• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Exclusive: Dark Souls Anime In The Works For Netflix

1690551766196


記事によると



海外エンタメニュースサイトのGIANT FREAKIN ROBOTが、Netflixがフロム・ソフトウェアの『ダークソウル』をベースとしたアニメシリーズ企画を進行中だと報じた

情報筋によると、アニメはシリーズ1作目の出来事から始まるという

・Netflixは『悪魔城ドラキュラ』シリーズのアニメ化で成功している。4シーズンにわたって放送され、いずれも好評を博した。他の人気ゲームのアニメ化に挑戦するのは理にかなっているだろう

・Netflixが制作中の『ダークソウル』のアニメも成功することを祈るばかりだ

以下、全文を読む




















Netflixがついにフロムゲーのアニメ化に着手!?
これは正式発表が楽しみ







4047336777
電撃ゲーム書籍編集部(編集)(2023-08-18T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:22▼返信
ネトフリかよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:23▼返信
SEKIROは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:23▼返信
シリーズ一作目も何もほぼ繋がりなんてあってないようなもんやろ
特に2
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:24▼返信
フロム過去にACアニメ化しようとして依頼した企業に資金持ってトンズラされたことあったなぁ。
興味はあるが不安が大きいな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:24▼返信
スイッチの神ゲーがついにアニメ化とはめでたいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:24▼返信
ドラクエ5、ペルソナ5もそうだけど
こういうの止めろよな
ダクソは主人公=プレイヤーだから面白いんだよ
ファンからしたら喋るダクソ、ペルソナ、ドラクエの主人公なんて見たくないんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:25▼返信
バブルやな…
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:25▼返信
>>6
アニメだからって喋るとも限らんけどな
特にソウルの作風だと
ネトフリの理解度が試される
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:26▼返信
どれだけフロムの意向に忠実だったとしても、解釈違いだとめっちゃ叩かれそう
sekiroならいけそうだが敵がまんま人間だからなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:26▼返信
>>1
なにすんの?いきなり落ちて死ぬの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:26▼返信
ネトフリアニメは数撃ちゃ当たる系で作ってるのもあるから当たり外れも多いのよね。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:26▼返信
>>6
アベルのドラクエのアニメ面白かったゾ〜
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:26▼返信
キャッスルヴァニアで成功したって
まだ配信すら始まってないのに何を持って成功扱いしとるんだこれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:27▼返信
やるなら実写化がいいなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:27▼返信
エッジランナーズが神作だったから期待してる
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:28▼返信
ACのアニメは・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:29▼返信
ネトフリだかソウルシリーズとは全然違うものになる可能性もあるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:29▼返信
ネトフリ

はい解散
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:29▼返信
>>13
キャッスルヴァニアは過去にもアニメ化してるって書いてあるだろ…。
まぁ確かに新作が当たったかはまだ解らんのは確かだが。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:29▼返信
スターフィールドのアニメの記事はないのに?!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:29▼返信
日本のコンテンツをくそアニメ化で消費するな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:30▼返信
エヴァーグレイス新作はまだ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:30▼返信
>>20
そりゃ日本での人気は圧倒的にダクソなんで…
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:30▼返信
終わった
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:30▼返信
ネトフリアニメに当たりなし
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:31▼返信
どういう風にストーリー展開するんだろう
基本設定一切説明なしの群像劇かな設定の匂わしぐらいはするんだろうか
フレーバーテキストないからどんなアニメになるかわからん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:31▼返信
お、褪夫か?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:31▼返信
ソラールが愉快な雰囲気に仕立てられるんやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:31▼返信
アニメって言ってもCGアニメかもしれない
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:31▼返信
ゲームとしてはくっそおもろいが
映像化して面白い作品だとは思えない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:32▼返信
※13
1作目は2017年だぞ
今度やるのは4期
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:32▼返信
ぐるぐるぐるぐる
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:32▼返信
外伝的な展開かもね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:32▼返信
>>29
いやクレイアニメだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:33▼返信
ネトフリとか予算多いはずなのにその金どこ行ったんだよってくらいの低品質クソアニメしか作れないじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:33▼返信
※25
エッジランナーは当たりだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:33▼返信
ダクソ1HDリマスターが爆死したハードがあるらしいね…生産出荷買取り保証しないから…
ダクソ2~3HDリマスター開発発売中止になったハードがあるらしね…
(´・ω・`)任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:33▼返信
KADOKAWAがダークソウルを売ったか
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:34▼返信
どこが作るんだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:35▼返信
ラストバトルはもちろんパリィ祭りなんだろうな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:36▼返信
主人公喋っちゃうの?それはなんか・・・・えぇ・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:36▼返信
>>1
ちなみに前にもデモンズソウルの映画化とかいう嘘情報流してたメディアだからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:36▼返信
主人公はオスカーかな
ゲームでは序盤で死ぬけど本来は生きながらえて主人公のライバルポジになる予定だった
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:36▼返信
サイパン成功したし期待
しかしやるならデモンズからやらないと
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:37▼返信
>>38
そもそもIP持ってるのバンナムだしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:37▼返信
パッチが主役やろうなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:37▼返信
まず心配なのがダークな雰囲気になるかどうか
神話的な物語だからダークな神秘性神話性をどこまで出せるか
エッジランナーは面白かったけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:39▼返信
クラーナさんのパイ乙はちゃんと描くんだろうな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:39▼返信
>>45
海外販売にバンダイナムコの流通網を使うのはよく聞く話だけど
そういうのって権利もバンナムのものになるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:40▼返信
これで連載中の「お馬鹿なダークソウル」のアニメ化だったら違う意味でびっくりするぞw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:41▼返信
スイッチでだしてから躍進が止まらないな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:42▼返信
>>51
爆死した責任取れよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:42▼返信
>>49
そういうのというか…個別の契約によるな
開発側が持ってることも多い
ダクソとエルデンはバンナムが保有しとるみたい
デモンズやらブラボはソニーみたいだしフロムはあまり権利の保有を主張しないのかもな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:43▼返信
ジブリに作らせようぜ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:43▼返信
>>53
フロムはKADOKAWAの子会社だもの
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:43▼返信
フレーバーだからいいんだよアニメ用に説明しだしたらペラペラになっちまう
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:44▼返信
※13
ドグマのアニメは大失敗したけどな
あれ何がやりたかったんだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:44▼返信
>>55

それはあんまり関係なくない?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:44▼返信
スイッチングハブ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:45▼返信
国内3000万台のスイッチさんで装着率小数点以下で売れたゲームだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:45▼返信
※51
DARK SOULS II出てないじゃんww
62.投稿日:2023年07月28日 23:46▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:46▼返信
死にゲーなんだから毎話Aパートで主人公死んでくれるんだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:46▼返信
>>58
出資は親会社なんだから関係あるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:48▼返信
Netflix限定なんて需要無いだろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:48▼返信
ケツ掘りするためにぐるぐる回り続けるアニメになりそうw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:48▼返信
Switchとかフロムに汚点をつけやがって
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:49▼返信
ラスボスはオンスモ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:49▼返信
>>48
クラーナ師匠はそんなふしだらな女じゃない!
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:50▼返信
パリコレまみれになりそうだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:50▼返信
それもう何言ってるか意味不明になるだけのゴブリンスレイヤーやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:50▼返信
>>64
いや
そもそもパブリッシングしてるのはソニーやバンナムなんだから
角川は出資なんてしとらんやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:51▼返信
ダ クソアニメ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:51▼返信
主人公は黒人です
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:51▼返信
>>53
これは嘘だな
国内はフロムが売ってるし共同権利だぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:52▼返信
ダークファンタジーを画面が暗い意味だと勘違いしたFF16さん…w
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:54▼返信
>>76
えっ?違うんですか!
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:54▼返信
>>76
まだそんなデマネタこすり続けるのか…(呆れ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:55▼返信
>>75
日本のゲーム発売だけフロムが持ってるんだよ
↓のは2D版ダークソウルの企画があったときの記事だが

『DARK SOULS III』はフロム・ソフトウェアが開発した作品だが~中略~権利を所有しているのはバンダイナムコであるため、このゲームはバンダイナムコに直接売り込まれた。

そしてエルデンに至ってはバンナムが決算ではっきりとウチがIPを保有していると発言しとる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:56▼返信
そういや悪魔城ドラキュラもアニメ化したらしいけど
全く話題にならなかったな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:57▼返信
>>79
だから売る権利はあるんだから共同親権なんだってほんと馬鹿だな
ちなみに海外のデモンズはアトラス
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:57▼返信
フロムゲーはプレイするのが人気なのであって見てるだけーなストーリーに魅力あるか?

エルデンリングならまだしも
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:58▼返信
※44
逆に言うとサイパンくらいしか成功してねーんだよな・・・
この手のアニメって
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:59▼返信
>>80
キャッスルヴァニアは海外製の割にめずらしく普通に面白かったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:59▼返信
>>81
馬鹿なのはお前なんだって
発売権とIPの保有は全く別
フロムが持ってるのはゲームを発売する権利だけ

外伝的な2Dゲームにしろ、このようなアニメにしろ、作りたければバンナムに話をもっていかなきゃいけないの
そしてフロムの同意は一切必要ない
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:00▼返信
>>85
共同権利なんだから話通すのは当たり前だろw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:01▼返信
フロムにちゃんと金がいけばいいんだが
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:02▼返信
>>86
通す必要はない
もちろん、関係を重視して道義上話はするかもだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:04▼返信
※6
エアプがファン代表面すんなよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:04▼返信
>>88
何度も矛盾起こしてるアホw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:08▼返信
適当にモブでっち上げて最後に英雄のソウルにでもすれば話は成り立つか
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:08▼返信
絵で言うと厚塗り的な画風ゲームだが普通のアニメ絵で再現できんのかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:09▼返信
仮面を被った珍妙な剣士がバクちゅうひたすらケツを付け狙う黒森剣客浪漫譚
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:10▼返信
フロムは一応、今はカドカワが上についてんだから資金力的には自社パブリッシング(というか親会社がパブリッシャーになればいい)できるようになってると思うのに
なんでバンナムとかソニーとかと組みたがるんだろ?
そのせいでIPも持ってかれてるし、何より大幅に利益吸われとるやん

まあソニーはフロムの大株主ではあるけども
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:10▼返信
エルデンリングの漫画のやつみたいなノリでもいいぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:14▼返信
解釈違いやアニメ限定のトンデモ理論(でっち上げ)やらかしたら黒歴史待ったなしなんだよなぁ…
宮崎氏から非公開情報託されたうえで監修もしてくれるなら期待できるけど、一度風呂敷畳んだ手前好きにしてくれって言いそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:14▼返信
>>94
どこぞの侵略買収受けないように複雑化させてんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:17▼返信
>>97
どゆこと?
あえてIP保有しないでIP目的で狙われないようにしてるってこと?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:24▼返信
※76
お前らほんとFF16に執着してるな
恋愛こじらせたストーカーみたいだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:27▼返信
どうやって面白くするんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:27▼返信
実写なら価値あるけどデフォリメするメリットがない
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:29▼返信
どんなビルドにするかでまるで違う話になりそうなんだが
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:30▼返信
エルデンリングの漫画のやつでいいだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:30▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:32▼返信
ネトフリ紙芝居ならアニメ化しない方がマシ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:38▼返信
海外で出版されたダークソウルの公式小説は本編とほぼ無関係のオリジナル小説になってたからあれを原作にしたら暴動起きそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:52▼返信
>>94
角川に海外小売に降ろす販路が無いから
日本一が潰れないのは海外販路を持ってるから
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:55▼返信
アニメにして面白い作品じゃねーだろ
でもあの世界観再現できるならすごいと思うよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:56▼返信
ダクソの意味不明な気持ち悪い謎の考察にも終止符が打たれるのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:11▼返信
いくつかPVが貼られてるけど、ネトフリはちょっと前から人気ゲームのアニメ化に手を出してるね
制作が向こうのスタジオで日本の地上波には流れてこないから全然話題にならないけど
LOLのアニメは結構評判良かったんじゃなかったっけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:17▼返信
>>3
1と3は繋がりある
2は外伝みたいな感じ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:19▼返信
>>21
使うと無くなるわけでもないやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:15▼返信
ネトフリは検索機能がゴミ過ぎて使ってねえわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:22▼返信
アニメ化よりこういう作品こそ
ゲーム・オブ・スローンズくらいの金の掛け方で
あの質で映像化したら面白そう
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:26▼返信
プレイヤーの数だけ解釈が分かれてるゲームのアニメ化とか地雷原だらけで
どんな出来でも炎上する未来しか見えねえ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:49▼返信
ドラゴンズドグマのアニメ思い出すな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 03:00▼返信
登場人物は割と少ないからな
パッチなんか黒人でLGBTでヴィーガンな属性てんこ盛りにされそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:28▼返信
日本にネタ求めるなら山ほど転がってるのにネトフリってマジでセンスないな
ゲームが売れたことと映像作品に向いてるかは別だろうに
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:35▼返信
いや~…それなら普通に今漫画でやっているエルデンリングをアニメ化してくれ。
あのクオリティを維持できるアニメーターを確保できるか知らんけど。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:25▼返信
ダクソのアニメって それベルセルクですよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:04▼返信
サイバーパンクはおもろかったけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:34▼返信
ウィッチャーみたいに実写ドラマで良かったやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:53▼返信
ベルセルクでさえ新しいのやいやい言われたし、かなり難しくね?
OPと挿入歌を平沢に任せりゃ一定の評価は得られるからええけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:59▼返信
主人公が黒人じゃない、女性じゃない、LGBT系の変態じゃないから差別を助長するアニメだーってなるんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:29▼返信
海外のスタジオが作るのかねキャッスルヴァニアとか海外のスタジオだし
ウィッチャーのアニメは韓国のスタジオだから韓国が作ることになったりしてwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:15▼返信
サイパンぐらい吹っ切れなきゃ成功は無理だろう
ダクソはそういうゲームじゃないから相当キツイと思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:27▼返信
アニメ向きじゃないだろ
これこそどっちかというと実写向きな作品
実写向きな作品をアニメ化して
アニメ向きの作品を実写化するのはなんなの
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:27▼返信
サイパンの大成功に味を占めたな
アレは正直スタッフ同士の相性がかなり良かったからうまい事融合して出来た奇跡的な成功だと思うで
トリガーだけなら作れないしCDPRだけでも作れなかった
そうバンバン成功するようなもんじゃないと思う
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:02▼返信
アーマードコアの方がストーリーは面白そう
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:31▼返信
やばい
はじめてネトフリに課金するかも…
まあベルセルクみたいな3Dだったら絶対しないけどもw
作画どうなんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:03▼返信
あのくそつまんねえドラキュラのアニメが成功してる時点で
海外の感性は日本とはまったく違うというのがわかる
あんなクソアニメとサイバーパンクが同列扱いされてるのが意味不明すぎて理解に苦しむ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:13▼返信
無言で出会ったやつをもくもくとケツ堀り続けるアニメでいいよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:03▼返信
無口な主人公はアニメだと喋るからなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:22▼返信
>>1
主人公は黒人で移民のバイセクシャル。中国在住
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:03▼返信
負けてなんぼのダクソをどう表現するのかだな
同じ個所何度も攻略するの見せられてもアレだし、普通に攻略してったらベルセルクとかと変わらんてなるし
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:50▼返信
キノコ親分のユーモラスな外見に騙されて主人公が即死するのはアニメでも見たいよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:23▼返信
コケる未来しか見えなくて草
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:24▼返信
※126
サイバーパンクのアニメって成功したのか?
クッソつまらんかったが。
ヤク中の夢みてーなストーリーだったし。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:28▼返信
ネトフリは何を根拠に勝ち誇るのか不思議でたまらんのだが、作る作品が悉くゴミだから関わらないで欲しい。
絵のクオリティこだわってるっぽいが、スケジューリングがマジで💩。
結果通しで駄作ができる。
そういや社内で新人アニメーター育成計画どうなったん?w
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 20:23▼返信
※138
評判いいし成功したんだろ
ゲームの方の同接数爆上がりしたし
それはそうとお前さんは本当に見たのかねえ

直近のコメント数ランキング

traq