ほんまこんなもんなんですわ
ただただ可愛いだけの姫傘。撮影用に導入するんだけど普通にほしい方いますか…? pic.twitter.com/AKdXJT8msz
— anonenone (@anonenone_jp) April 27, 2023

1.5万いいねされているこのツイート
商品を販売した結果……
これ、インプレッション80万くらい、「ほしい」ってリプライや引用RTもしぬほどいただいたのにいざ発売したら1本しか売れてないの。本当に。大苔蒸 https://t.co/6Z5fdkGeNT
— せななん@アノネ社長 (@sxexnxa) July 23, 2023
これ、インプレッション80万くらい、
「ほしい」ってリプライや引用RTも
しぬほどいただいたのに
いざ発売したら1本しか売れてないの。
本当に。大苔蒸
このツイートをしてから2本売れました🥹ありがとうございます。拡散してくださった方と購入へ進んでくださった2名様へ最大の愛。SNSの影響力、自分達が自信を持ってもニーズが合致しなければこれがリアル。
— せななん@アノネ社長 (@sxexnxa) July 23, 2023
この記事への反応
・これのリプへのほしいって「プレゼントしてください」って感じなんでしょうねぇ。。
・買うのかい?買わないのかい?どっちなんだい!?
かぁーーーわないっ!
・このツイートを見て発売されていることに気が付きました。
黒買わせて頂きました。
・サブスクで手に取ってもらった方がいいかもですね。
・インプレッションは「ガチでバズったツイート」の場合数千万~億です
マネタイズする場合0.1~0.01%でもコンテンツを手に取ったら勝ちって感じです
そこから行くと数十万表示ってのは0か100かでいうと0寄り「無」に近いです
商売って難しいね!!


🍮💥🚗
>>インプレッションは「ガチでバズったツイート」の場合数千万〜億です
>>マネタイズする場合0.1〜0.01%でもコンテンツを手に取ったら勝ちって感じです
>>そこから行くと数十万表示ってのは0か100かでいうと0寄り「無」に近いです
¥6,980
ゴミがなんと7千円
バズんじゃなくて金持ってる層にどれだけアピールできる商品かが問題よ
傘としてはもちろんのこと、日傘としても役立たずだから普通の人は買わないわな
クラファンにすれば良かったんや
有料だと一切動かない
それがツイカス乞食w
こんな所で企業がいつまで宣伝アカ維持すんのか見ものだわw
そろそろ実態に気付いても良いころだと思うんだけどねw
「欲しい!(タダで」
そもそもマトモな奴はTwitterなんかやらないから
この傘は新商品10点の中に入ってないし、トップページからじゃ確認不可能
ランキングでアクセサリーを押せばアクセ一覧も出るかと思いきや、同じ10点のみのランキングが出て全商品見られない
全商品を見るなら左上の三本メニューからのみって終わっている。サイトの作りからして商品を売る気が無いでしょ
これにどんな服を合わせるかって考えたら
売れないだろう
こういう意味で受け取った人が多数ってだけだわな
その「欲しい」と「買いたい」の剥離から生まれた悲劇
とか思ってたんだけど、そこまでひどい価格ではなかった。
それはそれで傷ついてただろ
特にゲーム関連のIP復活・続編希望の声なんて
大抵現行ハードすら持ってへん引退勢かゲハが言うとる
「脂身のない赤身肉で作ったヘルシーハンバーガー」を実際に作ったら全然売れなかったのは有名な話
そして他のバーガーショップが肉で肉を挟んで売るという油だらけのハンバーガーを出したら
ネット上では「こんなもの誰が食うんだよw」と炎上したのに、実際は爆売れしたという…
欲しいけど高っみたいなのは日々あるだろ
アリエクで500円、SHEINで1000円以下、Amazonで1800円の商品
と
買うは違うからな
🐷 「ロデア専用ハードとしてwiiU買うか」
🐷 「wiiUを買う動機がまた増えました」
🐷 「ロデア楽しみ 待ってました!!!」
結果 集計不能
そりゃあしゃーない
じいちゃんに大苔蒸って何か教えてくれ
欲しいけど買うまでではないってだけだろ
車と同じ。
マニアが欲しがる物は売れない法則
単純に同じものがアリエクでもっと安く買えるからってだけじゃないの?
先生「これほしい人~」
生徒「は~い」
先生「まだ余っています。他にほしい人いませんか?遠慮しなくていいですよ」
普通はこうやろw
欲しいって気持ちだけで買ってたら部屋が物であふれるからな
10万対1にしてたのあったな。
労力も金も使わないネットの声はほぼ効果がないと
購入してじゃなくて、イラスト書いてにしてみたら?
アリエクは買うといつ届くか分からんし、
そもそも買ったものと違うものが普通に届く
ソシャゲでもキャラにいいねするくせに課金しないの良くあるわ
鳥のマークも無いし・・・
欲しくないなら買いますなんて言う必要なくね?
買いますか?ってちゃんと聞いた方が良かったな
ヘルシーハンバーガーググっても出てこないわ
商品化は周知しないし分かりにくい
これはまぁそうなるやろ
100円の傘と変わらないゴミでくさ
ネットの声の大きい評判より本当に金を出す人のが本当の評価に近い
発売したら買う人?と欲しい人?は意味全く違うやろ
ただでもらえるならほしいってそれただの乞食やん
Twitterの記事からクッション増えるたびに客が減るし
別途会員登録が必要なところに飛ばすと面倒で引き返すんだよ現代人は
ECサイト直通のリンク貼るのはTwitterで商売するなら大鉄則
俺だってRTX4090ほしいわ
欲しいって言ってる人が多く出た後にいくらなら買うかってのも確認した方が良かったと思うが、流石に4000円だとその金で映えスポットや映えスイーツを撮りに行けるだろうし厳しい気がする
4000円払えないのか
「ほしい方いますか?」って書き方がアホ
そりゃタダでもらえるのかと思った人が殺到してバズるよ
「販売したら買いたい方いますか?」って書かないと
コスプレ業界や写真館向けに需要あると思うけど、
世間的には狭い業界、狭い趣味だしまだまだ宣伝足りないと思う
虫除けのトンボフィギュアみたいに、あっという間に中華の模造品に市場食い荒らされるような
真似のできる商品はそもそも一ヶ月で売り切りみたいな戦略じゃないとやっていけないよね
× 金を払ってでも欲しい
買う買う言ってても買わねえ奴もわんさかいるけどさ
ネットの意見なんか基本こんなもんやしな
欲しいという声があったので作りました系は大体アカンからね
せめて即予約くらいはできないとダメなんだろうね
通販の需要を支えるのは30~60代の大人であって、若者はせいぜいアマで安いの買う以外、通販使わないというか、金ないから使えないのよ。そしてこんなの欲しがるのは一部の若者だけで、渋谷とか原宿とかで店頭販売でもしないと通販じゃ売れんて。
それ以外だとそもそも片手が塞がる傘を持ち歩きたいと思える女の子がどれだけいるかと言われたらね
これがバックに入る折り畳み傘だったら人気出るかもしれんけど。
訳分からんサイトにわざわざ新規登録して送料どうなんだろとか考えた上で買い物なんかしない
以前ガレキフィギュアでイイネかなりついてたから大量に生産したらだだあまりになって数十万の爆死したって話もきいた
欲しいと実用性が違うところが難しい。
そこまで行かないと買えないんじゃめんどくさくてほとんどの人がやめちゃうよ
欲しい=買うの時もあるから難しい。いつ使うかだよね。
購入の場合買いやすさのハードル低くないと
よほどの商品じゃなきゃ「そこまでするならいらないな……」ってなるぞ
アリババやアリエクでポチって転売してるだけ
売れるも売れないもねえだろ
4000円です←あ、はい
値段込みで買いますか?ってアンケート取ってればもう少し現実的な数字になったと思う
時間たって気持ち落ち着くと、まぁいらんか・・・になるよな
時間とか関係ないよ タダなら欲しいってだけでしょ
ツイッターでフォロワー数多いからって起用しても売れない作家や絵師も多いでしょ
いいねする奴はタダで得たいからいいねするんだよ
ちゃんとマーケティングは考えてやることだな
ゴスロリのコンセプトの店に売り込みにしたほうがマシなレベル
使い捨て出来ないならもう少し金出して実用も出来るフリルの傘買うんじゃない
言ってるだけ
傘で4000円は安くないぞその金額ならデパートで傘買える
しかも雨の日使えないし遮光性能もない
悪いけど家にあってもまず使わない
広告して無かっただけ…
単純計算、8000万弱か…
いいねぇ
それだけじゃない
バズったツイートのリプツリーにはその商品のリンクは一切なくインスタのリンクのみ
販売しましたのお知らせにもその商品ページに直接行けるリンクは貼られてない
マーケティングが下手なんだよこの人は
もしかしてサイト手作りなんかね
にしてもユーザー目線で作れてないのはおかしいが
中国に居る知人に卸売りをしてもらって検品→販売って形だからこの人が製造してる訳じゃない
ショップ運営してるだけだよ
評価しているが本当に買うかは別
傘はどうでもいい
求められてたのは、「日傘としても成立したうえで可愛い」なんじゃないの?
Twitterの98%はゴミムシなんだから
因みに私は500程度のフォロワーツイート平均20いいね(笑)で新規の平均30万の仕事が月2-3件来ますわ
3980円な!って言ったら断られるのが当然やろ
一々舞い上がってる奴は金鉱山で大量の土砂集めて金持ちになったつもりになっているのと同じ
キモ絵被って好き勝手やってる頭おかしい人のようだ
佐野の五輪パクリロゴ騒動の時もラレ元の人より佐野さんの方がフォロワー数多いでしょ?
とか言ってたコメンテーターが居た
検索しても整形モンスターしか出てこなかった
いいねやRTしてんのは回ってきてそのままやってるやつらでフォローなんかしてない
発売したのすらしらないんだからw
こんなもんに4000円も払えん
実際どっかの通販サイトのアカ作ってクレカ番号入力してまで
やるかっていうとな
即完売ってどっかでみたよ
そりゃ途中で引き返すのも無理ないわ
これやろなあ
まあやるにしても受注生産のようなものにしないとニッチな商品は売れない
撮影用の傘に2000円以上は出せんやろ
こんな傘急ぎで高値で買いたい奴いるか?
ちゃんと適切な海外配送期間で届くしモノはこの人のと同じだよ
同じ中国で作ってんだから
売れるわけねえ
これ他の業種でもめっちゃあるぞ
オタク業界でも人気投票して一位を発売します系も多い
好きなキャラだから投票はするけど買う気なんて全く無くて
いざ発売したら全く売れないとか良く聞くわ
撮影に一回使ったら終わり