• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









アーマードコア6、どのコントローラーでプレイするか決まった?
背面ボタン付き?それともAC持ち?

私はダブルジョイスティック!














この記事への反応



おおおおお!!!

こういうの憧れる。更にそれでコントローラーの位置関係とか操作に慣れたらヘッドマウントディスプレイとかでやれたら意味もなく浪漫な気がする。

そこにフットペダルも付けちゃったらもうそれは戦場の絆なんよ

これアツい。アツくていい。俺もフライトスティック+スロットルレバー+ラダーペダルでのAC操作考えよう。スロットル引いてのアサルトブースト、ラダー踏み込んでのクイックブースト…おおう。(恍惚)

まさに「搭乗」ですね!

その操作方法を見ているとバーチャロンがやりたくなる…!

ちょっとそれでやりたいかもw

すげー!夢がある!
ホワイトグリントとアンサラー羨ましいww


めっっっっちゃたのしそう

スゲぇ、、、最高じゃないすか、、







実際に乗って操作してる感がたまらんな!







コメント(382件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:01▼返信
イチモツ音頭コア64
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:02▼返信
神ゲー
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:02▼返信
面白くなさそう
1000円くらいになったら買おうかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:02▼返信
わたしは鉄騎
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:04▼返信
スマブラ形式のACも作ってほしいな
気楽にワイワイバトルしたい
アミーボフィギュアも相性良さそうだし
子供取り込まんとやっぱり盛り上がらん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:04▼返信
ゲームオタク共は暑くても外に出ろ👹🔥

夏のウェイ系イベントを楽しむことこそが日本人のあるべき姿です👪
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:04▼返信
わたしはネジコン
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:04▼返信
こういう才能のない奴と見比べると逆さ持ち考えた先人って改めてすげーって思うわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:06▼返信
ガチ勢ならこんな操作しずらそうなコントローラ使わんやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:06▼返信
キモオタゴキブリの気持ち悪さの安定感
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:06▼返信
AC持ちはネタであってガチじゃないんだよなあ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:07▼返信
ダブルスティックバカはにわか
フロム持ちはガチなやつ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:08▼返信
ナニコレ最高じゃん
マルチでは弱そうだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:08▼返信
盛り上がりすげぇぜ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:08▼返信
ガチじゃねーよw
AC持ちはただのネタやぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:09▼返信
※11
エアプキッズw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:09▼返信
>>12
ボタン設定弄ればAC持ちなんてアホなことしなくても快適にあそべんだよなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:10▼返信
よく電池切れになるコントローラーでプレイする
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:11▼返信



ブーちゃんはぶっ壊れたJoy-Con用意していつか来るかも知れない日を待ってな?w


20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:12▼返信
ACもいいけどエルデンDLCはよう
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:12▼返信
ハンコンでザブングル気分をだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:13▼返信
そもそもやり込まないようなライトな奴らにはAC持ちの利点とか関係ないからな
指の疲労を軽減させる目的であの向きのほうが理にかなってたって感じだからそこまで遊び続けない奴らは普通の持ち方でも問題ない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:13▼返信
PS4のみです。PS5未定です。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:14▼返信
脳の信号的に足は手より反応が遅いからフットペダルは悪手、背面ボタンがあるコントローラでも使った方がいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:14▼返信
コックピット視点ならともかく、どうせTPS視点だから
臨場感の為にリアル系コントローラー持つのもナンセンスでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:14▼返信
指が足らんから必然的にスタークジェガンのパイロットみたいな指捌きになるよね
AC6の壁であるジャガーノートを倒す為には地上を歩いてられないから空中戦をマスターしないと
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:15▼返信
>>1
任天堂に必要なのは自爆ボタンでしょwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:16▼返信
つまんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:16▼返信
このタイプだったら両スティック前に倒したら進んで片方だけ倒したらその場で回転みたいな感じにできたら良さそうだけどそういうのは無理なんかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:16▼返信
>>17
プレイ以外の選択画面とプレイ中操作で向き変えて使い分けてたの知らないのはさすがにエアプなんだよなぁ
ボタン配置なんて変えて選択画面クソ面倒な状態でやってたのかなエアプくん?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:16▼返信
>>6
死ぬぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:16▼返信
>>25
そんなことない
レースゲームも操縦席視点だと操作し辛いから視点変えるけどハンコンの方が楽しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:17▼返信
バーチャロンのツインスティックコントローラーとか使えそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:17▼返信
パッドに最適化されてるし
今は背面ボタンもあるからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:17▼返信
新規めちゃめちゃ集まりそうなのよな
AC興味なかったけどフロムだから気になり出してるのいっぱいいるんよ
メーカーのイメージってやっぱ大事
昔のスクエアがまさにブランドで信用勝ち取ってた
今は任天堂とフロム、カプコンぐらいかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:18▼返信
>>32
まじかよ
レースゲームは一人称でしかやらんわ俺
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:18▼返信
>>30
エアプお前じゃん
PS1の頃からキーコンフィグ実装されてんだよなぁ
PS4や5の本体機能じゃねーぞアホ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:18▼返信
スイッチで完全版
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:18▼返信
>>5
おこちゃまwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:19▼返信
なんとなく椅子の肘掛けの両方につけて操作したい
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:19▼返信
伝説に聞く鉄騎もカプコンか…さすが日本トップメーカー
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:20▼返信
>>38
30fps以下ハードのスイッチで完全版?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:20▼返信
>>36
最近のレースゲームは、本当に操縦席の視点があるんだよ
フレームやハンドルやボンネットが邪魔になるから普通のゲーム視点に変える
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:20▼返信
チビはそう簡単には治せないけど
バチャ豚は直せるんだから直せばいいだけなのにね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:20▼返信
イメージソング米津期待してたけどアドの方が合ってるかね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:20▼返信
レバーレスでやるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:21▼返信
>>43
せっかく臨場感ある体験ができるのにTPS視点だなんてもったいない
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:21▼返信
>>35
海外でもredditコミュニティが倍になっとる
発売までに3倍ぐらいいきそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:22▼返信
40個ボタンがあって8kgあるコントローラーを同梱して2万で買えたって今考えると鉄騎ヤバいな…
ACも4万位まで出すから専用コントローラー出してくれねぇかな…
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:22▼返信
>>46
視点移動どうすんねん
せめてキーマウやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:23▼返信
脳みそ繋いでる的なパイロットなのにこのコントローラー?ガチ勢気取ったバズり目的のアホじゃん
しかも脳波コントロールできる!してから物言えよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:23▼返信
今は背面ボタンあるし恐らくボタン配置も変えられるだろうから
昔ほど操作大変じゃないっぽいしな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:23▼返信
ACは面白いゲームではないからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:23▼返信
いい運動になりそう
ACを昔HMDで遊んだことあるわ
今の技術ならVRでできそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:24▼返信
スイッチにアーマードコア6?
無理無理〜低スペックのスイッチには
ドット勇者程度がお似合いだよwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:24▼返信
盛り上がってるように見えて日本では売れんからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:24▼返信
>>47
そもそも操縦席視点だと
視点がどうしても操縦席側に寄るからカーブ難しくなるんだよ
ガチで走るなら操縦席視点は無い
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:24▼返信
>>53
じゃあどういうゲームなんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:25▼返信
そもそも5からは複数ボタン同時押し入力まで増えたからボタン配置なんてどんなに変えても表持ちじゃ指がほとんどコントローラーの裏に回って無駄になるから指を無駄なく使える裏持ちであるAC持ちがクソ増えた訳であれをネタ持ちだとか言ってるのはマジでやったことない人だけだと思うわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:25▼返信
>>56
いうて
デモンなんちゃらとかいうパチもんよりは売れると思うぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:27▼返信
>>60
と言ってもほんとに「よりは売れる」程度な気がする
元々バカ売れするタイトルじゃないし
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:27▼返信
>>59
ねーよ
やってる奴はネタ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:27▼返信
ジョイスティックではボタン足りなくねと思ったらフットペダルか〜ありだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:28▼返信
スイッチで出ない時点でクソゲー確定
負けハードで出すもんだから全く盛り上がってねぇなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:28▼返信
エッジあるから余裕だわ
最近のゲームはマジでボタン足りてねえから
メーカーもそろそろ考えた方がいい
一番いいのは人差し指にトリガーで
背面中指に2ボタンずつ
これがベスト
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:28▼返信
>>62
1時間くらいで萎えて即売りに行ってそうww
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:29▼返信
戦場の絆の筐体の解像度をもっと上げるだけで燃えそうだわ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:29▼返信
普通に操作できるパッドで背面持ちは病気
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:30▼返信
ヘッドホンじゃないならまずそのスピーカー変えろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:30▼返信
ロボゲー好きにはたまらないね。部屋の広さがあればなあ・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:31▼返信
そういや、最近のリアルな兵器(戦闘機や戦車)は自機を俯瞰的に見えるシステムを取り入れてるだよな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:31▼返信
エッジかったらいいFF16も最高に快適だった
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:32▼返信
作中のACってキーボード操作だからキーボードで動かせるようにした方がリアルだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:32▼返信
大体操作の煩雑さも「らしい」と感じて喜んじゃう層だからねえ。こういうの最高なんだよなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:32▼返信
対人戦のランカーのアタッカーはみんなAC持ちだったわ
そもそも対人とかやらないくらいなら普通の持ち方でクリアはできる
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:33▼返信
インプットはリアルっぽくこだわるくせに
やってる視点はTPSっていう
そこはコックピット視点にしろよ
こういう中途半端なところほんましょうもない
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:34▼返信
>>73
キーボードとかレザリオンみたいだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:34▼返信
>>76
ソウルシリーズもTPS視点にして売れたし
そっちのが受けが良いんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:35▼返信
>>57
体験よりも効率か
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:35▼返信
ボーダーブレイク専用コンの再就職先がみつかりましたね
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:35▼返信
AC持ちだとできてAC持ちじゃないとできない移動操作があったからあれができるほうがうざい動きができただけ
今で言うところのストレイフみたいなもんで別に普通に遊ぶなら必要ないけどうまい奴はみんなやってるってだけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:35▼返信
鉄機専用コントローラーかっこいいね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:35▼返信
ソニーポリシーで背面に複数ボタン設定がダメだからな
そこ何とかしてほしい
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:35▼返信
こんなことしてるから売れないんだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:35▼返信
箱版オラタンも発売前はこんな感じだったな
自作コントローラからサターン用やドリキャス用の改造品で溢れてたっけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:36▼返信
豚の嫉妬が心地よい〜
来月はスイッチ夏のホワイトスケジュールだからなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:36▼返信
AC持ちって操作性が悪い5限定の持ち方だろ
もう関係ないわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:37▼返信
>>76
ガンダムにしろ機体が見えないと不評なんだよね
1作目だと体験版ではコックピット視点でプレイできた
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:37▼返信
要は右親指をスティックから離さないでいいならそれで解決
背面ボタンだけでなんとかなる
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:38▼返信
>>88
ロボゲーやってるのに肝心のロボ見えないんじゃなぁってのがあるんやろな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:39▼返信
カメラから指を離す時点で欠陥操作だからね
今時の3Dゲームは全部そうだけど
正直右親指でボタン押すのがもう無理がある
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:40▼返信
ファミ通のACⅥ記事からデフォルトの設定、このままじゃーブースト操作関係面倒だからやっぱ変えなくちゃ駄目だな
L3ボタン:アサルトブースト、R3ボタン:ロックアシストのオン・オフ
R1ボタン:右背武器の使用、L1ボタン:左背武器の使用
R2ボタン:右手武器の使用、L2ボタン:左手武器の使用
×ボタン:ジャンプ、×ボタン長押し:上昇、〇ボタン:ブースト走行のオン、□ボタン:クイックブースト(回避)、△ボタン:イベントアクション(調べる際などに使用)、方向キー↑:リペアキットの使用、方向キー← →:選択肢を選ぶ、方向キー↓:スキャンの使用
■特殊アクション…各武器ボタン長押し:チャージ攻撃、マルチロック
シールド装備時LにL1ボタン長押し:防御、△ボタンを押しながら、R2ボタン or L2ボタン:タクティカルリロード、方向キー← +△ボタン+攻撃ボタン:武装解除、上昇中+×ボタン:ホバリング(四脚のみ)、クイックブースト後、左スティック入力:ドリフトターン(タンクのみ)
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:40▼返信
>>88
PSで最初発売されたコクピット視点のガンダムゲーム
あれはあれで面白かったよ
ジオングの頭を攻撃するのが大変だっけど
Ver2も発売されたしね
ZガンダムからTPSになったけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:41▼返信
ガンエボの話やめてもらっていいですか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:41▼返信
くだらねー
コントローラはシンプルな方がいい
対戦で操作面が良くなければ勝ちにくくなる
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:43▼返信
当時のどうしても宗教上の理由からAC持ちしたくない勢は武器全部使うの諦めて2つに絞って相手の上とって射角限界から出たり入ったりしながらボコるキモすぎムーブを生み出したのであった
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:44▼返信
操作性最悪のゲームだとプレイするのも一苦労やな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:45▼返信
正しい楽しみ方ですよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:46▼返信
チョ・ンはプレイ禁止なw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:46▼返信
デモンエクスマキナだって海外でも売れてないだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:46▼返信
>>92
背面あったら余裕だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:47▼返信
FPS、TPSに慣れてるならマウス+ボダコンはだいぶいいと思うけどボダコン自体が売ってないし別にキーボードでもいいんじゃないってなりそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:47▼返信
アナザーセンチュリーズエピソードの新作も欲しいなあ
ボトムズのATとか操作したいし
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:48▼返信
>>100
累計で50万くらいみたいやな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:48▼返信
今時のゲームはマジでボタン足りてない
背面中指に2つ
背面薬指に1つ
つけろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:49▼返信
>>100
デモンエクスマキナってUE4製だったのね
道理でw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:49▼返信
>>100
あんなん誰がやんねん 笑
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:49▼返信
鉄騎コンってコネクタ変えれば接続できるもん?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:50▼返信
背面ボタンもないとキツそう
デュアルセンスエッジ買わないとアカンか
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:50▼返信
>>104
海外パブリッシャー任天堂でそれかあ
ライブアライブリメイクとほぼ同じ売り上げ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:50▼返信
ダクソ3の対人でもモンハン持ちレベルだしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:50▼返信
スイッチで出ないから盛り上げねぇな
こりゃ爆死してシリーズ打ち切りかな
まぁ、次世代スイッチで出せばワンチャンあるかもしれないけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:50▼返信
あーそうそう鉄騎だっけ
なんかすごいでかい箱で売ってた記憶がある
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:51▼返信
>>108
無理だよ
コンバーター自作すりゃいけんじゃね
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:51▼返信
今日は土用の丑の日ウナギを食べる日です
日本中皆ウナギ食べてます

お前ら親にうまいウナギ食べさせてやってるか?
親孝行しろよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:52▼返信
>>108
あと中の基盤の配列を変えるだけで出来る
小学校工作くらいの技術で可能
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:52▼返信
>>110
任天堂が全数買い取りしてるって事だよそれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:52▼返信
>>108
あと中の基盤の配列を変えるだけで出来る
小学校工作くらいの技術で可能
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:53▼返信
>>112
switchで出てないエルデン盛り上がったけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:53▼返信
よく椅子に座った状態で何時間もプレイできるよな
俺なら秒で疲れる
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:53▼返信
操作は複雑なほど脳内のコックピット(操作スイッチ・ボタン山盛り)に近づく。そして操作しきってクリアまで至ると脳汁出る。それが快感なのよね。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:53▼返信
>>100
続編決まるぐらい売れてすまんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:53▼返信
>>112
エブリバディ1-2スイッチ売り上げ3,320本
二週目売り上げ4400本
三週目売り上げ3016本
四週目売り上げ2205本
※こ、これが3000万台市場の姿なのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:54▼返信
>>115
自分で買って食えよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:54▼返信
>>122
それで盛り上がったという認識なら
ACはもっと盛り上がると思うけどね
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:54▼返信
>>115
先週行ったぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:54▼返信
エッジ買うかなぁ・・・
背面ボタンで押し込み系の操作を背面に持っていきたい
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:54▼返信
>>112
アサルトガンナーズでもやってろや
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:55▼返信
>>83
そうなの? 公式で背面ボタン追加出来るけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:55▼返信
>>120
仕事どうしてんの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:55▼返信
格ゲー板いって自作勉強してくりゃいいんじゃね
あいつらコントローラー自分で作ってるから
参考になるかもよ
まぁ俺もレバーレスは自作してるけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:56▼返信
※130
立ち仕事
つか常に動いてる
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:56▼返信
>>100
あれはACみたいな感じではあるんだけど
キャラゲーなんだよなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:57▼返信
ソファーとクッションで好きな体勢でゲームするから姿勢縛られんのムリだわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:57▼返信
>>127
右親指でよく使うボタンを背面に配置すんだよ
カメラから親指離してボタン押す操作ってのがナンセンス
長押しなんてあったらカメラ動かせない時間が絶望的に長くなる
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:57▼返信
>>132
それだと足がむくむじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:57▼返信
キーがエルデンと大体同じだから何とかなるやろの精神
エッジはちょっと高いわ、別のもん買いたくなる値段なんよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:58▼返信
※136
まあある程度は
でも動いているから大丈夫
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:58▼返信
発売前に盛り上がる割にACってあんま売れないよね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:58▼返信
ヨギボーかえ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:58▼返信
ロックオンあるのにそんなにカメラ操作に拘る必要あるかね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:58▼返信
スイッチで出ない時点でクソゲー確定
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:59▼返信
元々ニッチなロボゲーなんだから昔からやってる奴は売れるなんて思ってないよ
売れたら困る豚だけが喚いてるだけで
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 16:59▼返信
>>139
熱量高めのコアなファンが多いけどコアなファンしかいないって感じやろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:00▼返信
ピクミンより売れねえだろこれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:00▼返信
>>138
足湯でマッサージしたほうがいいぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:00▼返信
※141
ガンオンみたいにロック出来ても偏差の補正入れれるなら意味はるけどね
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:00▼返信
PSVR2でやればいいじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:00▼返信
※146
サンクス
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:01▼返信
ピクミン4に負けると思うよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:01▼返信
ジャンプと回避を背面でいいな
確定
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:01▼返信
今作はダクソで得た経験が生かされてAC操作のダクソって感じになってるから
ほんと高難度好きには買ってほしいわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:01▼返信
ゲームは疲れる寝っ転がってじゃないと無理
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:01▼返信
>>145
なつもんは爆死確定みたいだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:02▼返信

今回のアーマードコア6の盛り上がりは異常

これまで売れたらいよいよフロム天下やで
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:02▼返信
エッジの背面ボタンの質感、剛性、クリック感最高にいいよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:03▼返信
この時期ゲームするのがしんどいのは、ゲーミングチェアがさ
まじでケツが暑いんだよな。脂肪すくない俺でさえ暑いんだからデブとかどうしてんだろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:03▼返信
>>27
自爆Switch😂wwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:03▼返信
>>154
元々ゴキステとこのカスやろ、実質ソニーの失敗やん
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:03▼返信
>>133
まあマイパイロットがキャラクリ出来るもんな
オッドアイとかも用意してあったし
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:03▼返信
エッジはトリガーがプラじゃなくて金属で耐久度段違いらしいな
それだけでも高いけど買おうか迷い出した
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:04▼返信
>>5
位置取りとサイディングとミサイル回避マニューバ
機体構築コンセプトに戦術
こういったゲーム性を保つことが出来ればそれもアリかも
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:04▼返信
>>159
ひでえ扱いだなw
164.投稿日:2023年07月30日 17:05▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:07▼返信
豚の大好きなコングポイントだと
アーマードコア6が1位だよ
2位がマリオRPG
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:08▼返信
あーそれで豚が警戒して売れない売れない言い出してたのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:08▼返信
>>165
コングなんて当てにならんわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:08▼返信
まあ2万本売れたら御の字のニッチゲーだけど局所的には熱いな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:11▼返信
>>167
コングが日本じゃ最強 コングポイントに係数掛けて大きくハズレたことは滅多にない
FF16もピグミン4の初週的中させてんだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:11▼返信
※133
ずっとフワフワしてられるしなメカ見た目はACだけど中身はZOEみたいなロボゲーだったな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:12▼返信
このご時世にシングルゲーとかバカすぎて草
誰が遊ぶんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:12▼返信
結局動かせなきゃ意味ねえ
背面ボタンで何とかしろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:13▼返信
デュアルセンスエッジでやるで
FF16もこれで快適にアクション出来て満足したし
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:13▼返信
※141
プレイ動画見るとそこまで速くないジャガーノート相手に裏が取れない人多すぎるのでロックアシスト当てにならんと思うわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:13▼返信
>>161
おまえPS5持ってないだろ 精神科行ってこいよ エッジ買う妄想楽しい?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:14▼返信
>>171

ピクミン4ディスやめてもろて
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:14▼返信
ファミ通の通販サイトエビテンだと
アーマードコア6限定BOXが売り切れになってんね

因みに売り上げランキング5位にイースXがあるけど
ファミ通売り上げランキングには集計されずなのがね〜
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:14▼返信
こういう痛い奴らのせいで一般人は買わないんだよ分かれよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:17▼返信
フロム節が好きな人には刺さるんじゃないかな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:18▼返信
鉄騎コンみたいなデバイスそこそこのメーカーが売り出したら受注生産で8万以上するんだろうな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:18▼返信
>>178
はい、ダウト
普通の人は一般人とか言わないしなりすましやめてもろて
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:19▼返信
(ある程度捉えられる)ロックオンアシストあるからここまでの特殊持ちや特殊コントローラー無くてもいいだよな今作
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:21▼返信
※171
バーカw
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:21▼返信
電波新聞社のスティックコンで操作できればなー
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:21▼返信
PSだとまともなフライトスティックないからバーチャロン風に遊ぶことすらできないのかw
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:22▼返信
ハンドルコントローラで操作出来たら面白そう
疾風のように
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:22▼返信
>>29
あくまで決まっている操作のボタンの役割を振り分け直してるだけだから新しい操作を加えるのは無理じゃ無いかな?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:23▼返信
ゴキだけどさすがにロボットゲーはいいかな・・・恥ずかしくて買えない・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:24▼返信
デモンエクスマキナで我慢するわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:25▼返信
Switchに出さないとか売る気ねーだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:25▼返信
トリガーがあるんだからそれでいいだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:26▼返信
>>188
ゲームはネットで買えるんやでおじいちゃ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:26▼返信
※185
飛行機じゃなくて、ロボゲーですよ?

ハンコンで飛行機ゲー操作出来るか?出来ないだろ馬鹿
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:26▼返信
※189
真のアーマードコアじゃないですか!
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:28▼返信
撮り鉄が騒いでるイメージしかないんだよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:28▼返信
※175
あれ?DLして答えてやったら逃げ出した豚さんかな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:29▼返信
デモンはロードそんなに長くなかった印象だったけどPS5弄った後にやると
クソストレス溜まるのな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:30▼返信
ハードウェアチートって言われるかもしれないがフットスイッチはマジで便利で背面ボタンは使わなくなった
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:32▼返信
豚と違って本当に買うから豚が絶対に勝てないのになぜ喧嘩をふっかけてしまうのか
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:36▼返信
豚民はホントバカだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:37▼返信
AC6の為にデュアルセンスエッジ買おうか悩み中
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:39▼返信
こんなニッチ極まる操作形態晒して内輪でキャッキャしてるだけだからシリーズ丸ごと全然売れないって自覚あるんかな
多分もう6で最後だろうし
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:40▼返信
ソニーゲーの話題ばっかでズルい
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:40▼返信
自覚してるからニッチなロボゲーって言ってるのになんで豚は理解できないんだ・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:40▼返信
これならVR対応してくれたら、吐きゲーになれるのにね
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:41▼返信
外野からしたら盛り上がってるのが許せないのか、ピクミンなんて記事にもならんしw
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:41▼返信
豚相当羨ましいんだな~
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:41▼返信
>>202
別にこういった物を用いた操作を強要してるわけじゃないし
そもそも普通のパッドでも十分操作できるし、なんか問題あるか?
今日なんか嫌な事でもあった?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:42▼返信
客でもない豚がなんで喚き散らしてるのか不思議
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:43▼返信
>>201
今のところターゲットアシストONだと要らない、ターゲットアシストOFFだと必須な感じかな?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:43▼返信
ACのためにAccessコントローラー買おうかなと思ったら発売が12月だった

Accessコントローラー(2個まで)とDualSenseワイヤレスコントローラー(1個)をペアリングすることで、一つの仮想コントローラーとして組み合わせてプレイすることもできる。

って説明されてるからまさにAC没頭するコントローラーなると見てる
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:44▼返信
このゲームってSteamで配信される?されるならプレイしたいんだけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:44▼返信
鉄騎コン再販よろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:45▼返信
今回はPS版買ったし、オーソドックスにPS5コンかな
ボダブレコントローラーが腐るから何らかの活用法見出したいけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:45▼返信
※211
何これガンダムのアームレイカーみたいなコントローラーじゃん・・・
これ操作しやすいんかな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:46▼返信
ここまではやらんでもACのためにDSエッジ買うくらいには
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:47▼返信
>>212
される
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:48▼返信
はちまchのAC部懐かしいな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:50▼返信
ダクソだと武器と防具で性能かわるけど
ACはアセンブリでかわるから結構似てるちゃ似てる

まじでダクソやセキロの要素がガッツリ入ったな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:52▼返信
※215
例えば、DSコン普通に持って、これを足下に置いてブースト走行オンやターゲットアシストをオンオフ割り振り足で押すとか出来る

これぶっちゃけ背面ボタンの上位版だよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:53▼返信
クソ豚はゲーマーじゃないからエッジ買うって言うのが理解できないのか
押し込み誤爆とか嫌で背面に割り振りたいとかゲームやってたらわかりそうなもんなのに
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:53▼返信
>>219
そうやって情弱を騙すと爆死の時に後悔するからやめとけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:53▼返信
働く魔王様みたいに、声がでかいだけで売れないって感じがしなくもない
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:53▼返信
なおIGNJがDead Spaceでまたやらかした模様
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:54▼返信
※220
え?DSコンもありきでプラスしてボタン増やせるん?
それなら買いかこれ・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:54▼返信
※220
Accessコントローラー(2個まで)とDualSenseワイヤレスコントローラーを一つのコントローラーとして認識されるから
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:54▼返信
※221
ファンボーイファンボーイいってろよ。糞箱ステマ
ステマで営業妨害しか出来ねえから、負け犬なんだよ。ボケマイクロソフト
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:54▼返信
もっと後に発売されるマリオRPGに予約数負けてるってガチ!?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:55▼返信
これはビックモーターですね
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:55▼返信
※225
そう
Accessコントローラー(2個まで)とDualSenseワイヤレスコントローラーを一つのコントローラーとして認識されるから
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:55▼返信
>>228
e-shopとPSStoreの比較ってこと?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:56▼返信
>>228
また任豚は空予約してんのか
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:56▼返信
※222
クソ豚、ACは初期からずっとそれだよ
本当にゲーム知らんのだな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:57▼返信
※222
騙すも何もどう見てもそうじゃん
頭悪いの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:58▼返信
>>212
PS、箱、Steam
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:58▼返信
最近公式から出た平べったいコントローラーとかいいかもな
スティック追加は別売りだけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:58▼返信
マジでイライラするわ
早く爆死してフロムユーザーを任天堂ユーザーに鞍替えさせたい
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:59▼返信
完全にFF16から切り替えた感じだなw
まぁマルチだけども。
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:59▼返信
ゴキブリなら230万のゲーミングチェアをこのためだけに余裕で買えるよな?
まさか信仰心を捨てたわけでもあるまいし
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:00▼返信
>>222
そもそもソウルシリーズ自体ニッチやん
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:00▼返信
>>228
え?コングポイントだと
1位アーマードコア6
2位マリオRPGだぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:01▼返信
なんでいきなり豚が活発すんだよ
来月スイッチはホワイトスケジュールだからか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:01▼返信
>>239
普通に5万ぐらいのでええやんけ
ボーナス出たからバウヒュッテってとこのゲーミングチェア買ったで
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:01▼返信
※239
豚関係ないんだからどっか行けば?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:02▼返信
>>242
SwitchにはマリオRPGXがあるんだが?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:02▼返信
>>241
黙れよジャ◯プゴキブリ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:02▼返信
指が足りないというかボタンが足りないというか
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:03▼返信
記事にもならないソフトの話とか可哀想
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:03▼返信
なついバーチャロン
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:04▼返信
ぶーちゃんはピクミンやってなよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:05▼返信
ピクミンの記事ってないんだよなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:05▼返信
「60歳無職が行く!ピクミン4」なタイトルで配信したらいいよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:09▼返信
ゴキはバカにしてるけどステップしてビーム打つだけのワンパゲームよりピクミンの方が奥深くて面白いのよね
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:10▼返信
ピクミンって記事にもならないけどな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:10▼返信
これもどうせ10万も売れないんだろうなぁ
売れて5~6万くらいか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:10▼返信
ユーチューブ見るたびに人気動画にアーマードコアが出てきて苛つく
ピクミンの配信見てもVはアーマードコアの話ばっかでマトモにピクミンやってないし
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:11▼返信
鉄騎コントローラーじゃないのかよおじさん「鉄騎コントローラーじゃないのかよ」
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:11▼返信
ピクミンて2で十分だからな
4は犬の背中に埋め込まれてるのマジでキモイし
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:11▼返信
※222
騙してないんだが過去作みたいに広い所だけというわけでもなく進行するステージ
ゲーム的な感触までかわる武器や防具の違い
軽けりゃ早いし重けりゃ遅くなるシステムだいぶフロムゲーなだけあって近い
操作感やゲーム性は全然違うけどフロムスタッフもダクソやセキロの影響をものすごくウケてるって言ってるのに騙すって
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:11▼返信
FPSならわかるがTPSでこれやってもな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:12▼返信
で、ゼルダの伝説に勝てんの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:14▼返信
豚の興味度合いじゃガレキンよりこっちが上みたいだね
5年くらい遊べるって言ってたけど嘘でしたね
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:15▼返信
ニッチなロボゲーだから売れないってみんな判ってるのに豚だけ判ってないのが草
暑すぎて頭沸騰してんのか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:16▼返信
アセンブルありのロボゲーはロボットの姿が見えてこそ意味があるんだけど
豚はロボゲーやったこともないから理解できないみたいだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:17▼返信
ACに苛つく豚とか草
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:18▼返信
ピクミン4が40万いうけど消化率どうなんだろ・・・
所詮初週は出荷本数しか出ねえしな、40万も出荷して売れねえなら店まじで来年の福袋ピクミン祭りじゃね
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:19▼返信
まあスイッチにガンダムマキオンとか出てないからなあ
豚がイライラするわけだわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:19▼返信
ps5ってそんな外部端子にも対応してくれるのか
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:19▼返信
ACは結局見た目も含めアレコレいじるのが面白い
俺としてはやはり鳥足が好きなのよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:20▼返信
>>266
消化率100%だよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:20▼返信
>>266
ファミ通売り上げランキングみると
店頭消化率ほうじ茶で50%前後だよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:20▼返信
デモンの出来見りゃわかるよ、まともなロボゲーした買ったら最低でも箱の性能はいるってな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:20▼返信
>>103
ユークスでボトムズ新作出して欲しいなぁ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:20▼返信
>>212
クロスプレイの情報待ったほうがいいぞ
対戦やらないならどうでもいいけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:21▼返信
ピクミンは値段下がらずちゃんとしたジワ売れする
福袋に入ってたとしても当たり枠として入れられる
FF16はハズレ枠
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:22▼返信
コックピット目線じゃないのに操縦桿とな?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:22▼返信
ACEはRでスパロボ風味のねじ込みで死んだからなあのDだけは許さん
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:23▼返信
※275
ピクミンの記事でやれよクソ豚
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:23▼返信
>>270
豚ってホント直ぐ嘘をつくよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:23▼返信
>>275
しっかり在庫山積み気にしてたのな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:23▼返信
豚の精神安定剤がピクミンw
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:24▼返信
対戦考えてるやつはクロスプレイの情報出るまで待った方がいいぞ
エルデンリングもクロスプレイ無くてsteamもXBOXも過疎過疎だからな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:24▼返信
>>275
まあ桃鉄も福袋行きだったけどね
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:25▼返信
フットスイッチくっそ安物で草
そんだけやるならもっと頑丈なのにすればいいのに
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:25▼返信
豚は相変わらず誤字脱字が多いなあ
いい加減日本語ただせよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:25▼返信
ピクミンとか誰も興味ねえのに引き合いに出すの恥ずかしくねえか?
もうちょっとコアゲーもってこいよ
あるのか知らんけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:25▼返信
※271
50%って実質売上20万やん・・
ピクミンって正直3のときも3DSでも売れてるイメージまったくないんだが
なんで4でこんな任天堂はじゃぶじゃぶ出荷してるんだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:25▼返信
※282
フロムはクロスつけないだろ?
あってもPS側はチート嫌がってオフにするから対戦したかったら実質PSオンリーやろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:27▼返信
>>288
まあ数が出ないから対応する可能性はあるかもよ
クロスプレイ切れるなら結局はPS一択にはなるが
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:27▼返信
アーマードコア6の記事で豚民が暴れてんのかよw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:28▼返信
マリオRPGよりコング上で豚の精神が不安定なんだろうかな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:28▼返信
任天堂はほんとファンシーなゲームしか出さねえな
まぁ客がそうなんだろうけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:29▼返信
ACEってさ面白くなる要素しかないのにクソ化したのって確実にプレイヤーのために難易度下げまくったのと
操作方法も変えてたし。まじでACEは1~3でて特に2~3なんて良作だったのに
ほんとフロム&宮崎ちょっと監修でACE復活してほしいわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:30▼返信
>>287
まあ直近のファーストソフトの
エブリバディ1-2スイッチが店頭消化率15%程度だからなあ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:30▼返信
正直クロスプレイとかPSにとっては要らないわw
人いない箱やPCの介護とか嫌すぎる上にチーターも混ざってくるから勘弁してほしい
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:31▼返信
3なんて初期型PS3の互換機能でやり込むレベルに気に入ってたのに
Rは本当に許さない
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:31▼返信
>>293
いやバグが問題じゃね?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:32▼返信
Rは1〜3やったユーザーが全力でコレジャナイするくらい別ゲーになってストレス溜まったな
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:33▼返信
もうマルチソフトのハードシェアが
PS5でほぼシェア80%なんだから
マルチといっても独占みたいなもんなんだよなあ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:33▼返信
おれガンダムエクバクソ雑魚だからACで発売日に買って練習しようかな
エクバはアケコンじゃないともう人権ないだろあれ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:34▼返信
鉄騎コン使えるならあれだ
起動から戦闘システム立ち上げまで自分でやらないとな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:35▼返信
>鉄騎コン使いません?
正常動作するものを探す方が困難なゲームですね
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:35▼返信
鉄騎は脱出ボタン押し損ねたらセーブデータごと消えるんだけどそれでよろしいか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:37▼返信
ACの世界観というかセリフいいよな
全然プレイヤーにどういう話なのか伝える気なくて。解説動画とかみたり開発者インタビューでシナリオのこと情報でねえと偶に???っての多いし

あと絶対共感得られるだろうがACシリーズは星野康太の楽曲が痺れる!まじで最高すぎて車でも運転するとき聞いてたわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:41▼返信
>>238
煽り抜きでくじが全然売れてなかった
マジどうすんねんアレ
1ヶ月前くらいに同じセブン行った時と比べて全然減ってなかったわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:43▼返信
クジ監にセブンに行ってる豚とか笑えないね
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:50▼返信
※305
コンビニで買うやつそもそもいるんか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:52▼返信
鉄騎コンのワイ高みの見物
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:53▼返信
>>305
ぶーちゃん…
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:01▼返信
アーマードコア6のあとの豚のネガキャン目標は
スイッチハブにされた
ソードアート・オンラインラストレコリクションか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:02▼返信
ソードアートは地味に負荷高いゲームだからなw
Switchじゃ厳しかったんだと思うわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:03▼返信
気分はアムロ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:05▼返信
ボーダーブレイクは死んだんだ
いくら呼んでも帰ってこないんだ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:05▼返信
>>308
繋がるんか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:07▼返信
氷河期連中は、家でこんなの揃えてクソゲやってんの?
こわ~
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:07▼返信
SwitchハブっていうかPS4未満の性能しかないポンコツでまともに動くわけがないのにな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:10▼返信
ロボゲー以外でも戦闘機とかでも専用コントローラーあったりするけど
ゲームやらない豚にはわからないからそうなるか
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:13▼返信
ハンコンとかもあるしニッチなゲームって色々専用コントローラーあるんだけどね
ゲームした事すらない荒らし屋の豚には理解できない世界だわな
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:13▼返信
任天堂の次のコアゲーはメトロイドか
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:15▼返信
PSはいいペースでゲーム出る感じやね
ACの次はスパイディーか
シャドウオブフォールンも面白そうだな
何気に10月が激戦区か
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:16▼返信
サイパンの大型DLCが9月に出るから一月毎くらいにはでかいのがきてるかな
退屈しなくていいわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:17▼返信
ニッチなゲームが一切ないSwitchだとそりゃ専用コントローラーなんて出る訳がないわな・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:20▼返信
>>5
それはカジュアルマッチしたらいいだけでは?

今作は関係ないけどフォーミュラフロントみたいな非操作型の対戦もまたやってみたいな
接戦を観戦しながら熱くなるのは自分で操作するのともまた違った楽しさがある
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:20▼返信
※320
一般人だけどどれも興味ないわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:22▼返信
PCユーザーだったら鉄騎コン使えるよー。 今オクに出したら高値で売れそうな予感
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:22▼返信
ドグマも年明けぐらい来そうだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:24▼返信
そんなんでボタン足りる?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:24▼返信
VRモードあったら神
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:26▼返信
>>324
一般人は大人しく原神やってなよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:27▼返信
シティスカも10月なんだよね
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:28▼返信
>>287
倉庫から出しちまえば任天堂の利益になるからな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:29▼返信
>>328
いいなそれ。vrって基本一人称視点だけどトラックマニアみたいに三人称視点でも全然イケるんだよなぁ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:31▼返信
VRはロボナガメルモードだけでもいいんだけどね
モンハンもつけろって感じ
大きさ感じれるのVRぐらいしかねえし
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:36▼返信
>>333
gt7のvrリプレイいいよな
vr外すと脳がバグるわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:36▼返信
こういう独自コントローラーってマルチでBANされへんの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:37▼返信
きっしょ、きっしょ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:42▼返信
※335
アーマードコアの場合独自コントローラーより普通のパッドの方が強いんじゃないか

レースゲームもハンドル型のコントローラーよりやっぱり普通の奴の方が操作やりやすそうでしょ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:45▼返信
ヘタクソほど道具に拘るんだよなぁ
そういうのは世界ランカークラスになってからにしてくれや
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:46▼返信
ボタン足りてない感はあるから欲しくなるのはわかるけどな
押し込みは誤爆するから背面にしたい
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:49▼返信
ステマソフトウェア
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:51▼返信
嗜好品だからなゲームは
ニッチな需要にも応えてこそ本来あるべき姿
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:58▼返信
昔Xboxにこういうコントローラーが付いたロボゲーあったな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:02▼返信
ピクミンなんて豚が必死でステマしてるのに記事にすらならない可哀想な子だぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:10▼返信
※342
鉄騎って本文中に出とるやんけ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:11▼返信
>>340
任天堂の悪口はやめろよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:13▼返信
まあイルカが開発中のエースコンバットの新作は
スイッチハブ確定だけどね
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:20▼返信
鉄騎じゃないじゃん!
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:22▼返信
>>260
残念ながらACをFPSでやってもプレイし辛いだけというのはすでに通った道なんだ
経験者だとここでのコントローラーの話同様ロマン以外でやりたがる人はいないよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:24▼返信
被弾したら振動、大破したら電気ショックとか欲しい
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:25▼返信
『FF14』北米ファンフェス吉田直樹氏インタビュー。ゲーム内で過去作をプレイできる可能性を模索!?
――理想を言えば、『FF1』を購入し、ハウジングでアーケード筐体の調度品として配置できるようにしてほしいです。『FFXIV』で最初の『FF』シリーズ作品をプレイできるのは、モグステーション限定での販売(有料)だとしてもすばらしいことだと思いますが、こういった展開は期待してもいいですか?
吉田 これも約1年半前からチャレンジをしています。ピクセルリマスター版が出たので、それをゴールドソーサーやハウジングで遊べればうれしいなということでテストはしていました。ただ、ピクセルリマスター版は、ミドルウェアで動いています。『FFXIV』でそのミドルウェアを動かそうと思ったら、ミドルウェアを動かすシステムを『FFXIV』で作って、そのうえでピクセルリマスター版を動かす必要があるのです。ゲームを動かすために、別のゲームを積んで、そのためのシステムを搭載するみたいな、すごく謎の仕組みが必要になるわけです。
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:37▼返信
対応してないしネタだろ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:39▼返信
PCならスチームのアプリで設定したら対応するんじゃね?
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:58▼返信
>>45
日本ならAngelaか石川智晶辺りのイメージだな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:02▼返信
>>337
レースゲームはハンコンの方が圧倒的
パッドだとアシスト入れないとアクセルもまともに踏めない
そんでアシスト入れると加速が遅くなるデメリットがある
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:07▼返信
>>348
左右や後ろにも行くからTPS視点じゃないと障害物が分からないしな
さらに言えば落下死亡も有るから足元が見えないのは致命的
356.フロムゲーは基本つまらん投稿日:2023年07月30日 21:27▼返信





鉄騎のパクリ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:34▼返信
鉄騎の方が後だぞ豚・・・
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:37▼返信
普通にPSVR2対応させろよ
むしろこれ対応しないでどうすんだよ?
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:46▼返信
>>358
マルチゲーのニッチなゲームで普及してないPSVR2だけ対応とか利益的に割に合わんだろ
数百万本は売れますってゲームとかじゃないしな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:50▼返信
>>359
そんなこと言ったら一生普及しないけどな…
ソニーが金出して少数でも需要のあるゲームに対応していくのいいと思うがね
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:02▼返信
普及って自前でVR機器あるコンシューマーなんてPSだけなんだから対応は望み薄だろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:13▼返信
対戦なら普通にPS5コントローラーが良いんだろうけど、ミッションをのんびり楽しむならヴァーチャロンコントローラーやサイバースティックみたいなのあればいいね。でもあれだとボタン足りんか?
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:33▼返信
鉄騎・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:34▼返信
>>362
ハンコンのペダルも使って足でも操作とか
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:38▼返信
鉄騎のコントローラーちゃうんかーい
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:49▼返信
だからVRでロボのコクピットゲーだせっての
後ろみるとオペ娘が座ってる奴
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:55▼返信
ACって一人称視点にできんの?
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:57▼返信
昔は裏技でできたけど今はどうだっけ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 00:18▼返信
ふつうじゃん
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 00:51▼返信
xboxのコントローラーで十分だろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 05:11▼返信
戦場の絆かよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:51▼返信
※370
方向キーが下にあるから一番駄目だろ
ACは最低限モンハン持ち出来ないと
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:02▼返信
変な意味じゃないけど、ソニーが作ってる障害者向けの円盤コンが割と本気でACの操作にマッチしそう
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:32▼返信
※357
公式のAC専用コンってあったっけ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:34▼返信
有名漫画家が個人所有してたサイン入り鉄騎コントローラー持ってるわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:38▼返信
背面ボタン付きのコントローラーは早めに買っとかないと転売屋の餌食になるだろうな
ビクトリクスはスト6の影響もあって既にプレミア価格だし
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:07▼返信
鉄騎
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:07▼返信
パクリ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:08▼返信
VRでいいじゃん
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:37▼返信
フライトスティックとかユルフニャすぎてロボゲーには絶対に向かんやろ・・・
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:06▼返信
気持ちはわかる。フットペダルは使いたい気もする。
左右移動、旋回、照準上下、武器変更、射撃、ブースト
これ同時だからなw 自分は▲人差し指、R1中指、R2薬指だが、フットペダルに割り当てられると楽になる
382.ネロ投稿日:2023年08月25日 20:43▼返信
ダメだ、むかつきすぎて記事読む気にならん💢

直近のコメント数ランキング

traq