わかる pic.twitter.com/1q01hF57mB
— つよつよナメクジ🤞 (@tuyo24namekuji) July 20, 2023
日本人の休みに対する価値観って
本当に狂ってるよね
いい例が学生の「夏休み」
なんで「休み」が成長するいいチャンスなんだよ
なんで「休み」が学力を上げるチャンスなんだよ
「休み」って明言してるんだから
つべこべ言わずに休ませろ
自由にさせろ
この記事への反応
・夏休み中に部活の猛練習させて
熱中症になってぶっ倒れてたら
夏休みの存在意義台無しですよ……
学校生活で暑さで体調崩すのを防ぐための夏休みなのに
・部活の練習やるのは良いけどせめて自由参加にして欲しいよね
ただでさえ暑くて運動するだけで命のリスクあるから
・好きな事やってスキルをあげるいいチャンス
・俺もそれは同感
課題渡されるけどそんなのどうでもいい!遊ぶぞ!だったわ
なお終了1週間前に地獄を見る
・休みって言葉で、自学自習しようとしない弱者を
更に引き離そうとしてるのかなって
・日本の宿題は子供を縛るためにあるだけで
本人の為でも学力の為でも無い気がするんだよね
本気で学生、学童の為を思うなら
あれじゃ質が低すぎないか?
・休みって本来は
自分のやりたいことを好きなだけやれる時間だよねぇ〜
少なくとも部活動は
夏休みにギチギチに詰めて
やるもんじゃねえな
何のために授業休んでんだかわからない
夏休みにギチギチに詰めて
やるもんじゃねえな
何のために授業休んでんだかわからない


ニート期間が一番成長できると言ってるようなもんだ
毎日パチ◯コ行きたいのに!
ここがチャンスと思って伸ばしたい奴は伸ばせばええんや
趣味がある奴なんかも趣味に時間が使えるチャンスだし
これは大人になっても同じ
野球ならグローブ買うだろ
勉強以外学ぶチャンスなのは確かやろ
社会人は仕事するための休み
ブヒーダム ニシヤマト
イキまーす! アッ〜!
お前はまず文章を読み解く力をつけるべきだな
これは「休めば成長する」って言ってるんじゃなくて、「休みだけど休むな」って言ってるんだよ
ちゃんとした人間はそこで自己研鑽するから差がついちゃうけどね
俺はクズだから休む
Fランの就活みたいに無能が損するだけ
つながるとはとても思えんわ
あれは単に勉強の習慣を無くさないようにするためのもの
奴隷に休暇は必要無いんや。上級のみが左団扇じゃ。
学歴社会の韓国は勉強しまくってるよ
勉強を楽しくできる奴も多いんだよ。
楽しみながら勉強して楽しみながら運動して楽しみながらゲームする。
みんな勉強してたらチャンスなんてないやん
家でゴロゴロしてるだけで非国民扱いという昭和初期の価値感のまんまだし
結局、それよな
海外だって宿題ないだけでバイトに励んだり自己研鑽に時間をかける人は多い
なにかをやり始める人と決定的な差が付く
バキで飲まれまった💦
日本人がイメージしてるような夏休みとは全然違って何にもせず遊びまくってるみたいな日はむしろ日本のほうが多い
あとの部活だのは自由意志だろ
やりたい人だけ努力しろ
じゃあ宿題廃止な
伸ばしたいやつは先生に言って宿題出してもらえばいいよ。
大日本帝国万歳!
社会人の休日と同じレベルで考えたらダメだよ
お前らが休んでいるとき、俺は練習している。お前らが寝ているとき、俺は練習している。お前らが練習しているときは、当然俺も練習している。
byフロイド・メイウェザー・ジュニア
エナジードリンク
というか海外勢が本当に遊んでるならそいつらに学力差つけられるってヤバくないか?
親が教育を考えて長期合宿の習い事させたりとか自分でやりたいこと見つけて頑張るっていう国民性ならいいんだろうけど
奴隷にする側と奴隷にされる側の違いやね
ちゃんと休んでるから休まない者が勝てるんだよ
仕事も外での作業なんかは控えめにせんとマジで死亡者大量発生するぞ
こんな中で運動とか正気の沙汰じゃないだろ
自己責任でいいだろ
伸ばしたい奴は宿題なくても自分で課題みつけたり塾に行くぞ
出来る奴、向上心のある奴こそ宿題はいらんねん
要するに宿題はできねークソ雑魚のためのものであって、出来る奴がしぶしぶ付き合ってるだけやねん
中国みたいなネット規制は必要よ
でもそれを他人に強制するのは別やろ
1980年代が20数度だったのが今だと40度とかになってるからもう誤魔化すの無理だよな
それこそ外に遊びに行けや
ただ、今の時代休みに出し抜こうって言っても過去の経験が積み重なりすぎて不測の事態はほとんど発生しないから、休み返上してまでやる価値はほとんど無いね。
故にエリートはほぼ存在しない世の中って感じ
強いて言うなら休みつつ器用に立ち回れる奴らがエリートじゃね?
前半文の奴らがこぞって後半文の奴らになった世界線が今
ガキは無限体力だから休みなんかいらん
じゃあ宿題廃止な
日本以外はもっと格差が激しいので例えばアメリカだとエリート層は大学入学後1年の長期休みもほぼ仕事やインターンシップが実質義務化、社会人になってからもほとんどの日本人ではついていけない激務。対してアメリカの落ちこぼれ層はまともに仕事もつけず、ホームレスも当たり前で薬で人生を誤魔化す毎日を送ってる
日本人はもっと休めとかいう勢力はなんなんや
学校行かないゆたぼんと、学校行ったままゆたぼん以上の登録者数を誇る中学生が居るように
結局は何を言おうがやる奴はやるし、やらない奴はやらない
ジジイやけど今の方が暑いわ
お前がやる事に他人を付き合わせるな
夏期休暇とはちゃうんよ
別に休みあろうがなかろうがそんなやつは元々差をつけてるだろ
まるで海外じゃ遊び呆けてるみたいに妄想してるが
結果出さなきゃクビな世界だぞ
夏期休暇とはちゃうんよ
市街地そばの東京ドーム1個分の森林が消えると近隣市街は温度が3度は上がるからな
日本は逆に緩すぎるくらいに宿題だけ与えてあとは放任で休ませてるのを知ったほうがいい
ガチで後悔する
教師や生徒が休めるとは限らないからな(意味不明
なんで日本から出たことない奴って日本以外が違うと思い込んでるんだ
社長「よし、休みの日は出社な?」
日本が一番学生休んでるだろ
全然、勉強してなくてつれー
女性の化粧と一緒だよ、別にやりたくなければやらなくていい
やる人がやらない人より抜きん出るだけ
してないな
背すら大して伸びてない
それとも、Z世代は一学期の疲れを取るのに一ヶ月以上休みが必要なほど軟弱なのか?
まぁ好きに過ごせばいいと思うけど
実質2週間も無かったけどな
ガキは通学中に倒れるんだぞ
サボるやつはずっとサボるから格差がより広がるだけだし
その結果次第で飛び級できるから頑張ったけど
休みたい奴は休めばいいし、自分磨きをしてもいい
まさか差がつかないようにみんな仲良く怠けましょうって言うんじゃないよな?
休み?そんなのあったっけ?
遊ぶやつは遊ぶし努力するやつは努力する
好きなように生きろ、お前の人生やろ
なんでもかんでも自由にさせろよ、なにがいけないの?ってやつ
会社員でも有給で休んだらお礼を言うとか狂った慣習あるさ
お出かけしたりゲームしたら疲れて休みにならないだろ?禁止にされたいのか?同じことなんだよ。
涼しい北海道は夏休みが短いねん雪降るし冬休みは長いねん
友達とかぶとむしとか捕まえに行ってたほうが有意義だった
そのくせサボることはお咎めないのがほんとダブスタだよなあ
外回りで喫茶店で時間潰しまくるとかいるだけの会議で爆睡するとかタバコ休憩でずっと休憩所に篭るとかは全くお咎めないどころか給与まで出るっていう
ゆとり世代でも普通に宿題や課題出てたからそれは違う
休む奴が多いからそこで勉強して差を付けるチャンスなんだろ
勉強する者しない者でどんどん格差が広がってくけど? 勉強しない弱者相手にわざわざ手間暇かけて面倒見てやってんのよ?
部活関連は嫌なら辞めろ
休みたければ休めばいい
なんなら学校やめて好きなだけ休んでもいい
あれ学業に穴開けない為のもんで何かを学べってやるわけちゃうで。
頑張れる人を難癖付けて足を引っ張るな。羨むのも妬むのも結構だがズルい不平等は違う。
労働法違反とかは勿論別。ダメ。
海外で休めって言われて本当に休んだら出し抜かれるだけじゃねーの?
犯罪者予備軍になるから止めて欲しいけどね
先生が勉強の妨げになってるとでも言うのか
格差社会を容認する素晴らしい日本になっていくねぇ
学校は奴隷工場で出荷した奴隷の出来で評価が決まるからね🤗自己の範囲には収まらないんだよ
じゃあ自由研究や読書感想文いらなくね?
あれ普段からやってるか?ちゃうやろ?
とっくに日本はそうなってると思うんだけど?
そういうことじゃねえわ
普段の授業はみんな公平に受けているから差がつかんだろ
休みの日こそ、ゴロゴロ時間を無駄にしている人間と努力を怠らない人間とで明確に差がつく
chatGPT「読書感想文は任せてくださいw」
あと今は冷房完備だし休み期間短縮してもいいよなと思う
塾が夏期講習で儲けられなくなるから猛反発されるだろうけど
うん、邪魔
授業遅いし、無視して内職するにも授業の声が雑音だし
普段やらないタイプの勉強を夏休みにやらないでどーすんだ?
学期中だったら尚更やらんだろ
なってない。アメリカの底辺舐め過ぎ。
せっかくの休みを歪に捻じ曲げる作業を強いるという・・・
じゃ勝手に休めば?
他の人と差がついて後悔するのはテメー自身だぞ
これあまり知られてないんですけど勉強って反復しないと身に付かないんですよ
逆に休まないで努力続けたい子を縛る必要もないから、差は開く一方だけど文句言うな。
その差が将来の収入の差になっても文句言うな。
ワイそうしてたわ
夏休みの宿題なんて全放置
そりゃ逃げたくてプロゲーマーや配信者になりたいって言い出すやつも増えるわ
海外だってエリートはこんな考え方だしな
ただ自己責任文化だからやりたくないならやらなくてもいいけど惨めな生活になるぞってのを誰も教えてくれない
日本はまだそれを教えてくれてるだけマシなんだよ
アメリカの夏休みには宿題が無いとか思ってる子供のツイートかな?
知る中では欧米で夏休みの宿題が無い国は無かった
量は日本より少ないけどツイ主の夢の世界ほどの自由は無い
じゃあなってないまんまで結構
日本人にまでアメリカ人レベルの底辺が生まれたらこの世の終わりだぞ
日本が日本が言う奴に限って肝心の海外を知らない
やらなかったからなんだよ。
それがテストとかに繋がるのか?
結局大事なのは普段やってる宿題とかだろ。
今の日本人って外国と比べても本当に向上心ねえよ
最後に笑うのはそれらを全て犠牲にして努力や勤勉を怠らなかった人だけだからな
誰がなんと言おうと勤勉であることは美徳だし、休むことによって時間を無駄にしている事実は変わりゃしない
単純労働を黙ってやることを勤勉と勘違いしてるよな
休み(自由時間)のチャンスに普段出来ない事に挑戦しとけ?(将来に大きく左右する)
って話なんだけどな。
どっちもやれって言ってんだよ
基礎的な学力は普段やってる授業や宿題で身につくし、
数値化しにくい主体性や創造性、発想力などは夏休みの自由研究で身につく
方向性が違うだけでどっちも怠ってはならない貴重な学業だぞ
基本的には通学に適さない、授業に集中力を欠くから安全面や効率から休みにしてる
もっと言えば盆暮れ正月は風習や宗教を維持するために家の行事に参加しろという政治的な配慮
教室にエアコン完備で墓参りや盆祭、初詣、年末年始の挨拶回りが廃れつつある現代だと
もはや惰性で長期休み続けてるだけだけど
単純作業だ?全国の職人に謝れよ
鰻職人でさえ串打ち3年、裂き8年、焼き一生って言われているくらいだぞ
その前提間違えたまま話進めるなよ
それなら学校閉鎖期間とか新学期準備期間とかに名前変えりゃ納得なのか?
日本人は普段から十分休んでるよ
正に無能代表で草w
それでいいじゃん
お前らそういう縛りが無いとアメリカ人よりも堕落するだろ
いやいや、そう思うなら個人でそうすればいいだろ
休みなんだからお前の自由に過ごせよw
じゃあなんでその想像力や発想力を普段からやらせないのって話よ。
読書感想文とかも自由研究もある程度のやり方教わらずいきなり放り出すやんけ。
何事も真似事から初めて上手くなるもんだろ。
こういうことしてるから生産性低いんだよな
煽られてると感じるのはそれがわかってるからでしょ
海外ではエリートでもきっちり休む時は休むけどな、メリハリを付けてる
オンオフが明確に付けられずにだらだら時間かけるだけの効率の悪さは日本独特の悪習だよ
違反してないなら休めば良いじゃん
子どにも好きなだけ休ませたらいい。
結果どうなろうが自業自得なだけ
正論とか言いつつ詭弁を垂れ流すガイジ記事はNG
クララ 「ハイジ、トライの夏講座なんで行かないでね。マンツーマンで結果が出るからって抜け駆けは無しよ」
ハイジ 「トライの夏講座がマンツーマンだからって絶対行かないわ」
クララ 「あれ絶対行くわ」
世界中で同じだろと。
なぜ日本だけがそうだと思うんだろうか。
まあ忙しそうな子は平常時より忙しそうだけど
将来の選択肢が狭まるだけだし
自分のせい
夜にバイク鳴らして人様に迷惑かけたり、一生懸命他愛もないストーリーインスタに載せるバカは
自滅するからいいとして
ライバルを出し抜くなら夏休みが最適なのよ
日本では勤勉は美徳だから想像つかないだろうけど国や宗教によっては不正だったり道徳に反してたりの風潮があるんだよ。一神教のところは特に。
義務教育より先は平等な人間じゃないからな
進学校は知らんが大型休暇の宿題なんて明らかに体裁だけの質と量だったし。
一般大学生の過ごし方含めて自己判断に任されてる部分に関して他人事すぎる気がする。
日本人はそこまで器用な人種じゃないだろうがよ
やるならとことん犠牲にして限界までやるのが日本人のスタイル
逆に外国人はそういうマネができないんだから、持ち味と捉えて活かせばいいさ
夏休みに努力を続けてた学生はそんなとこ入らんのだよ
しかも支離滅裂
そのあとの人生どうなるかは自分次第なんだから学校の勉強するだけがすべてじゃない
暦通りの休み以外は、基本的に普通に勤務してる
部活の指導や引率、教育委員会の研修に書類仕事に校内の整備、秋の行事に向けての準備等々
普段の授業でも作文書いたり音楽や図工で作品作らされたりしてるだろ
インプットはもちろん、アウトプットの練習もとっくにカリキュラム内には含まれている
そのアウトプットの本番を夏休みの宿題で用意されているだけに過ぎない
遊び呆けて何も成長しない人が増えると思うわ
小さい頃ほど特にね
夏休みは暑すぎて学校では勉強にならんから家で自己学習する期間やぞ
学校にクーラー設置が義務付けられたら夏休みも冬休みも春休みもなくしてだろ
うちはうち、よそはよそ
そんなふざけた風潮があったから日本に経済力で負けたと思えばいい
残業も暇な会議も増えていいだろ
でも文句言うのはど底辺の方が多いという現実
能ある鷹は爪を隠す
少なくともはちま民が全く勉強してないと思ってんならお前の目が節穴なだけ
それから降りるんだってならそれでいいんだけど、
休むけど差はつけられたくないから抜け駆けするなってのは甘えなんだよね
生産性を落としてもいいなんて誰一人言ってねえだろ給料泥棒が
ダメな人て強制しないと何もしないし、強制しても少ししかできない人たちばっかりだから
日本政府もとうとう6公4民で半分以上使ってる
日本は近視眼的、その場しのぎで、適当な民族 有給休みと言って休まないのは当たり前
降りた方が楽だしな
自分の人生だし、自分の好きにすればいい、責任も自分で取るだけだ
最近やった事また書かされるの?と思いながらやってみると忘れてたわwみたいなお遊びクイズレベルの量だったよなぁ
正直基礎問題の復習ばかりで単純に面倒なだけだった
夏休みも学校へ行け
Twitterでは甘い言葉が受け入れやすいだけ
真に受けた結果がどうなろうがなんの責任もないからなw
今はそういう話じゃいのは賢いから分かってるんだよね?
自分の子供には好きなだけぐーたらさせたらええやん
夏休み中何もしないやつの方がブラックにしか入れないって皮肉?
子供の頃から日本でこういう考えや習慣を身に付けておかないと日本社会で働くのは苦痛だと思う
純粋にバカンスを楽しみたいなら欧州に移住すればOK
ただの楽しいバカンスやろ
ムダに長いからしょーもない宿題出さざるを得なくなるんだよ
そこを最低限どうにかしようとしてるんだろ
現に自分は何も無かったら本当に何もしないで無駄に過ごしてたと思うから、救われたがわだと思う
何もしてなかったらもっと下の大学にしか行けなくて就職の選択肢も狭まってたと思うわ
やりたくないならやらんくていい
ただその結果は受け入れろ
休みたいやつは勝手にやすんでろよ
もしかして他国は育児中は育児しかしてないと思ってんの?w
夏休みはアルバイトする時間やろ
毎週1~2日の休み+定期的に長期間の休みがあるくせに贅沢言ってるんじゃないよ
これが社会だ
夏休みの宿題なんて毎日やるなら1〜2時間もしていれば終わる
ほかの時間は自由なんだから、好きに使えば良いじゃん
ダラダラやって宿題が終わらないならオンもできてないやろ
学習に問題ないと判断された子はほんとうに1学期の確認くらいのプリント数枚しか出されず、少し弱い部分がある子は計算だったり、漢字だったり、その子に合わせたプリントが追加される。
先生方の苦労に本当に頭が下がり、公立なのに個人のニーズに合わせてくれるこの市町村の教育委員会機能してて素晴らしい。
全国的にこうなれば、もっとよりよい社会になるかもしれないのになぁと思う夏休みの1日でした。
滅亡するまでそのまま突き進むだろきっと
海外とか宿題すらない所もある
キャンプやボーイスカウトとか〇〇プログラムとかで、勉強よりも経験を積む感じかね
結局成長するチャンスってのは変わらんか
出席、出勤は命より大事なんだぞ
部活とかだって自分の意思で入ってるんだろうが
今どきは宿題も少ないしな、その代わり塾とかで補強しないと自分だけ受験がきつくなるけど
普通の話やん
勉強でもスポーツでも長期休みにスキルアップしなくていつするん?
けど他人が休んでいる間こそ差をつけるチャンスってのもまた真理なんだよ。
子どもにまで嫉妬するようになったら終わりだよ
最後の日にやろうと思うが無理だと悟り
諦めて寝る
教師がローテションして出続ければ夏休み自体いらんわな
つべこべ言わずに努力しろ。
音楽図工の授業程度と自由研究同列に考えてる馬鹿で草
んな事も理解できねぇで「休み」って言葉を四角四面の額面通りに受け取って「遊んでいい期間」って考える方が馬鹿
アホな大人になりたかったら好きに過ごせばええんちゃうかなw
学校ですら休みの日にやらせる用の大量の課題を用意する
バカって類のは治らないから困りものよ
別に勉強しなくてもいいがしてる奴とは差が開くけどな
人間が休みになるわけじゃないから
顧問が独身で部活第一だったのも大きいがよくあの炎天下の中朝から暗くなるまで毎日外で練習してたよなって思うわ
しかし母親も夏休みで食事を作らなかったり、テレビ局も休みでアニメが見れなくなって、怒ってたな。
まともな仕事つけなくなるけど
心臓休ませるのかよ
夏休み何をやるかは重要や
意識が高いやつばっかりじゃないんだから
自由=格差だぞ
その間に差がつくのも事実だけど
そりゃ今の連中が根性足んねーだけの話だろ
昔は今ほど熱中症で死ぬ人はいなかった
現代人と違って体が丈夫だったからな
どうせ身につくんならやっておいて損はないだろ
ダラダラ勉強したり仕事したりすることを勤勉とは言わないんだが…
時間も効率もどっちも100%発揮するのが本当の意味での勤勉さ
一か月も何もしなければ
簡単に
技術や知能が落ちます
別にガッツリやらんでいいから、毎日少しずつでも宿題やって知能を維持させるくらい自分の為にやれよ
やすむなんて死んだあとにすりゃいいんだよ
ここ100年以内で平均気温ですら3℃以上も上昇しているのに何言ってんだお前・・・
公立小中も実力に応じて差をつけた教育やクラス分けが必要なんじゃね
賢い子、運動が得意な子は実力が合う人間で集めて競われれば良い
はちまは社畜納税者が多い
ゲハは無職が圧倒的
行ってた高校は終業式の次の日から31日まで
4時間授業に入る
そして高1年の8月に大学見学や模試を受けたりして
休んでる人との差を広げる
元のツイート信じて無能なのに遊んでるやつは底辺一直線やぞ。
誰も止めてねえよ。
後で苦労するかもと、てめえでやってるだけだよ。
学生の内に色々遊んでおけ 何年後とかにイイメモリーになるから
どう見たら嫉妬してるように見えるんだよ...
ライバルが減って皆幸せじゃん?
託児所だぞ。
休みなのは「学校」であって、オマエらねぇよ
それがわからんから、オマエらは学習が必要なのよ
仕事力なら勤務時間に給料もらいながら上げさせろ
休みは何もしないから休みなんだ
学校は部活が有るから営業中だぞ
休むための日なのに自己研鑽に当てろと言ってるやつがいる
あとは好きにしたらいいのよ
やりたくなきゃ全部辞めろ
部活も勉強もやめてなーんにもせずに過ごしてどうぞ
普通自由に計画してますよ
それで人生狂わされてる子供が大勢いると思うんだが
部活もやりたいからやってたし、自主練もやってて楽しかったし、ゲームも楽しかったな
友達がいないと部活や宿題の煩わしさと楽しさ、それにかこつけてみんなで集まることの楽しさがわからんから否定的になっちゃうのかね
だからって「みんなレベルアップするな」は歴史に名を連ねる独裁者の発想だよ
このサイトが「ド正論」といったら十中八九極論や詭弁
俺は進んでいる
↑
コレだけなんだよ
部活もそんなギチギチじゃなかったし、自由にならなかったのは受験の年ぐらいしか記憶にない
夏休みのクソガキうるせーし2週間くらいでいいよなw
死んでも知らんけどw
うちだけ営業したら
利益倍増しただろ
それと一緒や
俺は進む
お前らを置いて進む
追いつけないくらい進む
そんなの馬鹿馬鹿しいじゃん?
クーラー効いた自宅で自習してろって事なのさ
部活動?アレはキチガイだと思う
バカ正直に休むやつは人生失敗するんやで
哀れな叫び
怠惰に過ごしたい→⚪︎
別に勉強しろとか体を鍛えろってんじゃなくても旅行でも趣味での成長は望める
単にやる必要がないと思えば宿題やらなければいいだけでしょ
学習法なんて今どきいくらでもあるんだから
別に宿題なんて廃止にしてもしなくてもいいが、それは学校側が決めることでこちらが強要することじゃない
宿題もする。趣味もスキリングもする。目的意識があるなら当然そうする。
学生なら無いのが大半だけどそんな奴は宿題があろうとなかろうとどっちにしろたいして成長せんやろ。
原文もただ宿題めんどいから無くして欲しいってだけなのにアホが理論武装しようとして成長とかいう要素付け加えたせいでケチがついたんだね。
勉強したいなら進学塾、遊ぶなら俺が好きな所に連れて行ってやる
程度の差が全くないとは言わないが、
おおむね同列に考えていいと思うが
たまに大作の自由研究を提出する人もいるけど、
たいていの人は授業でやることを発展させたくらいのレベルだし
たいていの人は授業は授業、内職は内職でときどき頭の中でチャンネル切り替えながら座ってるもんだけどな
深い理解が必要なものはそれだけに集中しないといけないけど、すでに解き方を理解した内容について反復練習してさらに正確性やスピードを高める作業なら全然問題なく両立できる
だから受験したい中学や高校の過去問とか授業中によく解いてた
もちろん面白い先生の授業のときはそれだけにオールインしてたけど
先生のことを邪魔とバッサリできるくらいの反骨的なメンタリティがあるんだったらそのくらいの工夫はできるはず
大人になるのはそういうことだ
日本の夏休みは学校では体験出来ない事をさせる事がメインです。
勉強する夏期講習塾に通わせず、遠出もしなくて、親が教育に無頓着だと馬鹿になります
そうなったら親ガチャに失敗したと思え
分らない事は無くすのがメインだよ塾とか
休むのも自由やし勉強するのも自由や
それが他人よりも多く勉強するということになるんだよ
ちゃんと休みには休むという前提の上での主張
受験は結局蹴落とし合いだって理解してる?
成長と言うより差を広げるチャンス
おまえ・・・40日間でやりたい事無いのかよ?ww
休みは思いっきり休むべきだろ
もちろん大学なんていかなかったし仕事もしてないから何の問題もないわ
勝手に勉強してもいいし
そんだけの話だ
大人になって40日も休める事なんか仕事辞めない限りないわ。
家でダラダラしてると思ってんのか?
社会人になってからだって同じ。できるやつは休日にプライベートも仕事も両方楽しむ。
楽しめないような仕事してる、年収1000万以下、そのいずれかに当て嵌まる奴は、若い頃サボったツケで負け組人生を送っているゴミ共だ。そうなりたくなければ休むな w
舞子や相撲部屋等の日本伝統文化なんていまだ給与すら至急されない奴隷生活を強いられているんだw
アメリカで「有能な人」はとても勉強する。そして勉強を苦にせず楽しんでいる
その間に(俺は勉強してこいつらより上にいこう)ってやつがいるからな
勉強やりたいならやればいい
まわりの目とか気にしなければ自分の好きな様に生きれると思うが気にしてそうだな
夏休みに何をするかは自由だよ
それとも自分だけ何もしなかったら差がつくから他の人も何もするなってこと?
それこそ自由を侵害してるが…
お手々繋いで一緒ゴールしないと駄目という風潮
誰も強制しないけど、結果としてどうなろうが自分で決めた道だからで終わる
字面は似てるけど休息としての休みと制度としての夏休みは別物だけどな
もし夏休みの一ヶ月間何も生産的なことをせずにただ休んでたらやばいと思う
差をつけられて文句言ってたらダサいけど
社会人の方がもっと毎日きついのに夏休みの少なさ考えろ
損するのは自分なんだから
もしかして宿題と混同してんのか?
制度発足当初は学校へ通う、ということだけで学習は事足りた。
海川遊びで
海難事故
気をつけろ
遊び回る子供達を見ながらガッツリ学習する子供達の方が優秀な成績を収める
それは社会に入ってからも全く同じ事
学校にいる労働者は誰?て話ですよ
宿題込みでも十分自由な生活送れるだろ
一気にやって後は遊べば良くない?
まぁこれよな
と言うか人生これの連続、休みってまともに頑張ってる奴が得られるものであって別に頑張ってない奴がサボる為のものではない。
サボりたきゃ好きにすりゃいいけど、置いてかれたのを人のせいにするなって話
それのできない発達ガイ·ジは夏休みの課題で炙り出される
嫌なら出てけ!おら!
よ!サボろーぜ!
人生ノーチャンスになるだけやろ?
休む教師が多数いる以上、学校で授業は出来ない
みも蓋もない話だけど、教師がいないから生徒は登校する必要がないってだけの話
で、そんな訳だから期間中にはその分の課題も出るし色々な校外活動も強いられる
すぐに「休みだ」と額面通りに受け取って勉強も何もしない輩が序列を下げるのは当然
なにも考えないで時間を浪費すればどうなるかをもう少し考えるべき
夏休みでも教師は普通に出勤してますけど?
せこいっていや、せこいけど、他国だってそうやっているやつはいるだろ?
ただこの国はあくまで資本主義社会だってことは忘れない方がいいかもな
これに異を唱えてるのは努力する必要性の薄い才能・環境に恵まれた奴か負け組落ちこぼれの底辺だけや
って言おうと思ったけど天才であればあるほど凡人の何倍も努力してるから文句言ってるのはただの惨めさんだけやな
まあ強制はしなくてええんちゃうとは思うけど
収入格差に文句を言うやつの予備軍やで
勉強に休みなんかないぞ
た
て
よ
み
パートナーに育児の休暇貰ったんなら好きに使え
例の塾講師とか、土日も年末年始も有給取った日も仕事してライバルに差をつけて見せてくれ
俺が竜王なら世界の半分として闇の世界ではなく光の世界をお前に与える
永遠に昼のまま、休むことなく仕事に勉強に自己研鑽に励むといい
部活は知らんけど
自由に休めば良い
だからこそ他人に勝ちたいやつはそんな他人が休んでいる間に自分を磨けっていうことだよ
ウサギとかめの童話を知ってるか?
それで君の願いは叶うだろう。
と言うのが夏休みという説を聞いたことがあるが
学生までは若いんだから一晩寝れば全快、本来は長期休みなど不要
だから名称は休みでも、部活なり受験勉強しなければ只の時間の浪費
仕事終わりにおつかれさまですと言うと「じゃあ休憩して」と言う・・・
ゲームで成長しない人にも温かく対応しろよ
日本経済衰退働き方改革を是とする安倍一派
普通の人にとっては普通の休み
自分が休みたいからって他人を巻き込むのは良くない
2ヶ月何もないし
まあでも何かしら資格勉強とかもやっておいた方が良かったなとは今では思うが
あんなに休みがまとめてあること二度とないだろな