• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




島田紳助が全てを語った! 「広末さんの問題とかは……」「ガーシーに褒められるのは迷惑な話」


1689823443994


記事によると



・2011年に芸能界を引退し、表舞台から姿を消した島田紳助(67)が今回、「週刊新潮」の単独インタビューに応じた。

・直近の芸能界の話題については――。

「広末(涼子)さんの問題とかは、一般人と同じように軽く見とるだけやけど。へえー面白いなって。当事者とか周りは大変かもしれんけど、みんな面白いって思って見てますよね」

「でも最近、芸能界の大手の人と喋っててんけど、今もう浮気と覚醒剤が同じくらいの罪やんか。びっくりやろ。ほんで芸能界全体にお金がないから、ギャラも安いやん。もらえるお金が少なくて、女の子とも遊べへんのやったら、なり手がいなくなってくるんちゃう? 優秀な人材がいなくなってくるんちゃう? かわいそう。やっぱ地上波の規制が厳しくなってくるやんか。ごく少数の、ネットの落書きみたいなん気にして。あんな便所の落書き気にしすぎて、これ言うたらアカン、あれ言うたらアカン言われるねんから、地上波は面白くなくなるわ

だからYouTubeのほうが、絶対面白いもんね。99.9%しょうもないけど、中にはこの子良いよな、っていうのいるよね。」


以下、全文を読む

この記事への反応



時代やね

素敵やん

まあ誰もが思ってる事だなテレビに関しては

ネット関係無しに、つまらんよ。

確かにそれはそう思う。水曜日のダウンタウンとかは頑張って欲しい

万人受けする番組なんてないのにね
制作側ってかスポンサーが気にし過ぎてつまらなくなったんじゃないの?


それもあるだろうけど、外資いれすぎてそこに忖度するようなバラエティーやニュースを流すようになったから離れた人も少数かもしれないけど居るんじゃない?少なくとも自分はそれ。
動物のドキュメンタリーとかは昔と変わらず面白く見させて頂いてます。


放送事故を気にしすぎてリハーサルをやりすぎてるのがつまらなくなった理由では?
ドリフみたいにアドリブ込みで無茶やってくれるのが今は無いからなぁ


他にも面白い情報媒体が増えたからだよ
昔は12チャンネルまでしかなかった所が
120チャンネルくらいに増えたから


俺は紳助がいた時代のテレビが好きだったなぁ




ただでさえ娯楽に溢れた時代に薄味のメディアなんて選ばれるはずもなく


B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません




B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません





B0BW2Q5LB4
コーエーテクモゲームス(2023-07-13T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(480件)

1.投稿日:2023年07月20日 15:31▼返信
この書き込みは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:32▼返信
ノイジーマイノリティだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:32▼返信
少数(世界の欧米各国)
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:33▼返信
もう終わりだよこの国
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:33▼返信
違う
紳助お前が面白すぎたからや
お前がいなくなったからつまらなくなった
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:33▼返信
だまれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:33▼返信
ネットだって薄味のメディアだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:33▼返信
実際そうよね
規制厳しくなったテレビからは人が離れてテレビでやってたような事をするネットの方に人が集まってるし
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:34▼返信
このおっさん、芸能界には興味ないって言いつつもなんで出しゃばるん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:34▼返信
セイロンティー
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:34▼返信
松本のこと言ってるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:34▼返信
スケベしようや
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:34▼返信
YouTubeって言うほど面白いか?
趣味系とMAD以外は劣化テレビだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:34▼返信
誰とは言わんが一部の居丈高なやつがのさばるからじゃね?女殴って引退した誰かさんとかさ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:34▼返信
気にしてるかどうかは知らんが気にしてるわりにいまだに問題ばっかりなのはなんでや
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:34▼返信
CM多過ぎなんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:35▼返信
人を貶して笑いとるようなものしか生み出せないんだもの飽きられるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:35▼返信
>>1
正論やね
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:35▼返信
>>9
聞かれたから答えただけや
文句あるならインタビュアーに言え
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:35▼返信
ネットの落書きじゃなくてクレーマーの戯言に付き合ってるからやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:35▼返信
なんならその書き込みの方がオモロイ時もあるしな
22.イボガエル吉田投稿日:2023年07月20日 15:35▼返信



そうなのぉ?


23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:36▼返信
20年前からゴミ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:36▼返信
少なくともチン助は不快だったからいなくなってよかったよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:37▼返信
※2
これ
バカな活動家みたいなの難癖つけてギャーギャー言うのを真に受けるから
いろんな物やいろんな事がノイジーマイノリティのバカのせいでめちゃくちゃ
最近だとLGBTトイレもそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:37▼返信
>やっぱ地上波の規制が厳しくなってくるやんか
共産サヨクの恫喝に屈した結果
昭和の時代でキッチリ根絶やしにしないと行けなかった
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:37▼返信
まぁそんなテレビをつまらなくさせたコンプライアンスを持ち込ませる要因を作った一人が紳助、お前な訳だがw
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:37▼返信
鑑定団だけは、コイツに戻って欲しいんだよな
今田が嫌いなだけなんだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:37▼返信
メリハリもないな
芸人やジャニが報道番組出るな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:38▼返信
元々面白い企画作ってた人達を追い出して在日が幅を効かせたからでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:38▼返信
>>17
インターネットも人を貶して優越感に浸る娯楽なら負けてない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:38▼返信
紳助は10年以上もよく遊んでるな
こういうインタビューはまだしも、テレビはもうホントに出る気ないんだろうな
今のテレビじゃ碌にギャラも払えんだろうし
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:38▼返信
tvがつまらなくなったのは利権で守られて殿様商売してたから
吉本も然り
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:38▼返信
ハリウッド映画とかアメコミ関係はまさしく加速しすぎたマイノリティー配慮のせいで💩化してるからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:38▼返信
節目はフジテレビの韓国を過剰に持ち上げて日本下げしてた頃だな
まあそれ以前から、テレビ局のディレクターの事なかれ主義というか
責任負いたくないからいらん事すんな出世に響くだろ!体質まん延して
つまんなくなっていってたけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:39▼返信
>>20
こういうのってどういう層なんだろうな
子供の教育に悪いとかそういうまんさんとか糖質とかか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:39▼返信
youtubeというのを存じてない方なのかな?
少数のアンチガーとか以前にテレビはもうオワコンなのですよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:39▼返信
これが生殖だけの多産の末路です
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:39▼返信
マジでネットの落書き気に過ぎなんだよな
You Tuberにもその流れが来て落書き気にしすぎて
つまらなくなっていくヤツ多すぎる
You Tuberなんてガチで嫌なら見るなで行ったほうが良いだろうに

今は格ゲープロ業界がコンプラ気にしすぎてね
たぬかな炎上、CRスト6大成功で視聴者増えて、スポンサーも大手増えて炎上気にするようになっちゃったよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:40▼返信
ネット云々以前からだろ、そういう紳助も少数のクレーム電話を恐れて切り離されたんだし
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:40▼返信
これは間違いない

ゲームもそう、ネットのゲーム買ってないゲームを叩いて遊んでる奴らの意見を聞いて日本のゲームは衰退した
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:40▼返信
そこらへん歩いてるカスに発言権持たせたらそりゃそうなるよツイートとか書き込み有料にしようぜ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:40▼返信
暴力的なことをしても問題ないとされてきた昭和時代もどうかと思うけどな
今思うと頭おかしかったのも多かった
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:40▼返信
>>1
そら地上波が衰退するわけですわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:40▼返信
女の子と遊ぶことだけが目的だからヤクザと結びついて
最終的にスポンサーアウトで失職したんだろうが
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:40▼返信
それ以前の問題で追放された人がなに言ってるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:40▼返信
もうそういう次元じゃないと思う
選択肢の多さや視聴の自由度という面で
テレビがネットに勝てる部分が一つもない
つまりテレビというシステムそのものがもうつまらない
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:41▼返信
ダウンタウンのごっつええ感じとか好きだったけど、あの手の番組はもう流せないんだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:41▼返信
ポリコレLGBTと同じ問題だから世界的な流れでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:41▼返信
取りあえずどうでもいいけど
Twitterで誹謗中傷してる犯罪者は逮捕出来るようにしよう
ぐりっくりん
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:41▼返信
時代遅れなコメントですなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:42▼返信
※37
youtubeなんてテレビ番組の違法切り抜きだらけで、何万再生とされてるのにかたくなにテレビはオワコンとかいうよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:42▼返信
まだ腹切ってない人
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:42▼返信
いや昔のテレビも今見たく他の娯楽の選択肢が豊富だったら見られてないだろ
ただの老害特有の時代懐古じゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:42▼返信
田村淳も赤髪時代逆らえないメガネのアナウンサー雪に埋めて高笑いしながら狂ったように雪玉ぶつけてた頃の方が面白かった
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:42▼返信
政治がそうよね、安倍政権時代の異様な自民党擁護
自民党が間違った政策しても守るネット民
あの辺からおかしくなった
実際に働いてる人達の意見が通らない国だから若者が貧乏になった
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:42▼返信
誰も興味ない韓流のゴリ押しステマしたり見分けつかないジャニーズや面白くない素人のユーチューバー使いまくって誰が見るんだ
規制だらけ金かけない企画ばっかだからつまんないんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:42▼返信
コンプラ気にしないスポンサー探せば?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:43▼返信
金が無いのが1番だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:43▼返信
>>1
クレーマーは無視するのが鉄則なのに、テレビ業界は日和っちゃったから、寄ってたかってボコられてるよね。
テロリストと同じで1mmも要求飲んじゃダメなのよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:44▼返信
竜介のことも聞けよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:44▼返信
反社の屑はまず人間失格なのは自覚すらしないの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:44▼返信
>>46
紳助は追放じゃなくて自分から出てった
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:44▼返信
ネットに限らず少数意見に耳を貸す企業が多すぎる
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:44▼返信
ほんと未だにバブル期日本の酒女金で世界中から嫌われた感性のままなのなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:44▼返信
電通朝鮮のせいだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:44▼返信
誰?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:45▼返信
お前らいつも逃げるけど

どうして日本人は貧乏になったの?中国人がずっと日本の土地やアニメやゲーム買い取ってますけど
どうしたのお前ら日本人
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:45▼返信
27時間テレビがつまらなくなったはしん〇けがヘキサゴン27時間やってからくらいだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:45▼返信
尊敬する上岡龍太郎があの世で待ってるぜ
71.投稿日:2023年07月20日 15:45▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:45▼返信
芸能人の浮気も薬もどうでもいいけど妙に騒ぐ連中は増えたよなあ
まあスマホの普及で暇な田舎の婆とかがはしゃいでんだろうけど
ああ、田代まさしとカトゥーン田中は別なwあいつらの薬芸は面白い
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:46▼返信
自業自得
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:46▼返信
そりゃテレビは炎上なんてできないからな
ネットは炎上しても同類のクズが擁護する場合があるけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:47▼返信
まさにこういうコメ欄の落書きが足を引っ張ってる
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:47▼返信
ネットのせいにすな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:47▼返信
メディアの信頼が無くなった。これに尽きると思う。
何を見ても騙されてる感、考えを誘導されてる感が付きまとう。
それならば、せめて自分の選んだものを見たいと思うだろう。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:47▼返信
>>63
なに言うてんねん
ヤクザとつるんで後輩や女脅して追放やぞ

あのままテレビに出続けてたら裁判あいついでよしもとごと潰されてた
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:48▼返信
>>66
それ言っていいの?

自民党の公式スポンサーが電通で何十年も自民党は政党金から電通にお金払って宣伝してもらってるんだが?
オリンピックだってそう

80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:48▼返信
NetEaseのネバーアフター~逆転メルヘン~ってソシャゲがAIイラスト使用で炎上中だぞ
たまにはゲームネタも拾って来いよなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:48▼返信
規制強化の主な原因は直接的に攻撃してる連中の
拒否権を鵜呑みにするからだろ

間接的なネットの書き込みなんて
ユーチューバーだってされてる
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:48▼返信
ここまで老害になっちゃったらもう終わりやな…
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:48▼返信
コンプラとビジネス似非フェミと壺支配のせい
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:49▼返信
この反社は芸能界に倫理観は必要ないってスタンスなんだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:49▼返信
>>60
クレーマーの無視は悪手
キチガイはシカトしても際限なく攻撃してくるんだから
こっちも手段問わずに殺さないとダメ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:49▼返信
たまにしか見ないけど、綺麗事ばっかりの偽善と嘘で不快になる
YouTubeが面白い訳でも無いけど、TVは新しい事も無いし過去動画を見てる気分になる
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:49▼返信
>>75
ネットは玉石混交なのが魅力でもあるけどなわいみたいな本物の書き込みを拾う審美眼が必要だが
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:49▼返信
芸人関連の話だろそれ
もうテレビってスポーツとニュースとドラマしか見ないし
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:49▼返信
ドリフ全盛期がテレビが最高に面白い時代だった
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:49▼返信
誰こいつ有名な人?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:50▼返信
長年テレビの最前線でやってきた経験のある奴ですらこのあまりにも程度の低い認識なんだから、そりゃ面白くなるわけがない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:50▼返信
ネットの老害・田舎化が進んでるんじゃね?
ゲハは老害だらけなのは周知だけど
最近は配信サイトなんかも村社会化してるじゃん
ツイッチはもとからだけどツベも馴れ合いばっかだし
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:51▼返信
全然違うだろテレビがネット気にしてるんじゃなくスポンサーがクスリ並に不倫を嫌ってるだけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:51▼返信
ネットよかノイジーマイノリティの意見ばっか汲んでるBPOだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:51▼返信
不倫なんてスポンサーにとっては害悪でしかねーよ
何言っとんねんこいつは
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:51▼返信
いやいやネット以前からクソみたいなクレーム電話入れる奴なんて山ほど居ただろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:51▼返信



フェミまんのせい


98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:51▼返信
ネットの有象無象の取るに足らない文句より
実際番組やら役所やら学校やらに電話かける連中だろ
ネットが浸透する前からとっくにテレビが面白かった時代は終わってたが
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:51▼返信
お笑いが平気で反社と繋がって時代のテレビって面白かったのかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:51▼返信
単純に娯楽の選択肢が増えてテレビが選ばれなくなっただけでしょ
70超えたおじいちゃんにテレビでYouTube見る方法教えたら地上波の見る時間減ったらしいからね
自分の好きな釣りやパチ動画ばかりみてる
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:52▼返信
それはそう思うわ。
でもテレビとか見る必要なくない?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:52▼返信
さんまの名探偵「しんすけいうたらやくざや、どつきかえされるで」
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:52▼返信
スポンサーが金出さないからやろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:52▼返信
まあ、クレーム気にしすぎて面白くなくなってるのは間違いない
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:52▼返信
>>37
youtubeも反社だらけGoogleの規制ラッシュでオワコン
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:53▼返信
テレビがネットの落書きの後追いばかりしてるからだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:53▼返信
骸骨のかっこしてた頃がピーク
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:53▼返信
>>103
スポンサーは金出さなくなってるけどテレビ内容の文句は言うからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:53▼返信
>>39
マゴとアールは完全に流れ弾よな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:53▼返信
ネトウヨって日本のため日本のためって言ってるけど
そのネトウヨのお前らはちま民無職、未婚、税金払ってない日本のお荷物

こういう事だろ、ネットで幅きかせてるやつらが実は日本のゴミっていうねw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:53▼返信
>>94
豚のデカい声に騙されてゾーンにハマるサードかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:53▼返信
あのね
TVが終わったのはネットが盛んになる前の話ですよ
まさか最近だなんて思ってないよね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:54▼返信
出過ぎだよ
坂上も同じ道辿っただろうに
一回潰されたヒロミはその辺弁えてるからなんだかんだ続いてる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:54▼返信
>>79
だから問題なんだよ結果恥さらしの五輪
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:54▼返信
便所の落書きってここのことか・・・酷すぎる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:55▼返信
こいつが番組を私物化して全部同じ色の内輪ネタ雑談番組にしてた頃からつまらなかったよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:55▼返信
ゴミみたいな嘘松が10万いいねとか稼いでるの見ると視聴者側のレベルも相当下がってそうだけどな
んでその池沼レベルに知能の低い層に売るために更にわかりやすくタゲ絞った作品にしてくしかない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:55▼返信
誰この人
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:55▼返信
そらネットのつまらん気持ち悪い発達障害に合わせたらつまらなくなるのも無理ないわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:55▼返信
ネットの落書きにそんな力は無いよ
実際のところは自主規制決めてる連中が偏ってるからそうなってるだけでしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:55▼返信
こういう意見が出てくると老害とか昭和のノリが抜けないおっさんとかいう落書きが書き込まれるんだな。
今の子は毒にも薬にもならないクイズとグルメ番組を面白いと思って観れて幸せだね。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:55▼返信
そもそもひな壇に芸人ならべてただ喋らせるだけみたいな番組量産してたこいつがいうことじゃねーだろ
企画力がなさすぎるねん日本のTV業界
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:55▼返信
ネットのほうが楽しいからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:56▼返信
スポンサー付いてない芸人ややんちゃを売りにしてる輩はたいしたダメージない
品行方正を売りにしてる奴がスポンサーに違約金払う羽目になってるだけ
ベッキーにしても広末にしても全部そんな感じだろネット関係ないわ昭和からそんなもん
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:56▼返信
>>121
あれ金かかんないらしいな番組制作に
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:56▼返信
黄金期のテレビがラジオ番組の批判があるからだとか言っても誰も納得しなかった訳だし
こういう発言がある程度に共感される時点で、すでにネットに屈してるんだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:56▼返信
※122
そうでもないぞ
日本のバラエティをパクった番組って海外で多いし
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:57▼返信
TVもつまらんけど、Youtubeの急上昇とか見てもホントどうでもいい動画ばっかでこんなの誰が見てんだって感じ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:57▼返信
>>45
でも今楽しそうだけどな
まさか本当に10年以上遊びまくってるって
テレビの側も思ってなかったんじゃないか
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:57▼返信
言うことは一理あるかもしれんけど、番組を私的利用してわけの分からんアイドルを結成させたりしてた奴が言う台詞か?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:58▼返信
紳助がでてたらチャンネル変えてたな〜なつかし
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:58▼返信
飯時とかたまに見るけど今のテレビ出演者ってSNSやらYouTubeやらを意識し過ぎてクッソ寒いんだよ
テレビがネットに影響されすぎでは、もうネットで良くてテレビ見る価値ないんだわ

133.投稿日:2023年07月20日 15:58▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:58▼返信
自分が出演していた番組を見返してから物を言えばいいと思うが
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:59▼返信
松本人志「ネットが荒れる〜ネットが荒れる〜」
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:59▼返信
ネット関係なしにつまらんのではなくて、クソデカ声のお気持ち表明がネットからしやすくなった面白い企画ができなくなったが正しいやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:59▼返信
少なくとも893がいなくなって安心して見れるよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:59▼返信
>>127
だからパクられてた時代は企画力あったんやろ
こいつとかが台頭してからひな壇に芸人並べてただ喋ってるだけみたいな番組ばっかになっていったやん
日本のTV面白くなくしたんこいつの世代やろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:59▼返信
いらんもんが多すぎるからやろ
主に芸人とか
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:00▼返信
吉本芸人嫌いなんよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:00▼返信
てか今ってチャンネル回すとびっくりするくらい選択肢無いよね
クイズか、有吉かマツコかのどれかしかないってくらい何もない
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:00▼返信
じゃあ気にせず規制払えばいいだろとしか…
気にするのにはそれなりの意味があってやっている事だと思うんだけどね
つまらないのを責任転嫁すんなよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:00▼返信
他に選択肢が無かったからTVの視聴率がある程度あったんであって
TVが終わって無かったわけじゃないんだよ
大昔からスポンサーに逆らえない出演者って状況は出来上がってたし、偉そうな老害に支配されて好きな事出来ない状況も出来上がってた
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:00▼返信
これ間違ってないよな
ネットで老害が今のテレビはーとかほんと老人が叩く日本の文化
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:00▼返信
5chは閉鎖させないのがおかしいくらいゴミだけど
テレビがつまらなくなったのはクレームで規制規制ってやってたからだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:01▼返信
お前が面白かっただけでお前の番組は面白くなかったゾ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:01▼返信
>>39
いつまで整形ホビットのこと言ってんだ信者かよ
そいつはそもそも差別主義者だし格ゲー界もまともになってくってならそのほうがいいに決まってんだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:01▼返信
こいつの番組面白いと思った事無いわ
コンプラがどうとか以前につまんない
149.投稿日:2023年07月20日 16:01▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:01▼返信
他にもいろいろ要因はあるだろうけど、
それが要因の一つなのは間違いないと思う
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:02▼返信
他責にして何も出来ない能が無いのがいわゆるテレビの大物的な奴だからなぁ
これじゃあこの先も復権は無いかなと
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:02▼返信
インターネットとかつまらんやつしかおらんしなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:02▼返信
というよりヤラセの真実が広まったからだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:02▼返信
ネットも規制されるだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:02▼返信
※146
お前が面白いなら番組も面白いやろなにいってるん?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:02▼返信
面白い企画は今でもあると思う
けどそれにとゴミがへばりついててCMまでいくともうCM見てまで続きは見たくないって思うんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:03▼返信
紳助いなくなって文句言う奴いなくなったからじゃないか
業界の浄化に拍車がかかったとか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:03▼返信
実際キチガイのクレームでがんじがらめにされた地上波よりつべで色々出来て面白かったからね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:03▼返信
まぁ浮気にマジになりすぎる気はする
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:03▼返信
反社のケツ持ちのおかげで不祥事の揉み消ししてもらえた頃は芸人もやりたい放題だったんだろうな
そりゃお笑いも伸び伸びやれますわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:04▼返信
カプコンの小野さんが前に言ってたよな
「ネットの声を聞いて発売したけど売上に繋がらない」

ネットで言うならちゃんと買えよw日本人買わないんだよなちなみにPSです
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:04▼返信
クレしんとかキッズ系でさえも
再放送できそうにない作品が存在するというのは悲劇やな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:04▼返信
建設的な意見しろよなするなら
あれが悪いこれが悪いで、で結局どうしたいの?ってのが何にも無いから嫌だわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:04▼返信
TV業界の政治部が捏造しまくったからだろww
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:04▼返信
有象無象の吉本芸人が多すぎるんとちゃいまっか?
一部のファン以外つまらんと思ってるんちゃうかな?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:05▼返信
思い当たる節というと何でも鑑定団の司会をしてた時に石坂浩二が外された件やろな
番組に箔をつける為にインテリをつけたけど目に余る高額鑑定をつける番組サイドに
石坂氏がちゃんと鑑定しろと文句言ったら番組から卸されたという一件だが
面白けれゃいいんだよ!という紳助は意に介さなかったので老人を騙すなってネットがキレた
テレ東らしいけど・・ね
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:05▼返信
ネットはどっちかというと陰湿ネタ以外は派手にやれ、前のほうが面白かった〜って声が多くね?
規制規制だらけになったのはBPOどうたらこうたらの意向が強い気がするが
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:06▼返信
記事の見出しが微妙だな
どっちかというと今はYouTubeのがおもしれーの方が良いと思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:06▼返信
>>161
ネットの声ってなんだよ具体的に?
誰か一人でもネットで発言したらネットの声になるの?
それとも統計的に何か把握しているのネットの声とやらを?
分析が甘ければ売り上げに繋がらないのは当然だろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:07▼返信
芸人の力がどんどん強くなっていって、喋りの旨さ至上主義になった
結果ひな壇に芸人を並べてひたすら喋らせるという番組ばかりになり、どんどん企画力が落ちていった
で、現在は自由に喋れなくなったせいで企画力の弱さだけ目立つ状態になった感じよな日本のバラエティー
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:07▼返信
>>161
わかる小野とか言う無能が消えて6大ヒットだよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:07▼返信
馬鹿みたいに規制連呼してる奴らには見られないような放送にしたらいいのにな
そろそろ規制緩和放送局って需要出て来るんじゃない?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:08▼返信
ここは反社の言葉を広めるところなんですね
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:08▼返信
コンプラのせいやろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:08▼返信
ヤクザは黙っとけ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:08▼返信
テレビ買わないとみれない動画なんて選択肢にすらならん
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:08▼返信
ネットで一番声でかい奴らを相手にしてるブイとかアニメはもっと影響が大きいと思う
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:08▼返信
犯罪組織との繋がりが弱くなったからと言いたいんだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:08▼返信
>>170
てことは企画力を上げればいいというだけの話なんだ面白くなるには
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:08▼返信
>>171
5は大ヒットしましたか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:09▼返信
お前ら面白いな、YOUTUBEはクソだって叩きまくってるのに
急にTVを叩くためにYOUTUBEを持ち上げて褒めてる
お前らって何がしたいん?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:09▼返信
トークバラエティーばかりなのがつまらない
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:09▼返信
最近は子供にテレビ取られて永遠と子供向けYouTube見させられてるわ
あれはあれで飽きてくるのよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:09▼返信
え、そうか?
ヤクザとつながっている芸能人がデカい顔してるからじゃねーの?w
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:09▼返信
ヤクザの戯言なんかそのネットの落書き未満なんだが
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:10▼返信
>>181
YouTubeがクソなんて言ってる奴いたか?
迷惑YouTuberとかの話とごっちゃになってるだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:10▼返信
>>170
つーか自分も喋りに参加できるネットに敵うわけがない
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:11▼返信
他人をバカにして笑いを取るようなものばっかりになったからだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:11▼返信
>>181
俺らは全員同じこと言ってるの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:11▼返信
少数のネットの落書き ← ×
犯罪行為そのものや、その教唆や助長を放送していることの発見報告 ← ○
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:12▼返信
浮気でのネットの炎上異常すぎるわな
一般的な日本人の倫理観がいかに狂ってるかが分かる
世の中悪いことにもそれぞれ罪の重さ軽さあるけど、日本人はその感覚がおかしいね
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:12▼返信
CMが多すぎ、長すぎるから
タイパとか言葉が出るように、視聴者が昔より時間に対してシビアになったから
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:12▼返信
ゴールデンのお笑い番組でオパーイ丸出しの女を追いかけ回すのを面白がってた時代に
戻りたいとは思わんなテレビ見なくなったのはネットのせいじゃないよ。くだらないからだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:12▼返信
いまだにネットの意見が少数と思ってる昭和おじいちゃんは引退して正解だったね
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:12▼返信
いつも地上波のテレビは面白くなくなった、オワコンとか言われるけど
いや規制の緩いはずのCSBSやアベマ等のネットのテレビもつまらないよ?
それらよりもさらに緩いはずのユーチューブもつまらないよ?

なんでいつも「地上波」がまず言われるんだろうか
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:13▼返信
日本のバラエティー番組にはワイプという非常に特殊な独自の文化がある
これはワイプで出演者の顔抜くことによって、笑いどころを視聴者に分からせるためのものである
また、日本のバラエティーは異常なまでにテロップが多い
これもテロップの演出により笑いどころを理解してもうためのものである
そこまでしないと笑えないほどに日本のバラエティー番組は著しくレベルが低い
って海外で記事が書かれているレベル
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:13▼返信
ネットもTwitterで炎上させて騒いでるようなパンピー増えてからつまんなくなって困ってんだけどねw
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:14▼返信
>>194
今やテレビ見てる方が少数派なのにねw
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:14▼返信
批判に振り回されすぎもあるとして業界全体が高齢化してるのもある
youtuberは若い子たちが動画作ってるし同世代の子ならそっちの方が見たいのは当たり前
もうあきらめて中高年向けに作るしかないよ、若い子向けにはアイドルだしとけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:14▼返信
Youtubeは面白いぞ
面白いチャンネル知らないだけだろ。そんな所まで面倒見られるかバーカ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:14▼返信
作成費少なくなって 芸能人同士の身内トークや飯食ってるだけやyoutube動画の再編集垂れ流し感想動画とかばかりになったからだろ?
youtubeのほうが面白科学実験とかこうなったらどうなる的なのとか見られてしかもシークバーや再生速度自由だしな。TVが勝つと思うほうが烏滸がましいよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:14▼返信
その前から面白くなかったが
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:15▼返信
※5
それはあるな。トーク力で並ぶやつ未だに居ない
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:15▼返信
明らかに台本ありきなのが透けて見えるから茶番にしか見えない。
あとアイドルと芸人だしすぎ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:17▼返信
韓国の資本が入ったフジの韓流ゴリ押しステマ地獄はもう懲り懲りです
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:17▼返信
確かにこれだわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:17▼返信
自称正義マンの正義が勝った世界線だからだろ、テレビは。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:17▼返信
顕著なのは半島文化ごり押しだからだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:17▼返信
面白い話が作れなくなっただけやろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:17▼返信
紳助いなくなってよくなったのは確か
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:19▼返信
これは正論
クレーマーがウザすぎる
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:19▼返信
まあでも、紳助の番組は、みんな紳助のことを怖がってるのが伝わってきて、あんまり楽しめなかったけどな
いろいろとやりすぎた結果が今なんじゃね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:19▼返信
>>18
アホなクレーマーが多すぎる
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:20▼返信
絶賛される以外は全部少数の便所の落書きか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:21▼返信
反社とお友達してた奴が今だに偉そうにご意見でw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:21▼返信
>>18
テレビのやり方は何も変わってないだろ
他に面白いものがガンガン出てきて何も変化しなかったテレビがつまらなかった事にみんな気付いただけ
このおっさんが出てた昔の番組なんかそもそも面白さのカケラもなかったからな?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:21▼返信
そんな知ってた速報w
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:22▼返信
まぁ、最近はテレビだけに限らずノイジーマイノリティを気にし過ぎだよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:22▼返信
誰やねん
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:23▼返信
芸人のトーク力だけに依存しすぎてるとこあるわな日本のテレビ
根本的な企画力が皆無だからそこ封じられるとなんもおもんない
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:24▼返信
嫌なら見るな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:24▼返信
まぁ後テレビ持ちが離れが少なくなった加速したのは
Nの奴等のせいだよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:24▼返信
紳助いらん
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:25▼返信
この人がいなくなって少しは良くなったんだけどねぇ。吉本が牛耳ってる限りダメなんかねぇ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:26▼返信
外資入れすぎて KPOPや韓流ドラマはレンタル料やギャラが安いので穴埋めにはぴったりという理由。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:27▼返信
浮気はマジで本人達が修羅場になるだけでいいと思う
なんで昨日まで必要とされていた人間がそんなことで需要無くなるまで追い込まれるのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:28▼返信
その落書きレベルの奴らは、その行為そのものに誇りとやりがいと使命感を感じていて、匿名という盾を装備しつつ、今日も正義のために誹謗中傷という武器を振り回す行為を繰り返しているんだよ
人として、関わってはいけないレベルなんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:28▼返信
>>226
スポンサーに取っちゃ何してくれてんねんって話やとは思うがな
金出してるのにマイナスイメージつけられるんじゃ話にならん
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:28▼返信
TV局にクレーム送るクレーマーしか相手にしてないんだから
クレーマーしか見なくなるのは当然だろ
問題はそのクレーマーの数が少なくて視聴率が低いってことでしょ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:29▼返信
※41
日本のゲームが衰退したのはソフトが売れない低スぺハードに忖度し続けたせい
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:29▼返信
日本のゲームも一部のネットの大きな声を気にしすぎて衰退したんだろうな…
つまりおれらの責任や…
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:30▼返信
ネットって100人程度でも連投しまくれば数多く見えるから、少数のキチガイグループが炎上起こすケースありそう
本気にしても無駄なのに日本企業はネットの書き込み気にしすぎ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:30▼返信
結局のところ
TVって媒体が時代の変化についていけてない時代遅れの媒体だってことでしかない
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:31▼返信
まぁそういうのも理解はできるね

しかしYouTubeも99.9%しょうもないその数は地上波の比じゃないぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:31▼返信
この国はネットの実名性が必要ですな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:32▼返信
>>231
おれらってことはお前も炎上に加担してんのかよw
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:33▼返信
>>235
実名にしても何の意味もないことは韓国が証明してるぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:35▼返信
ネットが面白いかどうかじゃなく
ネットはやっぱ双方向メディアだってのがでかすぎるわ
ある意味で自分が参加できちゃうから同じレベルの面白さでも別格の吸引力がある
テレビでは、ここはもう絶対に敵わない
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:35▼返信
※79
電通に金払ってるの総務省だろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:36▼返信
テレビさん老人向けの番組ばっかじゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:37▼返信
TVに拘ってるのがいけない
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:37▼返信
確かにACVDの時にフロムが何でもかんでも書き込みを真に受けたから
10年もAC出せなくなったわけやし
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:37▼返信
もうネットは公の場であって落書きなんて時代じゃなくなったんやで
まぁ使ってる側も未だに2ちゃんのノリ引きずってるおじいちゃんだらけだけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:39▼返信
>>242
いやそれは普通に売れなかったからやろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:39▼返信
はぁ?

スポンサーの言いなりになったからつまらなくなったの間違いでしょ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:40▼返信
>>41
いや、ゲームはWiiって本体と同梱ファーストだけが、情弱騙しと割れ需要だけで売れてサード壊滅の低スペハードにアホメーカーが技術的進歩の苦痛と負担から逃避して逃げて技術の梯子降りたから衰退したんだよ。
苦痛や負担から逃げずに技術磨く事継続した海外サードは淘汰も起きたけど、大幅に進歩を達成したからな。
下手したら今のポケモンなんて、海外の有力インディ以下の技術力しかないでIPの知名度だけで騙し売りしてる現状見たらアホでも理解出来る事実じゃん。
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:41▼返信
テレビは大衆向けにやってたけど今はもうビジネスライクな上品な老人ホームみたいになってるからな
そりゃあつまらんわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:44▼返信
速報
速報

中国とロシアの艦隊が日本海で軍事演習を開始

中国の人民解放軍とロシア軍の艦船が日本海で合同軍事演習を行うため予定海域に集結し、ロシア国防省は演習を開始したと発表しました。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:44▼返信
>>63
自分から辞めたのは上岡龍太郎。
紳助は、後輩や共演した女性893使って脅してたの発覚してスポンサーが企業イメージダウンになるって紳助使う番組のスポンサー拒否されて、居場所と出れる番組なくなったのと「よしもと」全体にも影響出たから追い出されたんだぞ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:44▼返信
>・放送事故を気にしすぎてリハーサルをやりすぎてるのがつまらなくなった理由では?
>ドリフみたいにアドリブ込みで無茶やってくれるのが今は無いからなぁ

ドリフこそ台本ガチガチだろうが
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:44▼返信
※200
お前みたいな精神年齢が低そうなガキしか喜びそうなものしかなくてつまんないよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:45▼返信
>>19
断ればええやん。自分からご意見番になりに行っとんねんこいつ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:46▼返信
いや国民がネットを通してテレビはつまらないという事実の共通認識をもっただけだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:46▼返信
もう15年はTV見てない、というか受信環境もない
しかし、まったく生活に影響がない
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:46▼返信
ゴリ押しテレビより好きなものを選んで見られる動画配信サイトのが良いわな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:46▼返信
引退したならしゃしゃり出てくるなよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:47▼返信
全くその通りだと思うけど、例えば芸人へのルックスイジリとか差別イジリが
今できるかと言うと書き込みを無視してもできないから
そういった事が巨大権力になったからとも言える
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:47▼返信
こいつは女にだらしないだけで割と見た目より柔軟だったよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:48▼返信
コンプラガーとか言うけど結局緩かった時代はエ○グ○暴力に破壊と人命無視の企画じゃん
それが面白かったって価値基準がそもそも間違い
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:48▼返信
※256
お前の方がしゃしゃりでてくんなよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:48▼返信
>>256
向こうから勝手にインタビュー来たから答えただけやん
アホ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:49▼返信
まさにその通り
良くわかってる病ん紳助
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:49▼返信
バラエティでやらせして何が悪いんだか
見てもない奴らの意見気にしすぎだよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:50▼返信
ネット書き込みじゃなくてキチのクレーム電話だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:50▼返信
いや、テレビもyoutubeもつまらんのですよ
全体的にしゃべれるやつ消えたから媒体の問題じゃない
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:50▼返信
本当にごく少数なんだよな
それを真に受けて言いなりになるんだから
そりゃクレーマーも楽しいわな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:51▼返信
少数派の意見を採用して大多数の視聴者を無視してるんだからそりゃテレビみる人が少なくなるのは当然でこんな簡単なことがわからない馬鹿が多いのが今のテレビ局
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:51▼返信
テレビがオワコンなの良くわかってるね
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:51▼返信
まぁこいつのゲストイジリネタとかもうできないだろうしな
例えゲスト本人がそれを望んでても可哀想だ可哀想だと勝手言う視聴者は居るし
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:52▼返信
YouTuberもコンプラ意識しまくってるだろw
広告案件で成り立つてるんだからテレビともう変わらん
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:52▼返信
反社と繋がりがあるおまえに言われてもな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:53▼返信
>>226
アホか?
CMに起用してるスポンサーからしたら、商品イメージ迄悪くなる時点で害悪行為だよ。
批判嫌なら、CM出なけりゃ良いだけだろ最初から。
商品イメージ背負って、清楚や貞淑、清潔なんてイメージ戦略やってCM出て不倫して叩くなは、アホすぎw
なら、CMでないで、最初からビッ.チで不.潔で淫.乱をウリに活動すりゃ良いじゃん、好き勝手したいなら。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:54▼返信
今のお笑いなんてまあかなり前からだけど身内ネタで身内だけで笑って番組やってて
何がおもしろいのかと?99とか爆笑とかそこらへんからもうダメ世代
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:54▼返信
それやったら紳助兄さんがYouTubeで番組やればええやん😏素敵やん…
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:55▼返信
楽屋にあいさつに来なかった罪が最も重い男・島田紳助w
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:56▼返信
さんまやダウンタウンがまだメインやってるんだからただの人材不足では?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:58▼返信
ネットで動画見てたらCMがうざいじゃん。テレビだとそれが日常のように流れてるでしょ嫌になった
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:00▼返信
中韓忖度テレビなんか日本人バレ見ないわな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:00▼返信
>>9
引退したのにペラペラ喋ってかっこわるいよな
コイツを持ち上げる奴らも気持ち悪い
テレビが面白くなくなったのは、コイツらが公私混同して荒らしたから
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:00▼返信
それもあるが多くの理由のたった一つだな。
誰でも言えることだ。


つか誰?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:02▼返信
>>31
つまらん物選んで観てるんだな
自分のYouTubeにはそんな動画出てこないわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:03▼返信
街ブラや安くて美味いとかクイズとかそんなのばっかだもの
そりゃ見なくなるよね
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:03▼返信
「ヘキサゴン!!!!」は悲痛だったな
TV離れの0.5%くらいはあれが原因だと思ってる
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:04▼返信
女にもてて遊ぶのはいいけど、紳助のは浮気レベルじゃないだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:05▼返信
テレビでこの動画がすごいとか流れてるの見るとなんだかなって
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:05▼返信
でもお前ができるのは他人を貶す笑いじゃん
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:06▼返信
覚醒剤は論外としても浮気も悪いけどな
特にそういうキャラで売り出してるのなら尚更
後はまあテレビってお笑い芸人が大声で騒いで食ってるだけのつまらんの多すぎ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:06▼返信
今や粗探しが底辺チー牛の娯楽だからなぁ
ひでぇ時代だ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:07▼返信
面白くなくなったのは規制と韓流などのごり押しプロパガンダだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:08▼返信
体育会系ノリとか内輪の外の人間にサムいと思われいたことが可視化されたのは大きいだろうな
やってる本人らは楽しかったんだろうけど
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:08▼返信
NHKが最悪!
強制的に徴収して金でクダラン脚本家監督役者などにばら撒く血税・公共料金寄生虫国家になったから!
政治屋も増税・借金増し血税ばら撒くのが使命!
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:09▼返信
そりゃ多方面に配慮してたらそうなるわ
You Tubeみたいなネット配信で嫌なら見るなができないしね
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:12▼返信
紳助のせいだと思うけどな
おもろない奴らをゴリ推しして滅茶苦茶にしたじゃん
ヘキサゴンメンバーのその後の酷さよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:14▼返信
いや暴力団とつるんでる犯罪者予備群がでかいツラしてるからじゃね?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:15▼返信
ネットの落書きの方が面白いもん
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:15▼返信
昔は良かったみたいなのやめて
見返したってクッソ寒いヤラセばっかじゃん
単純に進歩が無くて飽きたんだって受け入れろよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:17▼返信
>>293
紳助、さんま、後見ないから名前覚えてないけど各司会者による体育会系、業界のモラルハザードが嫌で中学上がる頃には見なくなったな
298.投稿日:2023年07月20日 17:23▼返信
このコメントは削除されました。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:23▼返信
これはホントそう
一人二人のクレームで台無しになるとか言われてるもんな
そんなんほっとけと
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:24▼返信
ダウンタウンくらいしか面白くないからな。
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:27▼返信
クオリティもそうなんだけど、もっと単純にコンテンツの選択肢が増えまくったせいだよ
各種動画サイトにライブ配信、そもそもメディア以外の娯楽コンテンツ等等
ネットの落書き云々なんて些末なこと
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:27▼返信
芸人とアイドルが幅を利かせてつまらなくなった
全部排除したらもうちょっとましになるよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:27▼返信
えー

だれ?

いやマジで
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:28▼返信
さっさとコンプラ捨てろ、捨てたら見るわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:28▼返信
昔のテレビ芸人がなんで今頃のこのこと出てくるんだよ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:29▼返信
クレームに屈してるならサンデーモーニングは製作陣が晒し首になっているだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:32▼返信
>>212
子分と親分の関係がハッキリしてたな、誰も親分に意見できない感じが見て取れた。結局はやいところタレント辞めて良かっただろ、コンプラ的にも、、、今ならジャニーレベルの問題が起きててもおかしくなかった
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:33▼返信
て、て、テレビwwwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:34▼返信
>>219
まぁ若い人なら知らんかもね
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:35▼返信
結局youtubeでも伸びてるのお色気系で
お色気要素排除した今のテレビじゃ高視聴率は無理
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:37▼返信
気にしてたら、もうちょっとはマシな番組作ると思うけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:43▼返信
テレビ業界人の書き込みばかりだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:44▼返信
誰のためかもわからん規制強化してったからやろ見てないから知らんけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:45▼返信
ゆたぼん・フェイスやめーや
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:49▼返信
youtubeで人気のやつが配慮してないようには見えんけどなぁ
面白くもない芸人やアイドルをひたすら使ってるからじゃないの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:50▼返信
>>13
漫画系YouTuberのスカッとするやつ見てる😃
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:51▼返信
>>281
なんではちまに居るんだ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:52▼返信
※315
吉本・ジャニーズ・坂のゴリ押し出てたら見る気無くすよな

そういう構造が限界に来てるんだと思う
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:54▼返信
テレビ局でなくスポンサーに苦情言うのが効くのバレたのがデカい
テレビは分母大きいから数百人に一人レベルのモンスターが1人1回電凸するだけで相手は一日中電話鳴りっぱなしだからな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:55▼返信
そりゃこいつの時代は好き勝手できたけど今の時代はネットだろうとテレビだろうとできんでしょ
その中で利権まみれのテレビが変化できずに面白いコンテンツ作れてないだけでしょ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:55▼返信
自分で録画機操作してタイムシフト視聴するような形式は現代人向きじゃないからもうエンタメのフォーマットとしてテレビ放送は時代遅れな感ある
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:58▼返信
TV局や制作がっていうよりスポンサーの問題なんだけどな
モロに不買運動やらなんやら極少数(なんなら一人の嘘松)でも大事のように簡単に炎上案件に仕立て上げられるSNS時代じゃスポンサーも気にするなってほうが無理
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:00▼返信
スポンサーからの金で作るんじゃなく有料放送としてCSやストリーミングのような運営にするしか回避策は無い
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:00▼返信
テレビだけじゃ無いでしょ 匿名のごく少数の意見なんて聞かなきゃいいのに
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:01▼返信
テレビがつまらないってよりこういう我が強い芸能人がワンマンプレイして勝手につまらなくなっただけ
ドリフとかも皆で楽しもう的なノリだろ
紳助みたいな小物はそういう事よりいかに自分が活躍出来るかとか、自分の面白いと思う奴で囲ってるだけの自己満ゴミ野郎だからダメに決まってんだろブサイク
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:01▼返信
結局匿名やめるしか厄介な奴に対する抑制力が無い
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:02▼返信
>>325
ドリフはSNSない時代でも散々叩かれてた、無視できたのはSNSが無かったから
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:02▼返信
テレビ局の犯罪行為がバレやすくなったってだけ
炎上系チューバーと同じように手段を選ばなきゃそりゃ刺激の強いもん撮れるでしょうよ
00年代以前なんて強引なロケをしておきながら生じた不満は報道しない自由で黙殺するなんて日常茶飯事だった
某番組の洞窟爆破などやりすぎて発覚するのがたまにあるくらいで殆どは問題にされなかった
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:03▼返信
※326
匿名辞めるんなら今すぐお前の名前と住所さらせ雑魚
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:04▼返信
電話のクレームでも慌ててたんだからネット関係ない
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:05▼返信
※327
じゃあ昔から嫌われてる奴しか芸能人に居なかったんだろ
結局そんな嫌われものじゃどのみち先がないんだよマヌケ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:06▼返信
どう考えてもフェミのせいだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:07▼返信
まず誰やねん?

テレビがつまらないのは元からだろう
何を今さら当たり前の事言ってんのか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:08▼返信
ちんぴら紳助みなくてすんだのはいいことだったわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:10▼返信
まぁ昔は番組見た人が憤慨してただけだったけど
今は見て無いくせに声のでかい少数に乗せられてファンネル化するあたおかが多いからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:12▼返信
>>1
ここのコメント欄も書き込んでるのは数人だしな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:12▼返信
なぜtubeは無視できるのかを学んだ方がいいぞ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:13▼返信
面白いだの面白くないだの別に求めてない
その程度の感情のコントロールは自分に出来る
ただ真面目にやって治安を守ってくれればそれでいい
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:17▼返信
さすがやでえ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:18▼返信
何でも謝りすぎるのは良くないよね
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:19▼返信
今テレビじゃなんもできないしな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:20▼返信
しりとり侍をイジメだなんだと言って潰した時からテレビは終焉に向かっていたんだよ
文句つけてくる奴なんてどうせ番組なんて見ないし金も落とさない
御一部の頭がおかしくて客ですらない奴の「お気持ち」に忖度して表現を縮小していって自滅したんだわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:21▼返信
ネットの落書きってゆうかノイジーマイノリティってやつだなぁ
ネットなくたって奴らは今ある手段でやってくるからな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:22▼返信
というか、テレビ以外の楽しみ趣味の選択肢が増えたからなんだよなぁ
ネットのせいとか勘違いも甚だしい
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:23▼返信
この人がプロデュースしてた番組、ヘキサゴンは相当なヤラセと虐めとパワハラがあったって暴露されてましたが…
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:24▼返信
ヤクザと付き合い女性に暴力を振るい生放送で後輩を堂々と恫喝するチンピラ紛いの元芸人が何言ってんの?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:25▼返信
うす味のメディア

これ書いたとき「うひょぉぉ!俺世相斬ってるぅぅ!」とか思ってんだろうな
人の書いた記事をまとめてるゴミが
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:25▼返信
はいはい人のせい人のせい
そうやって芸人はいつも逃げてるよな
枕やったり、ヤクザと仲良くなって裏でエグいことやりまくってるガチクズの癖に
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:27▼返信
世界クラスのYoutuberなら1本の動画制作にかかってる金は日本のテレビの番組1本にかけてる金額軽く超えるわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:28▼返信
>>345
ヘキサゴンだけやないで、女性に暴力を振るうわ、番組開始前に挨拶に来なかったという些細な理由でオールスター感謝祭生放送中に東京03を恫喝したのは有名な話。ヤクザとも付き合っていたしね。
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:28▼返信
まず芸能人のコメントとかイランと思ってしまう
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:30▼返信
だれこの人?ローカル芸人?歌舞伎?落語家?
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:34▼返信
芸能人は特に芸人はこういう事言うなカス
エンタメとしてしか観てないんだから視聴者を楽しませるための道具でしかないんだよ
勘違いすんな、枕とヤクザで女を買いまくってただけのダサい負け犬ごときが
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:36▼返信
ゲームもそう、ネットが無い時代なら便所の落書きで誰も気に留めないような愚痴レベルの話を気にし過ぎなんよ
連中はどうせ無関係なんだから無視でOK
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:37▼返信
グルメ番組、ひな壇トーク番組、かわいい動物特集
今のバラエティの半分はコレ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:38▼返信
※354
ネットじゃなくて世間が許さないんだろ
世間体も知らねえとかニートかお前は?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:38▼返信
バカ「ネットがー」
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:39▼返信
自分もそのクチだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:44▼返信
じゃあヘキサゴンが面白かったんですか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:48▼返信
そうやって言って大して面白くない自分慰めて一生逃げてろ
そんなんだから女からモテなくて、枕やったりヤクザと仲良くなって女買うしかない負け犬人生なんだよ弱男紳助
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:49▼返信
ドラマがフィルム撮りやめてビデオ撮り始めたからだな。
きれいに見えすぎるから、ただでさえフィクションなのに輪をかけてウソっぽくなった。
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:50▼返信
腹切る言うて腹切らん嘘つきがおったせいやないですかね?
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:51▼返信
>>359
その頃はもう手遅れよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:53▼返信
テレビ以外の娯楽の選択肢が増えてそれにテレビ側が負けただけだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:53▼返信
>>28
俺は今田と福澤コンビの方が好き
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:53▼返信
ネットの炎上なんて気にしなきゃいいのに
バカは構うから頭にのるんだよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:53▼返信
コンプライアンスに配慮せざる負えない時代だからしゃーないよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:54▼返信
ネットでだけ声の大きいマイノリティのせいやろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:55▼返信
>>356
世間(日本人の大多数)>>>>>>>>ネットで騒いでる少数派
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:02▼返信
>ドリフみたいにアドリブ込みで無茶やってくれるのが今は無いからなぁ

ドリフも苦情凄かったんだよね、子供が真似するとPTAが目の敵にしてた。
ただその時代の制作スタッフはそれでも自分達が作りたい物を作る気概があった。
今は便所の落書き気にし過ぎて面白い人達がテレビ業界から離れちゃったね。
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:02▼返信
>ドリフみたいにアドリブ込みで無茶やってくれるのが今は無いからなぁ

ドリフも苦情凄かったんだよ、子供が真似するとPTAが目の敵にしてた。
ただその時代の制作スタッフはそれでも自分達が作りたい物を作る気概があった。
今は便所の落書き気にし過ぎて面白い人達がテレビ業界から離れちゃったね。
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:03▼返信
おれが出なくなったからってはっきり言えばいいんじゃねーの
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:05▼返信
※371
気にしないでやって稼いだ金で裁判に勝てばいいだろ
そんな金も儲からないゴミ番組かよ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:06▼返信
ヤクザ程度であっさり逃げたお前が言うのか
たけしやさんまなら逃げずに平然と居座ってる
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:07▼返信
オールスター感謝祭や法律相談から消えてしまったけどなぁ
今はIQサプリの今田耕司が担当されている
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:07▼返信
このひとで笑ったこと一回もない。おもろいのはDTだけだな
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:07▼返信
※369
少数派じゃないって意味な
バカ過ぎて意味わからんか
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:07▼返信
紳助さん終わったね。ネットが普及する前から言葉狩りはあったよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:08▼返信
>>346
残念だったな
そういう悪い男のほうがお前みたいな真面目だけが取り柄のチー牛インキャより面白いし女から見ても魅力的って話だ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:08▼返信
もうテレビは再起不能だよ、怒られない程度の無難な番組作って無難に広告費稼ぐだけのオールドメディア
本当に面白い事やりたい奴はテレビ業界なんか行かない
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:09▼返信
だからめちゃイケは終わったんだよな

今面白いのは水曜日ぐらいやな
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:09▼返信
>>377
ネットで騒いでるアホなんて圧倒的に少数派なんだよ?知らなかった?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:10▼返信
※379
真面目な奴の方がモテるやん
チー牛陰キャがモテなくて悪ぶってんだろだいたい
てかチー牛に真面目な奴いねえだろ
大抵拗らせたアタオカだけだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:11▼返信
ゲームとかアニメとか映画も同じ事になりつつあるね
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:12▼返信
※382
ネットで騒いでんのはお笑い擁護派のチー牛だろ
世間体知らないとかやっぱニートか
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:13▼返信
面白くも無い芸人が御意見番ヅラしてコメンテーターの真似事をするようになってからだと思うがな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:14▼返信
共演者の女に圧力かけてヤリまくってたチンピラ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:15▼返信
誰だよこれ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:16▼返信
つまらなくなったのは吉本のせいかな
今のテレビって芸人しかいないだろ
バラエティばっかになったら飽きられるわな
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:16▼返信
その少数が変な団体発足させるからなぁ
で、マスゴミはネタがないからそれに乗っかって騒ぐ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:16▼返信
>>385
そのネットで騒ぐ世間って具体的に何人?多数派語るくらいだから1億人くらいいるの?w
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:17▼返信
※386
有吉とかマツコとか坂上とかがメイン張れるレベルだものなぁ・・・
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:18▼返信
※391
世間体をネットって勘違いしてるバカなんだろって話
やっぱ頭ニートだし、ニートだコイツ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:18▼返信
暇人のアホが苦情入れる→担当者がもめ事めんどくさくなって配慮する→アホが達成感を感じて調子に乗る→アホが苦情入れる→担当者が・・

の繰り返し
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:19▼返信
>ネットの落書きみたいなん
ネットの落書きではなく、落書きのようなことで抗議する奴がいるんだよ
少し前に韓国人やら北海道と無関係の人間が多数関わるアイヌの団体が、「あ、いぬ」というダジャレが差別だと大騒ぎしただろ
弁護士を何人も集めてさも大事のように騒ぎ立て、国から差別解消やらなんやらで予算貰うわけだ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:19▼返信
>>393
世間体なんて具体的に数字も言えないようなざっくりした言葉で多数派気取るしかないクレーマーwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:20▼返信
※396
ネットって何人いんだよバカが
お前こそ言えねえじゃんカスがよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:20▼返信
私が不快だと思う=だから正義!

みたいなアホが増え過ぎ問題
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:21▼返信
※398
皆不快だと思ってんだよ
浮いてるから気付かない哀れなキチガイジくんか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:22▼返信
>>397
日本のネット契約者は余裕で1億人超えてるから
炎上騒ぎの時のSNSの数字でも持って比較してみたら?w
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:23▼返信
>>399
お前のコメントみんな不快だと思ってるから止めてもらっていいですか?w
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:24▼返信
※400
じゃあ世間は64億だからカスみたいなもんだなお前ら
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:24▼返信
少数にネットの落書きに負けるようなつまらない内容だったからだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:25▼返信
>>402
もっと少ない君らはミジンコ以下だなw
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:26▼返信
※401
不快とか思うよりお前みたいな奴興味ないってのが一番多いだろうけどな
リア充はテレビが~なんて全く興味持ってないし、そんなもん無くても生きていけるんだよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:27▼返信
「わざわざクレームをつけてくるようなヤツは無能ゆえにヒマを持て余していて、そのくせ無闇にプライドだけは高く、嫉妬深いクズのような人間だ。」

ラーメンハゲの言葉が全てだと思う。
クレーマーなんて承認欲求満たしたいだけの人に構うから悪い。
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:27▼返信
※404
撮り鉄チー牛みたいなお笑い擁護派くらいだろミジンコは(笑)
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:29▼返信
規制が厳しいのは芸人がやらかしたせいじゃないかな
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:29▼返信
地上波のTV番組はもう4年以上見てないけど何にも苦にならない
だって見る価値がないから
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:30▼返信
やっぱりユーチューバー等の炎上系、水曜日等のいじめ系の動画でしかみてもらえなくなったな
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:30▼返信
テレビが~
テレビが~

うわ、キモ!テレビが~おじさん表れたぞ!
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:30▼返信
反社を記事にするな
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:31▼返信
※395
アイヌ関係者もブチギレしたんやが
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:32▼返信
テレビなんてとっくに死にコンだからどうでもいいが
問題はテレビを骨抜きにしたような連中が次のターゲットを求めて他のジャンルにでばって来ること
万人が満足するコンテンツが無い以上、表現の自由は戦わないと維持出来ないのよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:33▼返信
島田紳助の影響力の強さよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:33▼返信
>>395
あんな活動家みたいな連中ほっときゃいいのにな
連中はアレが商売なんだから徹底的に無視が正解
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:35▼返信
誰?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:38▼返信
>>413
ただのダジャレで悪意はない
そのアイヌ関係者が本当にアイヌかどうかすら怪しいから
コスプレおばさんと言われて、今度はロシア人みたいなのを会見に出すようになった
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:38▼返信
テレビ業界を長く牽引した当人達ですらつまらないというテレビのオワコンっぷりwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:40▼返信
パヨクが絡んで来るとエンタメは死ぬ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:42▼返信
ロシアが自称アイヌ人から助けてと言われて助けに来たぞ、と言ってウクライナ東部のように北海道を攻撃したら
菅元首相が外患誘致のきっかけを作った男と言われるようになる
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:42▼返信
テレビが~おじさん→昔のテレビ番組しか居場所がないよぉ~!

一般人またはリア充→色んなコンテンツあって楽しいな~!
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:44▼返信
ハッキリ言って今のテレビの大半は見るだけ時間の無駄

毒にも薬にもならないゴミ番組ばっかり
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:44▼返信
不法行為が無くなると面白く無くなるような媒体なんざさっさと消滅しちまえよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:46▼返信
予算が減って今までと同じように作れなくなったとか、コンプライアンス以前に変な自主規制で自縄自縛に陥ってるとか、そんなんでしょ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:48▼返信
ケーブルテレビはおもしろい
ディスカバリーチャンネルとかアニマルプラネットとか
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:49▼返信
実際テレビがつまらないと思う人が増えたからテレビ業界はネットに広告費抜かれたよね。
テレビ局の経営も受信料と税金で成り立つNHKだけが元気で民報は本当にキツイらしい。
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:50▼返信
弱者テレビ男性「昔は良かったのにどうして…」

リア充「皆でゲームしようぜ!映画行こうぜ!USJ行こうぜ!毎日楽しいな~」
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:53▼返信
>>426
テレビというより、大手キー局と系列局の番組がつまらないはある
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:55▼返信
>>425
自縄自縛になった原因がネットの便所の落書き気にし過ぎじゃないかって話や
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:57▼返信
推しの子騒動で騒ぐイナゴを徹底的に無視した集英社の対応は良かったわ
あそこでヒヨってたら主題歌の世界的大ヒットもなかったな
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:57▼返信
紳助が席巻してた時もくだらん番組だらけだったけど居なくなったらなったで治安も悪くなるわで
輪をかけてつまらなくなった
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:59▼返信
特に面白くも無かった紳助すらオワコン認定する今のテレビ業界wwwもうスポーツ中継だけやってろよw
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:22▼返信
TVなんて長いCMあるし
YouTubeなら3分や5分でわかる情報をグダグダやって30分や一時間でやるから爺さん婆さんしか見ない
バラエティは今でも面白い人は面白いし
誰でもできそうなリアクション芸とか封じられたら
つまんないやつは浮き彫りになったな
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:28▼返信
テレビは昔より刺激がなくなってつまんなくなっちゃったもんな。
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:32▼返信
紳助いなくなってテレビつまんなくなったのは事実だしな。
未だに紳助の褌番組が残ってるって言うのがね
さっさと戻ってこいよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:35▼返信
面白くない吉本芸人でも会社の力であちこち出過ぎなんだよ
ジャニーズも本当にカッコいい人は半分もいないのしダンスや歌も微妙なのに男性アイドル界やドラマも支配してたし
完全に大手事務所のせいだよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:38▼返信
※431
推しの子騒動?世界的ヒット?なんだそれ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:39▼返信
今話題の〜とか言ってYouTubeから動画拾ってきてるだけになってるんだから
そりゃCM入ったり芸人のリアクションだと無理矢理見せられるテレビよりそのままYouTube見たほうが良いわな
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:42▼返信
儲からないからなりてがいなくなるって勝手にやめてろよ
オワコン業界なんだから仕方ないだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:48▼返信
同じことばかり繰り返してるからだろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:03▼返信
コイツの顔見るの嫌で、テレビ嫌いに拍車がかかり
今はチューナーレスです。
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:11▼返信
ホトトギスでも一声鳴けばとやかく言われるのは昔から
ましてやTVで目立った言動、恰好をしておいて
何も言われなかったらそれもなんかね
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:24▼返信
チューナレステレビ大正義!!
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:38▼返信
と一般人男性が申している訳だ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:40▼返信
テレビが楽しいとGHQの思うつぼだから今が正常なんだよ
分かったら暗闇へ帰れよならず者めが
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:42▼返信
楽しいつまらない以前にお前テレビに出られてた最後の頃、公共放送に堂々と顔を出す裸の王様、権力の権化に成り下がってただろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:44▼返信
紳助の番組ちゃんと法律やってたころの行列初期は好きだったけどヘキサゴンのユニットとかあそこらへんからマジでつまらなかった
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:53▼返信
テレビがつまらないのがバレただけだよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 22:21▼返信
でもまあ普通に番組おもろないねん
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 22:59▼返信
結局同じ悪党でもガーシーはあかんけど
権力者である三木谷には逆らわんって言ってるだけで素敵やん
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 23:07▼返信
ほんとそれ
つまらん素人の意見聞きすぎ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 23:31▼返信
>今もう浮気と覚醒剤が同じくらいの罪やんか。
覚醒剤使用者をホイホイ復帰させる芸能界がおかしいんだよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 23:59▼返信
それはそうだと思うけど、もうネットの無い時代に逆戻りはできないんだよ
芸能界なんて時代と添い寝していくしかない世界
時代とどう向き合っていくかはテレビサイドの課題
ネットのせいにばかりしててもしょうがない
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 00:02▼返信
間違えてて草
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 00:14▼返信
原因が1つなわけはないよね。複数の要因が絡み合って終焉を迎えつつある
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 00:18▼返信
言うて、この人が偉そうにメインやってた番組で面白いものは無かったしヘキサゴンとか寒すぎたやん
さんまが言うならまだわかるけど、この人が言えることじゃないわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 00:34▼返信
あー、歳かな。
認知度が低下してて視野が狭すぎる。昭和後半の勢いがあった頃に脳がスリップしてる
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 00:36▼返信
誰だか知らないけど浮気と不倫の違いがわかってないあたりが知能指数低そう
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 01:11▼返信
昔より1人親世帯とか離婚率上がってるの考えれば分かるでしょ
浮気とか不倫で嫌な思いをした奴が増えてるんだからそれを思い出させるような真似してればそらバッシングされるよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 01:13▼返信
人は変わらないね
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 02:04▼返信
YouTubeも言うほど自由でもないし面白くないだろ
島田紳助が今さらご意見番みたいに出てこられても困るしお前は晩節を汚すな
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 03:14▼返信
爺ゆたぼんまだ生きてたんか
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 03:32▼返信
今いろんな芸人に紳助の名前言わせて復帰のお膳立てしてるのほんま糞
ぽいじゃなくて本物の893復帰させたらギリテレビ見てるやつすら離れる
言ってる事自体はその通りだけど一般人もわかってることだし
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 03:38▼返信
テレビって75年から85年の10年間が最高に面白かったな。
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 03:50▼返信
自分が出てた後半の頃はネット以外から文句出まくってテレビ業界が萎縮してってたのに忘れちゃったのかい
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 05:15▼返信
それはそれとして先に業界の腐り具合なんとかしてもろて
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 05:44▼返信
TVは受動的だから嫌いなものまで目に入る、だから観ないは理にかなってる

元々紳助が嫌だったからTV止めたんよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 07:05▼返信
衰退したTVや新聞がネットを目の敵にするの無様すぎて本当に笑える
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 08:03▼返信
業界がどうの以前に自身の金欲に負けて引退せざるを得ないまで追い込まれたクズが偉そうにすんな
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 08:37▼返信
あの頃よりも言いたいことも言えないこんな世の中になったな
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:06▼返信
言いたい事はそれだけか?
芸人が、薄汚く言葉が軽いってのが周知されたからでしょ

知名度が高い=ほとんど心象悪い構図を変えてから出直しなさいな

毒気の問題じゃなくひたすら不快なのを何とかしなさいよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:30▼返信
>ごく少数の、ネットの落書きみたいなん気にして。
これはものすごくある。偏ったごく一部の意見でも直接届いたり
拡散されて大勢の目に触れる事があるからおかしくなってる
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:23▼返信
おバカクイズ番組→クイズ番組とか今まで主流じゃないものが流行ったり、その流れを活かしたりで面白そうな番組作ってたけど、その先を作る能力がなくなってるんやろ
結局は二番煎じばかりだし
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 14:49▼返信
ネットで嘘がバレるからな
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 14:59▼返信
いや規制に飲まれてるからだろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 15:14▼返信
浮気騒いで薬を軽く見てるのはTVやマスコミだろ
馬鹿が文句言うとか馬鹿に合わせてるとか言うけどその馬鹿育成したのはTVだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 19:31▼返信
テレビは書き込みの意見なんて見るな&一般人も書き込みしたって何も変わらないから止めろ
貯まったストレスはどうするかって?好きなことを目いっぱいやってスカッと忘れよう(勿論悪口の書き込み以外で)
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 21:23▼返信
逆に今のテレビ欄見て面白そうと感じれるんかこいつは。
かなり異常やで。
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 02:33▼返信
一般人と同じようにって、もうお前は一般人どころかそれ以下だよ。現実を知れや。

直近のコメント数ランキング

traq