XになるTwitter君
関連記事
【ツイッター新名称『X』でツイ民がさっそく大喜利大会wwwww 「これから俺たちはX-MEN」】
そのロゴマークが決定。
早速ツイッター公式に名称とマークが変わっている。
X(@Twitter)さん / Twitter
https://twitter.com/Twitter

こんな感じ。

ツイッターのホーム左上もXに。

ロードした際も一瞬Xが映るようになった。
この記事への反応
・青色申告ならぬ青色深刻で漆黒のXへ……
・えーなんか微妙な、、、
・どれだけ文句言っても結局離れられないんだろうなぁ
・検索でXと入れただけで、どれだけ出てくると思ってるんだろう
・イーロン、再考してくれや。
・ダセェ
もうリンクもつくられてたhttps://t.co/5VIr4Z8uLC (Twitterに飛びます)
— うえに (@nemuniku_) July 24, 2023
まぁどうせツイッターって言うんすよおれたちは


あいつらめちゃめちゃX好きだし
変更後→
X引用ブログがネタまでXだらけっていう・・・
イーロン自信の価値、下がるどころかマイナスになるな
手掛けた企業の評価額が100兆円を超えてるのに!?
急に青い鳥のデザインとか頭おかしいとしか思わないだろ
イーロン持ち上げてた奴らの感想をききたい
アメリカ人にとってXってカッコいいのか?
いっしょに引用しよ❤️
紅だーーーっ!!!!
問題は1500件の旅行記録だけでも円滑にデータ移行できる代わりが無いんか…?
ありがとうイーロン
ってな寸法よ
コミュニティノートはアメリカのSNS改革の一環であってイーロンの発案じゃないしTwitter特有の機能でもない
🙅🙅🙅🙅🙅🙅🙅🙅🙅
🙅♀️🙅♀️🙅♀️🙅♀️🙅♀️🙅♀️🙅♀️🙅♀️🙅♀️
日本人が「真」とか「超」とか好きなのと同じじゃね
ネイティブに刺さる何かがあるんやろ
ダサい
マスクが小学生並みの人間性だから妥当やな
海外の怪しいサイトやぞ
↓
そもそもTwitterというネーミングは
小鳥のさえずりから由来してるんだから何もおかしくないだろ
スマパチで復活せんかね
高い金払って買った企業のブランド捨ててどうするんか。
もはやわざとにしか思えない。
潰しに掛かってるというか潰したんだよもう
それよな
Xてどんな名前由来があるのか知りたいわ
イーロンがただかっこいいからとかいって決めてそうだけど
twitterって名称やツイートボタンを使ってるサイトめちゃくちゃ多いけどどうするんだろうね
犬の時みたいに気まぐれで元に戻る可能性もあるから当面は様子見だろうか
イーロン・マスク 著「青い鳥🤗」
Twitter運営会社の名前であるX Corp.に由来してるらしい
なんだかなぁって感じ
当分はtwitterやろうなぁ
呆気ないもんだ
「〇〇年〇〇月からTwitterを利用しています」って表示されてて草w
詰めが甘いw
資本の力
ダメダメのバツと掛けているのか?
ラストナンバーいくぜ!!
気合い入れていけよぉー!!
エ〜クス‥ !
んでまた一週間でXに人が戻るわけか
オレ的X速報JIN
X起稿
スペースXがうまく行ったからと言ってなんでもXをつければ良いってもんじゃないだろ?
一瞬でハート3もつくとかスゲー
とにかくTwitterを消したかったのか
ファイナルファンタジーかよ
Twitterのロゴは青い鳥じゃねえんだよなあ…
XenobladeXのこともたまには思い出してあげてください
「飛行機だ!」
「いや、Xだ!」
コイツらは本当に何かに寄生して臭いにおい撒き散らすのが大好きなチー牛だし。
白だよなwww
ブランドは正直どうでもいい
ただ、一瞬ツイッターもどきがユーザー奪いそうになったように
人が本格的に別のSNSに移ったら俺も移る
赤の方がヤバいの多いぞ
アホか?
ォ の ぜ
!! 瞬と ェ っ
間き !! て
を
ゼノブレXは野村じゃねーぞw
twitterに縛られてるヤツは💩マスクに振り回されて大変っすね(笑)
青葉
変な陰謀論サイトとか好んでつけそうなロゴや名前
使い続けているダサい奴らw
では、Twitter上の動画をX vÌdeosと呼ぶことにしますか?
イーロンって厨二だな
私服もダサいしこのおっさん
今時のオタクでもこんなど直球な名前つけねえぞ
お前も他人のコメントに文句言いながらここ見てる時点で自己紹介になってて草
親含めて脳に障害あんだろうなこういうガイジってW
何も変わらない
名前変わっただけで何言ってんの?って感じしかしないけど
青葉の着ていたTシャツは真っ赤だった
今度はurlをxに差し替えようとして大規模事故が起きたりしないのかねぇ
もっと合理的判断が活かせる業界でやってりゃいい
たぶんこいつ成功型のサイコパスだろ
90年代のAIXのX-WINDOWのスクリーンセーバーそのまんまやん。
このマーク画面一杯に表示されてたわ。
今でもあるんかね。
今調べ直したらちょっと字体は違ったな。
でもイメージはおんなじ感じだわ。
"罰"とか"ばってん"呼ばれることに?
普通に利用出来れば割とどうでもいい。普通に利用出来ればねw
何で今になって改悪するんだよ
痴呆症の爺さんはもう覚えてないんだろうけど
コレ大丈夫だったのイーロン?
事ある毎に「Twitterが名前を変えたんだよ 登録してね」とか言った感じで結局は過去の栄光にすがらないと登録者数が増えなさそうな気がする