• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「スレッズ」利用者 ピーク時から約7割減、平均利用時間も19分から4分に


1690091917997


記事によると



7月にサービスを開始したメタ社のSNS「スレッズ」の利用者数が急速に減っています。一方、Twitterは「有料会員になれば月に数千ドル稼げる」と攻勢を強めています。

・アメリカの市場調査会社の推計によりますと、スレッズの日別利用者数は2週連続で減少し、1300万人に落ち込んでいます。利用者数がピークに達した7日から約7割減り、平均利用時間も19分から4分に減っています。

・運営するメタのザッカーバーグCEOは、「成長よりも安定化に重点を置いている」としています。


以下、全文を読む

この記事への反応



インスタでええやん
Twitterでええやん
ってなったのかな。


最初はめっちゃワクワクしながら使ってたけど、やっぱりTwitterでいいやって思いました。。

結局Twitter治ったからなぁ。そりゃ移動する必要無くなればそうなる

投稿内容の検索機能がないのは致命的。

あのタイムラインでは役に立たないですね

twitterはオワコンと言いながらもThreadsを使ってみたら「twitterで良いんじゃね?」てなったという事でしょう。みんな文句言いながらもtwitterを使い続けるんだろうなぁと。

そもそもメタにはfacebookがあるし、Instagramもある訳で、なんで今さらtwitterもどきを始めたんだか、、
仮想通貨は失敗、メタバースも投資回収目処立たずで迷走してるのか?ヤバいなメタ


検索機能がないTwitterだし当然ですね。
ユーザー数の母数やアクティブユーザーも少ないしそうなると単なる独り言状態になるから利点が全くなくなる。


Twitterも最初はユーザー取られると思って焦ってたけど
絶対もう訴える気もなくなってるやろ


Twitter代替として機能が弱すぎるのとシンプルに使いにくい フォローしてる人が活動してないと一生知らんやつの自撮りとか見せられ続けるからシンプルに苦痛




機能しょぼいしあまりにも微妙すぎたな









B0CBBHHB94
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2023-07-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4







コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:31▼返信
俺はドンブラザーズ!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
今日から仕事に行くんだ!😡
抱腹絶桃・フェスティバル縁弩をくらいたいのか!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:31▼返信
「ブラックモンブランが食べられる」 竹下製菓の関東進出、ネットで話題に
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:32▼返信
メタはもうメタメタ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:32▼返信


      ふわっちは配信界の墓場


5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:33▼返信
知ってた
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:33▼返信
twiterが不調で代替を探してただけだからなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:33▼返信
>>2
一時進出したけどうまくいかなかったのかなと思っていたがこれは朗報
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:33▼返信
このニュースで驚くやつ居るのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:33▼返信
>>4
お前だけは殺すぞ
お前だけは殺すぞ
お前だけは殺すぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:33▼返信
知ってた
つーか何個目よポストツイッター的存在
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:34▼返信
よく知りもしないシステムに安易に飛びつく
ウマ人参以下の猿どもは少しは慎重に行動するってことを覚えろよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:35▼返信
この世界は基本的にバカしか居ないということがよくわかる
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:36▼返信
UIが見にくい
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:37▼返信
ありがとう任天堂
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:37▼返信
こういう風に目に入ったサービスに使い回しのパスワードで登録して
他のシステムから住所やクレカ情報が漏れたとか騒ぐんだろうな
アホは死ねばいいのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:37▼返信
リリース開始から1~2週間が勝負なのは分かり切ってただろうにMetaやる気なさすぎ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:38▼返信
将来性が不安になったから登録しとくかって動きが出ただけだしそらそうでしょとしか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:39▼返信
物見で登録したけど承認欲求クッソ高そうなツイートが延々と流れてくるクソみてえな場所だったぜ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:39▼返信
ただの一発屋
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:39▼返信
スレッズに登録した人全員バカです
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:40▼返信
トレンドに必死にしがみ付こうと右往左往してる連中眺めるの楽しかったわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:40▼返信
こうなっちゃうともう延々と3番手以降を争う戦いにしかならないだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:40▼返信
ツイッターに嘘松殺しが実装されたのが割りと好感材料になった気がする
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:40▼返信
閲覧制限1日1000件、DM制限1日20件どちらもほとんどのユーザーには影響なし
そしてTweetの収益化が始まったのでコンテンツクリエイターは総じて残留
コミュニティノート機能でエコーチェンバーを破壊、偏向した思想に傾倒する人々の増加を阻止
併せて評価額100兆円を超える企業を手掛けてきたマスクがヘマするとは端から思ってなかったが、正直ここまで有能だとは想像もしていなかった…
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:41▼返信
Metaの個人情報小遣い稼ぎ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:41▼返信
登録が面倒で検索機能も無くお勧めと言う名の宣伝だらけ
そりゃ使わんわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:41▼返信
むしろスレッズの毎日〇〇万人登録ってニュースがそもそもステマ臭かったわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:41▼返信
浮気した奴等もう戻ってくんなよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:41▼返信
マストドンのときから絶えん流れだ
毎度毎度どのツラさげて戻ってきてるんだろうね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:42▼返信
仲間はずれにされないために必死に移住先探してやんのw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:44▼返信
これが流行ると思ったやつはアホや
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:45▼返信
右はTwitter左はスレッズで住み分けしようぜ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:46▼返信
結局コイツってたまたま運が良くて上手く言ったけど、最近どれも失敗ばっかり、才能無いのハッキリしたわ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:47▼返信
ツイッターはパヨ死亡したからめちゃ快適だし離れる理由がない
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:47▼返信
いいからインスタを最新順に戻せ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:47▼返信
Twitterと同じ仕様にするだけでいいのになんでそれをやらないかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:48▼返信
ツイッターガーイーロンガーとか、無課金の分際で偉そうな連中は帰ってこなくていいよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:49▼返信
Twitterでスレッズに移行するんでアカウントはこれですってツイートした人が赤っ恥かいただけのイベント
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:49▼返信
検索機能使えない、タイムラインがゴミ仕様じゃ流行るわけもない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:49▼返信
Twitterより優れてるから移住が進んだんじゃなくて
緊急避難先、代替手段として目をつけられただけだし
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:50▼返信
わずかな仕様の差が命運を分ける微妙な世界ですね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:51▼返信
インスタのサービス拡張するだけで良かったろうに
別のSNSを用意する必要性があったのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:53▼返信
まぁそりゃそうだよな
みんなTwitterの乗り換え先としてとりあえず登録しただけだしそのTwitterがまだ使えてればいらんわ
Twitterが完全サ終してからが勝負だけどその前にスレッズが終わってるかもしれん
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:55▼返信
>>42
Twitter民がインスタに移行なんて無理だろうからTwitterっぽい新しいSNSにするしかないと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:56▼返信
いい小遣い稼ぎにはなったわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:56▼返信
最近のザッカーバーグくんはやることなすこと上手くいかんな
せめてちnこの大きさぐらいはイーロンに勝って健在アピールしてほしい
47.投稿日:2023年07月23日 15:58▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:59▼返信
ツイッターもうだめだ!って煽られて焦った奴が皆もやってるからって考え無しに登録してるだけだからな
ツイッター復旧した時点で皆ツイッター戻ってるしやっぱツイッターでいいやになるのは目に見えてる
ツイッター民なんてガセですらアカウントやソース確認しないで信じ込んで拡散する連中なんだから
多数派に依存しかしないぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:00▼返信
スレッズに乗り換えましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
使いにくいのでTwitterに戻りましたwwwwwwwwwwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:03▼返信
Daigo Wakabayashi @frnk 2023-07-03 08:04
Twitter代替の大本命はThreadsだろうな。Instagramの既存ユーザーが移行しやすくて、一気にユーザー数がTwitterに匹敵するレベルになりそう。
そしてユーザーが多いなら発信目的の人がTwitterから乗り換えられる。

Daigo Wakabayashi@frnk 午後5:39 · 2023年7月17日 2023-07-17 17:39
「おすすめ」に他人を小馬鹿にするツイートが高頻度で流れてくるので、とうとうそのツイ主(フォロー外)をミュートした。
そういう負の投稿がアルゴリズム的に優先表示されるプラットフォームなんだよね、今のTwitterって。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:05▼返信
>>1
結局イーロンマスクの1人勝ちで草
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:06▼返信
他のSNSに移住するのはTwitterそのものが消えないと無理だろうね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:06▼返信
>>51
一瞬持て囃されて一瞬で消えるでお馴染み第二のTwitterさん達w
MetaでもTwitterに勝てないとなるともう誰も勝てないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:11▼返信
Twitterを真似たって収益とれないんだから誰も同じものは二度と作れない
移転とか言ってる人はそもそもそこのところを全く分かってない
お前が使いにくくなった部分が赤字の理由だから誰もやらねーっていうね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:12▼返信
理由がTwitterが使えなくなるからだったからね
でも閲覧数制限の問題が短期間で解決しちゃったもんだから
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:12▼返信
危機感持った奴の駆け込み寺的に機能しただけで別に需要があったわけじゃないからな
だいたい後発のくせにメリットデメリットが釣り合ってないんだからどうしようもない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:15▼返信
>>1
それを無能にも煽ってたのがはちまクソバイトだろ🥴
お前何時も煽る癖にそれで終わるよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:15▼返信
マスク買収後のTwitter
・閲覧制限でデータ収集botを激減させ、トラフィックを改善させる
・DM大量送信を課金認証必須にしてスパムbotを激減させる
・コミュニティノートでエコーチェンバー、デマの拡散を防止する
・Tweetの収益化を開始、呟くだけで稼げる時代をつくる

控えめにいって有能オブ有能
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:16▼返信
今となってはTwitterなるもので、日本の政治家がこぞって国民に発信間違えてるってそろそろ気づいてくれ。国産アプリじゃないんだから、手段の一つではあるが、イーロンにお金を払うのだろうか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:20▼返信
迷走はしてるけど、なんのかんのでツィッターの完成度は高いからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:20▼返信
まぁ知ってただよな。普通に考えて客層が違いすぎるんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:22▼返信
>>59
政治家は国民にリーチするのも仕事の内なので、日本人に最も普及しているオープンSNSを利用するのは当然
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:22▼返信
>>59
そんな事を言ったら、WindowsもAndroidもiOSも日本産じゃないだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:24▼返信
ツイッターを散々バカにしてツバ吐き捨てて出て行った奴も
何食わぬ顔で戻って来てんの?www
まぁ無料ユーザーはそんなもんか。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:25▼返信
>>7
だってアカウントしか検索出来ないんだもん
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:26▼返信
8割くらいボットだったからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:27▼返信
掌返しすぎだな、少しは自分で考える脳みそないのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:30▼返信
呟くと言うより意識高い人とプロの人がなんか言う場所だからなあそこ🥱
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:30▼返信
コミュニティノートがパヨクラッシャー過ぎてねw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:32▼返信
>結局Twitter治ったからなぁ。そりゃ移動する必要無くなればそうなる
Twitterの不具合は仕様の変更のためで一時的なものってアナウンスがあっただろーが
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:33▼返信
必死にTwitter以外のサイトに逃げこむことを説いていた人がいたけど、
あの手の人たちって今どうしているんだろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:35▼返信
※70
「目覚めた人たち」はそんなアナウンス簡単に無視するんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:36▼返信
移行というよりただの裏切りだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:38▼返信
いい女と付き合いてー!で作ったFacebookが成功して、金儲けしてー!で1兆円かけて作ったメタバースとツイッター擬きのスレッズが失敗するとか何か味わい深い話
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:39▼返信
ザッカーバーグ使えねーな
競合になって互いにサービス競い合わないとユーザーは何も得しない
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:39▼返信
※70
ツイッター民がそんなこと知るわけないだろ
皆が障害って騒げば真実より皆の騒ぎを優先してそれを真実だと思い込むんだから
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:44▼返信
だからマジでなんで古き良きツイッターをそのままつくらないのかと
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:45▼返信
ツイッターの代わりなんて無いんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:48▼返信
Twitterにちゃんとごめんなさいしろよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:50▼返信
>>77
古き良きTwitterなんて作ったら一瞬で機械学習用のBotに食い尽くされてサーバーが死ぬよ
Twitterは意味もなく現在の形態になった訳じゃなく、生存に必要な選択をしていった結果今の姿になってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:50▼返信
メタなんていつ潰れるかもわからんし安心して使えねえよ
半年後にサービス終了コースだろこれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:51▼返信
>>74
社名を変更したから運が逃げていったのよ
名前ってマジで大事
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:54▼返信
只々使いにくかった
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:55▼返信
Twitterのログイン必須のゴミ仕様はいつ直るんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:55▼返信
どうせこうなると思った
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:56▼返信
ゴミアプリが
こんなもん使ってた奴の頭も間違いなくゴミ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:03▼返信
機能しょぼいとかじゃなくて、スレッズやるくらいならインスタでいいじゃんってなる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:04▼返信
こうなるのはわかっていたけど予想よりずっと早かったな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:06▼返信
FacebookってInstagram買収だけで他ってすべて失敗してないか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:13▼返信
コミュニティノートから逃げたら嘘つきだけの国だったでござる
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:13▼返信
仮にTwitter無くなっても、SNS辞めるだけだしな
元より惰性で続けているだけだし、フォロワーは多くても別にそれで活動してる訳でもない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:14▼返信
>>77
それ単に古臭くて役に立たなかったから衰退しただけやんw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:18▼返信
そもそもユーザー同士が雑談するだけのSNSじゃないからな。
芸能人や政治家、会社、etcの情報発信の場所でもあるから文字通りTwitterが終わらない限りは無理だろうなとは思ってた。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:23▼返信
早く出て行けよコミュニティノートに文句言ってるパヨク
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:25▼返信
>>94
こんなとこで書き込んでないでTwitterで直接言い争ってこいよ馬鹿なのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:27▼返信
Twitterがだめになった!!!ギャオオオオオン!!って発作的にインスコしたはいいものの
なんだかんだTwitterが使えるから戻ってきたっていうオチだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:28▼返信
投稿する人以上に見る人の数が重要な承認欲求モンスターのツールがSNS
twitterの改悪が叫ばれてもその大半の利用者は見るだけの無課金でそれこそ利用者にとって重要
反応の少なすぎるスレッズじゃtwitterの廃人は耐えられない
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:31▼返信
クラブハウスに飛びついたバカはスレッズにも飛びついたんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:40▼返信
コミュニティノートが気にいらない左翼やマスコミが必死だったな
結局クラブハウスと同じ末路でしたね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:41▼返信
>>6
Twitterの代わりにはならんし
インスタユーザーはわざわざ使う必要ないし
そりゃこうなるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:42▼返信
すぐできそうな機能を実装しないのは未来永劫実装されないんだよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:43▼返信
※93
そんな気持ち悪い活動する人なんてフォローしてない人が大半だと思うぜ
TLに一切流れてこないよ
以前のTwitterだとトレンド工作でうざかったけど、出来ない仕様になったしな
文句がないから去る理由もない。ただこれだけだろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:45▼返信
Instagram登録してないと使えないという所が使えない
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:48▼返信
Twitter、結局不便に感じることなかったしなぁ
DM有料も一般ユーザーからしたらほぼ無関係だし。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:49▼返信
戦略ミスだよ。 機能不足過ぎる。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:57▼返信
だろうな
一応入れてみたけどタイムラインはフォローしてない人の興味ないつぶやきを延々と見せられるだけだからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:58▼返信
Twitterがやらかしてるかどうか抜きにも何でこんな状態でリリースしたんだってぐらい未完成過ぎる
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 17:59▼返信
設備投資する前で良かったやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 18:00▼返信
インスタとtwitterでいい そもそもタイムラインあれなに?海外のどうでもいい人ばかり流れてるし
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 18:13▼返信
>>53
そもそもMetaもハナからTwitterに勝てるとも勝とうとも思ってない
Instagram利用者向けの新サービスでしかないよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 18:28▼返信
メトカーフの法則というのがあってね
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 18:39▼返信
そもそも社名がメタになった時点で終わりの始まりだしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 18:42▼返信
なんだよはちま
コオロギ食と同じくらい激推ししてたじゃんかよ
今更手のひら返すのか?
上のお方に叱られるんじゃないか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 18:49▼返信
「ここは悪い人がいないから素敵!」

これ言った奴一生そっちにいろよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 18:49▼返信
マストドンの時に学ばなかったアホ
あの時と同じだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 19:12▼返信
Weiboに行ってたアホ達どうなったんやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 19:13▼返信
>>114
そいつらはコミュニティノートにキレてるよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 19:32▼返信
当たり前過ぎる
インスタやるような流行り物好きがインスタついでに初めただけ
それまでツイッターやらなかったヤツがもどきのスレッズなんか続ける理由があるわけない
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 19:37▼返信
持ち上げて落とす馬鹿はちま
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 19:56▼返信
人居なさすぎで終わったわ♪
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 20:00▼返信
これからはリアル友人とのLINEだけで十分です
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 20:29▼返信
Twitter出ていくオジさん、オバさんは結局出ていかない訳か
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 21:01▼返信
Facebookのやらかし見てたらThreadなんか使うわけねえんだよなあ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 21:04▼返信
twitterが一番人多くても赤字で逝きかけたのに、無料廃ユーザーが移籍して満足できる程金かけて他のとこがサービス充実できるわけがない
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 21:34▼返信
ツイッター不調中もスレッズ登録者だけは増えてたけど、肝心の使い勝手には誰も触れてなかったからな。お察しって奴
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 22:32▼返信
1億人!Twitterはオワコン!って言ってた奴らは当然まだ使ってるんだよな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 22:37▼返信
ホンマにお前ら手のひらくるくるやな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 23:50▼返信
メタバースも大失敗だしどうすんの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 00:55▼返信
PCからアクセス出来ないから使えない
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:26▼返信
キチガイ左翼が絶賛の移住先らしいな
もう戻ってくんなよゴミ屑ども
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:30▼返信
第二のツイッターみたいに言ってたやつは当然戻ってこないんだよね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 14:44▼返信
Twitterをザクとするとスレッズはヅダなんだよね
勢いだけでコストが利用者にのし掛かる事を考慮してない欠陥機
運営がザッツバーグの制御下じゃリミッターとして機能してない
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月25日 10:55▼返信
別にツイッターも変わらん。たいしたツールじゃないよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 18:18▼返信
またサーバー代金踏み倒しするんだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 18:19▼返信
また国民負担かよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 18:19▼返信
マザームーンが癒着
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 01:12▼返信
スレッズは嘘松まみれすぎて逆におもろいまである
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 14:09▼返信
スレッズは嘘松まみれすぎて逆におもろいまである

直近のコメント数ランキング

traq