• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






性格悪くてごめんなさいなんだけど
(どっちにも非がある)喧嘩を自分が「ごめんね」って謝った時

「いいよ」しか言わなかったり
「しょうがないなぁ~許してあげるよ!笑」
って笑いながら言う人とは結婚できない。






  


この記事への反応


   
あー、肩が偶然ぶつかったとかほんの些細な相手からの「ごめん」でも
即「勝った!!!!!!!!」と優位を感じるタイプだ
こういう馬鹿、同性でもたまにいるけどマジで疲れる


結婚に限らず友人でも
少しずつの譲り合い・がまんし合いが円満な関係のコツだから
「合い」が成立しない人間は致命的ですね
正しい判断です


自分から人間関係を円満にしようとする努力や
問題の妥協点を探る姿勢や
相手への思慮が皆無の
「不機嫌で他人をコントロールしようとするモラハラ支配者タイプ」に見える

  
喧嘩両成敗という言葉があるように、
喧嘩したらお互いに謝るのが筋だと自分も思ってしまうので、
ごめんと謝られたらこっちこそごめんねと謝りますし、
そうじゃないと片側だけが悪いように思われるので
結局はまた喧嘩するきっかけにもなりかねないと思ってしまいます。


一見優しくて笑顔でニコニコしてるけど
自分が悪くても「ごめんなさい」だけは死んでも言わない病の人って
実はかなり多い罠だと思う。
もちろん結婚も友達としてやってくのも無理なので、
早い段階でごめんが言える性格かどうかの見極めは
絶対にやったほうがいいと思う。




わかるわーーー
どんな状況でも「ごめん」だけは絶対言えない
プライドクソ高い奴って
根本的に自分に自信が無いんよ
あと大概そういう奴は「ありがとう」も言わない
マジで言ったら負けると思ってる


B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません





B0C69B663C
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2023-07-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5







コメント(321件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:01▼返信
そうだね
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:01▼返信
お互いに思いやり持ってたら
出てこない言葉ではあるね
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:01▼返信
まぁこれはちょっとわかるぞ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:02▼返信
うん、それで?(暗黒微笑)
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:02▼返信
しなきゃいいじゃん
勝手にしろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:02▼返信
ごめんって言ったら図に乗ってくるタイプ相手には謝らないほうがいいからなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:03▼返信
浮気したのはあなたのせいなのに!って思ってそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:04▼返信
本人に言えよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:04▼返信
これは相手の性格っていうより
自分が悔しいのに耐えられないだけだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:05▼返信
>わかるわーーー
>何があっても「ごめん」が絶対言えない
>プライドクソ高い奴って
>根本的に自分に自信が無いんだわ

今日もバイトの分際でなにかわかったようなこと言うてますけども🥱
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:05▼返信
あまり共感できない
夫婦も長くなると「ごめんなさい」は言わなくなるなあ(人に寄るだろうが)
簡単な問題なら笑って罰ゲームやってる
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:06▼返信
O型じゃないか
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:06▼返信
勝手に思っとけ
共感を得ないと生きられないのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:07▼返信
お前も謝らなきゃいいだけだろ😅
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:08▼返信
「はいはい私、俺が悪かったですねごめんね」
こう言うやつのほうがむり
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:09▼返信
あれも嫌コレも嫌
そして売れ残っても文句ばかり
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:09▼返信
このツイ主、結構性格悪いツイートしているように感じる
「性格悪くてごめんなさい」と書いてるが、この「ごめんなさい」の文字からは本当の意味での謝罪は感じられない
むしろ否定の言葉を受け付けないという意味かと
本当に軽く「ごめんなさい」と言う人とは、自分は合わないなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:10▼返信
本当にどっちにも非があるのか考えてね
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:10▼返信
まあ男女ってお互いに相手は馬鹿だと思ってるし
だからこそこうなるんだと思うわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:11▼返信
うるせぇクソマ●コ10:0でお前が悪い🖕
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:11▼返信
>>1
朝のフェミ,バイト記事
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:12▼返信
でぇじょうぶだ
お前は一生結婚とは無縁だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:12▼返信
まんさんが悪いだけだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:13▼返信
そらモラ男かどうかのチェックポイントの一つだしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:13▼返信
>>21
なお初手謝るような媚媚な男には惹かれない模様
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:13▼返信
勝手に喧嘩両成敗にしてるけど相手はお前が100%悪いと思ってるぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:13▼返信
そういった反応が返ってくるという事は心から謝っていないとバレてるからですよ…
そして性格とても悪いですね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:13▼返信
隣国の民族かよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:14▼返信
そもそも女の方が悪いってことやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:14▼返信
うちの嫁は折れて謝るとそうでしょあんたが悪いで終わる
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:15▼返信
バカ野郎お前オレは勝つぞお前
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:15▼返信
そしてこの手のに限って自分の過失100%の時はダンマリしたり
細かい事でグチグチ言うなとかまでが通常運転
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:16▼返信
あ〜謝ってほしいんだね?で、「ごめんね」言うと→無言でふてくされてる
謝罪する時には「こっちが謝ってるのにあなたは謝らないの?」までセットや
どっちも「自分が折れてやってる」って思うほど自分の中に正義があるわけや
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:16▼返信
お前ら早く出勤してこいよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:17▼返信
>>24
モラ女かもしれんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:17▼返信
先に謝ったら負けたみたいでぐやじいです😭ってだけでは?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:18▼返信
固定ツイートの胡散臭さがやべぇ
なんでカメラあんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:18▼返信
これはまんさんが正しい
自分の非を素直に認められない人間とは縁を切るべき
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:18▼返信
仲の良い男女の場合、どんなに激しい喧嘩をしても30分後には手を繋いで散歩してる。
そういう相手だとそもそも滅多に喧嘩しない。
出会える確率はほぼゼロに近い。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:18▼返信
そういうの女の方も多いだろ 自分の事棚に上げて切れるしな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:19▼返信
そもそもこいつ売れ残りババアだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:19▼返信
女さん、自分が悪いのに
何故か相手も悪から謝ってと言ってしまうwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:20▼返信
>>38
自分の非を認められるまんさんのほうが貴重なんですが
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:20▼返信
そういう事はないかなー
選択肢間違えたらロードするし
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:20▼返信
でも女ってそういうクズ男のほうが好きじゃん?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:20▼返信
>>38
本当に正しかったら男はそう言う反応しないよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:20▼返信
第三者が状況を見れば女にしか非がないケースがほとんどでしょうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:20▼返信
女は男の恥を他人に聞かせるようにして暴露する奴がいる。
わざわざそんな場所で喧嘩を始める、そんな女とは即日別れた方がいい。
一生同じことをやられる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:20▼返信
たぶんこれ男川は落ち度ないだろうな
バカなつい主が双方に問題あると思い込んでるだけで
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:21▼返信
これ詳しく事情を聞いたら女が100%わるおパターンやw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:21▼返信
話題そらすの止めてもらって良いですかね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:21▼返信
一件正論に見えるが、こういう事言う奴は自分からは絶対に謝らない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:21▼返信
自分のその拘りというか価値観を全世界に公開することに何の意味があるんだろ?
知らねえよで終わるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:22▼返信
隣に住んでる若い夫婦、よく大声で喧嘩してるけど内容聞くと女が悪いことばかり
それなのに自分は悪くないと本気で思い込んでる
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:22▼返信
>>52
まず正論に見える要素がどこにもない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:22▼返信
消費期限切れの羊水腐ったババアがなんか言ってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:23▼返信
twitterによくいる絶対に謝らないマンやんけ
そういう奴をフォローしてる奴らは同類だと思ってるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:23▼返信
どっちにも非がある(ない)
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:23▼返信
>>17
わかる~!と言ってほしくて書いてるのが無理
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:24▼返信
おそらく女側はこじつけの理由にならない理由を作り信じ込んで
ギリギリ男も悪いとかいうDD論に知らん間に持ち込んでるだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:24▼返信
子供でもちゃんとごめんなさいできるんやで?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:24▼返信
ちまきの痛烈な女叩き
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:25▼返信
>>18
自分は悪くないのに折れてやった、というのが本当かどうかもわからないのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:25▼返信
はちま朝から早口だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:25▼返信
>>56
昔からあるネタやが、そもそも羊水は妊娠しないとできないし常時赤ちゃんが循環させてるから腐りようがない
腐る(劣化)するのは卵子
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:27▼返信
>>34
山手線が昼まで動かない
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:28▼返信
自分が悪くても私は悪くないの精神の女さんが「どちらにも非がある」とまで譲歩するのは、誤魔化しきれないくらい相当悪いことをしたということ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:28▼返信
この女気持ち悪いな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:28▼返信
まあ選り好みしなくても結婚出来ない売れ残りのわけだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:28▼返信
ごめんとか言って相手の反応伺ってる時点で同じ穴の狢
お互いに悪いし非があると思ってるなら黙ってろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:28▼返信
その通りだな、分かったか? まんども
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:28▼返信
>>15
ごめんねごめんねー!
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:29▼返信
こういうしょうもないこといってる人ほど結婚してないんじゃなくてできないだけなんだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:29▼返信
女が両方に非があるっていうときは、非の比率が男:女で2:8ぐらいだからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:29▼返信
どちらにも非があるとして
重さが同じとは限らないよね・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:30▼返信
オナニ一の日になんてツイートしてんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:30▼返信
まあそりゃあ普通ワイも悪かったって言うよな
喧嘩というアホくさい状態まで持ち込んだのは確かだし
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:31▼返信
>>66
どおしてだよぉ!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:31▼返信
>>59
元ツイの書き手に言ってるからね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:31▼返信
>>1
肝心の喧嘩の内容が書いてないから何も言えん。
女が100悪くて喧嘩してたとしたら謝る筋合いはないわな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:33▼返信
>>78
信号装置トラブルだって
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:34▼返信
こういう奴って内心こう思ってるんだよっていうやつ自分自身を参照してる説
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:34▼返信
嘘松に共感する女とは結婚できねぇなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:36▼返信
はちまめちゃ早口になってどうしたんやw
85.バイト投稿日:2023年07月24日 07:37▼返信
>>10 加筆修正しました🙇
わかるわーーー
どんな状況でも「ごめん」だけは絶対言えない
プライドクソ高い奴って
根本的に自分に自信が無いんよ
あと大概そういう奴は「ありがとう」も言わない
マジで言ったら負けると思ってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:39▼返信
どっちにも非があると思ってるのは自分だけで相手は自分は悪くないと思ってるというだけの話だよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:39▼返信
大共感()w
面白いね女って
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:45▼返信
これが真理・・・?
何てしょぼい
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:46▼返信
多分あれだよな
本当は自分しか悪くないのに勝手に相手にも罪があると解釈して本来なら両成敗のはずなのに私から謝ってやったと思っているタイプ
まんて皆伝説の92みたいな思考遺伝子持ってんのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:47▼返信
男も女もね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:47▼返信
でも、ごめんとかまず言わないだろ、おまえは。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:49▼返信
>>4
男女問わず間違いない
ちなみにここで茶化すようなやつは間違いなくその手の人だからな?
お前のことだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:50▼返信
両方悪いて具体的にどんなケースや?そう思ってるの本人だけ定期
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:52▼返信
じゃ一生独りでいな
頑張んなよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:52▼返信
「結婚」に拘るのも何だか少し笑える
別に「そういう人とは接したくない」でいいとは思うものの、まぁ本人の自由だもんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:54▼返信
頭を下げたら死んでしまうマンはよく見る
というか身内に居るwマジできついからwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:54▼返信
両方に非があると思ってるのは自分だけで、相手はそう思ってないんでしょ
女が思う「両方に非がある」は実はそうじゃないケースがあるから、ツイ主の方が地雷の可能性も
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:55▼返信
その謝罪が「はいはい、ごめんね!」だからなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:56▼返信
>>97
自分が結婚するかしないかで語ってるから、主観的だと思われても仕方ないんだよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:56▼返信
>>97
夫が仕事ばかりで寂しくしたから不倫したケースだからな
両方に非があるって、ひりつ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:57▼返信
明らかに相手が悪かった時に「俺も悪かったところあったからゴメン」って言ったら「やっぱりそうでしょ!あなたが悪いのよ!」って言ってきた女性と結婚した俺から言わせてもらう

これはガチ

10年後に離婚しました
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:58▼返信
(どっちにも非がある)喧嘩を自分が「ごめんね」って謝った時は「死ね!」って顔面ブン殴るのが正解♡
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:59▼返信
ごめんだぁ?ごめんで済むわけねぇやろがい!
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:59▼返信
明らかに両方に非がある
妻9:夫1でも対等に喧嘩するからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:01▼返信
これはマジ

クレーマーの電話とか完全にお前が悪いだろっていつも思ってるのでガチャ切りしてるわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:02▼返信
どっちにも非があると思い込んでるのは女の方だけ
女が言う(どっちにも非がある)は大抵女に非がある
男が謝罪を受け入れてたら、今度はそこで発狂とかキチガイだね

107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:05▼返信
女がいつもやってる事やん・・・
やっぱ女の敵は女なんやなって
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:06▼返信
それだけが結婚しない理由じゃあないやん?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:06▼返信
謝罪が出来ない大人に全員クズよ
基本的に相手を見下しているからね
必ず悪口陰口のアビリティもセットになってるし
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:07▼返信
でもおまえ結婚出来ないじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:08▼返信
※107そういうこと
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:08▼返信
>>101
何でそんなモンスターを放流したんや!
最後まで責任取らんかい!
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:10▼返信
「私は悪くない」
先ずは ここが女の思考パターンのスタートライン
その女が(どっちにも非がある)なんていう時は 誰がどう見ても女が悪いパターン
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:13▼返信
確かに、これ言ってる女が明らかに悪いパターンもあんのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:14▼返信
ツイッターにドハマリしてる女なんぞと結婚したら不幸にしかならん
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:15▼返信
未来永劫『察して当然』なんだよな
この手の人たち
117.投稿日:2023年07月24日 08:17▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:18▼返信
>>115
これはマジ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:19▼返信
女は気づいてないだけで悪いのは女
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:22▼返信
>>1
これツイートの意味が全くわからない
こっちが謝ったらおまえも謝れってこと?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:24▼返信
>>17
ゴメンナサイは♀にとっては枕詞や免罪符にしかすぎないからな。
謝罪の意味なんか無い。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:25▼返信
余裕無い奴って謝れないんだよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:27▼返信
「不機嫌で他人をコントロールしようとするモラハラ支配者タイプ」

お前等のことや
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:29▼返信
夫婦喧嘩の10割は女に非があるケースばっかりだろ
なに勝手に両成敗と決めつけてんだまんさん
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:29▼返信
結婚できない人が心配してもしょうがないだろ


126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:29▼返信
鏡の中のアクトレスで検索してぇん
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:31▼返信
別に個人の嗜好を言ってるだけだから「そうね、結婚しなきゃいいよね」としか
広義に適用できない完全に私的なつぶやきが記事になる方がアレな感じが・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:31▼返信
旦那に落ち度がある夫婦喧嘩をまず見たことがありません
大抵は理不尽に一方的に責任を押し付けられることばっかり
言い返されないからって調子に乗るのも大概にしろよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:33▼返信
自分が先に折れて謝る前提でこういうこと書き込むのが信用ならん
こいつ絶対謝らないよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:33▼返信
「どっちにも非がある」と思ってる時点で無理ですね
必ずどちらかに非がありますから
誤ったということは、自分が悪い自覚があるのでしょう?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:33▼返信
>>101
なに自分から先に謝ってんだよ根性無しが
テメーみたいな人がいるからまんさんがつけ上がるんだろ
男として責任取れや
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:34▼返信
女が言う「両方に非がある」の非の割合

女8:男2
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:36▼返信
女が不倫しても
「寂しくさせた夫が悪い」
だからなw
(どっちにも非がある)なんて思い込んでるのは女の方だけ

134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:36▼返信
「ごめんね💢」「いいよ💢」の精神
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:37▼返信
これは謝るのが正解なの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:38▼返信
>>101
俺から言わせてもらうとお前の行動こそが一番あり得ない
なんで折れた?大人にでもなったつもりか?
向こうも大人なんだから、キチンと非を認めさせて頭を下げてもらわなきゃ一生旦那の地位は低いままだぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:38▼返信
大体女さんの逆ギレか勘違いだけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:38▼返信
「え? 私が謝るの? 私、女なんですけど?」
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:39▼返信
まあ本人達は気が付いてないんだろうけど
コレって「何をしてもダメ出し」って二律背反に進むだけなんだよな
女と破局した事がある奴は分かるがヘラってたら何をどうしても無理
性格が悪いとかじゃなくてメタ認知が無さ過ぎるから和解が不可能
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:41▼返信
むしろ自信あるやつだったぞ
プライドが高いというよりは自分が正しいって思ってるから
最初から自分が上で相手が下と見下してるから謝ることもしない
こういう奴はパワハラモラハラやイジメするタイプ
我慢したり相手や状況を把握や理解したり話し合って解決する気なんてない
自分の思い通りにならないと怒る王様や女王様タイプ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:42▼返信
そりゃこんな売れ残りガイジの貰い手なんかいないわけだわw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:42▼返信
>>135
自分に落ち度が一切無いのであれば全然謝らなくて結構
クレーム処理じゃあるまいし
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:43▼返信
※126
鏡の中のアクトレス
中村メイコって出てきた

それがどないしたん?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:44▼返信
>>38
話の本質が全く理解できてないだろお前
男は問答無用で謝れって言ってんだよこのまんさんは
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:44▼返信
喧嘩する女居ない我々
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:44▼返信
じゃあ、俺と結婚しよう。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:45▼返信
どっちが悪いに関わらず仲直りの作法としてそうしたほうがいいってだけの話で、両方に非があるとか自分が先に折れるとかいらないんよ
どうしても負けを認めたくないのは自分自身だってことに気づいたほうがいい
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:46▼返信
>>80
> (どっちにも非がある)喧嘩を自分が「ごめんね」って謝った時

前提は最初に書いてあるやん
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:46▼返信
>>109
そういうことでもなくない?
女は落ち度があっても死んでも謝罪しない一方で、
男にはたとえ100%女に落ち度があっても謝罪を強要したいんだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:47▼返信
丸く納めたいならとりあえず頭下げるでしょ
別にどっちが悪いとかどうでもいいこと
謝らないのはプライドが高いか
もしくはこいつとは仲良くしなくて良いと思ってるってこと
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:47▼返信
何が悪かったか説明できる?
ほんとに理解してる?
理解してないと同じ事ずっと繰り返すだけだよ?
って言ってやりたい
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:49▼返信
>>147
だからといって落ち度もないのに頭を下げなきゃならない義理がどこにある?
そもそも俺達が相手に求める対応は謝罪と誠意ある賠償であって、ハナから仲直りなど期待していない
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:49▼返信
>>151
貴方にもパートナーがいないのは
なぁぜ?なぁぜ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:50▼返信
どっちにも非があると思いたい人かな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:51▼返信
>>151
これはこれでコミュ力ダメな人
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:52▼返信
>>153
この女みたいに程度の低い女ばかりでパートナーに相応しい女が見つからないからだろ
わざわざ理由を聞くのもバカバカしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:52▼返信
>>1
悪いけどって結婚も出来てない人が誰宛?(笑)
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:53▼返信
本当にどっちにも非があったのかは疑った方が良い
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:54▼返信
>>150
たまげたな
君は「責任の所在」をどうでもいいとのたまうか
ケジメに勝る解決策がどこにあるというのか
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:54▼返信
料理中モラハラされたんで
持ってた包丁で刺しました
両方に非があるから謝るんでゆるちてね♪
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:55▼返信
>>148
少なくともどっちにも非がある夫婦喧嘩をオレは見たことが無いんだが?
夫に非があるケースって例えばどんなん?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 08:59▼返信
とかなんとか言ってるうちは結婚できない
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:00▼返信
これにケチ付けてる人がまさに謝らなさそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:00▼返信
本人が「結婚できない」って言ってるからええやろ
「イケメン金持ちだったら何が何でも結婚してやる」とは言ってないんだし
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:00▼返信
※11
拗れると泥沼に入りそうやな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:00▼返信
先に謝る女なんて存在すんのか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:02▼返信
>>166
フリする人だったら居るで
そんで「謝ったから私被害者とーった」ってムーブ
あるある過ぎてどうでもいいけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:02▼返信
>>163
あ?じゃあお前は女を喜ばす為に謝る必要が無くても謝れって言うつもりか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:03▼返信
どっちにも非がある←多分大ウソWWW
まあまともにハナシの通じる奴じゃないのは確定
いつものって感じ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:06▼返信
自覚が無いから言っても無駄だとは思うが
経験者なら分かるがこういうのって「どうやっても満足しない」
って方向にしか進まんよ。そうすると何をしても彼氏(旦那)の
する事が気に食わなくなって、本人も原因を自覚してないから
「彼氏(旦那)が全部悪い」という方向に煮詰まって誰も幸せにならない
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:08▼返信
>>150
仲直りなんて求めてない
やらかしたらやらかした奴が責任認めて落とし前をつけろ
それだけの話だろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:08▼返信
こういったまんさん()のおかげでどんどん結婚しなくてもいい理由を広めてくrてありがとな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:08▼返信
でもあなたも悪いの
っていう喧嘩は自分だけが悪いことの方が多いやろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:08▼返信
こういう頭の悪い女に対しては
理詰めで追い詰めたくなっちゃう
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:09▼返信
いつも主語がデカいとブチ切れる割には
お前らもこういう時女でくくるよな😅
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:09▼返信
女の言うどっちにも非がある=女に明確に非がある
韓国人と同じ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:09▼返信
「こっちこそごめん」と言って欲しいのは分かる。
でも、実際のところ両方に非があることが明らかであることは稀。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:10▼返信
※18
こういうの99%女に非がある
にもかかわらず、男にも非があるように言いがかりつけてくる
ほんとゴミカス女
こういうゴミを回避することこそ、結婚生活成功の秘訣
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:11▼返信
>>4
斜に構えた弱者チー牛はニヒルなつもりだろうが
君は単純に嫌なヤツだから😅
謝り方とかそういう次元じゃないよね
関わりたくないよね🤗
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:12▼返信
第三者視点で見たらそれ多分両方に非がないんやろうな…
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:12▼返信
そもそも自分にも非があると思ってたら一々こんな話しないんだわ。
別の理由で難癖つけて私悪くないやりたいだけ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:13▼返信
>>153
オメーらまんさん達の性格がどうしょうもなくゴミだからだろ
お陰でマトモな女に出会えなくて困ってんのはこっちの方だが?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:14▼返信
>>181
非モテのカスは黙っておけ
おまえに夫婦生活を語る資格はない
そもそも女と付き合ったことないんだからな
カスが
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:16▼返信
>>179
他人に鼻で笑われたくなかったらまずは話や行動に一貫性を持たせろ
ダブスタ三昧のツイフェミの戯言を聞かされて、鼻で笑う以外にどう反応しろと?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:18▼返信
>>183
なら夫婦生活に相応しい女を紹介しろ
どいつもこいつも自己中で精神年齢が低い連中ばかりで相手になるのも馬鹿馬鹿しいわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:19▼返信
>>25
結婚の話してるけど
そもそもなんでそんな人と付き合ってんの?
男であれ女であれ普通そんなやつと少しでも結婚がチラつく事なんて無いんだけど
普通はね
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:19▼返信
女性叩きしたいだけの意見は非モテさんか女性に恨みがある人でいいんやろ?まあ好きにしたらええわ
謝る謝れないの話やけど、ここでも勝ち負けに拘った発言多いわな
ワイから言えるのは”そういうとこやぞ”だけやわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:20▼返信
>>185
ぜーんぶ他人任せ
だから常に他責思考、自分は悪くない
国ガー環境ガー時代ガー俺は悪くナイー
それがカスって言ってんだよ、ゴミが
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:21▼返信
誤解を招いたのであれば申し訳ない
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:25▼返信
>>188
ハァ?
なんで落ち度もないのにコッチが非を認めなきゃならねーんだよクソが
結局お前もこのババアと同じ穴のムジナじゃねーかよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:25▼返信
>>161
キッカケはどちらかであれ些細なことからヒートアップして酷いこと言ったりで最終的にどっちも何かしら悪いっていう状況とかじゃない?
まあ俺も最初からどっちも悪いなんて状況ない気がするけど
「どっちも悪い」とか書く人って自分キッカケで発展したのを相手にも何かしら責任負わせたい感が凄いよね
だから相手も「(キッカケは自分じゃないから)いいよ」って返答になるんだろうし
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:25▼返信
>>184
ダブスタ三昧はここにいる連中だろ・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:26▼返信
>>187
正論に基づいて反論しているだけだろ
お前こそコミュニティノートに噛みついてるパヨクと何も変わらんぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:27▼返信
謝ってるワタシ可哀想😭

以外で真摯に謝ってる女みたことない
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:28▼返信
そもそもこっちにも非があるなら喧嘩腰にならんな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:30▼返信
本人が「結婚できない」って言ってるからそれでいいと思うんだけどな
それで終わりだろう。この話は広義に適用はできないし、先は無いよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:31▼返信
そーゆーことをわざわざTwitterでつぶやく女とも男は結婚できません
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:31▼返信
※193
それで言い合いが続くわけやけど、ここならええわ好き勝手喚きあえばええよ
けど夫婦は生活があるんやからそんな事ずっとしてられんやろ、どっか妥協点が必要やねん
そこでどこかで落としどころをお互いに作らなあかんねんな
けどあんさんみたいに争いからまた争いを作りたいって人やと夫婦関係は大変やなって事や
別ええで、ここで好き勝手反論するんわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:32▼返信
そもそもまともに生活してたらそんな奴とは知り合いにもならんやろ
どんだけ底辺におんねん
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:33▼返信
>>1
ん?金があれば愛買えて結婚できるやつは独身より人間できてるんでしょ???、なんでなやんでるん????おーい答えろよー
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:33▼返信
仮想敵の男を作って一緒に叩くあたり、マンさん性格わっる
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:34▼返信
女性はいつも正義
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:34▼返信
まん「両方に非がある」

実際話を聞くとまんさんにしか非が無い
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:35▼返信
※203
もしくは両方に非があると口では言うが心では「私は悪くない」
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:37▼返信
女に優しくされたことのない弱男がここぞとばかり恨みつらみを述べていて草
母ちゃんはノーカンだもんなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:37▼返信
こういうとき大体両方に非は無いのよねー
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:38▼返信
※193
あと気になったんが「正論に基づいて反論してる」やな
自分を正義だと思ってる時ほど人は酷い事をするもんや、気を付けるのに越した事はないわ
まあ見ず知らずのワイに攻撃的になるんわどうやろな?
今回の問題も「相手を負かしたい、自分は負けたくない」という部分の問題やな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:42▼返信
女が言う両方に非があるのは
100%女が悪いのに、その責任を軽減させようとしてるだけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:44▼返信
こういう事言う奴は絶対自分から謝らない
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:44▼返信
>>206
というより大抵どうでもいい事が多い
日々のストレスでヤンキーがインネン付けて口論してるのと変わらんので
要は「生活習慣が合わない」って根本の問題を気が付いてないんだろな
なので本人の「結婚できない」ってのは正しい。表面上の問題じゃないんよね
だから気持ちよく別れればいいだけで特にここで議論しても解決はしない
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:46▼返信
・双方謝る形からの相手の詫びへ再マウント
・終戦にしないで過去の同様事案蒸し返し

このへんやる奴に対してはお互い様でも謝ると危ないので、よくやられる場合は自省も必要ではある
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:48▼返信
理屈は正しいとは思うけど
実際のところ「明かに両方非がある」、って言い分が
自分寄りの偏った視点での議論スタートだからこういう女と会話の意味ないわw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:48▼返信
>>190
底辺のカスは大人しくしておけ
女のことを知らないのに女のことを知ったように語るなよ
ゴミが
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:49▼返信
しなきゃいいんじゃない
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:49▼返信
女さんがよくやるやつじゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:55▼返信
「俺も悪かったよごめんね」で
わだかまりなく終えることができるのに何で言えないんだか

217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:57▼返信
>>46
まぁソースはないがうちの父親みたいに、田舎の男は無駄にプライド高くて絶対謝らないマン多いぞ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 09:58▼返信
ワイは思うんやけど”正しい”って人の価値観によって違うねん、そやから世の中争いが絶えへんのやけどこれは今はええわ
ただ少なくても二人だけなら擦り合わせていく努力は出来るやろって話や
正論もええし非がどうのもええけど二人が上手くいくんが一番ちゃうか
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:03▼返信
たぶん(どっちにも非がある)部分が嘘なんやろな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:08▼返信
>>218
でも本人はすり合わせる努力がどうのじゃなくて「結婚できない」って
言ってるんだから、それでいいんちゃうかな?無理すると歪みが出るから
切るのも一つの手やで?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:08▼返信
すぐイライラする性格って大変やね‥。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:09▼返信
不平不満ばっかりだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:10▼返信
ごめんなさい言うと死ぬ病気のひろゆきはどうすればええねん
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:11▼返信
女が100%悪い時でも男が「ごめんね」って謝るケースが殆どなんだけどなぁ・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:13▼返信
女性はちゃんと謝れる人多いもんね
それに比べて男はプライド高いからなぁ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:19▼返信
まあどっちが悪いか関係なく旦那のほうが俺が悪かったって折れて丸く収める方がいいと思う
自分の周り見るとまともな男ほどそうしてるし、そうすることが家庭円満の秘訣って本人たちが言ってる。
無能な男ほど反論しちゃってその場を悪化させるんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:22▼返信
>>226
まあ「結果的にそうするしかない」ってのは分かるけど
それって「女子供は話が通じないから、とにかく理由なく謝って意思決定の場から遠ざけておこう」って
昔ながらの女性差別なんだけどな。それでいいならそれでいいんだが
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:25▼返信
謝ったら裁判で負けちゃう国の人にはできない芸当
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:26▼返信
>>226
女は無能だから反論しかせず自分からは絶対に引き下がらないって言ってるのと同じってわかってる?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:29▼返信
うん、で?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:30▼返信
>>205
少なくともうちの母親はここまで性格悪くは無いわ
間違ったことをしたら素直に非を認めて謝る。人として当たり前のことだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:30▼返信
そういう相手の粗ばかり探してる奴が良い相手見つけられるわけないじゃんねw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:31▼返信
どっちが悪いなんて主観でしかないw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:31▼返信
>>207
間違っていることは何一つ言ってないのに負けなきゃいけない義理は無くない?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:32▼返信
性格悪くて・・・ってわかってるならお前が性格直せや
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:34▼返信
※205 俺の母親は気に食わないことがあると子供に手を挙げてた
大人になってそれを指摘しても一切謝らなかった おれはこの一族の血を絶やしてやると決めた
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:34▼返信
※225
男はプライドが高いんじゃなくてアホやねん
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:36▼返信
※236
モテなくて結婚できないことまで母親のせいにすんな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:36▼返信
おまえが結婚できない人なだけ定期
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:38▼返信
>>157
ぼくこんていだけどこんな時間から弱者煽りしてるような奴の家庭が幸せとは思えないの
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:38▼返信
性格の問題でもないし、謝る謝らないの問題でもない
この事が無かったとしても絶対にこの人は「何をしても気に入らない」から動かないよ
その自覚が無いから本人の言うように「結婚できない」しかない。結論は同じ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:42▼返信
※238 母親が不細工に産んだから当然母親のせいだろ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:43▼返信
>>226
大人の対応が出来ないだけなのに
偉そうに意見してくる男なんかと結婚したら女性は間違いなく苦労するよ
奥さんがある程度わがまま言える家庭のほうが明るい雰囲気があるもん
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:44▼返信
※242
母親は結婚できてるのになあ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:52▼返信
男とか女にかかわらず、なるべく避けたい人だよね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:09▼返信
そういう場合相手側は自分の方が非がないと思ってるから
当事者同士の認識だと自分の責任を軽く見るから、責任が五分五分と思ってるなら客観的には自分側のが悪いし、相手側にとっちゃほとんど悪くないと思ってる状態
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:21▼返信
お互いに非があると思ってるのお前だけなんじゃない?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:23▼返信
基本的に女側が謝る事は殆どないよ
悪くなくても男側が謝る
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:29▼返信
>>80
結局お気持ち次第やからな、一方的に不倫しようが旦那のせいだって言い張る奴も一定数存在するし
どちらにも非があるなんて当事者であるお前が判断することじゃねーよってツッコミしか入らん、世の中大体それは第三者が決めとる。
そもそも男にとって1くらいの我慢を女は10だと言い張る生き物だから、謝れただけ偉いって態度取られたら逆ギレしたってだけの話。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:31▼返信
こういう奴はむしろ、ごめんと言っておけば何言ってもいいと思ってそう
どっちにも非がある(←コイツ側が9割悪い)、みたいな感じだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:32▼返信
つい最近「結婚したいんだ(男)」→「悪くなくても謝れ(父)」
みたいなん記事にしてたやん。

まぁそれはともかく。双方に非があるなんて共有の価値感無いとありえんからわからんでしょ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:34▼返信
1:9で自分が悪いのに相手からも謝罪を引き出そうと思ってるんだろ
>ほんの些細な相手からの「ごめん」でも即「勝った!!!!!!!!」と優位を感じるタイプ
まさにコイツの事
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:42▼返信
それ本当にどっちにも非があるの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:42▼返信
喧嘩両成敗とか言ってるアホが未だにいることに恐怖するわw
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:44▼返信
どっちも悪いって思ってるのまんさんだけで
理不尽にキレてるヤツが100悪いんだよなぁw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:46▼返信
だから行き遅れるんだよ😔おばさん
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:48▼返信
悪いけど、中古で上から目線とは結婚できない
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:50▼返信
この人のTL、旦那との惚気ツイートの中にこの記事で紹介されてるような
他人ディスのツイートがちょくちょく入ってるけど、旦那への牽制なのか?w
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:52▼返信
歴代の彼氏たちをディスってるのかなぁ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:54▼返信
どっちにも非がある = 本当は自分だけが悪いのに相手のせいにしてる

というオチでしょw
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:05▼返信
>>1
速攻ブロックしたわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:09▼返信
>>213
まんさん本人よりも客観的に分析できてる自信がありますが?
じゃなかったらここまで強気に反論していないわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:16▼返信
そういう相手すらいないわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:19▼返信
>>243
馬鹿が
そんな家庭が普通になったせいで一家の大黒柱は威厳を落とすことになったんだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:21▼返信
女が必ずやる奴じゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:22▼返信
とにかく謝れば良いと思ってる人が一番無理
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:23▼返信
>>243
それを許してるとギャオオンになって子供も家庭もぶっ壊される
昭和は正しかったんだ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:24▼返信
男が折れると女は必ずこういう態度取るし
女が折れる場合は「はいはい私が悪うございました!」っていう実際には悪いと思ってない奴だからこういう返しをされる
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:25▼返信
とりあえず
前置きの仕方からして本当に正確悪いんだなっていうのが良くわかるね
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:26▼返信
明らかに両方に非があるなら謝るのは当然なので「先に折れる」っておかしくね
結局自分は悪くないと思ってるんでしょ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:26▼返信
独身のプライド
272.女がハマるカルト宗教、フェミ()投稿日:2023年07月24日 12:34▼返信






知らねーよヴァーカ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:36▼返信
反省出来ないやつは成長がないんよなー、一体何様のつもりなんだか
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:42▼返信
>>25
自己中構ってちゃんのワガママおばさんに受け入れてくれる居場所なんてないから。あっても有料
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:46▼返信
>>207
君がどんな世迷言を言おうがそれが正論を否定していい理由にはならんからな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 13:01▼返信
そもそも自分も悪いと分かってるのに喧嘩する方がクソ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 13:21▼返信
※267
レス先の言い分もわかるんだが、現代的ではないよね
甘やかされ過ぎてどこまでも甘く卑怯で傷つきやすい人になってたりもするし

まぁ変な人を選ばなければいいだけなんだけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 13:24▼返信
片方「両方に非がある!」
もう片方(いや悪いのお前だろ・・・)
ってだけなのでは
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 13:41▼返信
会話が成り立ってないのを本人がまず自覚しないと話が進まない
「私も悪いけどアンタにも原因があるよね?」とちゃんと会話出来てない時点で
相手は「うんうん。お前が悪いよな」としか思っていない
本当に対等だと思うならテレパシーで会話するんじゃなくてちゃんと言え
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 13:46▼返信
は?
謝れば終わりと思ってる頭の緩いやつの考えって浅すぎだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 13:51▼返信
喧嘩する相手もいない非モテ男性さん「これは女が悪い!ギャオオオオオオオオン」
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 13:59▼返信
>>240
お薬処方しときますねー(笑)
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 14:01▼返信
確かにそうなんだけど、女目線のどちらにも非があるは女側にしか非が無いのに
感情論でキレ散らかした挙句そっちにも非があるって事にしてあわよくば被害者側になり替わろう
って場合がそれなりに有るから何とも言えない
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 14:05▼返信
なお本当に両方に非がある場合は謝らない模様
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 14:19▼返信
先に謝るのは男性が多いって認識だけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 14:27▼返信
>>281
と、オチがついた様であっしは失礼しやす
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 14:52▼返信
しなけりゃいいじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 14:59▼返信
まずその喧嘩のちゃんとした和解の重要性をプレゼンしたら良いんじゃない?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 15:04▼返信
むしろ全く非がない理不尽な怒りに対して謝罪することが夫の必須スキル
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 15:15▼返信
>>289
まあそれで最後まで凌げる人はいいんだけど
結局は「妻には理性が無い、会話が成り立たないので諦めた」って
人間同士の意思疎通の断裂なだけだから、何か家庭的に深刻な問題が
起こった時には決定的に破綻する
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 15:22▼返信
>>3
言ってることは間違ってないからな
このツイートしときながら自分は謝らないタイプなのは文章から滲み出てるけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 16:05▼返信
悪い部分を分析して謝るわけじゃないから
謝る行為自体を重視しちゃうんだよね

ほんと馬鹿な性別だな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 16:22▼返信
イメージ的には女性の方がそういうの多そうだけど…
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 16:25▼返信
女がどっちもどっちとか思ってる喧嘩はまともな人が見ると女だけが一方的に悪い
それを謝罪だけで許してあげるなんて良い人だなと思うしとても真似できない
そういう人と結婚する人は可哀想だ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 16:43▼返信
>>192
具体的にどんな内容?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 16:43▼返信
恐ろしいのはこのツイの内容は「問題解決」も「意思の疎通」も目指してないんだよな
性格悪いとか謝罪がどうのとかは些末な問題でしかないのを認識してない
表面上の「許した」とか「僕も悪かったゴメン」なんてその後の関係改善になんの意味もないのに
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 17:22▼返信
それはあなたが悪いと思ってないから発生します
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 17:48▼返信
俺なんか「許しません」言われたんやぞ。

クレイジー過ぎて軽蔑したわ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 18:02▼返信
決して折れないしゴメンも言わない奴が何か言ってる
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 18:07▼返信
喧嘩してる時に先に謝れる奴はかなりかなりかなり大人です。
喧嘩と言っても大分言い合いになって白熱してる最中の話。
そこで自制心を保てない奴が全人口の99%だろうね。
決してバカにしてる訳じゃなく、それほどに難しい事なんだ

充分に歳を重ねて様々な経験をして地頭が良い人間じゃないと出来ないくらい難しい事
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 18:12▼返信
謝る位なら死んだ方がまし!俺は絶対に謝らないぞ!
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 18:12▼返信
大抵はこの手の話しって両者に非があるってところが間違っている
殆どの女性は自分の非は認められない
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 18:14▼返信
>>300
ただそれって「白熱してる中で冷静になった」ってだけの話で
その後に問題の内容についてハッキリした事が相談できないなら何もしてないのと同じだけどな
例えば「とりあえず相手はバカなので謝っておけば引くだろう」ってのは根本的解決にはならない
もう二度と合わない他人だったらいいかも知れないが
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 18:33▼返信
先に謝った方が負け定期
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 18:34▼返信
相手が謝ってから謝るのは自分からリスクを負おうとしない卑怯者
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 18:49▼返信
女の人のこれ系の相手が謝らないって話は何回聞いても大体が女の人が悪くて
自分だけが謝るのはプライドの塊だから許せなくて何かしら難癖をつけたり屁理屈をこねたりして相手にも謝らせて自分だけが悪くないとしないと気が済まないってパターンなだけのことが大半でしょ?本当に何もなかった時に出るのがどの人も私は悲しかったっていうくそしょうも無い話なんだから
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 18:54▼返信
女性はこれに同意する人が多いと思うけどお互い様って前提が間違ってると思うよ
勿論そうじゃない場合もあるけど大体のお互いに非があるって女性が言う場合は男性は悪くないことのが多い
これはプライドの高さの問題で男性が悪い場合は女性は自分の非は一切認めず逆に自分が悪い場合は両者に非があるとしか言わない、自分だけが悪いってことを絶対に認めない女性の常套句だから
この手の話しで両者に非があるって言い出した時は状況を本当に嘘偽りなく言ってない限り信用できない
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 18:55▼返信
本当に両者に非があるならちゃんと謝るよ
相手がその態度ってことは相手の非が無いのに相手の非をでっち上げたりこじつけたりしてるパターンだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 18:57▼返信
コレ大体は自分に非があったのに相手も悪いって言い出して自分は謝ったのにお前は謝らなかっただからお前が悪いって逆転させようとする奴の典型的な思考によく似てる意見だよね
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 19:48▼返信
コレ男側が謝っても私の本音分かってないじゃんって余計にキレるやつだろ
自分は先に謝ったんだからお前も同じだけ謝り返せってのはなぁ
自分勝手だな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 21:58▼返信
自分が「ごめんなさい」と言ったから相手にも言って欲しいってこと?
ツイ主が察してチャンに見えてしまう
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 23:19▼返信
それ互いに悪い点があるんじゃなくて、相手は悪いと思ってないだけだと思う。
実際に両方悪いのか、片方だけなのかは聞いてみんとわからんけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 23:20▼返信
それ互いに悪い点があるんじゃなくて、相手は悪いと思ってないだけだと思う。
実際に両方悪いのか、片方だけなのかは聞いてみんとわからんけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月25日 01:56▼返信
客観的にどちらも同じくらい悪かったなら、この人の発言も理解できる
でも実はこの人の方が非があるのに「お互いに悪い」という方向に持ち込もうとしてるんじゃないかと思ってしまう。まるでお隣の半島の南側の国みたいに
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月25日 05:09▼返信
まさか生涯独身ですごす事になろうとは夢にも
思っていなかったハルなのでした(CV:石坂浩二)
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月25日 08:11▼返信
マトモに人間関係築けてないだろうコミュ障陰キャだらけのコメ欄で草
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月25日 09:36▼返信
いざ相手が折れてくれた時に、この人は自分が言ったこと出来ないだろうな。「それはお互いに悪いんじゃなくてアナタが100%悪いでしょ⁉︎」って難癖つけて言うタイプだわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月25日 11:14▼返信
でもアナタの惚れる「グイグイ引っ張ってくれるヒト」ってそういうタイプですぜ。ちょっと自分以外に万能を求め過ぎじゃないですかね。
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月25日 20:28▼返信
折れてると調子に乗るくせに
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月25日 20:30▼返信
なんで友達だと喧嘩しないのに付き合うと喧嘩し出すのかわからない
付き合ってるだけですやん
無理してるなら解消しましょうぜ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 19:57▼返信
はちまのバイトは二重投稿やフェイクニュース載せてもサイレント削除で絶対謝らないけどな

直近のコメント数ランキング

traq