学生たちが路上でモクモク…明治大「喫煙所廃止」で近隣から苦情 駿河台キャンパス<ニュースあなた発>
記事によると
・東京都千代田区の明治大駿河台キャンパス近くの住人から「路上で喫煙する学生が目立つ」との情報が本紙のニュースあなた発に届いた。
・大学が、法の求める受動喫煙防止の観点からキャンパス内の喫煙所を撤去したことで、愛煙家の学生が学外に出たことが背景にある。
・「ここにも吸い殻がある。春ぐらいから目立つようになった」。情報を寄せた駿河台キャンパス近くで飲食店を営む女性は、そう嘆く。客相手の商売で周辺を清潔に保つ必要もあり、迷惑を受けているという。
・明治大に問い合わせると、キャンパス内の喫煙所を撤去したのは今年3月末。吸い殻が増えた時期と一致する。撤去理由はこうだ。
・それまで建物2階の屋外スペースに喫煙所1カ所を置いていた。改正健康増進法で原則的に学内は禁煙だが、受動喫煙の防止策があれば、屋外に喫煙場所を設けられるからだ。
・一方、大学は2021年度、新型コロナウイルス禍で授業がリモート中心になり学生の触れ合う機会を取り戻そうと、喫煙所と同じエリアに交流スペースを新設。対面授業が復活し学内に学生が戻ると、喫煙所と交流スペースが混み合い、確実な分煙が難しくなり、喫煙所の廃止が決まった。
・改正健康増進法 2020年4月に全面施行。望まない受動喫煙をなくそうと屋内を広く禁煙とした。学校や病院、行政機関等は、健康への影響が大きい子どもや患者等にさらに配慮する必要があるとして19年7月、先行して敷地内禁煙となった。ただ、屋外で受動喫煙を防止するために必要な措置が取られた場所に喫煙場所を設けられる。
・かくして愛煙家の学生は、学外で紫煙をくゆらせることに。
・大学も近隣の苦情は認識し、広報担当者は「警備員が周辺を巡回している。休み時間は特に、路上喫煙しないよう警戒場所を重点的に回っている」とするが、根本解決にはなっていない。
以下、全文を読む
この記事への反応
・喫煙所を閉鎖すれば喫煙者が消えてなくなるとでも思っていたのか
・ダメな奴はどこに行ってもダメ
・敷地外に追い出すだけであとは知らんって施設が多すぎるわ
・完全禁煙の大学ないのか
喫煙者いらんだろ退学でいい
・病院でも同じことが起きてるな
・若者はタバコ吸わないってのは嘘なのか
・20代男28.8%も喫煙者いるのか
まわりで吸ってるやつほとんどおらんので意外だ
・売る以上
喫煙所は作るべきだよね
・大学生の年頃って一番吸いたがる年齢だしな
・明治なんか入れる頭があっても煙草吸うか
こんな時代にもなって
急に禁煙できるはずもなく、こうなるわなぁ


つってたのに、全く喫煙所を作らない詐欺政党の自民党
どうせ糖尿病になって足切断するハメになるんだし>酒カス
そこが吸い殻まみれになってクソうざかった
今の時代でもまだ同じことやってんだなあ
近所に迷惑かけてんじゃねーよ
というかした方がいい
自分は半日我慢できるようにまでは持ってきた
自制出来ないおサルさんばっかりで面白いねぇwww
未成年もけっこうな割合でいるだろうにゆるい時代だわ
吸ってる本人に言えよ
あんなもんバカしか吸わない証拠だわ
吸わないとイライラするようになると分かってる物を今更吸い始めるのって相当頭悪いんだろうな
止められないんだ
隣接の公園が捨てられたゴミだらけになったのを思い出した
今時イベント系のバイトで大学生大勢集めても喫煙者ゼロだったりするからなぁ
ニコチンはストレス発散、やる気増進効果はあるからな
しょっぴけよ
ガンガン取り締まって区の収入増やせ
お前がタバコ吸ってもモテないけどなw
学内にはごく一部しか喫煙所残っていないし門から一歩出たところは吸い殻だらけ
近隣住民からの苦情も一緒
あとアルコール飲料もだ
害が多いんだよ
その先の展開を考えられないほど頭の弱い学校だったか
喫煙者がいようがいまいが関係ないやろ
ゴミカスマナーな人間の世話まで大学に押し付けるなよ
保護者じゃねぇんだぞ
で、思い通りの結果になった。これを理由に復活させる事も容易になる、それ見たことかってね
現実を見ずに理想論押し付けてくるやつらにゃいいクスリだよ
そんなだからヤニカスとか言われんだよ
私は吸っても大丈夫
コンビニからグラビアなくせみたいな勢力いなくならんねえ
気に食わないもんを消そうとすれば地下に潜る
これで火事でもおきたら指示したやつら責任取る気あんのかね?
ねえだろうけどw
ヤニカスはケダモノだから殺処分するしかないのにねw
生かしておくなんて理想論すぎるはwww
なぜ?
ネットで言ってもポイ捨てするような奴らには届かんぞ
ストローやビニール袋よりもよっぽど量が多いのに放置されている不思議
大学は国立だけにして私大は全部潰せ
私大廃止で浮いた補助金は国立大生の授業料免除と理系の研究費に当てろ
若いのに納税がんばっててえらいよ
アホが減る
その上ヤニカスwwwwwwww
人間様に迷惑かけるのはやめて喫煙可能な小汚い喫茶店とかにひっそり生息してほしい
千代田区は条例で禁止されとる
日中ぐらい喫煙我慢しろよ
我慢ができないなら薬物依存症と同じ
タバコ売ってる小売りが喫煙所を提供すべきだな
大学自体にはたばこの自販機すらおいてないだろ
大学に入ってるコンビニには置いてあるのかは知らん
比例するやろ
Fランで同じことしたら学内から人が消えるで
今じゃダサい物になってるのにそれでも吸ってるのってどういうことなんだ
オマエどこ大出?
税金払ってるだろ
オマエはどこの大学出てるの?
何で喫煙所を作らない施設側に文句言ってんだ?
20歳にもなって「よし!タバコ吸うぞ!」平気で吸い始めたバカ共が
大学で何を学ぶっていうの??wwwww
企業は喫煙者は採用条件で蹴った方が良いよ絶対。
賢い企業はもうそうしてるけど
そう見るのか、
それ"くらい"世間は嫌がってる、と見るのかでお前の知能指数が計れる
いや解禁した時点でアホやろ
お前はバカ。
喫煙者はバカというべき
ずっと改善しない
ただの時代だろ、おっさんの子供のころはバスに灰皿ついてたし
そして公園のゴミ箱がなくなったんだよな、一部のガイジの為に利便性が悪くなる
ゴミ箱撤去されたからポイ捨てされても仕方ないよねって言ってるようなもんだぞ
ほぼ間違いなくトラブルになるのに言うわけないだろ
ヤニカスなんか逆ギレする馬鹿しかおらんよ
これめっちゃ分かるわ
あいつら自分がどんだけ臭いか分かってないからな
カードヲタと同じだよほんと
何言ってんだこいつ
確かにそうなんだが実際はゴミ箱あった場所に置いていく人間が多数いる
祭の時だってゴミ箱の近くに放置していく輩めちゃくちゃいるだろ?悲しいかなそんな人間は多いんだよ
喫煙所を用意してそこでは吸えるけど範囲外で吸ったらキツく罰せられるってのが双方にとっていいんじゃないかと思うが…
敷地内に喫煙所作れるんだから責任もって作れ。
臭
じゃなくて草
ヤニカスさんぷんぷん丸で草
日本人の民度を考えろよ
外で吸わなければいい中毒じゃないならそのくらい我慢できるだろ
若くて性欲があり余ってても外でしこらんだろ?
その移行期間にルールを学習できなかった学生がアホ
就活して大企業はいりたいならマジにタバコやめたほうがいいよ(マイナス面しかないから)
その程度の予算すらケチるから低能学生が路上喫煙してポイ捨てするんだよ
学生が阿呆なら大学も阿呆だという証明だわな、まあ明大程度の大学じゃしゃあないか
何が平等な社会だよ笑わせんなよ
名前だけ立派ですねw
職場や学校なんかの長時間滞在する場所での廃止は流石に頭が悪いとしか言いようがない
何考えてんだかね
条例違反でしょっぴけよ
通報しろ、事案だろうが
嫌ならタバコを辞めるか
会社や学校を辞めろ
大人の中二病やろ
有料喫煙所みたいなビジネスをしたら儲かりそう
ネカフェ並みの値段にしても金払い良さそうな場所だし
コロナで大阪のツイン21の喫煙所閉鎖されたとき
寝屋川沿いの歩道が吸い殻まみれなってたし。
学内及び近隣での喫煙発覚で
退学にする大学がある
すると入学者が増えた。なぜか?
保護者が子供のタバコをやめさせたいから
その強制力に頼って入学させる。
吸ってる奴路上に行くしか選択肢がなくなるぞ
儲かるならもうやってるでしょ
ヤニカスイライラで草
ほら、ヤニ切れてるぞw吸ってこいよw
あ、ちゃんと喫煙所でなwwwww
性善説でも信じてんのかよ
まぁ若いうちから職業訓練校来るのはそういう子って事かも知らんが
でも酒は程々ならいいけどタバコはマジでいいとこなしでデメリットしかないのになぁ
禁煙者を増やす努力をしろ
今日からトイレ工事するから他でお願いします!→明大ヤニカス「我慢できねえ!路上で漏らすわ!」
発覚する毎に単位を一つずつ取れなくするとか
バカしか進学してないのか?
江戸時代に日本人のキリスト教徒は絶滅してなきゃおかしいわ
共存共栄が一番の平和だと気づけない嫌煙モンキーたち