• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




学生たちが路上でモクモク…明治大「喫煙所廃止」で近隣から苦情 駿河台キャンパス<ニュースあなた発>


1690542650434


記事によると



東京都千代田区の明治大駿河台キャンパス近くの住人から「路上で喫煙する学生が目立つ」との情報が本紙のニュースあなた発に届いた

・大学が、法の求める受動喫煙防止の観点からキャンパス内の喫煙所を撤去したことで、愛煙家の学生が学外に出たことが背景にある。

・「ここにも吸い殻がある。春ぐらいから目立つようになった」。情報を寄せた駿河台キャンパス近くで飲食店を営む女性は、そう嘆く。客相手の商売で周辺を清潔に保つ必要もあり、迷惑を受けているという。

・明治大に問い合わせると、キャンパス内の喫煙所を撤去したのは今年3月末。吸い殻が増えた時期と一致する。撤去理由はこうだ。

・それまで建物2階の屋外スペースに喫煙所1カ所を置いていた。改正健康増進法で原則的に学内は禁煙だが、受動喫煙の防止策があれば、屋外に喫煙場所を設けられるからだ。
 
・一方、大学は2021年度、新型コロナウイルス禍で授業がリモート中心になり学生の触れ合う機会を取り戻そうと、喫煙所と同じエリアに交流スペースを新設。対面授業が復活し学内に学生が戻ると、喫煙所と交流スペースが混み合い、確実な分煙が難しくなり、喫煙所の廃止が決まった。
 
・改正健康増進法 2020年4月に全面施行。望まない受動喫煙をなくそうと屋内を広く禁煙とした。学校や病院、行政機関等は、健康への影響が大きい子どもや患者等にさらに配慮する必要があるとして19年7月、先行して敷地内禁煙となった。ただ、屋外で受動喫煙を防止するために必要な措置が取られた場所に喫煙場所を設けられる。

かくして愛煙家の学生は、学外で紫煙をくゆらせることに。

・大学も近隣の苦情は認識し、広報担当者は「警備員が周辺を巡回している。休み時間は特に、路上喫煙しないよう警戒場所を重点的に回っている」とするが、根本解決にはなっていない。

以下、全文を読む

この記事への反応



喫煙所を閉鎖すれば喫煙者が消えてなくなるとでも思っていたのか

ダメな奴はどこに行ってもダメ

敷地外に追い出すだけであとは知らんって施設が多すぎるわ

完全禁煙の大学ないのか
喫煙者いらんだろ退学でいい


病院でも同じことが起きてるな

若者はタバコ吸わないってのは嘘なのか

20代男28.8%も喫煙者いるのか
まわりで吸ってるやつほとんどおらんので意外だ


売る以上
喫煙所は作るべきだよね


大学生の年頃って一番吸いたがる年齢だしな

明治なんか入れる頭があっても煙草吸うか
こんな時代にもなって





急に禁煙できるはずもなく、こうなるわなぁ


B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません




B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:02▼返信
路上喫煙って今していいんだっけ?ダメならダメで処分すりゃいいいじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:02▼返信
最初の頃は「タバコを値上げした分のタバコ税は、喫煙所を作るために使います!!」


つってたのに、全く喫煙所を作らない詐欺政党の自民党
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:02▼返信
酒飲んでる酒カスの酒税も上げろよ、ビール1杯1000万円しろや

どうせ糖尿病になって足切断するハメになるんだし>酒カス
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:03▼返信
酒も禁止な 酒臭ぇし飲酒運転事故起こすし最悪だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:03▼返信
喫煙は好きにしたらええけど若い間ならもっと別のことに金使った方がええで
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:04▼返信
だからもう規制しろって 
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:04▼返信
ヤニカスのバカさ加減がよく分かるな、ヤニに脳までやられとるんやろ、滅びろアホどもが。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:04▼返信
俺が学生の時も学内禁煙ってなった途端に門の前でタバコ吸う奴が大量発生して
そこが吸い殻まみれになってクソうざかった
今の時代でもまだ同じことやってんだなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:04▼返信
ヤニカスほんま
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:04▼返信
毒にしかならんのだから退学させろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:05▼返信
テメーのトコで処理しやがれ!
近所に迷惑かけてんじゃねーよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:06▼返信
学生でもう喫煙しないといられない半日我慢できないは相当やばいから今からやめる努力しろ
というかした方がいい
自分は半日我慢できるようにまでは持ってきた
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:06▼返信
歴史に名を残してる偉人でヘビースモーカーな人は結構多いけどね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:06▼返信
さすがチンパンジー大学www
自制出来ないおサルさんばっかりで面白いねぇwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:07▼返信
学歴と民度は比例しない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:08▼返信
親が大学生だった頃は学内に普通にタバコの自販機いくつもあったって言ってたな
未成年もけっこうな割合でいるだろうにゆるい時代だわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:08▼返信
大学側に苦情の意味がわからない
吸ってる本人に言えよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:08▼返信
捨てる場所無かったらその辺にポイするとか
あんなもんバカしか吸わない証拠だわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:09▼返信
ヤニカス
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:09▼返信
喫煙所を作らないのが悪いよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:09▼返信
路上喫煙通報したら金くれるシステム作れ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:10▼返信
>>1
吸わないとイライラするようになると分かってる物を今更吸い始めるのって相当頭悪いんだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:10▼返信
でもこういう男にま〇こさんは股開くんだよ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:10▼返信
喫煙者のマナーが悪いってことですね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:10▼返信
ヤニカスはタバコをコントロールできないんだよな
止められないんだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:12▼返信
アホが家庭ゴミを入れるからとコンビニが店のゴミ箱を撤去したおかげで
隣接の公園が捨てられたゴミだらけになったのを思い出した
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:12▼返信
>>22
今時イベント系のバイトで大学生大勢集めても喫煙者ゼロだったりするからなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:13▼返信
退学にしとけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:13▼返信
>>13
ニコチンはストレス発散、やる気増進効果はあるからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:14▼返信
喫煙者は呼吸器官に関して保険医療を受ける権利を失効させることを望む
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:15▼返信
ポイ捨てするようなヤニカスは退学させろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:15▼返信
新幹線で隣が喫煙者だった時の匂いと絶望感よ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:15▼返信
廃止したら路上喫煙とかゴミすぎる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:15▼返信
区の条例ってなんのためにあるの?
しょっぴけよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:17▼返信
喫煙者からは医療費十割プラス掃除にかかる費用を徴収しろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:17▼返信
路上喫煙は安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例違反で過料2万円
ガンガン取り締まって区の収入増やせ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:18▼返信
吸うにしても携帯灰皿は持ってろカスども
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:19▼返信
>>23
お前がタバコ吸ってもモテないけどなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:20▼返信
ヤニカス大学
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:20▼返信
旧帝大も似たようなものだぞ
学内にはごく一部しか喫煙所残っていないし門から一歩出たところは吸い殻だらけ
近隣住民からの苦情も一緒
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:22▼返信
早くたばこの販売禁止にしろ
あとアルコール飲料もだ
害が多いんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:22▼返信
タバコ休憩と生理休暇どっちを廃止した方がいい?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:22▼返信
構内禁煙にしたら喫煙者がゼロになるとでも思ったのかな
その先の展開を考えられないほど頭の弱い学校だったか
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:23▼返信
そういう輩は全員留年させたれよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:25▼返信
いくら明大生をヤニカスと罵ろうが高卒低学歴は明大生には勝てないよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:25▼返信
なんで喫煙ルーム無くすのかわからん
喫煙者がいようがいまいが関係ないやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:26▼返信
素行が悪いやつは単位取り消しとか留年でええやろ。学生だからってのは許されない年齢やろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:27▼返信
こういうのは大抵スポーツ推薦枠のゴミが多い
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:28▼返信
脳に異常がないと喫煙なんてしないから全員退学でいいぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:29▼返信
路上喫煙もポイ捨ても本人の違反やろ
ゴミカスマナーな人間の世話まで大学に押し付けるなよ
保護者じゃねぇんだぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:30▼返信
大学側もそんな馬鹿じゃないでしょ、そうせんと五月蠅いやつらがいんの
で、思い通りの結果になった。これを理由に復活させる事も容易になる、それ見たことかってね
現実を見ずに理想論押し付けてくるやつらにゃいいクスリだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:31▼返信
今の若者で喫煙してる子なんて相当アレなタイプしかいないからね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:32▼返信
吸うな とは言わんが、吸い殻のポイ捨てはやめろ
そんなだからヤニカスとか言われんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:32▼返信
健康に害があると分かっていて税金欲しさに依存性の有る薬物を国が公然と売っているのだからしょうがないよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:32▼返信
喫煙者の多い男性はすべて処分すべき
私は吸っても大丈夫
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:33▼返信
ヤニカスは消えろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:33▼返信
さすがに大学ともなればもう大人なので本人の責任ということで
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:35▼返信
※51
コンビニからグラビアなくせみたいな勢力いなくならんねえ
気に食わないもんを消そうとすれば地下に潜る
これで火事でもおきたら指示したやつら責任取る気あんのかね?
ねえだろうけどw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:36▼返信
大事な税収なんだからサポートもしっかりしろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:37▼返信
※51
ヤニカスはケダモノだから殺処分するしかないのにねw
生かしておくなんて理想論すぎるはwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:41▼返信
マナー守ってないやつは愛煙家じゃなくてヤニカスって呼ぼうぜ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:42▼返信
>>35
なぜ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:42▼返信
厳罰化しろや
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:43▼返信
ヤニカスのこと愛煙家って言うなよアホ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:44▼返信
全ては税金のために
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:44▼返信
>>53
ネットで言ってもポイ捨てするような奴らには届かんぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:44▼返信
>>53
ストローやビニール袋よりもよっぽど量が多いのに放置されている不思議
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:51▼返信
明治みたいな2流大学はいらん
大学は国立だけにして私大は全部潰せ
私大廃止で浮いた補助金は国立大生の授業料免除と理系の研究費に当てろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:52▼返信
ポイ捨て1回で退学処分にしたらみんな捨てなくなるよ^^
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:53▼返信
学生ってレッテルあるうちは学校が責任持つ部分だよね
若いのに納税がんばっててえらいよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:56▼返信
ヤニカスの居場所どんどん無くなる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:57▼返信
ヤニカスしね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:58▼返信
つうか俺が吸ってた時と違って今はひと箱500円以上するんだろ?大学生はその金は何処から出してるんだ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:58▼返信
タバコ1箱5000円にすれば
アホが減る
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:58▼返信
私文カスwwwwwwww
その上ヤニカスwwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:59▼返信
ニコチンに頭支配されてるチンパンジー湧いてるやん

人間様に迷惑かけるのはやめて喫煙可能な小汚い喫茶店とかにひっそり生息してほしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:07▼返信
>>1
千代田区は条例で禁止されとる
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:13▼返信
JTさん呼ばれてますよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:17▼返信
必要悪と同じでカスを閉じ込めておくためには必要なんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:26▼返信
嗜好品であって私はタバコの依存症でないというならば
日中ぐらい喫煙我慢しろよ
我慢ができないなら薬物依存症と同じ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:27▼返信
明治の学生がバカということだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:30▼返信
別途タバコのために場所提供ってのがヤバい考え
タバコ売ってる小売りが喫煙所を提供すべきだな
大学自体にはたばこの自販機すらおいてないだろ
大学に入ってるコンビニには置いてあるのかは知らん
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:31▼返信
>>15
比例するやろ
Fランで同じことしたら学内から人が消えるで
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:31▼返信
昔はかっこいいから吸ってた人が居ただろうけど
今じゃダサい物になってるのにそれでも吸ってるのってどういうことなんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:33▼返信
吸える場所がないなら家まで我慢しろよ。猿じゃないんだから。他人に迷惑かけても平気ってのが民度低すぎ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:36▼返信
みんな酒と煙草にでも家族殺されたんか
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:40▼返信
>>68
オマエどこ大出?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:41▼返信
>>35
税金払ってるだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:42▼返信
>>14
オマエはどこの大学出てるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:54▼返信
お茶の水に大学あったけど、喫煙所にゴキブリめっちゃいた
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:54▼返信
いや喫煙所が無いなら吸わなければいいだろう(中毒じゃないなら出来るだろ)
何で喫煙所を作らない施設側に文句言ってんだ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:56▼返信
路上喫煙は東京だと都市条例でアウトじゃなかったか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:57▼返信
これだから喫煙者は…
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:59▼返信
トンキン…
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:05▼返信
必ずしも20代とも限らんしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:10▼返信
そもそも喫煙所と同じエリアに交流スペースを新設したのがアホなのでは
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:10▼返信
会社とかじゃないんだし大学は喫煙所あってもいいんじゃね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:11▼返信
明治って政府には批判的なくせに自分たちはルール守らんのな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:14▼返信
タバコという無意味で人に迷惑しかかけないもんを
20歳にもなって「よし!タバコ吸うぞ!」平気で吸い始めたバカ共が
大学で何を学ぶっていうの??wwwww

企業は喫煙者は採用条件で蹴った方が良いよ絶対。
賢い企業はもうそうしてるけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:15▼返信
家に帰るまで我慢するとかできないからアホなんだよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:17▼返信
※86
そう見るのか、
それ"くらい"世間は嫌がってる、と見るのかでお前の知能指数が計れる
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:17▼返信
>>100
いや解禁した時点でアホやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:18▼返信
>>81
お前はバカ。
喫煙者はバカというべき
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:19▼返信
公立病院が近くにあるけどまんまこれなんだよなあ
ずっと改善しない
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:27▼返信
※16
ただの時代だろ、おっさんの子供のころはバスに灰皿ついてたし
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:29▼返信
オリンピックのゴミ箱と同じやね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:35▼返信
※26
そして公園のゴミ箱がなくなったんだよな、一部のガイジの為に利便性が悪くなる
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:37▼返信
このバイト言ってる事めちゃくちゃだな
ゴミ箱撤去されたからポイ捨てされても仕方ないよねって言ってるようなもんだぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:40▼返信
>>17
ほぼ間違いなくトラブルになるのに言うわけないだろ
ヤニカスなんか逆ギレする馬鹿しかおらんよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:41▼返信
>>32
これめっちゃ分かるわ
あいつら自分がどんだけ臭いか分かってないからな
カードヲタと同じだよほんと
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:44▼返信
>>58
何言ってんだこいつ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:51▼返信
>>108
確かにそうなんだが実際はゴミ箱あった場所に置いていく人間が多数いる
祭の時だってゴミ箱の近くに放置していく輩めちゃくちゃいるだろ?悲しいかなそんな人間は多いんだよ

喫煙所を用意してそこでは吸えるけど範囲外で吸ったらキツく罰せられるってのが双方にとっていいんじゃないかと思うが…
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:57▼返信
健康被害拡大の無責任大学は他にもあるだろ。

敷地内に喫煙所作れるんだから責任もって作れ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:58▼返信
>>4

じゃなくて草
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:59▼返信
>>3
ヤニカスさんぷんぷん丸で草
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:03▼返信
やっぱりヤニカスwwwwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:03▼返信
鉄オタと変わんねえな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:09▼返信
ヤニカスは入学禁止にすれば解決やろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:16▼返信
ゴミ箱を無くしたらゴミはなくなるか?
日本人の民度を考えろよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:27▼返信
おなにいと一緒で家でやればいいんだよ
外で吸わなければいい中毒じゃないならそのくらい我慢できるだろ
若くて性欲があり余ってても外でしこらんだろ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:33▼返信
飲み屋もパチ◯コも店内禁煙になりました!って言い出すと店の外で吸い出して通りかかるだけで臭えんだよなー
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:35▼返信
ずいぶん前から大学含めて学校の敷地は禁煙にすべきになってたんだが
その移行期間にルールを学習できなかった学生がアホ
就活して大企業はいりたいならマジにタバコやめたほうがいいよ(マイナス面しかないから)
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:37▼返信
まぁ明治入ってるなら大抵の人間よりは格上だから良いだろどこで吸っても
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 03:12▼返信
大学のキャンパスなんて阿呆みたいに広いんだから喫煙所位いくらでも作れるだろ
その程度の予算すらケチるから低能学生が路上喫煙してポイ捨てするんだよ
学生が阿呆なら大学も阿呆だという証明だわな、まあ明大程度の大学じゃしゃあないか
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 03:20▼返信
ヤニカスはポイ捨てが悪質と判断されりゃ前科つく犯罪行為だってマジでわかってないんだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 03:27▼返信
まぁ中堅大学なんてこんなもんだろ・・・なお慶応
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 03:28▼返信
喫煙者からしてみればこっちの意見も聞かず勝手に敷地内禁煙にされてたまったもんじゃないからな
何が平等な社会だよ笑わせんなよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:01▼返信
退学にすりゃ解決
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:05▼返信
明治っていい大学入れなかった落伍者が行く大学だし仕方ないね
名前だけ立派ですねw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:32▼返信
別に喫煙所の場所なんて誰も来ない敷地の隅で良いんだよね
職場や学校なんかの長時間滞在する場所での廃止は流石に頭が悪いとしか言いようがない
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:52▼返信
タバコの為に無駄金使って人に迷惑かけて
何考えてんだかね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:46▼返信
苦情じゃなくて路上喫煙は禁止に成ってるんだから
条例違反でしょっぴけよ
通報しろ、事案だろうが
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:47▼返信
>>130
嫌ならタバコを辞めるか
会社や学校を辞めろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:49▼返信
ヤニカスって生きている価値ないなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:51▼返信
タバコ吸い始めた理由ってカッコイイからとか大人っぽく見えるからっていう幼稚な理由以外ないでしょ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:56▼返信
ヤニカスはポイ捨てをかっこいいと思ってるのがイタすぎる
大人の中二病やろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:06▼返信
あの界隈は路上喫煙禁止区域だから喫煙は私有地で喫煙できる場所を探すしかないんだよね

有料喫煙所みたいなビジネスをしたら儲かりそう
ネカフェ並みの値段にしても金払い良さそうな場所だし
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:35▼返信
ピュッと飛ばすからポイ捨てはしないよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:52▼返信
これ社会人も一緒よな
コロナで大阪のツイン21の喫煙所閉鎖されたとき
寝屋川沿いの歩道が吸い殻まみれなってたし。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:28▼返信
学生なのに何しに行ってんのこいつら
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:15▼返信
タバコなんて高校生までやろ?エエ歳こいて吸うもんやない。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:26▼返信
ワイの大学は喫煙所が見世物小屋というか、動物園でゴリラを観覧するような配置になってたわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:31▼返信
>>1
学内及び近隣での喫煙発覚で
退学にする大学がある
すると入学者が増えた。なぜか?

保護者が子供のタバコをやめさせたいから
その強制力に頼って入学させる。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:48▼返信
明大生ってまだ紙吸ってんの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:05▼返信
売る以上喫煙所は責任持って作れよ
吸ってる奴路上に行くしか選択肢がなくなるぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:17▼返信
大学生でタバコ吸ってるような奴らは当然学費は自分で払ってるんだよな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:18▼返信
>>137
儲かるならもうやってるでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:32▼返信
吸い殻を捨てるのは路上喫煙だとかそれ以前の問題やろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:47▼返信
>>38
ヤニカスイライラで草
ほら、ヤニ切れてるぞw吸ってこいよw
あ、ちゃんと喫煙所でなwwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:11▼返信
ゴミ箱無くしたらポイ捨て増えたみたいなアホ話やん
性善説でも信じてんのかよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:55▼返信
ちょっと前転職中に職業訓練校通ったけど若い子めっちゃ吸ってたよ。割合的にはおっさんと半々ぐらいで暮らすにはおっさんの方が割合高いから若い子の方が吸ってる
まぁ若いうちから職業訓練校来るのはそういう子って事かも知らんが
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:00▼返信
まぁ大学生くらいは酒やタバコに憧れる年頃だな
でも酒は程々ならいいけどタバコはマジでいいとこなしでデメリットしかないのになぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:58▼返信
喫煙所撤去は完全に悪手
禁煙者を増やす努力をしろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:39▼返信
ダメなやつはダメ…がど正論すぎる

今日からトイレ工事するから他でお願いします!→明大ヤニカス「我慢できねえ!路上で漏らすわ!」
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:40▼返信
校則で就学時間中の喫煙は校内校外問わず禁止にすればいいだろ
発覚する毎に単位を一つずつ取れなくするとか
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:39▼返信
そもそも高校でも大学でも禁止なのに吸うきっかけなんてないだろ
バカしか進学してないのか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:47▼返信
バカしか明大に進学しないからこうなってる
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:51▼返信
まあ怠いが社会的に追い詰めていくしかないやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 09:49▼返信
煙草を吸うなとは言わん。喫煙所や社会人なら吸っていい時間(休憩中のみOK等の会社の規則)なら自由に据え与。ただ、禁止されている場所で喫煙しない、携帯灰皿持ち歩くとか、ポイ捨てをしないとか、最低限のマナーやルールを守れよ。それで「吸う場所を減らされて~」とか被害者ぶってんじゃねーよ。最低限のことが守れないから、自ら肩身狭くしてんだよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:35▼返信
抑圧して効果があるなら
江戸時代に日本人のキリスト教徒は絶滅してなきゃおかしいわ
共存共栄が一番の平和だと気づけない嫌煙モンキーたち

直近のコメント数ランキング

traq