEEDのドムトルーパーだしいろいろ意味がわからん
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:12▼返信
>>363
やっぱロールのバランス考えなくちゃいけないからじゃないのかね
主役機ばっか揃えてもロールの違いが分かりづらいというか
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:13▼返信
水星の魔女がバズってる間にエアリアル投入する準備くらいしとけよ
クロブも遅すぎる
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:13▼返信
真のガンダムはアーマードコアなんで
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:15▼返信
>>370
ひどい侮辱だ
ガンダムなんかと一緒にしないでくれ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:15▼返信
>>368
ロールといえども参戦MSの武器も挙動も原作無視だし主役機でやっても問題なかったと思うわ
何より曲も原作曲ないしCVもモブだしなんか期待してたのに運営が意味不明なアプデしてて乗らねえのよなプレイヤーが
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:16▼返信
>>360
ガチャで絞るなら機体だけじゃなくてBGMとキャラを出せばいいのにな
それすら出さないしマーケティングが何考えてるのかわからんわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:17▼返信
※364
ガンエボもそうだったけど初動で宣伝に金かければ何とかなる程度にしか考えてないんだろうな
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:17▼返信
ザクがステルス機扱いだし
ジムが盾機体だし意味不明よね
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:17▼返信
プロレベルが乗ったらザクが最強機体とか誰もやらねえよそんなゲームww
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:18▼返信
プレイしてその日に止めたわ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:18▼返信
ガンダムウオッチ終わるの早すぎやろw
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:18▼返信
しかも人気主役機がなんか弱いというね
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:19▼返信
アーマードコアみたいにエリアが無駄に広く重くても頑張って動けないとこうなる

・・・頑駄無だけにね
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:20▼返信
>>342
ユーザーからすればそうなんだけど
下らない派閥争いなんて中小企業ですらあるからな
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:20▼返信
はー
パクってこのザマは草
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:22▼返信
エイムいい奴がペイルライダー乗ったらマジでゲーム破壊されて周りはすることなさすぎる
バランス狂ってるしランク分けも狂ってるし自己完結型な機体が居るのもチームゲーでは致命的すぎる
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:23▼返信
>>373
バンナムであっても版権料がかかるから
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:24▼返信
全国のオタクくんたちと喧嘩するゲームじゃなくてCPU相手に俺つえーするガンダムゲームがやりてえ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:28▼返信
切り撃ちまでして1マガで敵狩りまくるニュータイプ(ガチ)と組まされると敵のリスまで行って湧いたら溶かすいじめの加害者側の目撃者になれる神ゲーだった
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:30▼返信
なんていうかのっぺりしたゲームだったね
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:31▼返信
ブルプロがクソすぎて赤字だからサ終するしかないよな
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:32▼返信
これやるならオーバーウォッチでいいよね
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:32▼返信
競技におわせてたからか知らんがいろんなゲームの元プロがクソほど居て高ランクはマジでヤバかったしそれ考えるとその競技見据えてやってた元プロたちもサ終で無駄な時間になったんやなって可哀想な気持ちになるわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:33▼返信
結局PCだけやったんけ?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:33▼返信
ガンダムゲーってガンダムの必要がないゲームばっかなのもう正直しんどい
デカMSじゃなくて等身大パワードスーツみたいな質感のゲームばっかり
昔から変わらないしこれからも一緒
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:35▼返信
ガンオタは50vs50でやりたいんじゃないの
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:35▼返信
既存タイトルのゲームだって言ってる時点でプレイヤー層を厳選しているのに
そのキャラゲーをやろうっていう層の求める物が全然無かったな
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:35▼返信
ニュータイプたちがメインロールで使ってるのがザク2、斧ザク、ドム、ガンタンクとかで全く映えない絵面なのがなんともな…これじゃ競技はじまったところで盛り上がらなかっただろうよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:35▼返信
ガンダムのガワを使ってるのにガノタが喜ぶ機体出さないんだからそりゃそうやろとしか
そもそも機体差あるガンダムってコンテンツで機体差出せない対戦ゲームの相性が悪すぎんだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:37▼返信
だってプレイヤーたちもOWでのキャラ名で呼ぶほどのまんまなキャラ性能なんだもの
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:37▼返信
インフレをリセットしたガンオン2がやりたかったよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:38▼返信
はっや
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:38▼返信
金出せるガンダム世代ユーザーって対戦は望んでないんだよな
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:38▼返信
esportsとかいう幻想は捨てろバンナム
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:39▼返信
インストールして1日目でやめたわw
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:39▼返信
最強の版権と最弱のマーケティング能力を併せ持つ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:40▼返信
※400
ってよりも反応で勝負するゲーは望んでないって感じだわな
結局人体性能で負けるようなゲームに金をつぎ込むかと言われればノーだから
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:40▼返信
これが1年で終わるなら9年かかったブルプロも1年サ終ありえるなw
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:42▼返信
ブルプロは釣りと出会いがメインコンテンツになってるからね
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:43▼返信
OWがまずはやってないやん
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:46▼返信
通常の三倍の速さのサ終だな!
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:48▼返信
オンドレヤスさん・・・信じてたのに…
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:52▼返信
>>392
やったことないけどオペレーショントロイみたいなのがやりたいよな
プレイヤーはあくまで人間なのでMSの巨大兵器としての恐ろしさを感じられる
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:55▼返信
プロ相手だと1.5秒で溶かされる神ゲーだぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:55▼返信

つまりブループロトコルもPSとXboxが出れば流れが変わる
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:01▼返信
バンナムは日本一のクソゲ会社
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:03▼返信
いまだにYoutubeでガンオン新規動画出してる猛者がいる件
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:05▼返信
初めて知ったわこのゲーム
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:09▼返信
なんでFPSなんだよTPSだろ
とは思ってたわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:18▼返信
なんか別ゲーにいるキャラ特性をベースにそれに合わせたMSを考えて実装する、みたいな変な物が透けて見えるんだよ
主役ガンダムを投入しようとすると皆ゴリゴリの攻撃特化キャラになっちゃうのは仕方がないけどさ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:21▼返信
※416
視点変えられるだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:22▼返信
クオリティはそれなりだっただけに勿体ないな
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:22▼返信
PC版から何か月よ
421.ネロ投稿日:2023年07月20日 15:22▼返信





やったことないけどクソゲー
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:25▼返信
ガンおじのために毎月コストかかる新機体投入してたのにうるさい割に金出さないおじさんばっかりだから
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:27▼返信
任天堂の犬ポカオスキモい
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:28▼返信
OWのパクリなのに機体は課金ゲーであほすぎる
バンナムのスポーツゲームはもはやギャグとしかいいようがない
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:28▼返信
戦場の絆っぽいかと期待してたら全然違ってた
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:29▼返信
こうしてみるとバンナムのCS部門とアーケード部門とオンライン部門って全然連携取れてないのな。
いっそ統合しちゃえば?
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:30▼返信
初動は結構人が集まってきて賑わってるのにその後に見切られて過疎るパターンばかりだな
どこに力を注げばいいのかいい加減学習しそうなもんだが
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:35▼返信
>>310
アーケード優先してるからコミュニティーが生まれやすくて金を落としてくれる固定客がずっと付いてくれてんだよ
あれは気軽に行けるいつでも開催されてるオフ会みたいなもんだからゲームに飽きてても金落としてくれるんだよ
逆にストは5でそこを切り離しちゃったもんだから固定客が離れてコミュニティーも育たなくなったでしょ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:36▼返信
>>428
平成の考えだなw
スト6は連日盛況だぞ?
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:37▼返信
俗にいうガンオンてやつとこれ違うの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:39▼返信
ガンダム大好きの俺もガンダムのオンゲってだけで最初から興味無くすわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:39▼返信
バトオペやガンオン以下はさすがに草
やっぱ丸パクリでFPSなんかにするからだよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:41▼返信
>>429
大作2本分の開発費かけて販促費に案件億単位でバラまいて爆死したらスタッフ全員クビだわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:41▼返信
>>425
普通に戦場の絆移植したほうが良かったな
ボダブレすらもっと持ってたのに
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:42▼返信
スクエニとバンナムにはもう期待できん
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:42▼返信
スト6もあとに続け!!!うおおおおおおおおお!!
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:44▼返信
>>429
オフの方がコミュニティー形成しやすいのはゲームに限らずどの分野にも言える事で時代性なんて関係ないよ。もう少し社会経験を積みましょう
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:44▼返信
次はバトオペ2PC版かな
CS版の利益吸ってゾンビ運営しなければ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:46▼返信
ガンオンが当たったのはガンダムの戦場で戦ってる感があったからだし
戦場の絆が当たったのはMSを操縦してる感があったからで、どちらも臨場感を体験できたんだよな
ガンエボはガンダムじゃなくてFPSをやってるだけだったからそれならOWやってりゃ良いわってなったわ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:46▼返信
同接457で草

しょぼすぎる
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:47▼返信
>>437
そもそもゲーセン潰れまくってるしな。
それなのに未だにアーケード限定にしがみついてるエクバ運営の考えが古いってことだよw
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:48▼返信
>>422
ガンおじは金持ってるからホイホイ金出してくれるぞ
ただこのゲームやってる層はガンおじじゃなくて特にガノタでもないFPSゲーマーなんだ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:51▼返信
一般ユーザー軽視して最初からeスポーツ連呼だったのが一番ムカついたわ
で、競技勢の不正行為には何もお咎め無し
絶対にこうなるだろうと多くのユーザーは思っていた
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:52▼返信
ガンダムでFPSって初代PSのガンダム?
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:52▼返信
※435
バンナムに期待すること自体間違ってるわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:55▼返信
>>422
人気ない機体出されてもなあ
毎週新機体出してるバトオペ行くわな
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:56▼返信
初期しか知らないけど
強機体が課金だったんでしょ?
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:59▼返信
バトオペは新機体を毎週出す狂気の運営だからな(褒め言葉)
ガンダム好きとしては新機体を眺めるだけでも楽しめる
必ずしも新機体が強い訳ではないのがまた良い
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:01▼返信
日本のネトゲ・ソシャゲは金が無いから長期運営して改善していく方法が取れないから辛いよな
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:04▼返信
もうサ終なんか
課金したやつら虚無すぎるやろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:05▼返信
そもそもガンダムゲーに限らず殆どのロボゲーは操作機体のケツ眺めながらニヨニヨしてプレイするのが好きなロボ好きゲーマーが大半だぞ
もともと機体の武器と腕しか見えんようなFPSとはクソほど相性悪いんよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:06▼返信
開発スタッフの好きなマイナー機体のオ.ナニー実装で気持ちよくなって
案の定不人気のまま終わったかわいそうなゲーム
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:15▼返信

ブループロトコルも1年持たなそうです😭😭
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:17▼返信
ガンオン界のエ-スがやってたけどどうするんだろうなあ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:17▼返信
※453
PSO民はエアプだから分からないだろうけど、ブルプロは今のところ好調だよw
お前らもブルプロのネガキャンする前にNGSがサ終しないようにジャブジャブ課金してあげなよwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:18▼返信
日本の開発はPvPゲーム避けてきたせいでノウハウないから、欧米や中韓の経験あるチームと組んで作らないと無理よな
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:18▼返信
いつリリースされるかわからないGジェネエターナルが控えているが大丈夫か?この作品は、ソシャゲだが音沙汰なしなのがヤバい。GジェネエターナルをソシャゲだけじゃなくPS5でも出しますなら歓迎するんだけどな。
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:22▼返信
※457
スパロボDDが苦戦してるの見ると、Gジェネエターナルも似たような感じになりそうだな
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:24▼返信
>>52
普通にPS5でガンブレ欲しいよな。NEWと名が付いたギャルゲーじゃなくてビルドファイターズみたいな世界観でやりたい。一応、ガンブレ3もビルドシリーズと似た世界観だけどな。
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:26▼返信
もうガンダムのオンゲーはバトオペだけでええじゃろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:27▼返信
中韓をバカにしてソシャゲや紙芝居に依存してきたから肝心の流行り物についていけなくて
開発も運営もスタートラインにすら立てなかったって・・ブループロトコルと同じじゃんかよ
何かと古いアイマスに悪い意味で汚染されてたんだなバンダイ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:27▼返信
ガンオン終わらせてまで始めたゲームが即サ終w
勉強ばかりしてきて人を楽しませる才能ないんだな
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:30▼返信
>>419
ゲームはまじでよくできてた。ただ、ほとんどのスキンが絶望的にダサいのと、看板を背負える人気機体を追加しなかったのが痛すぎた。
「水星の魔女」とガンダム史上空前の話題作がありながらそこから機体を出さなかったのがゲームの命運を分けた。
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:36▼返信
なんで...なんで水星の魔女から機体出さなかったん...?エアリアル、グエル専用ディランザ、ダリルバルデ、シュバルゼッテ...etc
「この機体が出るならやってみたい!」って思わせる機体がいくらでもあったはずだろ...?。
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:39▼返信
>>464
水星の魔女だったらフレーバー的にも違和感なかったのにな
限られたフィールドと人数でのチーム戦
もしくはビルドファイターズ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:40▼返信
>>63
現在、今年で水星が完結した状況だから早くても2年後くらいになるんじゃない?
もしかするとクロスレイズみたいに作品を絞る可能性が高いと思う。
また水星の魔女に合わせて各歴代ガンダム作品から女性パイロットが選ばれる感じになって主人公、ライバル、艦長キャラがオマケ扱いも面白そうだな。そして収録機体が主人公機、ライバル機、代表的な戦艦、女性キャラと関わりがある機体が出る。
例・初代ガンダムならアムロ、シャア、セイラ、ララァ、ブライト、ガンダム、Gファイター、シャア専用ゲルググ、エルメス、ホワイトベースが出るけどカイ、ハヤト、ガンキャノン、ガンタンクなどが出ない扱い。
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:44▼返信
エアリアル出したってゲームバランス直さないんだから同じことだろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:45▼返信
課金したアホども
かわいそう
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:45▼返信
こんなもん出すくらいならガンオン復活させろよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:45▼返信
>>74
Gジェネエターナルを待っているけど全然音沙汰ないわ。
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:45▼返信
開始して最初のアップデートで格闘機強すぎの指摘を無視したからユーザー激減したんだよ
あれで終わった
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:48▼返信
>>83
え!?マーク2とZが出てないとかマジかよ・・・メタス、アッシマー、マラサイとか誰得?俺は、アッシマー好きだけどさ~主役機がないと萎えるわ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:48▼返信
>>466
水星の魔女もバンナムの影響かで作ってるわけだから、Gジェネ出すつもりならアニメ始まる前から作り始めていてもおかしくないかと
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:49▼返信
1年戦争オンリーでガンオンまたやりたいわ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:51▼返信
>>430
全然違うぞ。
ガンオンは50vs50で国産にしては珍しく個性あったが、ガンエボはオーバーウォッチの超絶劣化コピーだからな
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:53▼返信
>>138
等身を無視してアクションロボゲーを出すのもちょっとね。今思えば等身を忠実にして作ったACEシリーズやスクランブルコマンダー2は、偉いよな。
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:54▼返信
>>472
話題に関係ないし、ガノタってほどでもないけど俺もアッシマー好きだわ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:54▼返信
すぐ辞めたけどクソおもろかったわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:55▼返信
>>134
最近のメガトン級ムサシなんか永井豪作品のスーパーロボットとコラボしているが何故か話題にならない
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:57▼返信
長く続いたガンオンやガンジオを終わらせてまで始めたのに何たる様か・・・w
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:57▼返信
ガンオンは一年戦争以外の機体を出したのが運の尽きよなあ
空飛ぶグフカスオンラインとかクソだったけど
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:57▼返信
>>161
すげぇやりたい!スクエニと開発を協力してドラクエのそのままのクオリティでもいいから欲しいわ!
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:59▼返信
ガンオンも酷いもんだったけどな。アナザーガンダム出して再起を図るという浅知恵でそこから1年でサ終。

ここで水星とか言ってる奴いるけど、水星なんて集金能力欠片もねえぞ。
金稼げるガンダムは宇宙世紀しかねえのよ。
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:03▼返信
中華がチートBOSSMAで暴れまくったやつ?
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:05▼返信
>>481
一年戦争の機体も出しきれてなかったしな
ガンオンがヒットしきれなかったのは運営がボンクラ揃いで間抜けすぎた

ビグザムなんかもNPC機体で出したかと思ったらすぐ引っ込めてサ終までそのままとかわけわかんなかったしな

アプサラスにしろ、エルメスにしろそんなんばっか
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:08▼返信
>>286
MSの系統で絞ったガチャにすればいいんじゃね?例えばガンダム系のみとかザク系のみとか。
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:08▼返信
ガンオンも後期はつまらなくなって改善されないまま終わったし
バンナムのゲーム開発体制がだめなんだろう
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:09▼返信
>>279
鉄血で我慢しとけw
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:10▼返信
>>401
エクバがそんな感じになってる
大会同接3万とか行くしな

ガンエボもGGGPで大会開いたけど散々な結果だったな
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:11▼返信
どこもそうだけど開発にオタク居るとお気に入り機体をぶっ壊れにするからね
かといって知らん人に任せるとまたトンデモになる悪循環
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:15▼返信
ガチ勢向けに世界観作ってなければ
シリーズ入り混じってるけどお祭りゲーじゃないし
どこに向ってるのかよくわからんゲームだった

ザクのバリエーション出すのに最初がドズルザクってなんだよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:18▼返信
>>458
確かにね~ソシャゲでGジェネエターナルを出さないならそのまま家庭用作品として出せよという気持ちしかない。
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:18▼返信
またPSがサードを殺したか
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:18▼返信
esportsは一般的なゲームの楽しみ方ではないと肝に命じておけよバンナム
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:21▼返信
国内じゃFPSって点でウケが悪いのにMSの選出が謎過ぎたからな
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:23▼返信
>>52
しかもモテる!
アレでイケると思ってたんなら期待できんだろ
ACEと同じ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:24▼返信
>>54
たまにやってたジムだけ とかザクだけのゲーム
ほんとに楽しかった ガンダムいらね
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:27▼返信
esportsゴリ押ししたせいで敷居ばかり高くなってイベントもそればっかり
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:35▼返信
主役機だらけのvsシリーズの圧勝
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:37▼返信
>>463
ゲームがよくできてたなら同接gwタイム中400切るとかいう事態にはならんのよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:39▼返信
連ザリメイクとかの方がよっぽどウケそうなのにね
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:51▼返信
バルバトスの存在で大量の離脱者を出したクソゲー
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:01▼返信
fpsをやりたいんじゃない
横格ぶんぶん振ってゲロビー売って大騒ぎしたいだけなんだよ?
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:31▼返信
バトオペあるのに何がしたかったんやろう
PC先行で数ヵ月後CS来る頃にはすっかりクソゲーの判定されてたし
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:40▼返信
>>37
PS5専用にしないからこうなる
低性能PCばかりのエセPC厨は貧乏人だからな
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:46▼返信
役員級は何も知らないし責任者級は失敗を素直に認めないから反省も蓄積もされずいつまで経っても同じ間違いをする
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:54▼返信
シンプルにつまらんからな 原作パイロットもいないからキャラゲーとしても楽しめないし
マジで開発のセンスが皆無のゲーム
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:23▼返信
言うほど機体の問題か?
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:29▼返信
>>483
集金以前に人が居ないんよカジュアルですらまもともにマッチングしないレベル
そんな状態で課金する奴なんていないから水星で人呼び込んである程度定着させた上で集金という流れが必要だった
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:09▼返信
一先ず社運掛けてるはずのブルプロにネット開発経験者回せば?
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:11▼返信
PvPもだしPCネットゲー避けてきたからノウハウ持ってるゲーム会社が少なすぎるのよね
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:22▼返信
売れたバトオペはシューターというより、MSパイロット兵士視点シミュなんだよ

バンナムのお偉いさんたちにはそれが分からんのです
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:34▼返信
初動は結構人気配信者に遊んでもらえたのに
そっから1年未満でサビ終はあかんわ
完全に運営の力不足
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:42▼返信
(´・ω・`)流行りに乗って首を斬らないと勝てないようにするべきだった
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:55▼返信
バルバトスを緊急ナーフしなかった時点で終わり
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 22:01▼返信
初期の頃は新機体追加遅いし、機体バランス取れてなかったし、リタイアできないくせに3人抜けるまで試合続行という(NPCが代わりに戦ってくれるわけでもない)少しプレイすればだれでもわかるほどにクソゲーだったからな むしろよくこんなひどいゲームを運営もプレイヤーも続けていたのかが謎
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 22:12▼返信
ガンダムSEEDをps5で出してよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 22:15▼返信
ハイペリオンとスサノオはむしろ良かったよ機体も新鮮味があったしそこは評価していいと思う
単純に糞ゲーすぎただけ。作り手はプレイしてみた?毎日これやりたくなる?って出来だったからね
新規取り込みたかったろうに素人狩りとかも対策してなかったみたいだし。全てヘタクソとしか
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 22:19▼返信
次ガンダムゲー出すときはesports禁止、プロゲーマーの配信禁止で
やった方が良い
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 22:45▼返信
バトオペは10年メインでやってるけど全然飽きない
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 22:57▼返信
機体がニッチ過ぎてガノタにもスルーされたゲーム
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 22:58▼返信
ガンダムゲーってVSシリーズ以外ことごとくコケるよな
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 23:17▼返信
こんなゲームよりガンオンやりてぇよ!
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 23:18▼返信
※502
バルバトスってゲーム破壊しすぎだろ!ガンオンもこいつの第六形態が大暴れしたぞ!?
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 23:37▼返信
esportsとか大抵の人は興味ねんだよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 23:37▼返信
これやるくらいならオバヲチやるわ。なんで劣化プレイの苦行するよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 23:41▼返信
>>518
サブ垢で初狩りしてる奴が大会に出てきた
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 00:42▼返信
ガンオンの害悪プロデューサーがガンエボのプロデューサーやってる時点で2年で過疎サ終だなってやらなかったけど、1年でサ終は草
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 01:27▼返信
同接5万人集めたゲームが1年でサ終って凄いな
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 02:58▼返信
そりゃ無料だしガンダムゲーの新作だし一度やってみるかってなるのは普通
オイラも一応やった。そしてなんだコレで即アンインストール。それだけの話。

おれのようなやつが圧倒的多数だっただけの話さ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 03:03▼返信
>>525
何でこのクソゲーが失敗したのかを理解してねーバカ。脳死してんのかレベルの思考停止発言。
エーペやフォートナイトオーバーウォッチ2他これらのゲームが今だシリーズとして続いてる現実が
あり収益もエグいのに何頓珍漢な事いってんだバカ?お前の発言はそもそもこの手のジャンル自体が廃れて
誰もやってねー状態の場合じゃないと成立しない。競技性高いゲームがどれだけ毎年沢山出てて競争率が
とても高い世界なのを理解できてねー芋野郎はすっこんでろw
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 03:18▼返信
マイナー機体を並べる厄介ガノタの悪い部分が出まくってたゲームってイメージ
配信でしか見てないけど
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 06:55▼返信
皮をガンダムにしただけでガンダム感皆無だったよな。
ガンダムファンはむしろやらなかった…というのがホントのところだろう。
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 06:56▼返信
単純に資金面ならスキン、バトルパスに魅力ないのが悪い
課金要素薄すぎる高いってのがよくなかったわな
買い切りスタートでバランスいいならまだ続いてただろうに
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 07:00▼返信
>>531
ow2esports部門採算とれなくて廃止が検討されていますwwwww
要らねえんだよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 07:02▼返信
プロゲーマーがサブ垢スマーフしてて通報しても何もお咎めなし
運営がesports原理主義のティターンズと化してるよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 07:06▼返信
人気機体は使用料が高いんだよ
マイナー機体で我慢しとけ

終わるけど
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 07:08▼返信
※535
そもそもesports全般が不採算だってバレてる
賞金額釣りあげて盛況に見せてきたけど、虚飾もそろそろ限界だろうな
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 08:37▼返信
ガンダムは、ゲームメーカー側の才能が無さすぎる、どれも。
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 08:44▼返信
ガンダムってコンテンツは確定してるのになんでゴミしか排出しないんだろうなー
本当に勿体無いわ
今までの良作はPS2「ガンダム戦記」とタイトル忘れたけどジオン軍地上部隊フェンリル隊指揮するゲームぐらいだわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 08:47▼返信
機動戦士ガンダム オンライン
2012年12月25日 公式サービス開始
2022年 3月30日 サービスを終了

あの伝説のクソゲーオンラインより負けとるやんけwwwwwwwwwww
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 08:49▼返信
※539
何十年前から思ってるけどマジでそれなー
所詮アニメの域をでないキャラゲーレベルしかない
もっと泥臭い本物の戦争を体感できるガンダム作って欲しいわ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:02▼返信
ガンダムだからやらないって人もいるだろ所詮マニア向けだし
ただこれをベースにバンナム得意のアニメ調キャラにして登場人物は全員女で課金はスキンだけにしてキルされるごとに服がボロボロになっていく仕様で鑑賞モードつけたら復活するぞ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:18▼返信
>>540
ジオニックフロントは良かったな
こっちのザクはジャンプ出来ずがっしょんがっしょん歩いてるのに
ガンダムがビ-ムライフル撃ちながらぴょんぴょんバッタのように迫ってくる恐怖は忘れないw

直近のコメント数ランキング

traq