• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『STEINS;GATE』始まりの日・7月28日が「シュタゲの日」として記念日に認定。世界規模の“未来への選択”を描く名作SF


200x150


記事によると



・MAGES.は同社と株式会社ニトロプラスが共同権利を持つIP『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』において、同作の物語の始まりの日である7月28日を「シュタゲの日」として日本記念日協会より記念日として認定されたことを発表した

・あわせて、スマホ版『STEINS;GATE』などが対象になるセールを開催する。

今回制定された7月28日は、本作の物語が始まる日であり、“世界線”が分岐する日でもあるゆかりの日。一般社団法人日本記念日協会より「シュタゲの日」として認定された。なお、2022年には秋葉原ラジオ会館のビジョンにてアニメ『STEINS;GATE』が放映。発表はされていないものの、本年の仕掛けにも期待が高まる。

・さらに、「シュタゲの日」制定を記念してiOS、Android向けの『STEINS;GATE』シリーズや『コープスパーティー』など31作品が対象となるモバイルサマーセールを8月21日(月)まで開催。

『STEINS;GATE』は通常税込2900円のところ、79%オフの税込600円にて販売するなど、大幅な値引率で気になるタイトルを手に入れるチャンスとなっている。


以下、全文を読む

この記事への反応



シュタゲ懐かしいがすぎる

小説の円環連鎖のウロボロスか比翼連理のアンダーリンがアニメ化される可能性って何%ありますか?
円環連鎖はないかな…
されてほしいな


これもシュタインズゲートの選択か。
あぁ、わかってる…。
エル・プサイ・コングルゥ…。


ぶぇっ!?公式で認定されてるんか?すんご
しかしこれもまた異なる世界線…か


始まりと終わりのプロローグの日じゃんw
もうそんな時期か…


いまさら何を言っても遅いけど、シュタゲの日って必要なの?世界線が分岐する日って一体何なの?でも、セールは嬉しいかもしれないね。シュタゲの日

普通にすげぇよな
シュタゲこの機会に見る人増えて欲しい


シュタゲの日に聖地に足を運べないのは些か辛いが俺はアニメを見るとしよう。エシュロンに捕捉されないように

あっこの日にシュタゲやり始めます
間に合わせます(無理そう)


シュタゲ14年前って嘘だろおい




まさかのシュタゲ記念日
久しぶりにプレイすっかー


B079FGT23J
宮野真守(出演), 今井麻美(出演), 花澤香菜(出演), 関智一(出演), 田村ゆかり(出演), 桃井はるこ(出演), 小林ゆう(出演), 後藤沙緒里(出演), 佐藤卓哉(監督), 浜崎博嗣(監督)(2018-04-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6



B09NF6V62X
岡部倫太郎(出演), 花澤香菜(出演), 関 智一(出演), 今井麻美(出演), 後藤沙緒里(出演), 小林ゆう(出演), 桃井はるこ(出演), 田村ゆかり(出演), 川村賢一(監督)(2022-03-30T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7








コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:32▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:32▼返信
加齢臭コンテンツ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:32▼返信
記念日協会は金払えばなんだって認定できるわけで
なにがすごいのかとw
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:33▼返信
記念日協会の仕組みがわかってないアホが多いw
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:33▼返信
志倉ステ丸
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:33▼返信
14年間あなたたちはどこで何をしてきましたか?その悲しみを繰り返さないためにも今日から変えなさい
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:34▼返信
死亡一時金約4400万円給付 新型コロナワクチン接種後に死亡した男性の遺族へ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:35▼返信
アホくさw
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:35▼返信
これ今の世代はシュタゲを知ってる人が多いから良いけどさぁ
50年もしたらナニコレ???
何の日?ってなるよ
未来のことを考えてないでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:35▼返信
>>1
絶対にプレイしないよなクソバイト🥴
そのしれっと嘘付くのは流石やしろあずきの仲間やな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:35▼返信
終わったゲームでいつまで擦る気なんだろ
記念日協会て10万かそこらで勝手に作れるモンドセレクション並のゴミみたいなあれだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:36▼返信
※9
50年後に日本も日本語もまともに存在してないかもねw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:36▼返信
ネタバレ
最後に主人公は死ぬ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:37▼返信
このゲームガイドライン違反で逮捕者でたゲームやろ
ゲーム会社も動く時は動くんやな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:37▼返信
推しの子の日とか作りそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:38▼返信
>>9
安心しろ、シュタゲなんて発売してから延々と擦られ続けてるんだからあと50年は余裕
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:38▼返信
ギネスとモンドセレクション並みにうさんくさい団体だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:39▼返信
久しぶりに秋葉原に行ったらバスケコートが無くなってたんだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:41▼返信
まあ、その後の14年間シュタゲの貯金をずっと食いつぶしているんだけどね。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:44▼返信
スイッチ展開してから一気にユーザー数伸びたからな
FFとかストリートファイターもスイッチに最新作出さんと先細りする一方よ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:44▼返信
こんな一部のヲタクしか知らないようなのを勝手に記念日に認定すんなよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:44▼返信
これ以外全部失敗してるからってスピンオフ作りすぎやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:45▼返信
>>20
マジで?
何人から何人まで伸びたの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:45▼返信
シュタゲしか売るものがないシュタゲ屋
紙芝居しか作れないから
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:45▼返信
記念日登録料15万円

安いプロモーションだなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:46▼返信
※21
誰も覚えてなかったら事実上消滅だから問題ないのではw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:46▼返信
リゼロもこけたらループ物誰もやらんよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:47▼返信
>>23
バーカ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:47▼返信
>>20
低性能でも動くのが紙芝居だからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:48▼返信
>>28
自己紹介はいいから何人から何人まで伸びたのか教えろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:48▼返信
きしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:49▼返信
シュタゲはとても良いんだけど、今から初めてやるには時代背景が古臭くなりすぎてるんよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:49▼返信
ちなみに記念日協会に7月28日で登録されてるのは3件

シュタゲの日
なにやろう?自由研究の日
システム管理者感謝の日

無限に登録できていい商売だよな。記念日協会www
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:50▼返信
金払って登録しただけなんだからすごくはないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:52▼返信
ファン以外には、「シュタゲ=シュタインズゲート」は成り立たないことを知るべき。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:54▼返信
ゼロが蛇足過ぎて
全てをダメにした
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:55▼返信
シュタゲが最後の大花火だったなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:57▼返信
ニコニコが全盛だった時だけ盛り上がった悲しいゲーム
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:58▼返信
友達からすっごい勧められてプレイしたら微妙で答えに窮した思い出しかないw
普通のSFをやると地味過ぎるからって拡張した部分が人を選びすぎるんよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:59▼返信
「認定」って日本語を使うのがそもそも間違い
金払えばいいんだから認定じゃなく、ただの登録
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 16:59▼返信
今日は幽霊の日だってよお前ら
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:00▼返信
んで、ゼロエリートと続編いつになったら続報よこすんだよ?続編とか発表して3年ぐらい経過してんだろ
またアノコみたいに無駄に時間かけて爆死するなら、さっさと出せよ無能
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:00▼返信
>>40
おっとモンドセレクションの悪口はそこまでだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:01▼返信
そのシュタゲ以降、何連敗してんだよ。
最新作のアノニマスコードの惨状は酷いもんだ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:02▼返信
そういえばもう夏なのに今年はホラーゲーが全然出ないな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:02▼返信
今年こそは新作の情報出してよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:05▼返信
>>44
なんか製作元がシュタゲの成功せいで
SF的ロジックや演出をちゃんと詰めなくても勢いだけで
行ける行けるってかなり成功体験が足かせになってる感
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:06▼返信
※44 
全敗だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:07▼返信
ドラゴンクエストの日もここに登録されてるが宣伝広告以上の意味はないわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:07▼返信
無印とそのアニメは名作
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:09▼返信
ゼロは駄作 
マジで竜頭蛇尾
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:10▼返信
何年前だ?
結構昔よね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:14▼返信
キモすぎワロタ
こう感じる人が増えた時点で日本がエンタメで世界に敵う日は一生来ない
マスコミ様様だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:16▼返信
ボッタクリ紙芝居神チカ丸
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:19▼返信
💩 主ハゲの日?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:20▼返信
>>20
逆じゃね?
無理に低スペハードも開発すると開発期間が伸びて費用がかなりかかるやん
ゲームの開発費は高くなってるから抑えるなら無駄な作業くらいしかないから今後は低スペはますます出ない可能性あるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:22▼返信
シュタゲで終わったメーカー
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:23▼返信
なんとかの日って定めとくと勝手に紹介してくれるツイッターアカウントやニュース記事みたいの増えたしな
ライブドアとかあの辺
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:25▼返信
そんなマイナーゲー
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:29▼返信
2ch語がサムイ
絵が気持ち悪い

無理
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:30▼返信
カオスチャイルドもシュタゲに負けないぐらい面白いのに人気ないんだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:42▼返信
>>10
ステインの扉
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:47▼返信
空想科学シリーズもシリーズ終了しそうだし、メモオフも擦りまくってよくわからんかったな
KID時代が良かった気がするw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:49▼返信
ステマズゲート
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:50▼返信
アノニマスコード中古でほぼ千円ぐらいで売ってる
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 17:52▼返信
アニメじゃなく原作やった結果、長過ぎて投げちゃった
67.投稿日:2023年07月26日 18:02▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 18:04▼返信
アクションかと思ったら文字を読むだけのゲーム?でがっかりした
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 18:04▼返信
※61
アニメが残念だったからね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 18:06▼返信
>>60
何年前のゲームだと思ってんだw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 18:07▼返信
>>43
ファミ通プラチナもなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 18:20▼返信
誰がシュタゲと略したんだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 18:23▼返信
現実の秋葉原のラジ館にも一晩にしてゲームに出てくるタイムマシンが突き刺さってるオブジェが現れて次の日消えたなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 18:33▼返信
見る人増えてほしい
ってアニメなんて原作の広告みたいなもんだろうにゲームやってないにわかやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 19:10▼返信
これ見たけど凄い凡庸な話だよね
誰でも作れる話って感じ
世界を騙すとか言い出し時はズッコケたわ
何年前のSFだよ
主人公も昭和から転移して来たとしか思えない知識量とメンタルだし
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 19:17▼返信
オリジナルティが全くなくSFに詳しい人なら誰でも作れる作品
ゆえにオタクを見分けるリトマス紙として優秀
シュタゲのどのシーンが何のパクリか言える人はオタクだし言えない人は一般人

77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 19:48▼返信
こんなことして恥ずかしくないのか千代丸
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 19:49▼返信
>>76
じゃあお前も作ってみてよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 20:00▼返信
>>3
金出してすごい~


~アホ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 21:00▼返信
ゲシュタルト❓❓❓
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 21:09▼返信
公式がシュタゲの主人公の音声はオンにしろとか推奨しているのを見て
この会社はいつかダメになるだろうなって思っていたら
案の定だった
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 21:10▼返信
序盤で無理ってなったゲーム
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 21:12▼返信
まだシュタゲ擦ってんのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 21:31▼返信
ついに会社なくなったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 21:42▼返信
シュタゲは擦っても気にならないくらい名作だからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 22:05▼返信
シュタインズゲートって確かあれだろ?女の子をとにかく殺すってヤツ
それはそうと、カタカナだと「・」なのにアルファベットだと「;」なのは何故?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 00:08▼返信
テレ玉で7月28日(金曜) 23時30分から
丁度 再放送のアニメ1話が始まるから

久しぶりに見直そうと思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 03:41▼返信
>>62
これってゲームなの?!
ただの紙芝居じゃん!😠
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:44▼返信
>>75
何年前の作品だと思ってるんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 11:51▼返信
2009年発売の作品(製作はその数年前に行われていたから更にもっと前)
2005年前後の時代を投影した作品で、当時はニコ動やYouTubeすら存在しておらず、インターネット=個人掲示板 or 2ちゃんねる くらいしか見るものが無かった(当然ながらSNSも存在しない)
その時代を知っている人や、その当時のインターネットを使っていた人には色々と刺さるものがあるが、その時代を知らない人にとっては何の思い入れもなく、受け入れる事が難しい作品
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 12:59▼返信
当時のネットの流行を振り替えれるコンテンツとして有能
ヲタ言葉とか今は使わないようなものばっかりで初見なら逆に新鮮に感じるかもな

直近のコメント数ランキング

traq