ハイパーインフレゲーとして有名な『ガンダムトライヴ』
ついにケタが那由多(10の72乗)(1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000)に
【ラウンドガシャ】★5 G-セルフ(パーフェクトパック)などが登場!
— ガンダムトライヴ-公式- (@GundamTribe) July 27, 2023
詳細は、公式サイト内のお知らせをご確認ください。(PCのみ)https://t.co/BZikqShfbM#ガントラ pic.twitter.com/t9zn0aiIZw
エイプリルフールネタとして無量大数もあったりする
この記事への反応
・1那由多ッテドユコト?(宇宙猫)
・アサルトモードでこれならフォトントルピードとか使ったらどうなっちゃうんだ
・なゆたまで来たか
・ダメージが……どうなってんねん
・単位として那由多使ってんのインフレしすぎてていっそ気持ちいいな。
那由多って100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000とかやろ。
・もう不可思議と無量大数しか残ってないの好き
・ついに那由他いったかw
・このゲームインフレマジでイカれてるけど8年も続いてる辺りユーザーは割と残ってんのかな?10周年まで生き残れるか
・いつ見ても桁が異質すぎて笑う
・とうとう那由他まで来たのかよ…
おもろすぎるやろ
エイプリルフールではなく本実装で無量大数行くの時間の問題だなこれw


まだ通過点や
大人がこんなゲームやってるなら知恵が遅れてるとしか思えない
新規がすぐ最前線に行けるゲームって斬新やな
ディスガイアをディスってんのか?
なんだこれファミコンか?
元々育ててた機体は1万ダメージ
そもそもあんな小さいのが動くのか…
SDガンダムオペレーションズはガチャポン戦士3ファミコンよりつまらん
フォトントルピードがヤバすぎた
それともこういうヤケクソなダメージ与える最新キャラを追い続けないと詰む?
それだけ敵の体力があるって事?
パーフェクトパック装備のGセルフがガンダム最強説
よう知らんが動画だと上級レベルで400億HPくらいあるみたいだな
もっと上のレベルだとインフレしまくってるんじゃね
・カプコンの株価は今年だけで33%以上上昇しており、過去10年間では1200%という驚くべき急騰を見せた。その理由の1つは、『バイオハザード』や『モンスターハンター』などハリウッドで映画シリーズを生み出すなどして、周りの期待を超えるほどの大きな業績を上げていることだろう
・カプコンはスマートフォン分野では同業他社に遅れを取っているが、同社のバリュエーション(企業価値評価)は日本のパブリッシャーにおいては首位にある
・東洋証券のアナリスト安田秀樹氏によれば、カプコンは230の国と地域でソフトウェアを販売しており、日本のパブリッシャーの中でも断トツで最多だという。年間販売目標は1億本に設定している
カプコン 21.5倍、DeNA 11.5倍
バンダイナムコ 10.8倍、コナミ 9.6倍
セガサミー 8.2倍、スクエニ 8.2倍
エネミーのHPは一体どれくらいなんや
コメ40がいうには上級で400億オーバーらしいよ
攻撃力とかを設定してるゲームと変わらん
無料対数で1Qなので、数値的にはそれらのゲームの上限より少ないぐらい
ガンダムなんだからそれで正解だろ
200那由他3万円のやつか
金を払うやつがこっちを選んだ結果だな
無量も無量大数も別にあるな
大数があったか記憶にない
こっちの攻撃避けまくられるか特攻積まないと削れないバカhpのレイド
無論ガンダムトライヴは面白いよ。
当然ガンダムトライヴは愉快痛快だよ。
一応ガンダムトライヴは心嬉しいよ。
多分ガンダムトライヴは喜べるよ。
これが個性になってしまうから面白い
そりゃ欧米、中韓に負けるわ
とにかく継続する事だけが目的になって廃課金をしてるんだろ
アイマス界隈でもそんな人々をよく見る
インフレや
普通のゲームが1の次に1.5とか2を出すのに対してこいつは10を出し続けた結果
オーバーキルすぎて草
流石に雑魚敵の話だろうけど
e+200とかたまに見たりしたしあれは頭おかしい桁を設定する要領の悪いクソゲの発端な気がする
最近のアルファベット充てるよりは分かりやすいとは思うけど
だったかも、それぐらいインフレする放置ゲームですよ