良い大人のみんな!
— Reihou19@C102 1日目 東 サ-22a (@reihou19) July 21, 2023
取引先の偉いさんがSDGsバッジつけてて「弊社はSDGsに取り組んでいて」とか言っても
「SDGsのどの項目に主に取り組んでいらっしゃるんですか?」とか世間話気分で聞いてはならないぞ!
9割9分答えられなくて恥かかせて、最悪怒らせちゃって、自社の上司づてに怒られるぞ
良い大人のみんな!
取引先の偉いさんがSDGsバッジつけてて「弊社はSDGsに取り組んでいて」とか言っても
「SDGsのどの項目に主に取り組んでいらっしゃるんですか?」とか世間話気分で聞いてはならないぞ!
9割9分答えられなくて恥かかせて、最悪怒らせちゃって、自社の上司づてに怒られるぞ
ほんとにその通りですよね!
— Reihou19@C102 1日目 東 サ-22a (@reihou19) July 21, 2023
「いまドコの会社もそう書いてるから世間体的にも ね?」
みたいな会社や人普通に居るし、なんなら多いし・・・形骸化してますね。
これで即、貧困対策に取り組んでいますとか、途上国への食糧支援や水道建設への支援に寄付していますみたいにスマートに言える会社がどれだけあることやら。
— moltoke◆Rumia1p (@moltoke_Rumia1p) July 22, 2023
飢餓、貧困、雇用、水へのアクセスはSDGSに記載あるのに、都合よくビジネスSDGSは見て見ぬ振りします(彼等はジェンダーと環境しか興味ない
この記事への反応
・既視感ありです
・ワイは上司に聴いたら答えられんかったけど、なんかご飯おごって貰えてたで!
・SDガンダムの略ですよね!
・やってみよ(笑)
・最高にダサいな
・二十年前にあったISOみたいな物と思ってます
・よーくわかる
・取引先はアカンw
・時給1000円でパート使い捨てしてSDGsとか、あほらし屋の鐘が鳴るわ(´・ω・`)
・アレは現代の免罪符。(帳消しになるとは言ってない)
かっこわる・・・


① 貧困をなくそう (人類総貧困化で貧困の概念自体をなくそう)
② 飢饉をゼロに (死なない程度に延命)
③ すべての人に健康と福祉を (利益第一医療製薬利権)
④ 質の高い教育をみんなに (グローバル教育オンリー伝統文化はクソくらえ)
⑤ ジェンダー平等を実現しよう (性別を排除し管理しやすい個体になれ)
⑥ 安全な水とトイレを世界中に (すべての水を民営化)
⑦ エネルギーをみんなにそしてクリーンに (エネルギーもすべて民営化)
⑧ 働きがいも経済成長も (株操作で好景気働きがいだけで感謝しろ)
⑨ 産業と技術革新の基盤を作ろう (多国籍企業の産業ファースト)
⑩ 人や国の不平等をなくそう (国境や国籍を排除し、全員地球市民になれ)
⑪ 住み続けられるまちづくりを (移民が住める街づくりを 内戦?知るか)
⑫ つくる責任つかう責任 (責任、尻拭いはすべて一般市民)
⑬ 気候変動に具体的な対策を (ノーコメント)
⑭ 海の豊かさを守ろう (魚を食うな代替食をありがたく食え)
⑮ 緑の豊かさも守ろう (肉も食うな代替食をありがたく食え)
⑯ 平和と公正をすべての人に (一般市民は人じゃないため平和は不要)
⑰ パートナーシップで目標を達成しよう (自由貿易条約で目ざわりな国民主権を排除)
はちま民がいうと説得力あるぜ!
何あれ
早く流行終わんねーかなーって誰よりも思ってるのは企業自身だよ
むしろやるとひどくなると
給料泥棒と変わらんかもな
乗るしかない、このビッグウェーブガンダムに
SDGsのアイコンに書いてある「貧困をなくそう」の文字が0.2ミリくらいになる大きさで載せてるからね
やってる感だけのためにアイコン載せてる
垢みたところ働いたことなさそうだな
うちの会社では誰も使わない
やってる感が重要で実際何やってるかはさほど問題じゃないんだよ
取引先にそんな返しはしねーよ
🤔
まあこれよな
個人活動的には事業所で使ってない部屋の電気は消して回ってる
どんだけヒマな仕事なんだ
堀江はこういうのが苦手でああなったし前澤はこういうのを真顔でやれるピュアさを持ってる
ジェンダー平等にすれば持続可能な社会になるという関係性が意味不
企業がSDGsを語るときに「うちはSDGsのこれとこれをやってます!」ばっかりで「これは今できてないけど今後やります!」ってのがないのがよくない
ケンカになったら平和が持続できないじゃん
極端な話この世がお前の一家だけになったら世界は持続可能だと思う?
多様性は必要って話
男だけ働くとか不公平やんけ
国連の決議で決まったモンがなんで和製英語やねん
ぶっちゃけコストはくそ安く済むからな
まんまと騙される日本人アホすぎ
無能すぎて草生える
いろいろとやべえんだろうなあっていう目安になる
無能ってわかってても女性管理職の割合を増やさないといけないからまあまあ大変だぞ
企業もめんどくさいからやってる
それを信条として目指してるような奴はアッチ系の活動家くらいだ
だってバッヂまで付けてたら実は本当に力入れてて聞いて欲しがってるのかなって思うじゃん
日本企業がよくわからず使ってバッジ付けたり名刺に書いたりしてて滑稽
ただ企業から金を引き出すのが簡単だから利用しているだけ
そういうのを陰謀論という
特にアメリカだと国連より米国政界経済界のほうが偉いと思ってるしな
国連の決めたお題目なんて無視してナンボだろう
勲章のバッジとかならまだしもSDGsなんて目標と建前でしかないのだから話させる内容じゃねえし
企業のトップぺージに乗ってるからわざわざ聞くとか普通に失礼
うちの局のアナは洗髪のあとドライヤー使わず自然乾燥させてますって言ってたわ
それ地肌に悪いしSDGsっていうんか・・・って突っ込み入れたかった
じゃあベンツやフォルクスワーゲンがSDGsって使ってるかと言えば使ってない
はいはいww
最近になってSDGsが色々な項目があるということを知って俺は知ってるってアピールしたいだけの嘘松だな
あんなもん白人様が税金ちゅーちゅーするための詐欺だわ
簡単にSDGSとか言う奴の知能の低さよ
全然流行らないよな
そう言われたら新規事業でもやってんのかな?って一応さぐりを入れちゃうもんね
話を返したらウチは知らんって逆ギレするとは思わんやん
だったら話題にあげんなよって思うわ
実質バラマキ政策でしょ
あんなアホな活動に企業が本気で参画してるわけないじゃん
DXもダブルエックスでガンダムだもんな
社員がゲイであることを面白おかしく言いふらしてた
分からないんだがホモは社会で普通に扱ってほしいんだろ?
なのになんでホモであることを言うのを禁忌扱いするんだ?
俺はゲイであることを言いふらされて学校中の人にいじめられるようになった
あだ名はエイズ、倉庫に閉じ込められる、殴る蹴るの暴行、髪を引っ張られちぎられる、
金銭を盗まれる、所有物に落書きしたりボロボロにされる、大きな裂傷を負わされ今まで体を10針以上塗った
家族に相談したら翌日からは食事は自分の部屋で1人で食べるように
高校を卒業したら家を出ていくよう言われた
今は医学生としてなんとかやってる
他の国は国連の言うことなんて聞いてない。
ハゲをハゲと言って蔑むようなもんやろ
事実だから問題ないと思ってるなら相当頭弱いで君
一部の勘違い経営者以外は恥ずかしくてみんな付けなくなる
こんなもん大した主産業がない欧州連中が世界から金巻きあげるお題目でしかないぞ
今の日本人馬鹿ばかりだからグローバルスタンダードとかに騙されてるだけ
パタゴニアなんてシーシェパード等のエコテロリストのスポンサーじゃねぇかよ
*何となく良さそう
日本企業のSDGsなんて大抵こんなもんやぞw
明確な信念があってやっているわけでも無く
ファッションヴィーガンみたいな流行りに乗ってるだけ
本当にそれなんだから
わざわざ嫌味っぽい質問する方がクソだと思う
国連がずいぶん前に出したスローガンでそもそも知名度がない
普通に「サスティナビリティの取り組み」としてやっている
今いる人口全てに満足な食事・水・エネルギーを供給したらとんでもない環境負荷がかかる
人間を優先するのか環境優先するのかどっちかじゃないと
なるほどホモはハゲと同じ扱いでいいのか
アスペすぎん?
繁忙期に立て続けにSDGsについて会議とかやってて経営陣ってマジであほなんだなと思ったわ
宗教だな
フィリップスとかシーメンスとかはSDGsへの貢献を謡ってるし、企業によりけり
サステナビリティについての取り組みの中で触れてる程度だけど、これは日本の国際的な大企業(日立、富士通、三菱など)も同じ
ただ最近リン酸鉄電池てのがあって、これが今3ヶ月放置してるんだけど81%からまったく下がらない
おそらくタブレットとかはほっとけば抜けるだろうけどポタ電なんかのリン酸鉄は抜けるのに何十年かかるかわからんな
ちなみにリン酸鉄のは単に非常時用の置いてあるだけで特に異常も捨てる必要もない
それまで耐火金庫にでも入れとくし
大学の金誰出してると思ってんの?親馬鹿にしてんじゃねぇよ○れホモ
いつものことや
SDGsとは言わんけど、東証プライムで取り組みを発表しないとスタンダードに落とされる
だからこのツイート主の取引先は9割9分東証プライムじゃないところの可能性が濃厚、もしくはそういうのに興味がない社員と取引している
そのしたにいる会社のおじさんができるわけがない
そもそもやれと言われても文明を知ってしまったみんなは出来ない
真面目に取り組んだら経済成長できないんだけどな、アホらし