• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





熱で消えるフリクション

日本の夏は危ない。






終わった。手帳を車のフロントに置いてたらフリクションで
書いた予定全部消えた。夏なのに冷や汗かいてる。



なお冷凍庫に入れると戻る。











この記事への反応



冷凍したら戻るとか何とか....


かわいい


手帳を冷凍室へ入れて一晩経てば復活する(はず)


コールドスプレーで復活します


スーパーの食料品売場でドライアイスのサービス貰ってきたりとか、コールドスプレー使えば、戻せるみたいですよ!
で、文字が戻ったら念のため、スマフォのカメラでパシャリ!





これは焦るよなぁ











コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:32▼返信
フリクションなんて使うな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:35▼返信
こんな何年も前から知られていることを、今まで知らなかったことを死ぬほど恥じろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:36▼返信
コレは自然に消滅する
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:36▼返信
夏限定嘘松
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:36▼返信
つまり嘘松って事?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:37▼返信
フリクションで書くメリットってあるん?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:37▼返信
毎年暑いわ死ね
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:37▼返信
仕事でフリクション使うやつは無能
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:37▼返信
モダン石器時代
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:38▼返信
こち亀で近い話あったな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:40▼返信
こんなバカには仕事絶対回さねえわ
セルフネガキャンしてるガチガイジじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:40▼返信
確実に嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:40▼返信
フリクションはボールペンの書き味で使える鉛筆みたいなもんなんだから消えて困るものに使うな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:41▼返信
嘘松は冷凍庫に入れると本当松になるんだぜ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:44▼返信
炎天下に割り箸を放置しておくとメンマになるとかならないとか
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:44▼返信
欠陥ボールペンだろ、これ
文字が消えることの何がいいのか全く理解できない
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:45▼返信
つまり夏に消えた思い出も冬になれば思い出すってこと?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:48▼返信
※7
公的文書に使えない以上、そもそもボールペンである必要性が無い
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:48▼返信
摩擦熱で消えるインクだから当然の如くそうなる罠
200℃の電気炉でも当然消えるが、上手く使えば加熱処理前後の識別にも使えそうではある
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:49▼返信
この暑さだとEV車用の急速充電設備も使えなくなるんだけど、そういうの記事にしないのか?
一般のニュースサイトも記事にしないし、都合悪い事は記事にさせない自民らしいなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:51▼返信
フリクション消滅してくれ
契約書これで書いてくるアホとともに
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:51▼返信
だいぶ前にやってたラーメン屋のドキュメント番組かなんかで、修行中のやつがフリクションでオーダー書いて厨房にぶら下げてたら厨房の暑さでオーダー消えて師匠にめっちゃキレられてたのクソ笑ったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:51▼返信
消しゴムはカスが出るじゃん
カスが出なくて書き直せるメリットがデカすぎるよフリクションは
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:52▼返信
そこそこ前に履歴書にドライヤーかけて消えるかどうか確認する、って話は聞いたことがあるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:54▼返信
これは推理小説とかのトリックネタに使うヤツいそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:55▼返信
予定なさすぎwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:55▼返信
体を夏にして
過激に さ いこう
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:57▼返信
夏の暑さ程度で消えるように作るな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:57▼返信
この人、消えるのも分かってるし
冷凍庫入れたら戻るのも分かっててツイートしてるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:58▼返信
学校のノート ボールペンでとってたけど
間違ったら斜線で訂正してた 消す必要なんて全くない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 21:59▼返信
愛用してます
予備の芯も常備
ボールペンであーでもないこーでもない出来るの便利だよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 22:00▼返信
今夏が暑いせいじゃなくて車のフロントに置いたせいじゃねーか
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 22:02▼返信
終わったとか言いつつ別でもまとめてたんで終わってませーんとか税理士もYouTuberみたいなことするんだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 22:04▼返信
シャーペンと消ゴムにすればいいのでは……??
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 22:06▼返信
冷やすと元に戻るの初めて知ったわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 22:07▼返信
>>21
2023.7.16 22:30
電気自動車の新たな弱点発覚!急速充電設備が高温で使用不可に「EVは日本向きじゃない」「こんなリスクもあるのか」

御高説のところ悪いがとっくに記事にしとる
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 22:07▼返信
わざと臭いけど
これは知らんかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 22:09▼返信
フリクションは擬似的に消してるだけだから、冷やすと書き損じも復活するので、熱いところにおいてはいけない
要は、ゴミということだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 22:16▼返信
なんやそれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 22:16▼返信
フリクションは書き味も含めてボールペンの代わりにはなれない。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 22:18▼返信
daigoの弟の真似だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 22:20▼返信
消えるの嫌だったらボールペン使え
消したかったらシャーペン使え
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 22:20▼返信
ジェットストリームを車に3年放置した後でも普通に書けた
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 22:22▼返信
フリクションの用途が詐欺以外に思いつかないんだけど何か実用的な使い方ってあるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 22:23▼返信
Jetstream も暑いとヤベー。
ペン先にインクの雫ができて汚い。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 22:23▼返信
※21
こいつはアスペ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 22:27▼返信
やったことあるけど完全には戻らんよ。

6割ってとこかな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 22:33▼返信
>>17
消せるを売りにしてるから欠陥ではない
理解できないお前の脳みそが足りないだけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 22:45▼返信
そんなに消す必要あるか?

個人的なメモなら取り消し線で済むし
オフィシャルな書類ならフリクションで記入とかあり得んし
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 23:04▼返信
>>7
予定変更する時に消えるから綺麗
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 23:06▼返信
>>20
元々は簡易温度計に使うインクだったんよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 23:10▼返信
スパイグッズだ~ってならない時点でみんな少年心忘れている
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 23:12▼返信
予定スカスカで書かなくても覚えられるだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 23:40▼返信
炎の嘘松
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 23:42▼返信
>>1
特殊な事情以外でフリクション使うような社会人はまず信用できないわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 23:43▼返信
>>1
今更まだ知らないで使ってる人いたんだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 23:52▼返信
>また、幸いGoogleカレンダーでも管理しておりましたので仕事に支障はでませんでした!
仮に復活出来なかったとしても実害ゼロじゃねーかw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 23:57▼返信
これが小学生の時にあったらなあ
友達と一緒に遊べたのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 00:00▼返信
冷凍庫に直に入れるの汚い
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 00:18▼返信
これは仕事に使うのは怖いな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 00:37▼返信
ボールペンはジェットストリームあればええやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 00:47▼返信
スゲーな。消えても冷やしたら戻るんや。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 00:58▼返信
仕事出来ない人が使ってるイメージ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 01:00▼返信
何億年も前から有名じゃん
今更かよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 01:02▼返信
消えるボールペンとか普段遣いして何のメリットあるんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 01:15▼返信
フリクションボールペン使ってる奴は信用できない
何のためのインクペンだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 01:18▼返信
これはコナンのトリックに使えそうだなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 01:32▼返信
こんなのあるんだ
これってどういうメリットがあって使うんだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 01:33▼返信
暗記のチェックとかで蛍光ペンはよく使う
嫌いな人多いけど便利だと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 01:35▼返信
今夏関係なくダッシュボードは熱くなるだろ
そもそも予定をフリクションで書くのがおかしい、無くして困るような機密のものをダッシュボードに置くのもおかしい
ツッコミどころが多すぎる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 01:46▼返信
>>56
手帳とメモ以外普通のボールペンて言ってるじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 01:56▼返信
>>72
手帳もメモも見る時消えてる可能性のあるペンで書いていいもんじゃないだろ普通に考えてw
「田中くん今週金曜の午後〇〇行ける?」
「ちょっと確認しますね…あ!消えてたんでちょっと冷蔵庫で冷やしてきます!!」
コントかよwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 02:17▼返信
白紙を撮って消えたとか
お前の存在を消してやろうか
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 02:20▼返信
フリクションペンって今時履歴書は手書きに限る会社に出すためにコピー原板を効率よく準備するためのものでしょ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 02:25▼返信
なんかのトリックに使えるな
忙しそうなサラリーマンなのに手帳が白紙…?妙だな…
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 02:29▼返信
>>69
コピーやスキャンする予定がある書き損じしやすい手書きメモなどに使うと筆跡がはっきりしているので便利
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 02:53▼返信
※64
仕事が出来る出来ないじゃなく知能指数が低い人が使ってるイメージだわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 03:00▼返信
車のダッシュボードの上にはこの時期何も置いたらダメだぞ
ペットボトル系だと集光されて思わぬ事故起きる可能性大
スマホだと熱暴走する可能性大 (スマホナビに頼ってると使えない状態になって地獄)
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 04:05▼返信
冷凍庫スカスカすぎない?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 04:33▼返信
税理士でこのペン使ってること時点でヤバいやつだけどな
何年か前にもニュースになってたし
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 04:54▼返信
ストーブの熱で芯のインクごと透明になったことある
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 05:52▼返信
このボールペンで相手に送ったり文書書くのは使ったらだめだから端から買わんよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 06:55▼返信
インク自体に揮発性があるから保存状態に気を付ける以外に対策ないのが書き文字の難点よの
紫外線による経年劣化だったら手遅れになる所だった
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:48▼返信
googleカレンダーに書いてんのに冷や汗かいてんじゃねーよ

アホか
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:06▼返信
米国ペンタゴン「知らなかった!」
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:18▼返信
なぜ車のフロントに置いたw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:19▼返信
>>72
で消えてんじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:44▼返信
感熱紙をメモ帳代わりに使ってたら暑さで全滅した!
の解決法も追加でお願いします
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:25▼返信
>>12
偶に予約してたのにしてなかったことにされてるのはこういう事例かねぇ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:03▼返信
承認欲求
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:11▼返信
※1
コナンで見たw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:00▼返信
イギリスの首相がサインに使ってたけど
ストーブで消したことあるので
止めた方がいいと思う
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 06:35▼返信
これが本当のフリクションロス
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:21▼返信
冷凍庫に入れると、自分で消したやつも戻っちゃうからね。
ここまでの猛暑になると、フリクションの設定温度を見直す必要があるよ。

>>75 ドライヤーを使うと綺麗に消せるよね。

直近のコメント数ランキング

traq