• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより



2023-07-20_13h50_57
2023-07-20_13h51_19
2023-07-20_13h51_32





この記事への反応

マリオ強いな
やっぱり任天堂の看板キャラ


エキサイトバイクが9位に入ってうれしい!

カービィやったなw

私はドンキーコングjrだったなぁ🦍

アイスクライマーは15位やったか。やっぱりスーパーマリオは強いなぁ。

「スーパーマリオブラザーズやで!」と母親に頼んだら無かったからと
買ってきたのは……
「グーニーズ」
いや面白かったけどさ
クリアしたよ
全員助けて
宝も全部集めたよ
そんな在りしの小学1年生の思い出


初めて買って貰ったのは「ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!」だったな。

実家でファミコン買ったのが3歳頃だったので初めてのソフトは全然おぼえてないけど、ドラクエ2だった気がするので投票→22位でした!
スーファミのスーパーマリオワールドが我が家の最初のゲームだったけど、当時はスーファミ発売直後でソフトが少なかったので後からファミコンを買い足したって聞いた




関連動画







自分はロックマン4が初めてのファミコンソフトだった
当時の自分にとってはまだ早い内容だったかも知れない…



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C69B663C
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2023-07-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B0CBBHHB94
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2023-07-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CBRG3443
木野コトラ(著), あずみ圭(著)(2023-07-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0








コメント(354件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:01▼返信
俺はグランザイラス!👹
デカレンジャーいい加減に出てこないかな!👹
頭を叩き割ってぶち殺してやる!👹
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:02▼返信
しゅっぱまーりお
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:02▼返信
これが生殖だけの多産の末路です
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:03▼返信
やはりマリオシリーズ完全勝利
敗北を知りたいわ
知ったとしても
最後に必ず正義は勝つ
敗北を知りたい
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:04▼返信
Foooooooo 
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:04▼返信
頭脳戦艦ガルだった小2ワイ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:04▼返信
ファミコン出たばかりの時ならマリオブラザーズだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:04▼返信
本体に同梱されてたルパン
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:05▼返信
ファイヤーエンブレムってゲーム買ってもらった
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:05▼返信
爺しかいないんだね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:06▼返信
僕はン・ダグバ・ゼバ!👼
デカレンジャーを超自然発火で焼き殺す!👼
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:06▼返信
マリオサンシャイン
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:06▼返信
ゴキ捨てのゲーム一本もランクインせずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:06▼返信
スーパーマリオが初めてとか遅すぎだろ
俺はゴルフ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:06▼返信
ワイはロードランナー
兄貴はバンゲリングベイ

16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:06▼返信
スプラトゥーン
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:07▼返信
Switch完全勝利
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:07▼返信
ワギャンランド
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:07▼返信
初めて買ってもらったのはマリオブラザーズだな
自分で初めて買ったのはFF3だった
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:07▼返信
マインクラフト
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:08▼返信
ポケモンのソウルシルバー
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:08▼返信
>>13
『はじめて買った(買ってもらった)ファミコンソフトは?』
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:08▼返信
ファミコンて神ゲーばっかだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:08▼返信
一番最初だとシティコネクションかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:08▼返信
ファイナルファンタジー7
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:09▼返信
オジさんほいほいスレ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:09▼返信
おじいちゃん記憶力良すぎ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:09▼返信
>>22
言い訳すんなバカゴキ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:09▼返信
日本無視のSONYだけど
30周年で何かイベントやってくれるんだろうか?
あと2年
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:09▼返信
クロノトリガー
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:09▼返信
発売時期的にアラフォーがど真ん中世代でアラフィフがそれに次ぐって感じか。
ポケモン以外はもう老人会やな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:09▼返信
・・・・・・・・・ホッターマンの地底探検・・・・・・・・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:10▼返信
俺は赤髪海賊団のロック・スター!💫
デカレンジャーをぶち殺してやる!💫
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:11▼返信
スーパーマルオ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:11▼返信
初めて買ったファミコンはファイナルファンタジー10ってやつだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:11▼返信
当時FC買えなすぎて始めて買ったのがバルーンファイトとアイスクライマーとF1セット 勿論ボタンは〇ボタン
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:11▼返信
自分は小6でゼビウスだったな
ゴルフとイーアルカンフー、4人打ち麻雀も買ったっけ
次はマッピーとかだったか
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:12▼返信
ソマリ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:12▼返信
>>30
クロノダイバー
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:12▼返信
抱き合わせ販売で付いてきたアーガスが最初のソフトだった
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:12▼返信
あの頃のナムコは強かった
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:12▼返信
>>37
50のオッサンか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:13▼返信
ミスピーチワールド
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:13▼返信
>>42
よくわかったなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:13▼返信
ファミコンうちにあったけどやった記憶がない
スーファミでロマサガやった記憶はある
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:13▼返信
※14
ナカーマ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:13▼返信
バーガータイムだった
カラテカがいいなーと思ってたけど
父親に誘導された気がするw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:14▼返信
ジャン狂
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:14▼返信
正直スーマリは親が本体と買うから家にはあったけど
買ってと言って買ってもらうようなソフトじゃない気がするけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:14▼返信



爺どもの思い出話


51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:14▼返信
ファミコンで買ったのはポケモンとドンキーだったかなぁ
マリオはガキ臭いから買ってないwwwwwwwwwwwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:15▼返信



この記事加齢臭キツくね?


53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:15▼返信
ファミコンとかもうおじいちゃんしか答えられないやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:16▼返信
これはマリオの乳で育ったニシくんもニッコリ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:16▼返信
最初がディグダグだったのオレくらいなもんか
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:17▼返信
いい時代だったなクソニーが出てくるまで
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:17▼返信
カービィーってファミコンでは発売されてねえだろふざけてんのかこのランキング
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:18▼返信
ファミリートレーナーだったな
足音うるさくて怒られたけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:18▼返信
クラスでファミコン派とプレステ派の対立があったの懐かしいな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:18▼返信
FC無くてPCEのビックリマンが初めて買ったソフトだった…FC系ならSFCの半熟英雄かFF4のどちらか
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:18▼返信
イーアールカンルーないだと
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:18▼返信
※56
過去の栄光にしがみついてみっともないなwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:18▼返信
レッキングクルーだったわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:18▼返信
ワイは月風魔伝やったな
夏祭りの景品や
で、後追いでニューファミコンの中古をリサイクルショップで買った
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:18▼返信
※51ファミコンのポケモン!?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:19▼返信
忍者くん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:19▼返信
美談のネタもソフトも同じ内容を擦りまくってん堂
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:19▼返信
チャンピオンベースボールがねえセガのファミコンの
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:19▼返信
やっぱりファミコンは衝撃だったな
あの頃はジャンプとファミコンに夢中だった
なんだかんだで今でもゲームは続けて全機種持ちだが、ほとんど積みゲーになってるw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:19▼返信
オレはバンゲリングベイだぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:19▼返信
ガチの初期勢は大体がドンキーコングとベースボールをセットで買って貰ってる
最初ソフト一本3800円だったのが、箱だけ変わって4500円になったのをリアタイで見た奴ら

単に記憶に残ってただけで、スーマリが最初の一本なんて奴はほとんど居ないんじゃないかと思うんだが
それぐらいあの時代のファミコンは凄かった
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:19▼返信
バンゲリングベイ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:19▼返信
>>28
字が読めんのか?www🤣
「初めて買ってもらった ファミコン ソフト」や

「ファミコンソフト」

言い訳もクソもねぇーよwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:19▼返信
わいはSUPER MARUO
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:20▼返信
まーた年寄りどもの昔話がはじまったよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:20▼返信
>>59
うちの周りではそんなの殆ど無かったけど
普通にハードごと交換したりとか何回もあったし
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:20▼返信
火の鳥鳳凰編
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:20▼返信
>>74
ズバリ嘘でしょう!
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:21▼返信
うちはゼビウスとデビルワールド。
どっちもランクインしてて嬉しいぜ☺️
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:21▼返信
※75

お前も後に「swichとかwwww 加齢臭すげえwwww」って言われるんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:21▼返信
ファミスタと燃えプロは外せんやろ
ファミコンはやっぱり偉大だったわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:21▼返信
友達の所に必ずあったのバンゲリングベイとロードランナー
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:21▼返信
>>1
初代ファミコンとか
老人だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:21▼返信
>>77
山下絹代の曲だけのゲームじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:21▼返信
ファミコン派とセガ派があったが
それとは別に岡田有希子派と菊池桃子派もあった
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:22▼返信
スターフォースのキャラバンにも出て高橋名人の連射リアルタイムで見たんだよなぁ
あのときの小学生はみんなアレに衝撃を受けたw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:22▼返信
まあそうやろなっていう納得の1位
うちはくにおくんも買ってもらったかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:22▼返信
グーニーズ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:22▼返信
※4
ちょっと知ってんじゃねえよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:22▼返信
「国民的○○」って好きねぇ…まるで隣の…
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:22▼返信
>>51
ポケモンはファミコン世代より10年位後で機種すら違うんだよなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:22▼返信
※59
ファミコンとプレステって5年程時期ずれてない?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:22▼返信
カセットビジョン派
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:23▼返信
>>52
アンケートの内容を確認しような😉
アホなコメントすんなよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:23▼返信
>>71
ベースボールだよなー
スーマリなんてまだまだ後だよなー
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:23▼返信
はちまに書き込んでるニシがどれだけジジィ揃いか分かりますね
そんな連中が平日真昼間に働きもせずゴキゴキ書き込んでるとか笑えねぇわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:23▼返信
松本亨の株式必勝額だった俺の立場はあれ9800円もして本体と同じ値段だったんだぞ上州屋で
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:23▼返信
>>51
ポケモンなんてねーだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:24▼返信
※75
うるせえな。若造はけえれ!
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:24▼返信
ここがニシくんの老人会会場っすか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:24▼返信
ファミコンに対抗できるのPCエンジンだけだったぞ確か
SFCの頃にメガドライブだっけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:24▼返信
ソフトボール天国ないとかあり得ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:24▼返信
>>51
ツッコミ所がいっぱいあるな。
何処から叩いていいかな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:24▼返信
※76
うちの地元はほぼ全員PS持ちで
スマブラとかで遊ぶときは64も持ってる友達の家に行くみたいな感じだったわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:24▼返信
四つ上の兄が居たからわざわざ自分でおねだりする必要も無く色々遊べた気がする
兄がゲームに興味を持たなくなって初めて欲しい!と思ったのは聖闘士星矢だったかな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:25▼返信
ファミカセってなんか買ってないのに家に100本ぐらいあった
予約かなんかして買ってもらったのはドラクエ3だわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:25▼返信
おっちゃんやん!
で、お前ら仕事は?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:25▼返信
30代だけど家が貧乏だったから98年位までファミコンスーファミしてたわ だからこそPSに衝撃を受けた
今度PS5買うよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:26▼返信
>>50
お前も直ぐ爺になるんだよw
ずうっと若いままでおれると思ってんの?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:26▼返信
MSXで一生懸命テープでロードして地球戦士ライーザをやっていた俺には
銀河の三人が眩しかったがかなり別物になっていたがそれはそれで良かった
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:26▼返信
ジョイメカファイトは当時衝撃を受けた
「ファミコンにも格ゲーがあったんだ!」ってな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:26▼返信
ニンテンドーがゲームをリードするプラットフォームーだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:26▼返信
スーファミ辺りからしか知らないんだけど…
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:27▼返信
ディスクシステムでゼルダ、ファミコンでドラクエ1、2、3とFF1、2、3全部リアルタイムでやってきたのに今はすぐに疲れて連続でゲーム出来なくなったw
我ながら情けないw
今ゆっくりティアキンやってて終わったらFF16買うつもり
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:27▼返信
>>41
クーソー(空想)してから寝てください
懐かしい!
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:27▼返信
※103
お前が知らないだけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:27▼返信
>>113
僕はGBAあたりしかわかんない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:27▼返信
ほんとかよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:27▼返信
また電通かよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:27▼返信
>>83
ロウオブザウエスト西部の掟


クソつまらんかった
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:28▼返信
「マリオ売り切れてたからグーニーズ」ってエピソードがもう時代を感じる…売り切れ…DLしたらエエやんwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:28▼返信
>>36
友達の家で四角ボタンでスターソルジャーやった時の絶望感はスゴかったぞw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:29▼返信
遊べるゲームよりクソゲーのほうが遥かに多かったファミコン
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:29▼返信
>>121
2000年代までパケしか無かったんだよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:29▼返信
ま、まーじゃん・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:30▼返信
未来永劫ファミコンでマウント取り続けるしかない豚は哀れ(´・ω・`)
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:30▼返信
グーニーズは面白かったよね
あの頃のコナミは輝いてた
ファミコンのグラディウス2とかハードの限界を超えたものも多く凄いなと思ったな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:30▼返信
始めてが夢の泉の物語ってようスーファミじゃなくてファミコン買ったな
129.投稿日:2023年07月20日 16:30▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:30▼返信



     ジジィやん


131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:31▼返信
まじゃべんちゃー 麻雀戦記
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:31▼返信
親父がFC何故か持ってたな
ゲームしてる所見た事ないのに俺が生まれる前にdq3やったそうだ

物心ついたときに家にあったfcソフトはゴルフとdq3とドンキーコングjrとマリオ3だったな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:31▼返信
ハドソンはクソゲーが多かったと思う
チャレンジャーとか忍者ハットリ君とか難しいすぎてクリアできなかった
まあそんなゲームでも楽しく遊んでたんだけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:31▼返信
ファミコンって何?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:31▼返信
初めてファミコン買ってドラクエ3は友達から借りれたから
ドラクエ4買いに行ったら売り切れだった
店員に代わりにこれ面白いですよってファイナルファンタジー3ってゲーム勧められた
買った
面白すぎてドラクエ3そっちのけで3日徹夜した
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:32▼返信
>>129
なにそれ、ガチで知らん
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:32▼返信
PSがどこも売り切れで当時投げ売りだったファミコンのジョイメカファイト新品100円を買って帰ったら
SLGだと思ったら格ゲーで凄く面白くて歓喜した
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:32▼返信
国民(爺婆)投票
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:33▼返信
ゼルダが入って無いな
デョスクシステムは対象外か
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:33▼返信
>>135
わいはキングスナイト掴まされて窓から投げ捨てたわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:34▼返信
俺はブシドーブレードなんだよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:34▼返信
まさお君がゲーセンのワンダーボーイは高橋名人のパクリだと騒いでたなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:34▼返信



ドラクエ、FFよりベースボールが上な訳がねぇだろwちょっとは工作を隠せ


144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:35▼返信
>>142
この後もセガは懲りずにビックリマンのパクリゲー出してるからなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:35▼返信
ここが じけんのあった はちまきこうです どういうふうにそうさをはじめますか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:35▼返信
ジョイメカファイトは至高の一品だよな
ファミコン末期の名作だよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:36▼返信
>>145
▶なぐる
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:36▼返信
みさおちゃんがゲーセンのモンスターワールドは西遊記ワールドのパクリだって発狂してた
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:36▼返信
>>139
初めて買ってもらうにはディスクシステムは敷居は高いでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:37▼返信
FC版のファンタジーゾーンは本家セガのマーク3版より出来が良かったのが笑うw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:37▼返信
任天堂タイトルとドラクエ以外は在庫余って本体と抱き合わせだろ。ロードランナーとかまさにそれ
あの頃は小売がやりたい放題だったから
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:38▼返信
>>83
あのワクワクを経験できてないのは可哀想
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:38▼返信
ファミコンでは小学2年の時のスーパーマリオだったな
親とコントローラー取り合ってた。

ゲームという観点では幼稚園の頃PONGのコンパチ機を買ってもらってた。
154.💩まみれの阿部寛投稿日:2023年07月20日 16:38▼返信





VIVANTッ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:38▼返信
天地をくらうがないってまじ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:39▼返信
高橋名人は指にバネ仕込んで連射して捕まったんだぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:39▼返信
さあ いうんだ! ボカ! ガス!

>>147 は しんでしまいました ボスの せいですよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:39▼返信
初めて買ったのがピンボールった嘘くせえw
ネタ枠として入れたのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:39▼返信
>>50
参加出来ず悔しいか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:39▼返信
ロックマン4かマリオオープンゴルフ
どちらをサンタに貰うか迷った
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:39▼返信
※135
嘘松
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:40▼返信
ファミコン買ってもらいたい為に親に勉強に使えると言った手前ポパイの英語遊びを最初に買った
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:40▼返信
そんな事よりスイッチのソフトが全部タダゲーされてるよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:41▼返信
育ててやったでしょ?楽しかったでしょ?と恩着せがましい任天堂
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:41▼返信
※158
いや俺ドンキーコング3とピンボール買ってもらったけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:42▼返信
>>52
Z世代はスマホゲーでもやって将来ゴミみたいなクソゲーやってた事を恥じろよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:42▼返信
>>57
少しは調べろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:43▼返信
※166
だったらFGOに勝てるファミコンゲーム言ってみろやw
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:43▼返信
でも結局一番ハマったのはくにお君か
あればっかりやってた
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:44▼返信
ファミコンスーファミ世代は任天堂で育ったっちゅーのにソニーに鞍替えして恥ずかしくないんか
人間なら恩を仇で返すなよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:44▼返信
>>75
お前みたいなコメントちらほらあるけど何歳なん?
参加出来ずに悔しいからってマウント取るとかどこまで人間性惨めなクズ底辺なんだよ
さっさと死ね
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:44▼返信
>>143
初めてのファミコンソフトなんて、ドンキーコングがベースボールが定番だよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:44▼返信
犯人はヤス
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:44▼返信
任豚の正体は新しい一歩が踏み出せない、過去の思い出にすがることしかできない哀れな老人たちだった・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:45▼返信
いっきとセク、ロスだったな抱き合わせ的な意味で
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:45▼返信
ゲームが面白くなったのはプレステ1出た頃からだけどな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:46▼返信
初めて買ったもらったのはマリオブラザーズ
二人同時で遊べて面白かった
ゲーセンでやってたのかなりそのまま(けっこう違うけど)で感動した当時
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:46▼返信
たけしの戦国風雲児なんだが
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:46▼返信
クソゲーは無かったことにしたい任天堂
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:46▼返信
>>170
PS1はスーファミを踏襲してるというかガチの後継機扱いだったし任天ユーザーほど入りやすかったぞ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:46▼返信
※168
マリオカート
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:47▼返信
ポートピア連続殺人事件って割と難易度高かったぞ
ノーヒントでクリアすんのに半年かかった(セーブ機能なし)
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:47▼返信
任天堂の任天堂による任天堂のための投票
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:48▼返信
これに答えられるのってアラフィフくらいだよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:48▼返信
>>170
メーカーをわざわざ気にしてるお前よりはマシ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:50▼返信
40代以上にアンケートかな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:50▼返信
>>102
それならファミスタやろ
あんな箱がブルマ女子のゲームを買ったのがバレたらスケベの烙印と共に顔面ドッジボールの刑に処されるぞ
それが昭和という時代や
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:51▼返信
※170
何で恩を感じるんだよww
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:51▼返信
>>184
直撃世代は40半ばくらいだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:51▼返信
>>181
スーファミ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:51▼返信
クソゲーなどという今も残るワードを生み出させてしまった任天堂の大罪
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:52▼返信
>>186
ファミコン弄れる年齢考えたら+6~8はしないと
自分で買いに行ってた奴なら+20してちょうどいいくらい
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:52▼返信
スーファミから派生してPS派と任天派に分かれただけ
根っこは変わらん
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:53▼返信
>>130
参加出来ないからってそういう見下すコメントってほんと腐ってんなお前は
お前みたいなゴミには勿体無い時代だからこっちくんな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:54▼返信
抱き合わせ商法という今なら大炎上間違い無しの売り方を黙認していた任天堂
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:54▼返信
>>192
何人答えたんだろうなw
もうゲームやってないだろw
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:54▼返信
で、それマリオより売れるの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:55▼返信
>>193
派閥うんぬんはサターンとPSでやってたきがす
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:55▼返信
僕ぐらいな若者になると7歳の時にバーチャ2を980円なのだ('ω'`)
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:56▼返信
>>168
時代考えろよ
当時の最新式で語るなら今比較になるのはティアキンとかスターフィールドとかだろ
お前はFGOでもやってfateの搾りかすゲームでシコってるのがお似合い
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:56▼返信
SFCからはSSかPSが自然な流れよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:56▼返信
>>194
任天堂おじさん顔真っ赤w
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:57▼返信
俺が初めて買った
スカイデストロイヤーが入ってないな
投票やり直し!!
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:57▼返信
任天堂って携帯機のイメージ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:58▼返信
>>202
発達障害は反論できない知能無いからそればっかり言うね
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:58▼返信
絶対圏外だと思ってたら20位に入っててシヴァ生えた
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:58▼返信
任天堂とソニーの機体はだいたい買ってるが、
バーチャルボーイだけは選択肢に無かった
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:59▼返信
ドンキーコング、マリオブラザーズ、ベースボール、麻雀のソフト4本+本体セットだったな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:59▼返信
>>168
dq3マリオ3ff3あたりは勝てそうw
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:59▼返信
犯罪なら得意な任天堂ファンボーイ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:00▼返信
40年で進化したもんだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:00▼返信
>>192
常に最新作やる訳でも無い
スーファミ出てからもFCやってる子供は沢山いた
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:00▼返信
スターフォースがランクインしてないのがもの凄く意外なんだけど
ファンコンロッキーとか高橋名人とかで全力で採り上げてたのに
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:00▼返信
40代前半だけどスーファミのほうが思い出あるな
ファミコンは小学生だったから外でドッジボールしてたな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:00▼返信
このアンケート加齢臭凄くね
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:00▼返信
任豚じぃちゃん・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:01▼返信
ドラクエ3は近所のポプラ館に開店前から並んで買いに行ったな
初めて買ってもらったのはバベルの塔だった気する
小学生には難しくて、友達に貸したら帰ってきた時
表裏全面のパスワード書いた紙と一緒に返された思い出
友達の兄がハマったらしい。俺は結局20面位で詰まってた記憶あるわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:02▼返信
ロードランナーだったなー
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:02▼返信
バンゲリングベイに決まってんだろ!!!!
他のピコピコゲーとは一線を画するゲームデザインはその次代には早すぎ、その性能には無理すぎた内容だったけどそれだけに痺れた

220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:02▼返信
ファミコン本体と抱き合わせ販売で買ったアーガス、ダウボーイ、イーアルカンフー
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:03▼返信
※211
ニンテンドーは殆ど変わってないと思うがw
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:03▼返信
ケンコバ、あれでいてオタコンテンツに造詣が深い
特にマンガに関しては、オマエラは足元にも及ばない
漫コ バでの対談は素直に凄い
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:03▼返信
ファミおじうれションwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:04▼返信
だからってスイッチオンライン課金してFCゲームはねーわな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:08▼返信
やっぱはちまはおっさん多いんだな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:13▼返信
任天堂信者64歳ニシくん!はははっ!!
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:14▼返信
>>219
戦闘機相手にヘリコ単騎で戦うとかwwwwwwwwwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:15▼返信
>>225
今は知らんけどほりえゆうじもはちま見てたみたいだし
229.投稿日:2023年07月20日 17:16▼返信
このコメントは削除されました。
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:16▼返信
マリオとドンキーゴングだわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:22▼返信
ゲームは時間の無駄だけどな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:23▼返信
>>231
はちまに居座るのはいいの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:24▼返信
4、50代向けランキングwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:25▼返信
買ってもらったのは高機動戦闘メカウォルガードⅡで、自分で貯めた小遣いで買ったのはエクセリオンだわ
エクセリオンは屋台で裸で売ってたのを買ったんだけど、壊れてて起動しなかった
当時の子供にとって1800円の損失はめちゃくちゃショックだった
マジで末代まで祟るわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:28▼返信
クソゲーランキングやれよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:28▼返信
>>233
正確には50~60代向けじゃね?
ファミコン自体が40年前だと40後半じゃなきゃ物心ついてないのが多いしな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:30▼返信
マリオやマリオ3が最初とか超ド安定な選択だからな。まともに遊べてクリアできる可能性がある。


マリオ2・・・てめぇは塵だ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:30▼返信
>>1
初期はカセットにイラストもなくタイトルと派手な色をカセットがしていた記憶がある
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:30▼返信
うろ覚えだけど、俺はグーニーズかスパイvsスパイ南国だった
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:31▼返信
>>232
はちまで罵声浴びることで精神力鍛えてんのよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:31▼返信
>>236
40代でも充分範疇だと思うが。小中学生なら充分理解してるが?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:31▼返信
こんなに初期の初期で買った奴ばかりに偏る事って有りえるんか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:32▼返信
定番のソフトが買われてるだけで偏る?????????????????
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:33▼返信
>>241
当時だと小学生辺りじゃ滅多に買って貰えない時代だぞ
ゲーム自体も今ほど浸透してないからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:33▼返信
マリオしゃべらない時代が良かったな
黙って〇ね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:36▼返信
ツインビーとこや
コナミ人気やったろ…
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:36▼返信
>>244
今と違って兄弟いる家庭が殆どだから関係ねーわ。兄貴や姉貴が買ってるのを一緒にやってる光景とか
普通にあったし。お前怪しいな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:37▼返信
アイスクライマーやエキサイトバイクやバルーンファイトはどうぶつの森で遊べるんだよなぁゲームキューブにて
ゲームボーイアドバンスのファミコンミニにも収録されている
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:38▼返信
>>247
自分の記憶(環境)と違うからって一方的に怪しいだのおかしいだの言ってる方が変じゃね?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:39▼返信
〉第2回テーマ
〉「ハイスコア」といえば?の投票を受付中

これはゾンビハンター期待
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:39▼返信
>>28
日本語読めないの?w
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:39▼返信
光線銃のダックハント・ホーガンズアレイ・ワイルドガンマンにてSwitch on-lineにて遊べるように調整して欲しい

3DSのみのサマーカーニバル92烈火もSwitch onlineで遊べるようにして欲しい

253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:40▼返信
>>29
日本無視って豚が言われて悔しかったやつじゃんw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:40▼返信
デビルワールドとか俺くらいだろうと思っていたら案外上位に来てるのな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:40▼返信
>>215
またゴミが沸いたな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:41▼返信
チャレンジャーかな
火の玉を倒せる時と倒せない時の違いが理解できずナイフ投げまくって泣いてた記憶
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:41▼返信
ロボットシリーズには
ジャイロシリーズがあるから

そのジャイロがピクミン2のお宝として出している

アーケードアーカイブスにもファミコンのソフトが多数あるし3DSとWiiUにも遊べる配信タイトルが違うんだよなぁ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:42▼返信
パックランドだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:42▼返信
現在40代後半~60代の皆さんへのアンケートですね
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:42▼返信
※252
あの銃のゲームって今の液晶モニターとかじゃ無理なんかねぇ
面白かったよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:43▼返信
>>242
結果に反映されるタイプのアンケートとは限らないのでは?w
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:43▼返信
パックマンやバブルボブルやディグダグやワギャランドやスペースインベーダーやドラゴンクエストも任天堂のファミコンにも出されてるんだよなぁ

テトリスにもファミコン版もあるんだよなぁ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:45▼返信
桃伝、グーニーズ、ケルナグール、東海道五十三次、ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔鏡、火の鳥鳳凰編、ドラキュラくん、くにおくん、みんないい思い出だった…
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:46▼返信



くっさ!加齢臭くっさ!


265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:49▼返信
>>201
ここの住民はおそらくPCエンジン移行
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:49▼返信
オバケのQ太郎ワンワンパニックだったな
クリアできなかったが
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:50▼返信
初めて見た実況って母ちゃんのマリオなんだよなあ
なんか懐かしい
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:51▼返信
>>183
多分PSやxboxでやったら盛り上がらないかと
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:52▼返信
抱き合わせでクルクルランドだったわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:54▼返信
>>158
なめんなよ?当時は皆必死だったんよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:55▼返信
スーマリ&スパルタンX
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:56▼返信
>>249
妄想環境をもちだしてきたのはそっちだからブーメランやな。
こっちは事実を言ってただけだからな。小学生じゃ買ってもらえなかったって言ってる癖に見苦しい。
兄弟がいるのが当たり前の事が抜けてる。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:58▼返信
>>201
そりゃ64辺りから露骨なキッズ路線にいってたからな。
ポケモン何かお子様路線だし。そのまま順調にいけばPSやSSかゲーム一旦卒業。
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:59▼返信
初めて買ったソフトなんてよう覚えてるな。俺は親戚の大学生の兄ちゃんからもうやらんからってファミコンと大量のソフト貰ったのが最初やから初めて買った貰ったソフトの記憶がないわ。たぶんドラクエとかなんかなぁ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:59▼返信
おら親戚のおじちゃんにファミコンと一緒にポパイ買ってもらったぞ😚
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:59▼返信
星のカービィって…スーファミが出た後にファミコン買ったって事?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:01▼返信
聞くまでもなく売上で分かるだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:01▼返信
忍者龍剣伝
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:02▼返信
ジジババのボケが進んでてスーマリとマリオブラザーズ勘違いしてそう
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:09▼返信
ゼビウスは面白すぎた
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:10▼返信
※276
カービィの第一弾はゲームボーイな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:14▼返信
50歳集めてゲームのはなし 日本のゲームはどこへ行こうとしてるんだ?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:20▼返信
ゼビウスはアーケードのブームそのまま受け継げたのが大きかった
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:21▼返信
初めて買ってもらったのはモアイを動かすアクションパズルゲームだったな、タイトル忘れたけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:21▼返信
>>245
それな、未だに違和感あるわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:21▼返信
>>1
任天堂のゲームばかりやな。やはりファミコン世代任天堂おじさんはこの頃を忘れられない身体は大人でも心は子供という連中なのか
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:22▼返信
自分もはちまと同じでロックマン4買ってもらったわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:23▼返信
スーファミのエリア88とファイナルファイトでした
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:24▼返信
チャレンジャー
電車のイメージが強すぎる
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:26▼返信
高橋名人とかハドソンの全国キャラバン流行ってたのにスターソルジャーないんか
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:26▼返信
燃えプロだったんだが
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:26▼返信
東海道五十三次とかいう超クソゲーだった
難易度高すぎて涙目
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:31▼返信
初はボコスカウォーズにジョイボールという最悪の組み合わせだったよw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:37▼返信
テトリスだった
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:37▼返信
インベーダー
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:37▼返信
※291
バントでホームランを堪能したか
ジャレコはシティコネクションかなぁ、一番記憶に残ってるの
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:40▼返信
スーパーマリオが一番記憶に残ってる
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:43▼返信
※208
その、非公式抱き合わせセットは日本全国規模だったようだな
で、買ってくれた父ちゃんは麻雀をやると
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:46▼返信
初期ソフトが多いな
スーパーマリオ以降のソフトがほぼないんだね
ワイはファミコン発売日に買ってもらったんでポパイだわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:54▼返信
ゴキブリすまん
また任天堂なんだ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:58▼返信
>>300
そりゃアンケートがファミコン限定だから当たり前だろアホかw
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:05▼返信
40代50代はほとんどがマリオの乳を飲んで育ったファミコン世代からな
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:06▼返信
>>275
豚何歳だよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:06▼返信
>>259
豚向けアンケートw
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:15▼返信
SFC世代のわいロックマン3
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:17▼返信
つまらんアンケートやね。もっと年代や性別の割合を表示するなどすればよいのに。
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:18▼返信
>>156
嘘書くなよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:21▼返信
マリオブラザーズやベースボールは一日で飽きそう
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:27▼返信
思いで補正かかってるから実際はもっと少ないんだろうな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:32▼返信
私のFF16どこに行ったか知りませんか?英国チャートけら消えてしまったのです
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:46▼返信
ヴォルガード2だった
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:53▼返信
ただのマリオってマジ?
たいして売れなかったと思うが
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:54▼返信
>>302
俺はメガトラから
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:55▼返信
スーパーじゃないマリオはベルトコンベアで亀が流れてくるやつだよ。画面スクロールもしない
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:57▼返信
人から借りたのだけど初プレイはF1グランプリかな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:59▼返信
ゼビウスがファミコンで遊べるのはうらやましかった
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:03▼返信
大昔から連綿と続くマリオ地獄
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:08▼返信
ファミコン無くて家カセットビジョンだったわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:14▼返信
アイスクライマーは対人ゲーム最強
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:28▼返信
当時月刊ジャンプのゲームのコーナーに「スクープ!!これがあのマリオを新作か!?」みたいな感じで
二色刷のページにスーパーマリオの画面が1画面かなんか載ってて
「なん···だと!?マリオの画面となにもかも違うじゃないか??」って小学生ながらに驚愕したのはいい思い出
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:28▼返信
俺もスーパーマリオブラザーズだったわ。
ゲームと共に育ち今ではゲーム作る側。
感慨深いもんや
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:32▼返信
麻理男
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:33▼返信
抱き合わせで買わされたソフトのランキングを出せよ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:40▼返信
だいたいファミコン初期の作品が多いな
俺は忍者くん阿修羅の章だったが調べたらファミコン発売から5年くらい経ってた
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:42▼返信
ファミコンの抱き合わせはさすがに記憶ないが
スーパーファミコンはボンバザルとエキゾーストヒートだってはっきりわかんだね
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 20:54▼返信
“ゲハに居るニシくん”の背景が分かって観察のし甲斐がある
40、50のおっさんが子供が買ってもらったゲームの売り上げで戦争をやってるつもり
それがゲハってのは本当だった…
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:00▼返信
初めてやったソフトがロックマン5でウェーブマンまで辿り着くたび瞬殺された
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:01▼返信
ロードランナーじゃなくてチャンピオンシップロードランナーだったわ。
ぶっちゃけ無印の方が面白かった。
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:05▼返信
当時ファミコン持ってなくて友人宅でやった派だけど、ランキングの20本は全部遊んでるな。ドラクエだけは大人なってからのプレイだが。
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:11▼返信
新人類だった
幼すぎて池は突破出来なかった
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:13▼返信
新人類
幼すぎてクリアどころじゃなかったが
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:27▼返信
ファミコン買ってもらったってもう40歳の人達やぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:40▼返信
コンボイの謎(´°ω°`)むずくてすぐ死んだけど楽しかった思い出
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:50▼返信
スーパーマルオ
キリッ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 22:03▼返信
バンゲリングベイやりたい
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 22:12▼返信
どうして私の影の伝説がないんですか
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 22:20▼返信
本体が売り切れで先にベースボールとゴルフだけ買ってもらった。別の店で本体買う時にソフト3本抱き合わせじゃないと買えなかったのでピンボールと麻雀とポパイの英語遊びも買ってもらえた。
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 22:54▼返信
よく覚えてんな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 23:37▼返信
俺もマリオブラザーズだったな。母が買ってくれて祖母の家で開封した記憶がある。最初の穴とかクリボーでよく死んでた。その母が去年癌で亡くなって辛すぎる。夜寝れなくてスーファミ時代のスクウェア音楽を聞いてると、母にソフトを買ってもらったのを思い出してさらに辛く寂しくなる。あの頃に戻りたい。
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 23:38▼返信
初めて買ったソフトは、本体より先に買ったドルアーガの塔
本体と同時に買ったのは、当時新発売だったブレイク前のスーパーマリオ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 23:39▼返信
※339
それ、スーパーマリオだろ
マリオブラザーズは別物
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 23:59▼返信
>>341
スーパーマリオじゃなくてスーパーマリオブラザーズな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 00:00▼返信
>>336
安心しろ
ウチの姉貴がそうだった
俺はソンソン
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 00:12▼返信
バルーンファイトはねえのかよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 00:12▼返信
>>339
(´;ω;`)
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 00:55▼返信
※326
任天堂信者53歳ニシくん!激怒
任天堂ファンボーイ64歳ブーちゃん!嫌味か貴殿
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 01:04▼返信
はじめては幼稚園か小1.2の頃だったか…本体抱き合わせで いっぱい付いてたな…
スーマリ、アーガス、セク□ス、ダウボーイ、バイナリィランドだった
よく覚えてるな俺…三つ子の魂百までってやつか…
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 01:06▼返信
!? セク□スって禁止用語に引っかかるのかよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 03:58▼返信
さんまの名探偵が入ってないからやり直し💢💢💢💢
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 04:03▼返信
これスーパーマリオとマリオブラザーズの区別がついてない投票結果とみた❗
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 06:54▼返信
※342
しょうもな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 06:54▼返信
ファミコンのロンチソフトはたったの3本
1983年に発売されたソフトもたったの9本

これでよく天下取れたな
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 06:55▼返信
※352
当時の時代背景を勉強してから出直せ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:21▼返信
>>352
競合おらんからね

直近のコメント数ランキング

traq