• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






あれ。
いつの間にか勝手にアカウント変わってる、、、
と思ったらどうやらイーロンマスクに強奪されたぽいw

@xai
→@xai_😓






元々Xだった人が
x12345678998765になって、
Twitterが Xになってる……










  


この記事への反応


   
許可無し通告無しでこれはヤバイっすね…

これ直訴したらガチでいくらかもらえそう

300万ドルくらい分捕れそう
  
過去ツイートへのリプ見たら本当っぽい…野蛮すぎでしょ

これを無告知でやるなら
ほんとにサービスの事理解してないのかもしれないな...




イーロン・マスクは本当に
Twitter利用者のことなんか
これっぽっちも考えてないな
知ってたけど






B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(192件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:01▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:04▼返信
カスバイトが寝言喚くなキモイ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:05▼返信
滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べーーー!!!何もかも無くなってしまえー!!!!
正義は…絶対に勝つのだからなぁ!!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:05▼返信
嫌ならやめろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:05▼返信
Twitter?なにそれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:06▼返信
左翼とまとめカスサイトのイーロン叩きはまだまだ続きそうだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:06▼返信
しかも誰もそんな名前で呼んでないギャグ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:07▼返信
サービスの提供者側が変えることの何が悪いの
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:07▼返信
クサイ?
凄い名前だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:07▼返信
SNSが改良されることはない
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:08▼返信
イーロン「やれ!」
現場「訴えられたら負けますよ」
イーロン「いいからやれ!!」
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:08▼返信
なんだこのオッサン
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:08▼返信
勝手に本名変えられたら嫌だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:09▼返信
運営側の事情による変更が利用規約に書かれている以上、合意して使っている利用者が何言っても通らんよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:09▼返信
Twitterなんやからバルスにしとけよ…('ω'`)
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:09▼返信
どうでも良いことでよくそんな騒げるなーと思ったけど
良いね数すくなっ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:10▼返信
このオッサンの変顔見飽きた
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:10▼返信
規約通りだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:12▼返信
マスクしろよマスク
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:13▼返信
北朝鮮みたいになってきた
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:13▼返信
規約に記載されてるなら無理だよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:13▼返信
これでビジネスで使えないことが判明したね
勝手に変えられるならビジネスで使ってたら変更の経費どうなるんだってこと
黙って変更されて通知なし ヤバ過ぎ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:14▼返信
事前に許可してるだろ
利用規約に同意してるわけだから
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:14▼返信
金で買ったんじゃないのかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:16▼返信
社員もイーロン逆らえば即座にクビだからもうイエスマンしかおらん
26.Elo Musuko投稿日:2023年07月27日 07:17▼返信
xxしよう
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:18▼返信
嫌なら辞めろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:21▼返信
で?実害は?
ないのに騒いでたら逆に訴えられるぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:24▼返信
でも金持ちにガチギレしたり訴えたり出来ないのが日本人
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:24▼返信
利用規約にかかれてるんだから文句言うなよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:24▼返信
アカウントは個人の資産と見なされるから許可なく変更したら権利侵害になるんよ
まぁ評価値低いだろうから訴えて勝てたとしても弁護士代すらでないよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:26▼返信
文句ばっか
バカッターやめればいい
病気だよ、そこのお前
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:27▼返信
アカウント名盗むほどイーロンマスクがXに拘る理由とは???
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:27▼返信
これイーロンに直接訴えたほうが良くない?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:28▼返信
>>29
利用規約に書かれてるのにどうして訴えるの???
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:28▼返信
さあ和解金どーなる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:28▼返信
コミュニティノートにイライラしてる左翼がまた言いがかりつけてるのかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:29▼返信
札幌「頭部切断事件」逮捕医師がやっていた「共産党系会報誌」への投稿と「大.麻解放」運動

逮捕された医師の勤務先である、日本共産党系の勤医協中央病院に連絡し「本日逮捕された医師と同姓同名の医師が勤務しているようだが、別人であれば迷惑がかかるので事実確認をお願いしたい」と依頼したところ、「取材にはいっさい対応しない」と取材拒否されたのちに、一方的に電話が切られた。

共産党は、普段は岸田文雄総理ら閣僚に「説明責任を果たせ」「なにより命」と難癖をつけているくせに、全国を震撼させた猟奇的事件に対する説明責任は放棄するらしい。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:29▼返信
xai…?くっせぇくっせぇ♪
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:30▼返信
>>33
スペース「X」だからだろ
少しは脳を使えよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:31▼返信
Twitter時代にもID強奪はあったみたいだから無理だぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:31▼返信
本当の金持ちには文句すら言えなくなる黄猿共
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:31▼返信
>>32
なんだと貴様!
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:31▼返信
イーロンちょっとくらい払ってやれよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:32▼返信
一文字ってのがそもそもゴミ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:33▼返信
>>33
センチメンタルな価値があるんだって

「X.com」はもともとどのようなものだったのか? - GIGAZINE

>マスク氏は1999年にX.comというオンライン銀行を創設しましたが、ソフトウェア企業のコンフィニティと合併後、コンフィニティの共同創業者であるピーター・ティール氏にX.comのCEOの座を奪われてしまいます。コンフィニティが運営していたサービス「PayPal」の名を取り、X.comはそのままPayPalに改名しましたが、マスク氏は2017年にX.comのドメイン名を買い戻すことに成功しています。
>この買い戻しについて、マスク氏は当時「PayPalがX.comの買い戻しを許可してくれたことに感謝します。今のところ特に計画はありませんが、自分にとってセンチメンタルな価値があるんです」と語っていました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:33▼返信
銃夢問題思い出した
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:36▼返信
>>32
もうツイッターではなくXだからバカッターは存在しませんw
名称変更しないと使えんよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:36▼返信
小遣いくれそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:37▼返信
前にも有ったろ、規約通りだよ。ツイッターの領分で変えることが出来る契約
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:38▼返信
>>1
イーロンに異論
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:40▼返信
ユーザーに非が皆無だしアカウント属性情報の無断変更なんて対象になってないけど
合理的確信とやらが社会通念上認められるか否定されるかは裁判とか必要なのかな?
オープンに要求突き付けて巻き込むのが吉
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:41▼返信
>>42
連合国によるブロック経済で大不況になって日本に全部投資家の資本がながされて発狂してる中国人が自己紹介してるぞ
わかってないみたいだが、おまえらもう全世界一致で滅ぼされるのが確定してるんだから暴れてないでとっとと国から逃げた方が良いぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:41▼返信
>>49
100万ドルぐらい?Xに思い入れあるらしいから1億ドルくらい?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:42▼返信
>>50
前例ある?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:42▼返信
最近の低知能はすぐ金の話をし始めるから見分けやすくて助かる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:43▼返信
規約って文字読める?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:44▼返信
こればっかりは草
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:46▼返信
>>48
名前が変わって存在しない法務部法務部言ってる豚にも言ってあげよう
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:46▼返信
>>48
バX
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:47▼返信
>>33
xビデオ好きだから
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:47▼返信
Vのほうがカッコいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:48▼返信
コオロギ食のこと叩かれたらまずいのか?はちま
大規模SNSでコオロギ食やハンターバイデンの司法取引のこと書けるの今のところtwtterだけだもんな
何としても潰したいよなお前は
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:50▼返信
後出しで商標侵害も何もって感じだからねえ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:51▼返信
>話題のツイートより
ツイートじゃなくてエックセズだろ
もうTwitterもツイートも存在しないんやで
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:51▼返信
で黒字化できるの
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:52▼返信
イーロン・マスクなら訴えたらお小遣いくれるんじゃない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:52▼返信
規約で書いてるなら問題ない、終わり
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:53▼返信
Xは金払ったのに日本人だから舐められてるのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:53▼返信
イーロン「嫌ならやめろ」
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:54▼返信
それでもThreadsにこない奴隷たちはそこでピーチクパーチク言ってりゃいいよ😉
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:55▼返信
>>71
短小ザッカーバーグはスレッズでも完敗
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:55▼返信
規約に書いてあろうと理不尽な事柄に対しては法律で権利保障される場合あるからね
ワンチャン億取れるかもねアメリカなら
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:56▼返信
SNS界のビッグモーター
それがX
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:57▼返信
圧倒的な利用者の日本人には忖度しなさい
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 07:58▼返信
文句言ってもTwitterは続ける
なら黙ってろよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:04▼返信
どうせ規約なんて長ったらしくて呼んでない癖によく言うわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:04▼返信
人間の負の感情の吹き溜まりで正義面することのアホらしさは
2chで学習済みのはずじゃなかったのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:12▼返信
今年読んだニュースの中で1番どうでもいいな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:14▼返信
原神の放浪者問題かな?
キャラ名が被ると変更させられるっていうアレ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:14▼返信
原神並みに酷い
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:16▼返信
普通にふっかけるんじゃなくて
お金ちょうだいっていったらくれると思うよ
多分w
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:16▼返信
運営管理に使うための名前とかだと後から運営再度に名前奪われることはあるけどそういうのは規約にあらかじめ書いてあるから読んどけって話ですわな
○○AIとか○○サポートとかは後から盗られるんだからそもそもつけるなってこと
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:17▼返信
>>14
法>利用規約だから利用規約に合意してたからってなんでも通るわけでもない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:17▼返信
どうでもよくねこんなの
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:18▼返信
暴力的だったり差別的だったりサービスの名前に関連させてたりすると後からでも垢名は変更してもらいますよ的なことはどこの規約にも書いてある基本的なことだぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:22▼返信
スペースXだったりもそうだけどイーロンが買い取った企業はX付けられる流れなんだからそりゃ仕方ない
運営会社の社名が変わればそれに似てたり同じ名前なアカウントは変更させられるなんてよくあることだし
むしろ全く違うものに変えてくださいじゃなくてアンダーバー付けるだけで勝手に変更してくれてるのは優しいと思うけどな普通なら全然違うのに変えないとそもそもサービス利用させませんログインもさせません通知がくるんだぜ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:23▼返信
>>80
Xメンたち同じことを中韓とかがやるとボッコボコに叩いてそうだなと思ったけどこれがあったわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:24▼返信
xからの文字列軒並み取られてるのかもなw
90.投稿日:2023年07月27日 08:24▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:25▼返信
もう終わっていいんじゃないかなこのアプリ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:25▼返信
スペースXみたいになんちゃらXなら良いんだけど
X一文字だと落ち着かない…
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:27▼返信
x+2文字はまあ根こそぎ奪われるだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:29▼返信
そもそも無料で使ってるものに文句言うのウケるw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:31▼返信
イーロンって実は商売は初心者?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:34▼返信
ユーザアカウント名はサービス側が変更する場合もあるって書いてあるんなら
何の問題も無いだろ
利用規約も碌に読まず使って文句垂れるとか只のクレーマーじゃん

97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:34▼返信
ゴタゴタ言ってないでさっさと裁判したらいいだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:37▼返信
ますます評判悪くなるな
権力者として失格で草
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:40▼返信
 
 
 
<文春砲> 木原事件 木原の妻X子の取調官が実名告発18時間 「悔しい思いをした後輩のためにも腹は括った。俺が知っていること、全部話すよ」 木原は俺に「いつでもクビ飛ばせるぞ」と言った
 
 
 
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:40▼返信
 
 
 
【文春】木原事件 妻の取調官〈捜査一課刑事〉実名告発18時間 木原は「俺が手を回したから」と妻に…
 
 
 
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:40▼返信
Xのアカウントは90億くらいで譲渡したって言ってたけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:41▼返信
 
 
 
熊本市「外国籍も市民」の方針撤回… 「誤解や不安を招きかねない」多数の誤解を含め反対意見1888件、賛成は1件 =ネットの反応「誤解じゃないでしょ? それを足がかりしようという魂胆が見え見えだもの」
 
 
 
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:41▼返信
 
 
 
米ジョージタウン大教授「『アメリカに比べて日本は…』と、日本がいかに遅れているかと言う日本人に言いたい。『日本はまだましですよ』と。」=ネットの反応「治安悪化で米国に追いつこうと日本政府が全力で頑張ってますよ?」
 
 
 
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:42▼返信
 
 
 
ツイ民「与党議員、与党迎合の“ゆ党”代表や関係者、その両方をヨイショする評論家やコメンテーター及び一般人のアカウントに、コミュニティノート は1つも付いていませんでした。コミュニティノートは政権服従システムです」⇒コミュニティノート
 
 
 
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:42▼返信
 
 
 
研修医さん「ChatGPTを元に書かせた記事が大量にネット上に出回った→ChatGPTが自分で自分を検索してしまう、のループで精度がどんどん落ちているらしい」⇒ コミュニティノート
 
 
 
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:42▼返信
原神の放浪者の名前を勝手に改名させられたやつ思い出した
わかるやつおるかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:42▼返信
 
 
 
埼玉県LGBT基本計画案に反対意見8割超 埼玉県のパブリックコメント「女性や子供の権利侵害」
 
 
 
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:43▼返信
 
 
 
維新の会・馬場代表「日本からなくなったらいい政党だ」⇒ 小池晃(日本共産党)「存在そのものを否定することなど断じて許されない」⇒ 共産党の志位委員長、過去に「千葉から自民無くせ」松戸市で演説
 
 
 
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:43▼返信
 
 
 
維新・馬場氏「共産なくなっていい」発言、“謝罪・撤回しない”
 
 
 
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:44▼返信
 
 
 
<デイリー新潮>「若手有望記者3人が同時退職」「Colabo支援者らの抗議で記事取り消し」 朝日新聞で何が起きているのか =ネットの反応「有望からして怪しい」
 
 
 
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:44▼返信
 
 
 
【江蘇省】 「中国一の金持ち村」破綻 赤字公営企業、20円で売却
 
 
 
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:45▼返信
 
 
 
日本旅行業協会長「韓国は最も重要な国」
 
 
 
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:46▼返信
 
 
 
韓国の農業団体が日本有数のナシの生産地白井市訪問、栽培方法などを視察 → 秋本組合長「技術面でも協力したい」
 
 
 
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:50▼返信
黙らせるために金もらえるならええやん
イーロンならポンと億ぐらいくれそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:50▼返信
>>90
いや、最近は変更するよう促されるだけ
場合によっては記入前に戻される

規約違反云々は流石に改善された
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:51▼返信
中国外務省HP、秦剛氏の記録一斉削除 日中会談の発表文も - 産経ニュース
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:53▼返信
外相解任された秦剛氏の活動記録削除、中国が異例の措置…「異質なほどの秘密主義」浮き彫り - 読売新聞オンライン
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:53▼返信
変更されたことによってなんか損害あるんか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:54▼返信
Twitterとか無くせ
監視社会に向かってたしなw
このまま進むとディストピアだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:55▼返信
異論は認めない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:55▼返信
サービスの国ジャパンからすればこれは理不尽かもだけど、外国企業だと「書いてあるんで」って言われて終わりになりそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:56▼返信
アメリカならこれ訴訟して大金ゲットできるのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:57▼返信
>>118
Twitter連携をしていた場合は外れる
最近だとTwitter連携自体を辞めてるところも増えてるけど未だに連携機能が残ってるところもあるしな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:00▼返信
Twitterは元々本名でやるべきものだったから。
偽名なら奪われてもしょうがない。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:01▼返信
>>120
イーロンは認めない。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:01▼返信
勘違いしてる奴多いけどそもそもそのアカウントお前の所有物じゃねえんだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:02▼返信
>>124
本名でやる物だったなんていう事実は無いがな
Facebookと勘違いしてねぇか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:03▼返信
>>119
イーロン「Twitterは消えてXになったわw」
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:08▼返信
買い取れよ
ほんとせこいなコイツ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:11▼返信
規約通りだがひどすぎる
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:11▼返信
何でサムネがいつも変顔なん?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:18▼返信
出典不明のスタッフ集合写真貼ってイーロンを持て囃してたバカ息してる?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:18▼返信
ある意味職権濫用だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:18▼返信
>>122
イーロンに訴訟とかじゃなくて言えば迷惑料ぐらいはくれると思う
アメリカってこういうのストレートに言ったら結構通るよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:19▼返信
嫌なら辞めれば?どうせ辞められないくせに
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:19▼返信
イーロンって小物だったのか
顔はでかいくせに
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:22▼返信
アカウント名ってそんな大事か?
ただの文字の羅列なのなどうでもよくね
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:30▼返信
トランプだの自民党だのマスクだの
お前らなんでわざわざわかりきってるクズを担ぐのかね
あとから騒ぐところがまた滑稽
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:32▼返信
なんでこんなやつが成功してるんだ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:33▼返信
>>137
そりゃお前が文字の羅列でしか使ったことがないだけでしょ
公式とか認識されるのにアカウント名がデタラメだと偽物扱いされるだけだしね
有名人とかも認識されやすいようにアカウント名はちゃんとやる
羅列で済ませるのは使い捨てのアカウントくらいでしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:38▼返信
>>140
xのやつなんて適当やん
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:38▼返信
マイナンバーもこれくらいやれば
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:38▼返信
j9j9情け無用
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:39▼返信
イーロンがだんだんバック・トゥ・ザ・フューチャーのビフ・タネンに見えてきた
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:40▼返信
アカウントのユーザー名なんていつでも変えられんだし、そもそもそんなもん大きく表示される名前と違って誰も気にしてねぇよ😅
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:41▼返信
>>141
それなー
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:46▼返信
イーロン「はいはい、賠償金払えばいいんだろ、さっさと裁判起こして請求して来い」
くらいにしか思って無さそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:50▼返信
そういう規約ならしょうがないやろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:51▼返信
最初から金を払ってアカウントを買い取る→100%お金がかかる

訴えてきたら渋々金を払う→ワンチャン泣き寝入りしてくれたらラッキー

これくらいにしか思ってなさそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 09:58▼返信
マスクの資産から奪い取れば問題ないのでキッチリ取り立ててやれw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 10:00▼返信
元ツイッター垢は規約違反で凍結されれば良いのに
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 10:02▼返信
お前らの神だろw
手のひら返すなよ?www
しゃぶり続けろwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 10:07▼返信
所詮金持ちなんて皆同じで庶民なんていくらでも札束で殴りつければどうにでも出来ると思ってる連中

マジで世の中は銭持ってる奴等が動かしてる 俺等は奴隷なんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 10:09▼返信
1.000万って書かれるとムズムズする
1,000万ならムズムズしない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 10:10▼返信
同情はするけど規約通りの対応なんだからその規約に同意した時点で文句言う権利はないやろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 10:14▼返信
まぁマスクが庭を買ったんだし、その庭にお邪魔してるんだから好き勝手されても文句言えないわな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 10:14▼返信
そりゃXはイーロンの個人所有物だしな
文句あるなら使うのやめればいい
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 10:18▼返信
>>84
あとから追加されてる可能性も微レ存
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 10:19▼返信
利用規約より法の方が優先されるから各国でちゃんと法守ってるのかね…
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 10:19▼返信
>>28
本人勝手にアカウント変えられたけど
「_」ふえただけだから別に良いって言ってるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 10:20▼返信
>>30
いつから記載されてる文言?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 10:21▼返信
逆にあるなら文句は言えない。こちらからは以上です。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 10:22▼返信
>>96
いつの間にか変わってる…って書くのがクレーマー?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 10:23▼返信
色々と行き当たりばったり過ぎてどこかの国で何かしら法律違反してそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 10:26▼返信
利用規約で何でも許されるなら無敵だな
利用規約の確認を怠る人が多いし…まぁ実際は利用規約にそこまでの力はないけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 10:43▼返信
色んな理由でテスラを持ち上げる人達の神輿になっただけで
この人は別に有能経営者じゃないんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 11:25▼返信
仕事はするけどそれは誰もやりたがらない分野に手を出して責任は他人に押し付ける
つまり典型的な資本家タイプなのだ
何でこの人が中国でEV工場を作って自動車産業の雄に数えられてるのかよく分からん
中華文化の使い走りという感じでもないから尚更に
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 11:31▼返信
ユーザーより自分のヘマを取り繕う事しか考えてないんかいって思った
典型的なワンマン社長だよなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 11:32▼返信
それはそれとして
バズったから宣伝とか過去の人気ツイート再紹介とかくっそダサいことするのやめーや
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 11:36▼返信
2007年からTwitterで「@X」を使っていた男性がユーザー名を運営に乗っ取られる、金銭的補償は1円もなし - GIGAZINE
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 11:36▼返信
イーロンよりも自己承認欲求モンスターきちぃ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 11:48▼返信
あれxの人何百億もらってアカウント譲ったって記事見たけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 11:59▼返信
こいつマジで無能だよな
ただのラッキーマンだわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 12:13▼返信
なんだ利用規約に書いてあるのか
それならしょうがないんじゃねーの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 12:23▼返信
いやならヤメロってことだよ。いわせんなはずかしい
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 12:35▼返信
これアメリカで訴訟起こせば結構な額になるんじゃないかなー
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 13:17▼返信
>>84
具体的になんの法に触れてるの?
というかそもそもどこの法律が適用されるの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 13:34▼返信
お金持ちは無責任だからね
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 14:10▼返信
それでもツイにしがみ付く連中www
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 14:17▼返信
別のところで@xの人はイーロンにID売ったってのを見たけどどっちが本当なんや
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 14:43▼返信
>>180
金なんか払うわけないやろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 14:48▼返信
イーカゲンに利用者をマスクする。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 15:04▼返信
Twitterなんかにしがみつく意味がわからない
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 15:21▼返信
>>1
裏山…速攻で弁護士に相談したらいいのに
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 15:56▼返信
こう言っちゃ何だが、当たり前だろ
規約にも書いてるし、何よりサービス元だぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:26▼返信
イーロンマスクは知的障害持ちだし常識はない
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 18:07▼返信
違法じゃないがイメージは悪いわな
利用やめたら?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:19▼返信
>>180
ほんとだったらって考えてここのやつが嫉妬で必死にツイッター擁護してるのがわかる
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 04:02▼返信
※40
xが好きだからspace xにしたんだぞ
本当のバカが見つかったようだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:15▼返信
??「また盗まれてるー?!」
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 11:50▼返信
だからさ
イーロン・マスクは頭の良いけどメンタルは子供なんだから(笑)
僕が欲しいものはボクのモノ!
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 22:36▼返信
じゃあもうアカウント名「イーロン・マスク」に変えれば?アカウント名盗られた腹いせにw

直近のコメント数ランキング

traq