• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






申し訳なさそうにする



  


この記事への反応


   
これは何よりも大事なのでメモしてるのは偉いです。

有能な社会人になれそう

申し訳なさそうにできるやつが出世するんや
  
接客業の基本

バイトが新しく入ったときはこれ教えてるわ
なんか文句言ってきたら
とりあえず申し訳無さそうにして謝って
んで上の者(社員)に代わりますって逃げて良いから
ってさ
お客様にはこちらが悪くなくともまず誠心誠意謝る事!
っていうより何倍も伝わりやすいし行動に移してくれる


これめっちゃ大事なことよね
演技力求められる


私は
めんどくさい事は社員に任せる!って書いてた




冷静に受け答えするだけじゃ
ヒートしたお客さんや上司は
納得しない、むしろ逆効果
ってことはあるあるだからね
演技力は磨いといて損はないで




B0C69B663C
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2023-07-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(63件)

1.コイキング投稿日:2023年07月21日 11:41▼返信
はうへ
2.プリン投稿日:2023年07月21日 11:42▼返信
1!!!!!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:42▼返信
マジかよ、ルーピーキシダ最悪だな
4.コイキング投稿日:2023年07月21日 11:42▼返信
>>2
あっwあっwあっw👉
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:43▼返信
まず接客してレシート渡すだけで文句言われるからな。かと言って渡さないとクレームになる。どうしろと?!?!ってなったね〜
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:44▼返信
接客業だとまず最初に「こちらが悪く無くてもとにかく謝れ。反論は絶対にするな」って教わるよね
7.シナチ.ョン起稿投稿日:2023年07月21日 11:44▼返信





底辺バ~ィト♪
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:44▼返信
いや、クズ客はこっちが申し訳なさそうにしてるとさらに突っ込んでくるで
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:45▼返信
別に社会人の真理ですらなく、その場しのぎですらなくて草
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:45▼返信
>>6
まだ気がある女の扱い方と一緒やな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:46▼返信
ツイ主は高圧的な態度でタメ口とか逆ギレしてそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:46▼返信
そんなんつけこまれるだけ
日本人は弱い人間には強い生物だから
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:46▼返信
>>1
ビッグモーター、不正が発覚後も『ノルマ達成を指示』をしていたことが判明する… 更に本部の幹部からヤバすぎるLINEメッセージ
14.投稿日:2023年07月21日 11:46▼返信
この書き込みをした人は削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:47▼返信
>>6
接客業はお客に言い負かされてナンボの商売だからな
お客を言い負かしてもいいことなんて1個もないんだから
「お客様にはかないませんな」は至言やで
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:47▼返信
今のストレス社会じゃ隙を見せたらやつあたりしてきそうな客ばっかだけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:47▼返信
申し訳なさそうに謝ったらさらに激怒すると思うよ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:48▼返信
個人は良い社会人()になれるが、クズが増長して国が滅びるやつだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:49▼返信
→いくら稼ぎたいの
→稼いだら何がしたいの?
→俗っぽい目標でも良いんですよ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:49▼返信
>>17
土下座強要したら逮捕になりますけど?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:50▼返信
これ知り合いがやってたんだけど、何故かクレームがその知り合いばかりに行ってて俺のとこに来なかったんだよな。
申し訳なさそうに謝るのが気持ちよくて、お客が繰り返してたっていう感じだった。

無表情で淡々と謝ってた方が、客も面白くないのでそれ以上は何もしない。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:51▼返信
※20
土下座なんて誰も言ってないんだが・・。何が見えてるんやコイツ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:51▼返信
大変申し訳ありません無理ですね...
もう20年近く前の製品ですし新しい物をお買い求め頂く事をご検討下さい(キメ顔)
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:53▼返信
正解は「ガタイを良くすること」だぞ
お前らみたいな陰キャメガネがペコペコしてると小突いていじめてやりたくなるけど
筋肉モリモリの大男なら申し訳なさそうにしててもそれ以上ツッコもうとする客も少ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:53▼返信
そりゃ匿名ネットで人の悪口ばっかになるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:54▼返信
>>22
そっすか、マジすまん
切り替えてこー
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:54▼返信
普通の客ならいいけどクレイマーはそこにつけ込んでくるんやで
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:55▼返信
外人顔ならグエンって名札付けてカタコトでしゃべればいけるで
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:55▼返信
よくイジメをするやつは逆にイジメられるっていうけど、イジメを楽しんでる側は、イジメられる側に回ると相手を喜ばせるような謝り方(誠心誠意謝るとか)をするので、イジメられるやすいんだろう。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:55▼返信
いやこれは自己防衛だから。そこに漬け込んでくる?初手はこれで引き下がる相手をスクリーニングするため。様子を見てダメそうなら次ってだけ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:55▼返信
これだけで有能になれる訳ないだろ・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:56▼返信
老害クレーマーが育つ土壌がこういうところにあるんだがまあしょうがないね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:58▼返信
>>24
以前の会社に見た目ヤ◯ザな優しい先輩いたけどマジでクレーム無かったな

でも俺は飲み会で調子に乗って先輩に絡んでメチャメチャ焼き入れられましたw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:59▼返信
基本だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:03▼返信
>申し訳なさそうにする


これ、これで引き下がる客が大半だろうけど


人生終わってるクズは、余計につけ上がって文句言ってくるパターンが多いぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:06▼返信
人間って割と正義感の強い人が多く、店員の落ち度を見つけると鬼の首を取ったかのように攻め立ててくる
そこで上手く申し訳なさそうにできると、客の自尊心が満たされ、それ以上攻め立てると悪になってしまうので、鉾を引っ込めるようになる
舌打ちしたり、反抗的な目で睨みつけたり、事実はともあれ反論したりすると、バトルの開始となる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:07▼返信
申し訳なさそうにすることで図々しいお願いを聞こえよがしに言ってくる客はおる
聞こえないふりしてるけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:19▼返信
なにもかも日本人やねこの情けない感じがまさに
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:26▼返信
随分新しそうなメモやね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:28▼返信
こんなんガキのころ先生に怒られる時代からそうじゃないか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:38▼返信
うちの店で有名なクレーマーBBAいてパートおばちゃん連中は常にぺこぺこしてた
ついに俺に絡んできたのでBBAの目をガン見して当店には何も不手際はございませんが?
と圧気味に静かに言ったらBBAはそそくさと俺の元を離れて別の場所でパートおばちゃんつかまえて
あの男をクビにしなさい!とか叫んでてワロタw 結局やってることは弱いものいじめやんってな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:38▼返信
>>1
やしろあずきの黒歴史ノートと同じく最近書いたものだったりして🥴
そんな事はやしろあずきしかやらねえか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:52▼返信
客なんか幼稚園児なんだから適当に丸め込めなきゃ接客センス無いよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:01▼返信
AU系列のサポートにクレーム入れた時だったか、受け答えの相槌が全て「申し訳ございません」で笑いながらキレたね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:05▼返信
>>41
できもしねぇもん言って反応楽しんでるだけじゃね?要は暇つぶし、それのカモにされただけ、ある意味養分になってて草
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:13▼返信
モンスターカスタマーを生み出す原因としては真理だな
客側が正しくない、間違ってるのにそれを認める行為こそ害悪だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:16▼返信
俺はお客の話を9聴いて1謝るだな
相槌打ちながら はい はい はい はい はい はい 申し訳ございません
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:32▼返信
下手に出るとつけあがる
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:54▼返信
典型的な日本人の駄目なところを最重要視してて草
悪くなくとも誠心誠意謝れとか
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:56▼返信
理不尽にキレる奴はとりあえず謝っとけば大人しくなる
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 14:09▼返信
謝罪(演技)より共感力(演技)だろ
不必要に気持ちよくさせずに黙らせるならこっちだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 14:26▼返信
スカッとしてもスカッと刺されることあるから
懲らしめればいいってもんじゃないんだぞ、論破厨
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 14:54▼返信
申し訳無さそうにしても認知の歪んだキチには通用しないんだよなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 15:57▼返信
そういう態度を見たら「申し訳ないと思ってるなら解決してください」
「そのままにして誤魔化さないでください」って自分なら言うけどね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 16:35▼返信
社会人に必要なのは演技力
下手な奴は客にキレられるんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 16:39▼返信
無職暇人はしつこいよー何度謝ってもダメ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 18:02▼返信
誤魔化すか先送りにするのだけが上手いのが上に行った会社ってアカンやろ
韓国とか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 23:24▼返信
>>57
韓国カルトなの誤魔化してた安倍政権そのものやないけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 00:35▼返信
※54
実はそういう対応にもマニュアルある
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 00:36▼返信
クレーム対応は店長クラスの仕事だからバイトはさっさと白旗挙げて上のものに変わるべし
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 00:40▼返信
申し訳なさそうにする=野生の熊にあったとき目をあわせずゆっくり後ずさりする
こういう意味合い
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 10:21▼返信
「申し訳なさそうにする」のは基本中の基本
相手がマウントを取ってくるような想像の斜め上対応をされたら、上司に要相談
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 18:44▼返信
店長の立場だと店燃やされるかもしれないから無理なんだよ
バイトはどんなに丁寧に接してと教えても
小馬鹿にした態度で「もうしわけありますゥェーン↑」
興味なさそうに「モウシアケアセーン」
とかやるけど

直近のコメント数ランキング

traq