「GUNDAM EVOLUTION」に関する重要なお知らせがございます。
— GUNDAM EVOLUTION (@GUNDAMEVO_JP) July 20, 2023
今後のサービススケジュールとアップデート内容についてお知らせしておりますので公式サイトをご確認ください。https://t.co/Ge5e6otvde#ガンエボ #GUNEVO pic.twitter.com/r5p8DOtLXn
「GUNDAM EVOLUTION」プレイヤーの皆様へ 重要なお知らせ
記事によると
いつも「GUNDAM EVOLUTION」をプレイしていただき、ありがとうございます。プロデューサーの丸山です。
本日は皆様に重要なお知らせをお伝えしなければなりません。
「GUNDAM EVOLUTION」は、2023年11月30日を持ちましてサービスを終了することを決定いたしました。
「FPSファン」と「ガンダムファン」を繋ぐタイトルにしたい-という想いのもと、ワールドワイドで展開する本格ガンダムFPSとして全力でチャレンジしてまいりましたが、今後も継続的にお客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であると判断し、今回の決定に至りました。
これまで「GUNDAM EVOLUTION」をプレイしていただき、また応援していただいた皆様には厚く御礼申し上げます。
「GUNDAM EVOLUTION」が終了することは決定いたしましたが、この後も8月24日にシーズン6(1ユニット&2マップ追加)、10月26日に最終シーズン(1ユニット&1マップ追加)とアップデートを予定しており、引き続きプレイヤーの皆様に最後まで楽しんでいただけるように最善をつくしてまいります。
主なサービス終了までのスケジュール、変更点、FAQについては以下をご確認ください。
また、終了までのロードマップについて、7月22日 15:00 配信予定の「Mission Briefing Final」でもより詳しくお伝えする予定ですので、そちらもご確認いただければ幸いです。
サービス終了まで短い期間ではございますが、引き続き『GUNDAM EVOLUTION』をお楽しみいただけますよう、開発・運営チーム一同尽力してまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
以下、全文を読む
この記事への反応
・みんな聞いてくれ、ガンエボが死んだ
・あれ?これも1年くらいでサ終なのか?
・今年持たんかったか
・素直に人気機体実装しとけばいいものを
・今までありがとうございます。
短い間でしたがとても楽しかったです。
最後の最後まで遊ばせていただきます。
・悲しいけど、ガンエボでガンダムシリーズハマったしガンプラとかも作りはじめたから感謝やで……
・マーケティング面がなぁ
流石にハイペリオンとスサノオじゃ厳しいよー
・FPSファンとガンダムファンを繋げたいと言いながらゴリゴリに運営が格闘を激推ししてたのシンプルに意味わからんかったわ
・デュナミスもヘビーアームズもハイペリオンも人気の機体だけど
人を呼べる機体ではないのよw
ウイグゼロやダブルオーが先なのw
・ガンエボ……おめぇの後はエグゾプライマルが引き継ぐからよ……(漂う不穏な空気
去年9月リリースなのでだいたい1年でサ終か
素直に人気機体追加すればいいのに変な機体ばっかいたから・・・
素直に人気機体追加すればいいのに変な機体ばっかいたから・・・


いつまでこのIPに頼ってるの?
肝心の課金要素が趣味の悪い迷彩カラーとかだったし、これじゃ集金上手く行かないだろうなと思ってた。
いい加減マネタイズ見直せ
やっぱり駄目だったのか
素直に人気勢出せよ
まあ基本無料だし1万円して大爆死のFF16よりはユーザー的にましかな
爽快感なさすぎだし
バンナム新喜劇「ここにおるがな」
もうちょっとでバトオペ2と共倒れになるとこだっただろ
ホントに何考えてんだ
初代バトオペも含めると10年続いてるのは凄いな
もっと根本的問題だろ
OW2出る前に全力出せば、、、また違った未来だったと思うよ
水星魔女に乗ってコラボしたり、もっと課金要素のキャラ付け、声付けしたり
出来る事多々あったのに、淡々と誰得だよMS追加していくのみで
バランス崩壊で人がどんどん減っていったわ、運営がクソすぎた
4人か多くて5人にすべきだったな
バトオペ2がサ終も視野に入ってきたから
上手くバトンタッチが出来ればいいと考えていたんだろうが
先に倒れてしまったね
アゴイ彗星 匂うな、何なんだこの匂い!
バトオペ勢の俺には
今ひとつだったな
ガンダムオンライン2出して
もうバトオペはF91かVまでいくしかねーな
また負けたにぇ~
CODに比べ、我がガンエボの遊戯人口は30分の1以下である。
私のイチオシ!諸君らが愛してくれたガンエボは死んだ。
何故だ!?
オフラインのはもう出さないのかな
NEWみたいなのじゃなくて3の正当進化の奴をだ
暗黒盆踊りまたしたい
OWの猿真似してるだけでガンダム要素がおざなりで出来もたいして良くねーよ
話を広げる気が無いんだろな
1のまんまグラだけ良くしてもすぐにサ終しそうだが
もうクロスレイズから5年くらい経ってないか?
本家との差別化がガンダムしかないのにガンダム要素絞ったらそうなるわな
OWに寄せすぎてガンダムらしさが全然無かったからな
ガンダムだったらもっと空中戦とか空間使った戦いさせろよってなる
あと効果音も全然ガンダムと違ってた
完全にゲームデザインの問題だったな
あ、2頭身になるからスイッチは除外で
動物園にFPSは無理だったんや
モバイルの方もサ終したしな
でもNEW2になって帰ってきそう
…まぁ…ガンダム味っつーか、ロボゲーっぽさが足りねぇか…。
やっぱり、つまらなかったんだな
いくら基本無料でも時間使ってやる気はしなかったわ
ゲーム性はそこまで悪くなかったのに
PRと人気機体の無さがゴミすぎた作品
PSWのコンテンツなんてこんなもの
出世に響きそう
狭いマップで防衛しなきゃならんゲーム性で格闘機強すぎたらそらつまらんわ
水星の魔女連動とか言ってエアリアル出てこないとかガノタすら楽しめないだろいこれじゃ何考えてたのか
てか、ギレンの野望作れ
ガンダムゲーのアクション系って失敗作多過ぎだろ
ガンダムVSガチャ子は盛り上がるなぁ
まぁ余り良い評判では無かったしね
次はブルプロかな?
ガノタ向けなのにガノタが喜びそうなMS出さなかったからだよ
FPS自体はそこまでガチガチではないからな
ガンダムゲーなんて基本的に自分の推し機体をブンドドさせて楽しむモンだからな
一人称視点はなかなか難しい
エゥーゴvsネオ・ジオンかリガ・ミリティアvsザンスカールだな
初日はチュートリアルと対戦2回やって色々オンライン不都合が出てメンテナンスで遊べなかった。
実質一日で辞めたゲームは久しぶり。
ガンダムタンク
やはりガンバト2、1択か
まずロボゲーを流行らすのが難しいわ
しかもバトオペとモロ被りするし、視点が違うだけだし。
そもそも本格FPSを作ったとして理解できる客層やないやろ
低脳はガチャ漬けにする
これにつきる
真似すら出来てないけどな
途中参加無いからカジュアルすらまともに遊べない時点でゲームとして成り立ってない
回避リスト無かったり細いところでストレスになる要素が多過ぎる
ガンダム戦記の続編出せよ、MSの3Dデータは多々あるだろうし使いまわしでいいよ
9000円ぐらいで出して、ミッションマップ追加やMS追加DLCで
こつこつガンオタから小金回収していけよ
試合のルールが理解しにくくて、マップも似たような所ばっかで飽きるし迷いやすい
只でさえFPSなのにビーム音とかも全然ガンダムしてないからガンダムやってる感があんま無い
グラとかわりと良かったのにゲームデザインがOWパクっただけという酷さ
FPSがダメなんじゃなくて競技性の高いゲームがダメなんだろ
BFみたいなFPSならまだわんちゃんあったわ
ワイワイぽよぽよ遊べる感じならいいけど全然ちゃうし
無料で機体がもらえると思ってるアスペがおるらしい。
ガンオンの続編おとなしく作っておけば良いのよ
PC先行してる時点でおじは対象にされてないだろ
どっちも遊んだことあるからわかるがブルプロは結構続くと思う
ガンダムのはマジで初動からコレジャナイ感凄かったし
ロボだと無機質感がどうしても出てしまう
そもそも合ってないのよね
PCの方がオジサン多いだろ
そんなのをいまだチェックしてる脳みそ持ちなんだろw
ナカイドを伏字にする意味ある?
当たり前だよな
ノーサンキュー
???どういう意味???
PCって高校生とかが持ってるモノなの?
おじさんはPC持ってないと?どういう基準??
作品ごとにサイズ感とか違うし
ゲーム性がめちゃくちゃにならんかそれ
100億以上のブルプロが終了したらバンナムが倒産してしまう・・・
プラモ終了・・
バトオペは機体がでかすぎて前見えない問題があるからFPSモードも実装しても無駄にはなるまい
実はガンオンの効果音って優秀だったんだなって認識させてくれたのは功績
あんなのに課金した奴いるの?うぷぷ
キャラ少なすぎだし
最初から実装しとけよ無能
いっそガンダムシリーズの人間キャラが戦うゲームにしても良かったかも
アムロとかヒイロとかキラとか
ギレンあほになっとるやん考えてから壇上に上がってよw
これはある
なんか面白そうに見えない
ぶっちゃけロボゲーの最高峰であろうアーマードコアすら面白そうに見えないんだよな俺
ブルプロの判断見ると現場も上層部無能なんだろうな
ブルプロも水着の売上見てこのままいける可能性ある!とか妄想に浸ってそう
PC先行配信のせいで萎えさせてスタートダッシュ失敗したからな
後はそのまま好転する理由が無くサービス終了
FPS系の有名ストリーマーに案件出しまくってたけど何の意味も無かった
完全にターゲット層を間違えたパターン
ニュータイプって別に身体能力は普通だろうし
強化人間もそういう強化じゃなかったはずだし
ガンダムファイターは知らんけど
基本プレイ無料のゲームに課金するくらいなら買い切りのを買うよな
むしろPSから展開すりゃ良かったのに
サボってたら晒されやすい内容だからね。あんなの何がオモロイんだが。最終戦のア・バオア・クー戦で
殆ど戦死してて人が少ないという設定上の少人数戦ならわかるけどそういう醍醐味も一切ないし。
ガンオンのほうが面白かった
ガンオン2を作れ
じゃあ次はナイトガンダム物語の新作作ってくれ
人気機体からと最初は家庭用で人気を確保すべきやった
Vがやってたのに何の効果もなかったな
面白くなかったの一言なんだよな
リアルと程遠いしオモチャ感プラスチック感
今の時代そんなの全然関係ねーな。PCから出てるガンダムゲーとかそもそもこれまでも沢山あるし。
ここまで短命で終わってないし。これが特別にクソなだけでPC何か理由にならんわ。
それこそ何処に問題あったかの現実逃避だわ。
それで食われたのかも知れん
もうバンナム関わってる時点で遊ぶ気にならんよ
まさに論外
ガンオン当時よりゲーミングPC持ちは増えてるはずや
普通にプレイしてて面白くないのが全て
PC専用とPC先行は別物だぞ
ガチャゲーも多すぎていいゲームじゃないと即死や
人間を不細工ロボットにしただけに見えるガンダム興味無い奴等には
ハイエアプバレ。かなり昔に発売されたSS版の外伝のブルーデスティニーは当時から大ヒットしシリーズ化
され今もこのシリーズの人気はある。DC版で出た外伝も評価高いしな。そしてそれを作ってた人たちが今の
ガンオペを作ってる。
ロボである必要性が全く無いんだよなゲーム性に
ぶっちゃけ他の同ジャンルゲーから無駄に間口を狭くしちゃってるだけだから勝ち目がない
だからどうした
こんな短命で終わった時点でそんなタラレバだけで解決できたとか思ってるの?
株主総会でリリース済みって言うためやぞ
単純にPCよりPSの方がユーザー多いんだから、ユーザー多い所に出してた方が生存率が高かった
ガンオンだってPSで出てればバトオペと同じように今も続いてたわ
バトロワはAPEX2、爆破はヴァロ2まで流行るものは出ない。タルコフが超快適になるくらいしかない
とくにPS5は
FPSバトロワという飽和しすぎてるジャンルに参入すること自体ミスだったろ
どっちの観点でもゲームとして魅力も成立もしてないんよね。
それでこのクソ短命な理由の解決になったのか?
ユーザーが多いプラットフォームで出してればそれだけ人気になれる可能性は有っただろ
結局一番大切なのはユーザー数なんだから
SS末期に低価格3部作品強制の数字はイマイチやぞ
DCのも爆死に近い
あの時代錯誤なガチャ設定と金額は誰が決めてんだろう
新規IPでコラボでもないガチャであんな強気になれるのはなんでやろうな
PCのみで始まったガンダムゲーなんかあるか?
マルチか家庭用で基礎ができてからとかしかないような
OWと同じでチームメイト運ゲーだからすぐ飽きる
いうほど大人気になってはないがここまで酷くないわ
サムライメイデンが1位を取れる国内PC市場がどうしたって?
まだワンチャンあったかもな
何もかも駄目だったのさ
ガンオン知らないとかゴキブリゲームやれよww
ガンダムジジイ向けにやるならガンオン並みにアシストとかロックオンシステム付けないと無理ってはっきりわかったね
サービス終了してないだけでそっちも同接酷いぞ
PCゲーやなPS来たの相当後や
バトオペが何年続いてるか知ってるか?
アホな会社が真に受けてこういうことになるんだから
受けなかった理由がここなのに。
別の撃ち合いゲーのガチ勢が無課金のままやりたい放題荒らすだけで金は落とさないし狩られたほうは二度と帰ってこないしでマジでいいことが無い
イデオンが暴れてるらしいし
OWにガンダムのスキンかぶせただけだからロボゲーって言えるのか・・・
Pcにはガンオンユーザーいたからだろ。
PS2ガンダム戦記 SSギレンの野望 PS3 ガンダム戦記 ガンダム無双
ぐらいよね
ガンエボと違って集客成功してるのに人手足りてなさすぎでぐだぐだだぞ
それがあらためて実証されたのは良かったんじゃないか
何の話題も聞かないし消えてもおかしくないと思っとる
配信もやってる?
外国パワー凄かったらワンチャン
後はGジェネとか?
Gジェネとかギレンの野望出してほしい
そもそも最初からユーザー数全然居なかったんだからゲーム内容云々以前の話だぞ
有名配信者が遊んでた最初の1周間がピークだからな、それ以降新規が全然増えなかった
シューティングじゃないじゃんと言われても頑なに撃ち合いさせなかったのが敗因です
100対100の対戦だったら命軽くて楽しそうだな
だが滅びた
バトオペは続編も出てまだ続いてます
ジオニックフロントは名作
ブルプロもそうだけど、そもそもバンナムはゲーム開発体制が終わってる
もうゲームつくんなよ
となる
PCは駄目やったけど
ガンダム好きかつゲームするやつは大半がライト層。まとまりのない機体、
人気の半分はキャラなのに一切出ない、マヒロー出されて喜ぶやつはゲームしてない
読解力なさすぎて悲しい。どんなゲームなのか無料だからやってみてこれじゃないと感じて離れていったんだからお前の絡み方意味わからん。初日は人が多すぎて常にパンクしててメンテナンス祭りだったんだが。
何を言いたいのこういう奴って。論破したつもりなの?意味わからん。
たとえ2がでても、課金するなら様子見てからだな。
「PSなんかでやるより」って枕詞ありきの行動だからな
PC独占とか先行とかしたらその時点で豚にとってそのゲーム買う意味ゼロなのよ
何言ってんだ頭おかしいのかと思うだろうけど実際頭おかしい連中の説明なんだからしょうがない
バンナムもこれきちんと把握しないとあかんで
セガのハイエナ?とかスクエニのスプラトゥーンもどきも正直失敗すると思う
カプコンのエクゾプライマル?あれも駄目っぽいね
ドラゴンボールは海外で売れるから大丈夫やろガンダムはほぼ日本限定みたいなコンテンツやからこうなっただけで日本国内の需要だけではこの先やってけんからなあらゆるものが
続編作っても結局新機体が収益メイン、勝敗を決する僅かな数の環境機体以外使うのは戦犯扱いのクソゲーでしかない
バンナムオンラインにゲームを期待するな、ただの集金ゲーだ
まさに現プロと元プロを開発に入れて作った弊害が出まくっててこれで満足して遊べるのは現プロか元プロレベルだけなんだよね、だから一般が一気に減って当然そんな状態で盛り上がりなんて無いし維持すら困難になる
むしろこのままだとブルプロが死ぬわ
バトオペの方が微課金者と無課金者に優しいし最後まで残る
差分アップデートができずにアプデの度にクライアントフルでダウンロード
ヘッドロック開発の時点で詰んでた
機体の選出とか以前の問題
ガノタがやりたいのは昔の戦場の絆みたいなモビルスーツに乗ってる感よ
そもそもそれ以外ではプレイ配信不可とか流行る余地が無かった
PC版出したらチーターが増えるって前から言われてたしな
あれそこそこ売れてたっぽいのに。
じゃあお前らどういうガンダムゲームなら満足なんや
ガチャゲーの宿命でインフレが極まったからだろ
バーチャロン('ω'`)
それこそバトルフロントみたいな感じにすれば面白そうなのにね
強機体は無双出来るしおじも満足するだろう
ガンオン閉じたのは長期間開発してた例のあれに人材割くためだろうがそれもコケまくってるからガンオン2出してくる可能性はめちゃくちゃある
主人公機差し置いて出てるやつとか意味分からんかったし、あのラインナップならジムとザクを入れる必要なかったんじゃないかと思う
マキオンが言うほど売れてないやん
ガンダムVSがそれに当たるんじゃね
離れるとかじゃなくてそもそも新規が入ってこなかったって話だぞ
サービス開始時にだけ居たのは配信者に釣られて一緒に遊んでただけ
そいつらは配信者が止めたのと同時に止めてるんだから意味がない
コクピット内を作りこんだFPSガンダム。
脱衣麻雀か脱衣ゴルフ
金落とすコンテンツが皆無なのも致命的だったなぁ
普通にバトオペが人気なんだからその路線で作れば良いだけの話だろ
でもみんな、ガンオンやるよりプラモ作った方が面白いって気がついちゃってる。
PCで好評ならPS出す予定なのかなって思ってたよ
PS版が出てるとかどこの世界の話?
龍が如くみたいなの
あんなもんとっくに終わっとるわw
ちっとは自分でゲームやれ
メタルマックス風のRPGとかあかんかな
賞金稼ぎとかしながらMS買ったり売ったり改造したりする感じのやってみたいんや
FPSファンとガンダムファンって結構違う層だから作るならFPS要素薄めにじゃなきゃこうなるのはそりゃそうよ
売り逃げムーブだから1年かな
戦場の絆は良かったね
なお続編
ガンダムとガチャって基本相性悪いよな
ブルプロもクソほどつまらんからサ終早そう
いやごめん
PS4,5版出てるんだな
お前の言うとおりPC先行しすぎてそれすら認識になかったわ
唯一成功してるガンダムゲーがバトオペなのに何を言ってるんだ
年月数も計算できないおっさんが喚いてもないものはない
さすがにおっさんなめすぎやで
オン対戦くらいやるわ
クソ過疎ってそう
もうちょいまともに商売しなよ
「オンラインゲーの中で唯一」だろ
オフラインなら過去にそこそこヒットした作品多かったろ
ガンダムVSとかも普通に売れてたと思うんやけど
一方の陣営しか使えない壊れ武器で戦場を一方的に荒らされるらことなんて他のゲームであるんか?
成功してるのはVSシリーズだろ
格ゲーとか全部格下レベルのアケゲーで家庭用が出たら買う奴大量
プロゲーマーなんかを雇ってOWをパクったのが根本的な失敗だ
アーケード儲かってないじゃん
ストファイはそもそも6まで続いてるし試合は見ててわかりやすい
散々出ないと言われてたマキオンが出たのをお忘れか?
ソースは?
アーケードのビデオゲームじゃ断トツの売り上げだったと思うが
バンナム決算
ストファイとかだって今やアーケードのほうが後回しやのにな
そもそも両陣営使える時点でその理論破綻してね?嫌なら逆の陣営やればいいだけだし
最新作じゃないと出たとは言えない
何なら自分みたいにちょこっとだけ遊ぶ人間はゲームやらずにログインすらせずにカムバックキャンペーンもらった方が得だったまである
一応VSシリーズは人気やから対戦はいけるやろ
ワイはやらんしガンダムはチンパン多すぎるが
そら当たり前よ
えっ?!居なかったの?wやったこと無かったから知らんかった😅
アミューズメント部門の売り上げ右肩上がりだけど?
5ですら人いたから余裕やと思う
バンナムの開発と経営トップは20年前くらいで思考停止してる
FPSが駄目というか、ロボットに重み0だしスケールも大きく感じないのがな
titanfallはFPSだけどちゃんとロボットしてる
バンナムに作れるわけがないけど
それでもええ
新しいのとかバージョンアップとか出てからでも家庭用に出してくたら
もうそのゲーム遊べないとかならキツいが
でもそのタイタンフォールもビジネス的には失敗しとるよな…
その上機体選択に課金要素絡めるとか終わってるしマップとルール選べないランダムとかもクソすぎる
他のゲームの良いところを悪くして詰め込んだ感じだから誰もやらなくなって当たり前
新マップも新ルールもマジでゴミだったからさらに失望でユーザー離れてもう誰も話題にすらしなくなってた
右肩上がりじゃなくてコロナ禍で落ち込んでた売上が漸く戻ってきただけだぞ
しかもそれでも他の部門の売上より遥かに小さい
その上運営に金が掛かるから利益も他部門より少ないし、そもそもアミューズメント部門においてガンダムゲームが占める割合もそこまで大きくないしな
ブルプロも最初のアプデゴミ過ぎて運営のセンスないの知られちゃったしヤバそう
eスポーツに引っ張られてOWをパクったセンスの無さが敗因
VSシリーズはアミューズメント部門の主力商品なので
家庭用を出すとデジタル部門の功績にされてしまうから
宇宙人とのドンパチ作れ
CRスト6出てた人ですら冬まで続けてるかわからねぇ…って嘆いてたしな
ロボゲー全般世界で全く成功できてない
別にどの部門の功績でも良くね?グループ全体が儲かるのなら
それとも部門間で派閥争いでもやってんのか?
アーケード部門だからCSとかPCに出したくないんでしょ
バンナムオンラインがPCオンリーでやってて、ガンエボとかブルプロをPCで先行したのもそれ
むしろバンナムオンラインはCS版も出す考えをしただけマシだな
結局CS後回しにしてガンエボはサ終だがw
計画当初は全盛期だったのかOWをパクってオワコン化してからリリースしても駄目
別にプロゲーマーや配信者が続ける必要は無いぞ、大事なのはより多くの一般ユーザーなんだから
むしろ新しい配信者が新たにCRカップに初参戦していく流れの方が一般ユーザーは増える
マイコージャクソンムーンウォーカー
最後マイコーが戦闘ロボットに変身して無双('ω'`)
何だ、単なるブーちゃんの僻みか😅w
俺たち外野からすればそうだわな
あとはバンナムのお偉いさんが部門長に指示すればいいだけだが
他部門と比べて儲かっていないという理屈なら確かに儲かってないかもな
他社のアーケードゲームと比べたら圧倒的に儲かってるけど
ストリーマーがやってるゲームが流行ってるという認識は危ないから改めた方が良いぞ
ほんとそれ
変なファンメとか通信メッセージもらいたくないから1人でやりてえわ
機体見えなければOWのモロパクでしかないんだし
モビルスーツになりたいんじゃなくてモビルスーツに乗りたいんだよね
こんな酷いガンダムゲー見たこと無かったよ😅
哀戦士かけろっての!それだけでアゲアゲだろ。
まだバトロワのほうが向いてる感あるな
そりゃプレイヤー増えねえだろ
案件は特にな
ブルプロも案件やらせまくってるけどすでに終わってるわ
ジャン・クロードな
はっ?
だしなドムもなぜかSEEDのドムトルーパーだしいろいろ意味がわからん
やっぱロールのバランス考えなくちゃいけないからじゃないのかね
主役機ばっか揃えてもロールの違いが分かりづらいというか
クロブも遅すぎる
ひどい侮辱だ
ガンダムなんかと一緒にしないでくれ
ロールといえども参戦MSの武器も挙動も原作無視だし主役機でやっても問題なかったと思うわ
何より曲も原作曲ないしCVもモブだしなんか期待してたのに運営が意味不明なアプデしてて乗らねえのよなプレイヤーが
ガチャで絞るなら機体だけじゃなくてBGMとキャラを出せばいいのにな
それすら出さないしマーケティングが何考えてるのかわからんわ
ガンエボもそうだったけど初動で宣伝に金かければ何とかなる程度にしか考えてないんだろうな
ジムが盾機体だし意味不明よね
・・・頑駄無だけにね
ユーザーからすればそうなんだけど
下らない派閥争いなんて中小企業ですらあるからな
パクってこのザマは草
バランス狂ってるしランク分けも狂ってるし自己完結型な機体が居るのもチームゲーでは致命的すぎる
バンナムであっても版権料がかかるから
デカMSじゃなくて等身大パワードスーツみたいな質感のゲームばっかり
昔から変わらないしこれからも一緒
そのキャラゲーをやろうっていう層の求める物が全然無かったな
そもそも機体差あるガンダムってコンテンツで機体差出せない対戦ゲームの相性が悪すぎんだよ
ってよりも反応で勝負するゲーは望んでないって感じだわな
結局人体性能で負けるようなゲームに金をつぎ込むかと言われればノーだから
やったことないけどオペレーショントロイみたいなのがやりたいよな
プレイヤーはあくまで人間なのでMSの巨大兵器としての恐ろしさを感じられる
つまりブループロトコルもPSとXboxが出れば流れが変わる
とは思ってたわ
主役ガンダムを投入しようとすると皆ゴリゴリの攻撃特化キャラになっちゃうのは仕方がないけどさ
視点変えられるだろ
やったことないけどクソゲー
バンナムのスポーツゲームはもはやギャグとしかいいようがない
いっそ統合しちゃえば?
どこに力を注げばいいのかいい加減学習しそうなもんだが
アーケード優先してるからコミュニティーが生まれやすくて金を落としてくれる固定客がずっと付いてくれてんだよ
あれは気軽に行けるいつでも開催されてるオフ会みたいなもんだからゲームに飽きてても金落としてくれるんだよ
逆にストは5でそこを切り離しちゃったもんだから固定客が離れてコミュニティーも育たなくなったでしょ
平成の考えだなw
スト6は連日盛況だぞ?
やっぱ丸パクリでFPSなんかにするからだよ
大作2本分の開発費かけて販促費に案件億単位でバラまいて爆死したらスタッフ全員クビだわ
普通に戦場の絆移植したほうが良かったな
ボダブレすらもっと持ってたのに
オフの方がコミュニティー形成しやすいのはゲームに限らずどの分野にも言える事で時代性なんて関係ないよ。もう少し社会経験を積みましょう
CS版の利益吸ってゾンビ運営しなければ
戦場の絆が当たったのはMSを操縦してる感があったからで、どちらも臨場感を体験できたんだよな
ガンエボはガンダムじゃなくてFPSをやってるだけだったからそれならOWやってりゃ良いわってなったわ
しょぼすぎる
そもそもゲーセン潰れまくってるしな。
それなのに未だにアーケード限定にしがみついてるエクバ運営の考えが古いってことだよw
ガンおじは金持ってるからホイホイ金出してくれるぞ
ただこのゲームやってる層はガンおじじゃなくて特にガノタでもないFPSゲーマーなんだ
で、競技勢の不正行為には何もお咎め無し
絶対にこうなるだろうと多くのユーザーは思っていた
バンナムに期待すること自体間違ってるわ
人気ない機体出されてもなあ
毎週新機体出してるバトオペ行くわな
強機体が課金だったんでしょ?
ガンダム好きとしては新機体を眺めるだけでも楽しめる
必ずしも新機体が強い訳ではないのがまた良い
課金したやつら虚無すぎるやろ
もともと機体の武器と腕しか見えんようなFPSとはクソほど相性悪いんよ
案の定不人気のまま終わったかわいそうなゲーム
ブループロトコルも1年持たなそうです😭😭
PSO民はエアプだから分からないだろうけど、ブルプロは今のところ好調だよw
お前らもブルプロのネガキャンする前にNGSがサ終しないようにジャブジャブ課金してあげなよwww
スパロボDDが苦戦してるの見ると、Gジェネエターナルも似たような感じになりそうだな
普通にPS5でガンブレ欲しいよな。NEWと名が付いたギャルゲーじゃなくてビルドファイターズみたいな世界観でやりたい。一応、ガンブレ3もビルドシリーズと似た世界観だけどな。
開発も運営もスタートラインにすら立てなかったって・・ブループロトコルと同じじゃんかよ
何かと古いアイマスに悪い意味で汚染されてたんだなバンダイ
勉強ばかりしてきて人を楽しませる才能ないんだな
ゲームはまじでよくできてた。ただ、ほとんどのスキンが絶望的にダサいのと、看板を背負える人気機体を追加しなかったのが痛すぎた。
「水星の魔女」とガンダム史上空前の話題作がありながらそこから機体を出さなかったのがゲームの命運を分けた。
「この機体が出るならやってみたい!」って思わせる機体がいくらでもあったはずだろ...?。
水星の魔女だったらフレーバー的にも違和感なかったのにな
限られたフィールドと人数でのチーム戦
もしくはビルドファイターズ
現在、今年で水星が完結した状況だから早くても2年後くらいになるんじゃない?
もしかするとクロスレイズみたいに作品を絞る可能性が高いと思う。
また水星の魔女に合わせて各歴代ガンダム作品から女性パイロットが選ばれる感じになって主人公、ライバル、艦長キャラがオマケ扱いも面白そうだな。そして収録機体が主人公機、ライバル機、代表的な戦艦、女性キャラと関わりがある機体が出る。
例・初代ガンダムならアムロ、シャア、セイラ、ララァ、ブライト、ガンダム、Gファイター、シャア専用ゲルググ、エルメス、ホワイトベースが出るけどカイ、ハヤト、ガンキャノン、ガンタンクなどが出ない扱い。
かわいそう
Gジェネエターナルを待っているけど全然音沙汰ないわ。
あれで終わった
え!?マーク2とZが出てないとかマジかよ・・・メタス、アッシマー、マラサイとか誰得?俺は、アッシマー好きだけどさ~主役機がないと萎えるわ。
水星の魔女もバンナムの影響かで作ってるわけだから、Gジェネ出すつもりならアニメ始まる前から作り始めていてもおかしくないかと
全然違うぞ。
ガンオンは50vs50で国産にしては珍しく個性あったが、ガンエボはオーバーウォッチの超絶劣化コピーだからな
等身を無視してアクションロボゲーを出すのもちょっとね。今思えば等身を忠実にして作ったACEシリーズやスクランブルコマンダー2は、偉いよな。
話題に関係ないし、ガノタってほどでもないけど俺もアッシマー好きだわ
最近のメガトン級ムサシなんか永井豪作品のスーパーロボットとコラボしているが何故か話題にならない
空飛ぶグフカスオンラインとかクソだったけど
すげぇやりたい!スクエニと開発を協力してドラクエのそのままのクオリティでもいいから欲しいわ!
ここで水星とか言ってる奴いるけど、水星なんて集金能力欠片もねえぞ。
金稼げるガンダムは宇宙世紀しかねえのよ。
一年戦争の機体も出しきれてなかったしな
ガンオンがヒットしきれなかったのは運営がボンクラ揃いで間抜けすぎた
ビグザムなんかもNPC機体で出したかと思ったらすぐ引っ込めてサ終までそのままとかわけわかんなかったしな
アプサラスにしろ、エルメスにしろそんなんばっか
MSの系統で絞ったガチャにすればいいんじゃね?例えばガンダム系のみとかザク系のみとか。
バンナムのゲーム開発体制がだめなんだろう
鉄血で我慢しとけw
エクバがそんな感じになってる
大会同接3万とか行くしな
ガンエボもGGGPで大会開いたけど散々な結果だったな
かといって知らん人に任せるとまたトンデモになる悪循環
シリーズ入り混じってるけどお祭りゲーじゃないし
どこに向ってるのかよくわからんゲームだった
ザクのバリエーション出すのに最初がドズルザクってなんだよ
確かにね~ソシャゲでGジェネエターナルを出さないならそのまま家庭用作品として出せよという気持ちしかない。
しかもモテる!
アレでイケると思ってたんなら期待できんだろ
ACEと同じ
たまにやってたジムだけ とかザクだけのゲーム
ほんとに楽しかった ガンダムいらね
ゲームがよくできてたなら同接gwタイム中400切るとかいう事態にはならんのよ
横格ぶんぶん振ってゲロビー売って大騒ぎしたいだけなんだよ?
PC先行で数ヵ月後CS来る頃にはすっかりクソゲーの判定されてたし
PS5専用にしないからこうなる
低性能PCばかりのエセPC厨は貧乏人だからな
マジで開発のセンスが皆無のゲーム
集金以前に人が居ないんよカジュアルですらまもともにマッチングしないレベル
そんな状態で課金する奴なんていないから水星で人呼び込んである程度定着させた上で集金という流れが必要だった
バンナムのお偉いさんたちにはそれが分からんのです
そっから1年未満でサビ終はあかんわ
完全に運営の力不足
単純に糞ゲーすぎただけ。作り手はプレイしてみた?毎日これやりたくなる?って出来だったからね
新規取り込みたかったろうに素人狩りとかも対策してなかったみたいだし。全てヘタクソとしか
やった方が良い
バルバトスってゲーム破壊しすぎだろ!ガンオンもこいつの第六形態が大暴れしたぞ!?
サブ垢で初狩りしてる奴が大会に出てきた
オイラも一応やった。そしてなんだコレで即アンインストール。それだけの話。
おれのようなやつが圧倒的多数だっただけの話さ
何でこのクソゲーが失敗したのかを理解してねーバカ。脳死してんのかレベルの思考停止発言。
エーペやフォートナイトオーバーウォッチ2他これらのゲームが今だシリーズとして続いてる現実が
あり収益もエグいのに何頓珍漢な事いってんだバカ?お前の発言はそもそもこの手のジャンル自体が廃れて
誰もやってねー状態の場合じゃないと成立しない。競技性高いゲームがどれだけ毎年沢山出てて競争率が
とても高い世界なのを理解できてねー芋野郎はすっこんでろw
配信でしか見てないけど
ガンダムファンはむしろやらなかった…というのがホントのところだろう。
課金要素薄すぎる高いってのがよくなかったわな
買い切りスタートでバランスいいならまだ続いてただろうに
ow2esports部門採算とれなくて廃止が検討されていますwwwww
要らねえんだよ
運営がesports原理主義のティターンズと化してるよ
マイナー機体で我慢しとけ
終わるけど
そもそもesports全般が不採算だってバレてる
賞金額釣りあげて盛況に見せてきたけど、虚飾もそろそろ限界だろうな
本当に勿体無いわ
今までの良作はPS2「ガンダム戦記」とタイトル忘れたけどジオン軍地上部隊フェンリル隊指揮するゲームぐらいだわ
2012年12月25日 公式サービス開始
2022年 3月30日 サービスを終了
あの伝説のクソゲーオンラインより負けとるやんけwwwwwwwwwww
何十年前から思ってるけどマジでそれなー
所詮アニメの域をでないキャラゲーレベルしかない
もっと泥臭い本物の戦争を体感できるガンダム作って欲しいわ
ただこれをベースにバンナム得意のアニメ調キャラにして登場人物は全員女で課金はスキンだけにしてキルされるごとに服がボロボロになっていく仕様で鑑賞モードつけたら復活するぞ
ジオニックフロントは良かったな
こっちのザクはジャンプ出来ずがっしょんがっしょん歩いてるのに
ガンダムがビ-ムライフル撃ちながらぴょんぴょんバッタのように迫ってくる恐怖は忘れないw