【【さらば青い鳥】ツイッター改め『X』のロゴが決定!! ツイッターは完全にXに】
イトーヨーカドーは店舗サインを鳩からセブン&アイに変えて以降急速に傾いたので、古よりロゴマークから鳥を取り去った者は滅ぶと言われておる
— T S K (@DM1MT) July 24, 2023
イトーヨーカドーは店舗サインを
鳩からセブン&アイに変えて以降急速に傾いたので、
古よりロゴマークから鳥を取り去った者は滅ぶと言われておる
鳥を残したヨークベニマルや平和堂が店舗数も営業利益も右肩上がりなのも信憑性が高い https://t.co/iI24pdeTcW pic.twitter.com/S6u1PLABD5
— 辛そうで辛くない少し辛い辛いさん (@carp_sukidakara) July 25, 2023
某航空会社も一度廃止した鳥マークを元に戻しましたよね…
— わたる (@dadadadadaimong) July 24, 2023
そうでした!あそこも鶴丸廃止してから破綻しましたよね…
— T S K (@DM1MT) July 24, 2023
オラがマスクにええロゴをみつくろったる。 https://t.co/rQrrhHR03M pic.twitter.com/DyE5ev2n2L
— カパ麻呂 (@TACHIKAPA) July 25, 2023
この記事への反応
・昔々から「青い鳥」はいちばん身近にある「幸せ」なんです。
けど…手放すんだ~
・長崎屋のサンバードを買収したドン・キホーテは、
ハトがペンギンになっただけなのでセーフでしたね。
・鳩を取り去ったイトーヨーカドーは傾いて
鳩のマークを変えずに居る平和堂は着々と御奉仕高を伸ばしている……なるほど……
・ニチイも、鳩マークを廃して
「マイカル」なんて小洒落た名前にしてから以下略
・やはりペンギンを首にしなかったドンキは有能
つまり全部イーロンが悪い
ってことでOK?
ってことでOK?


はい論破
旧Twitterは事実上の経営破綻状態が長く続いて万策尽きたからイーロンマスクに買収されたんだ
人員整理してやっと経営再建が遡上に乗っただけでまだゾンビ企業だ
青い鳥はもう死んでる
デザイナーはもっと給料貰えてるね
相場把握してるの?
>ってことでOK?
異論はない
消費者からしたら親しみを捨てて見栄えを取ったように見える
あとは大正製薬?
それとコメリも
激しく! もっと激しく!!
それよりTwitter JapanがX JAPANになることのほうがやばい
わからんのよな
悪評が祟りすぎているとか裸一貫にならざらるを得ないほど
切羽詰まってるわけでもないのに、リスキーすぎるようにしかみえん
怪しいサイトみたいだな
>ってことでOK?
こういうまとめサイトばっかだから
ツイッターはそのまま行けば順調だったのにイーロンのせいで赤字になった
みたいな認識したネット民が増えるんだよな
ツイッターについて話しているように見せかけてセブンをどうにかディスりたいようにしか見えないもんなこれ
変わったって全然印象ないわ
変える前から傾いてて子会社だったセブンイレブンに抜かれて
セブンアイHD設立後に逆に傘下に入ってロゴ変わったんだし
Twitter離れするきっかけ、言い訳を与えられたと思え
なんとしても失敗してほしいていう浅ましい願望🤣
客のことなんか見えてないのさ
はちまだもんな
因果関係がおかしい
Twitter速報でいいよね
それな
イトーヨーカドーはもう無いのか
あるわい
あるんかい
関係ねぇーよw
名前変えたのが響いた
たまには部屋から出て外の空気吸おうね
近所にあるとは限らないだろ…
近所にない!じゃなくて
限らないだろ?
外出てない証拠じゃん
twitterと同じだね
ウチの近所のはヨークマツヤだった
いやXとか言うアプリ見ても怪しさしか感じ取れんが…?
アプリでも印象は大事だろ
永久凍結を解きやがれ!
本人にしかわからんと言ってしまえばそれまでだけど
なんやかんやでしぶとく生き残るってこった
でもイーロンがやった事はクソ
単なる印象と、そのロゴ目印に来る客を一緒にしなさんな…
自社の宣伝
ヨークマートだったぞ
イーロンが居なかったら絶命してたというエビデンスはあるの?
心配しなくてもお前は傾いてるだろ
俺は好きだぜ
その謎めいた漆黒に染まるクロス
最高にカッコいいぜ
イトーヨーカドーは潰れてないしずっとトップ3内だし
セブンイレブンの後ろ盾もあり今後のしばらくは絶対になくならない
ヨーク○○も全部ヨーカドーに併合された地元スーパーだし バカしかいないんか
たった2例で?
たまたまやろ
白地に青い鳥やけど?
ドヤ顔で恥ずかしくないの?
家の近所だからって長年住んでても知らないことなんて沢山あるだろう
もしかしたらよく探したらあるかもしれない
流石に釣りだよな
買収のきっかけが共和党トランプの垢凍結
「高い空の上から広大な景色を見渡すにしても、他の鳥たちと同じ目的に向かって進むにしても、空高く飛び立っていく青い鳥は、自由と希望と無限の可能性を持っている」と説明されています。
調べてから書けよジジイ
さすがにこれは逆
不調だからロゴを変えるわけで
???
情弱に説明よろ
shita=shitと判断されて凍結されるらしい
った
不調なのはイーロンが弄ったからだろ(笑)
見栄え重視のSNSなんざ掃いて捨てるほどあるのにな
会社の看板撤去といいブラウザ版のロゴ変更といいいくらなんでも急ぎすぎるのも気になるわ
反感を買うだけな気がするが
ゼニダの伝説ガレキン演出の殆どはジブリアニメのパクりだった?!
証拠の比較動画を出してしまう…(´・ω・`)
世界中の任豚が発狂し目が攻撃色に
って神ムーブかますイーロン待ってる
Xなんかにしたら、何提供してるのかよくわからんやん。
センスねーよ、イーロン。
ヨーク○○は併合されたわけじゃないぞ
イトーヨーカドーと業務提携してるだけ
ヨークベニマルはデカくなりすぎてイトーヨーカドーの子会社であるヨークマートを逆に吸収合併した
ありがとう
ひとつ賢くなった
それはデザインを変えざるを得ないほどもとからのイメージや業績が悪化してるか
問題ないのにレガシーを残したいアホ経営者による意識高い系改革の結果
お前みたいな聞いてもない情報を
外から持ってくるヤツ
めっちゃ助かるわ
サンキュー
イーロン「いやお前らがいても金にならないからずっと赤字なんだが、もっと金になる人間呼び込むために消えろ」
Twitterは変えざるを得ないほど業績悪いぞ
マスク以前から赤字だし
そもそも業績絶好調の時にロゴ変更かける企業がほぼないだけ
ゼルダ自体ピーターパンとか色んなとこからアイデアパクってるだけだし今さら
ソニーは世界一のコンシューマ機メーカー
自分のイメージだけでこの企業は売れてないんだーと思い込むやつの
なんと多いことか
パクりの存在しないものなんてもはやないもんな
うまくパクる、昇華やリスペクトが大事
ゼルダがそれできてるかは知らん
マジでツイッターことX、ごめんもう無理だわ〜ってサービス潰す日も近いかもなあ
を覆したソニーの例もあるやん
このままだと日本支社だけ閉鎖、パターンになるかと。
マスクは業績悪化と意識高い系改革の合わせ技な気がするw
Twitterは元々赤字やろ。黒字化目指してイーロンが弄り回してたんやで。
1から客を呼ぶよりも完成されてるものが欲しかったのよ
オカルトだよな。業績が悪いのをイメージ一新中身変わらずでやるからやし
じゃないと話通じなくねえか
コムドットとかネーミングセンス皆無だし
メンタルガキすぎてw
配色と造形がほぼ変わってないクロネコヤマトですら世間から抵抗があったのに
結局多くの人が5ちゃんねるに戻ってる感じなんだよな
でも5ちゃんねるって元々は2ちゃんねるで名前が5ちゃんねるに変わっても使い続けてる人が多い
ツイッターがセッ〇クスになったとしても呟けばツイートしましたとか出るし普通に使い続けるんじゃねえの