アーマードコア6、どのコントローラーでプレイするか決まった?
— ハーブ工房🌿WF6-02-06 (@tona_st3939) July 25, 2023
背面ボタン付き?それともAC持ち?
私はダブルジョイスティック! pic.twitter.com/0h74vSb3Ae
アーマードコア6、どのコントローラーでプレイするか決まった?
背面ボタン付き?それともAC持ち?
私はダブルジョイスティック!
フットスイッチも導入してさらに臨場感を高めよう!
— ハーブ工房🌿WF6-02-06 (@tona_st3939) July 26, 2023
ブースト、ジャンプ、アサルトブーストを割り当てて足で操作すれば、あなたも気分はAC乗りに! pic.twitter.com/GFiIWsIz05
このコントローラーの持ち方を学び直す時期が来ました wwww pic.twitter.com/q7gBaYqEP6
— Astrea | 🐉🌤️ (@seiji_kiri) July 26, 2023
使えないだろうけど鉄騎コン使いません? pic.twitter.com/IUHmSTs76q
— ヨッシー (@Yosshii724) July 26, 2023
なんか230万円くらいするゲーミングチェアがAC6にピッタリな感じ!!(๑✧ꈊ✧๑)キラーン✧ pic.twitter.com/o3rGF8SsqL
— スナイパーmsx🐰🔮 (@msx_7650) July 26, 2023
この記事への反応
・おおおおお!!!
・こういうの憧れる。更にそれでコントローラーの位置関係とか操作に慣れたらヘッドマウントディスプレイとかでやれたら意味もなく浪漫な気がする。
・そこにフットペダルも付けちゃったらもうそれは戦場の絆なんよ
・これアツい。アツくていい。俺もフライトスティック+スロットルレバー+ラダーペダルでのAC操作考えよう。スロットル引いてのアサルトブースト、ラダー踏み込んでのクイックブースト…おおう。(恍惚)
・まさに「搭乗」ですね!
・その操作方法を見ているとバーチャロンがやりたくなる…!
・ちょっとそれでやりたいかもw
・すげー!夢がある!
ホワイトグリントとアンサラー羨ましいww
・めっっっっちゃたのしそう
・スゲぇ、、、最高じゃないすか、、
実際に乗って操作してる感がたまらんな!


1000円くらいになったら買おうかな
気楽にワイワイバトルしたい
アミーボフィギュアも相性良さそうだし
子供取り込まんとやっぱり盛り上がらん
夏のウェイ系イベントを楽しむことこそが日本人のあるべき姿です👪
フロム持ちはガチなやつ
マルチでは弱そうだけど
AC持ちはただのネタやぞ
エアプキッズw
ボタン設定弄ればAC持ちなんてアホなことしなくても快適にあそべんだよなぁ
ブーちゃんはぶっ壊れたJoy-Con用意していつか来るかも知れない日を待ってな?w
指の疲労を軽減させる目的であの向きのほうが理にかなってたって感じだからそこまで遊び続けない奴らは普通の持ち方でも問題ない
臨場感の為にリアル系コントローラー持つのもナンセンスでしょ
AC6の壁であるジャガーノートを倒す為には地上を歩いてられないから空中戦をマスターしないと
任天堂に必要なのは自爆ボタンでしょwww
プレイ以外の選択画面とプレイ中操作で向き変えて使い分けてたの知らないのはさすがにエアプなんだよなぁ
ボタン配置なんて変えて選択画面クソ面倒な状態でやってたのかなエアプくん?
死ぬぞ
そんなことない
レースゲームも操縦席視点だと操作し辛いから視点変えるけどハンコンの方が楽しい
今は背面ボタンもあるからな
AC興味なかったけどフロムだから気になり出してるのいっぱいいるんよ
メーカーのイメージってやっぱ大事
昔のスクエアがまさにブランドで信用勝ち取ってた
今は任天堂とフロム、カプコンぐらいかな
まじかよ
レースゲームは一人称でしかやらんわ俺
エアプお前じゃん
PS1の頃からキーコンフィグ実装されてんだよなぁ
PS4や5の本体機能じゃねーぞアホ
おこちゃまwwww
30fps以下ハードのスイッチで完全版?
最近のレースゲームは、本当に操縦席の視点があるんだよ
フレームやハンドルやボンネットが邪魔になるから普通のゲーム視点に変える
バチャ豚は直せるんだから直せばいいだけなのにね
せっかく臨場感ある体験ができるのにTPS視点だなんてもったいない
海外でもredditコミュニティが倍になっとる
発売までに3倍ぐらいいきそう
ACも4万位まで出すから専用コントローラー出してくれねぇかな…
視点移動どうすんねん
せめてキーマウやろ
しかも脳波コントロールできる!してから物言えよ
昔ほど操作大変じゃないっぽいしな。
ACを昔HMDで遊んだことあるわ
今の技術ならVRでできそう
無理無理〜低スペックのスイッチには
ドット勇者程度がお似合いだよwww
そもそも操縦席視点だと
視点がどうしても操縦席側に寄るからカーブ難しくなるんだよ
ガチで走るなら操縦席視点は無い
じゃあどういうゲームなんだよ
いうて
デモンなんちゃらとかいうパチもんよりは売れると思うぞ
と言ってもほんとに「よりは売れる」程度な気がする
元々バカ売れするタイトルじゃないし
ねーよ
やってる奴はネタ
負けハードで出すもんだから全く盛り上がってねぇなw
最近のゲームはマジでボタン足りてねえから
メーカーもそろそろ考えた方がいい
一番いいのは人差し指にトリガーで
背面中指に2ボタンずつ
これがベスト
1時間くらいで萎えて即売りに行ってそうww
そもそも対人とかやらないくらいなら普通の持ち方でクリアはできる
やってる視点はTPSっていう
そこはコックピット視点にしろよ
こういう中途半端なところほんましょうもない
キーボードとかレザリオンみたいだな
ソウルシリーズもTPS視点にして売れたし
そっちのが受けが良いんだろ
体験よりも効率か
今で言うところのストレイフみたいなもんで別に普通に遊ぶなら必要ないけどうまい奴はみんなやってるってだけ
そこ何とかしてほしい
自作コントローラからサターン用やドリキャス用の改造品で溢れてたっけ
来月はスイッチ夏のホワイトスケジュールだからなあ
もう関係ないわ
ガンダムにしろ機体が見えないと不評なんだよね
1作目だと体験版ではコックピット視点でプレイできた
背面ボタンだけでなんとかなる
ロボゲーやってるのに肝心のロボ見えないんじゃなぁってのがあるんやろな
今時の3Dゲームは全部そうだけど
正直右親指でボタン押すのがもう無理がある
L3ボタン:アサルトブースト、R3ボタン:ロックアシストのオン・オフ
R1ボタン:右背武器の使用、L1ボタン:左背武器の使用
R2ボタン:右手武器の使用、L2ボタン:左手武器の使用
×ボタン:ジャンプ、×ボタン長押し:上昇、〇ボタン:ブースト走行のオン、□ボタン:クイックブースト(回避)、△ボタン:イベントアクション(調べる際などに使用)、方向キー↑:リペアキットの使用、方向キー← →:選択肢を選ぶ、方向キー↓:スキャンの使用
■特殊アクション…各武器ボタン長押し:チャージ攻撃、マルチロック
シールド装備時LにL1ボタン長押し:防御、△ボタンを押しながら、R2ボタン or L2ボタン:タクティカルリロード、方向キー← +△ボタン+攻撃ボタン:武装解除、上昇中+×ボタン:ホバリング(四脚のみ)、クイックブースト後、左スティック入力:ドリフトターン(タンクのみ)
PSで最初発売されたコクピット視点のガンダムゲーム
あれはあれで面白かったよ
ジオングの頭を攻撃するのが大変だっけど
Ver2も発売されたしね
ZガンダムからTPSになったけど
コントローラはシンプルな方がいい
対戦で操作面が良くなければ勝ちにくくなる
背面あったら余裕だな
ボトムズのATとか操作したいし
累計で50万くらいみたいやな
背面中指に2つ
背面薬指に1つ
つけろ
デモンエクスマキナってUE4製だったのね
道理でw
あんなん誰がやんねん 笑
デュアルセンスエッジ買わないとアカンか
海外パブリッシャー任天堂でそれかあ
ライブアライブリメイクとほぼ同じ売り上げ
こりゃ爆死してシリーズ打ち切りかな
まぁ、次世代スイッチで出せばワンチャンあるかもしれないけど
なんかすごいでかい箱で売ってた記憶がある
無理だよ
コンバーター自作すりゃいけんじゃね
日本中皆ウナギ食べてます
お前ら親にうまいウナギ食べさせてやってるか?
親孝行しろよ
あと中の基盤の配列を変えるだけで出来る
小学校工作くらいの技術で可能
任天堂が全数買い取りしてるって事だよそれ
あと中の基盤の配列を変えるだけで出来る
小学校工作くらいの技術で可能
switchで出てないエルデン盛り上がったけどな
俺なら秒で疲れる
続編決まるぐらい売れてすまんな
エブリバディ1-2スイッチ売り上げ3,320本
二週目売り上げ4400本
三週目売り上げ3016本
四週目売り上げ2205本
※こ、これが3000万台市場の姿なのか?
自分で買って食えよ
それで盛り上がったという認識なら
ACはもっと盛り上がると思うけどね
先週行ったぞ
背面ボタンで押し込み系の操作を背面に持っていきたい
アサルトガンナーズでもやってろや
そうなの? 公式で背面ボタン追加出来るけど
仕事どうしてんの?
あいつらコントローラー自分で作ってるから
参考になるかもよ
まぁ俺もレバーレスは自作してるけど
立ち仕事
つか常に動いてる
あれはACみたいな感じではあるんだけど
キャラゲーなんだよなぁ
右親指でよく使うボタンを背面に配置すんだよ
カメラから親指離してボタン押す操作ってのがナンセンス
長押しなんてあったらカメラ動かせない時間が絶望的に長くなる
それだと足がむくむじゃん
エッジはちょっと高いわ、別のもん買いたくなる値段なんよな
まあある程度は
でも動いているから大丈夫
売れたら困る豚だけが喚いてるだけで
熱量高めのコアなファンが多いけどコアなファンしかいないって感じやろうな
足湯でマッサージしたほうがいいぞ
ガンオンみたいにロック出来ても偏差の補正入れれるなら意味はるけどね
サンクス
確定
ほんと高難度好きには買ってほしいわ
なつもんは爆死確定みたいだな
今回のアーマードコア6の盛り上がりは異常
これまで売れたらいよいよフロム天下やで
まじでケツが暑いんだよな。脂肪すくない俺でさえ暑いんだからデブとかどうしてんだろう
自爆Switch😂wwwwww
元々ゴキステとこのカスやろ、実質ソニーの失敗やん
まあマイパイロットがキャラクリ出来るもんな
オッドアイとかも用意してあったし
それだけでも高いけど買おうか迷い出した
位置取りとサイディングとミサイル回避マニューバ
機体構築コンセプトに戦術
こういったゲーム性を保つことが出来ればそれもアリかも
ひでえ扱いだなw
アーマードコア6が1位だよ
2位がマリオRPG
コングなんて当てにならんわ
コングが日本じゃ最強 コングポイントに係数掛けて大きくハズレたことは滅多にない
FF16もピグミン4の初週的中させてんだろ
ずっとフワフワしてられるしなメカ見た目はACだけど中身はZOEみたいなロボゲーだったな
誰が遊ぶんだよ
背面ボタンで何とかしろ
FF16もこれで快適にアクション出来て満足したし
プレイ動画見るとそこまで速くないジャガーノート相手に裏が取れない人多すぎるのでロックアシスト当てにならんと思うわ
おまえPS5持ってないだろ 精神科行ってこいよ エッジ買う妄想楽しい?
ピクミン4ディスやめてもろて
アーマードコア6限定BOXが売り切れになってんね
因みに売り上げランキング5位にイースXがあるけど
ファミ通売り上げランキングには集計されずなのがね〜
はい、ダウト
普通の人は一般人とか言わないしなりすましやめてもろて
バーカw
疾風のように
あくまで決まっている操作のボタンの役割を振り分け直してるだけだから新しい操作を加えるのは無理じゃ無いかな?
ゲームはネットで買えるんやでおじいちゃ
飛行機じゃなくて、ロボゲーですよ?
ハンコンで飛行機ゲー操作出来るか?出来ないだろ馬鹿
真のアーマードコアじゃないですか!
あれ?DLして答えてやったら逃げ出した豚さんかな?
クソストレス溜まるのな
多分もう6で最後だろうし
別にこういった物を用いた操作を強要してるわけじゃないし
そもそも普通のパッドでも十分操作できるし、なんか問題あるか?
今日なんか嫌な事でもあった?
今のところターゲットアシストONだと要らない、ターゲットアシストOFFだと必須な感じかな?
Accessコントローラー(2個まで)とDualSenseワイヤレスコントローラー(1個)をペアリングすることで、一つの仮想コントローラーとして組み合わせてプレイすることもできる。
って説明されてるからまさにAC没頭するコントローラーなると見てる
ボダブレコントローラーが腐るから何らかの活用法見出したいけど
何これガンダムのアームレイカーみたいなコントローラーじゃん・・・
これ操作しやすいんかな
される
ACはアセンブリでかわるから結構似てるちゃ似てる
まじでダクソやセキロの要素がガッツリ入ったな
例えば、DSコン普通に持って、これを足下に置いてブースト走行オンやターゲットアシストをオンオフ割り振り足で押すとか出来る
これぶっちゃけ背面ボタンの上位版だよ
押し込み誤爆とか嫌で背面に割り振りたいとかゲームやってたらわかりそうなもんなのに
そうやって情弱を騙すと爆死の時に後悔するからやめとけ
え?DSコンもありきでプラスしてボタン増やせるん?
それなら買いかこれ・・・
Accessコントローラー(2個まで)とDualSenseワイヤレスコントローラーを一つのコントローラーとして認識されるから
ファンボーイファンボーイいってろよ。糞箱ステマ
ステマで営業妨害しか出来ねえから、負け犬なんだよ。ボケマイクロソフト
そう
Accessコントローラー(2個まで)とDualSenseワイヤレスコントローラーを一つのコントローラーとして認識されるから
e-shopとPSStoreの比較ってこと?
また任豚は空予約してんのか
クソ豚、ACは初期からずっとそれだよ
本当にゲーム知らんのだな
騙すも何もどう見てもそうじゃん
頭悪いの?
PS、箱、Steam
スティック追加は別売りだけど
早く爆死してフロムユーザーを任天堂ユーザーに鞍替えさせたい
まぁマルチだけども。
まさか信仰心を捨てたわけでもあるまいし
そもそもソウルシリーズ自体ニッチやん
え?コングポイントだと
1位アーマードコア6
2位マリオRPGだぞ
来月スイッチはホワイトスケジュールだからか?
普通に5万ぐらいのでええやんけ
ボーナス出たからバウヒュッテってとこのゲーミングチェア買ったで
豚関係ないんだからどっか行けば?
SwitchにはマリオRPGXがあるんだが?
黙れよジャ◯プゴキブリ
売れて5~6万くらいか?
ピクミンの配信見てもVはアーマードコアの話ばっかでマトモにピクミンやってないし
4は犬の背中に埋め込まれてるのマジでキモイし
騙してないんだが過去作みたいに広い所だけというわけでもなく進行するステージ
ゲーム的な感触までかわる武器や防具の違い
軽けりゃ早いし重けりゃ遅くなるシステムだいぶフロムゲーなだけあって近い
操作感やゲーム性は全然違うけどフロムスタッフもダクソやセキロの影響をものすごくウケてるって言ってるのに騙すって
5年くらい遊べるって言ってたけど嘘でしたね
暑すぎて頭沸騰してんのか?
豚はロボゲーやったこともないから理解できないみたいだな
所詮初週は出荷本数しか出ねえしな、40万も出荷して売れねえなら店まじで来年の福袋ピクミン祭りじゃね
豚がイライラするわけだわ
俺としてはやはり鳥足が好きなのよな
消化率100%だよ
ファミ通売り上げランキングみると
店頭消化率ほうじ茶で50%前後だよ
ユークスでボトムズ新作出して欲しいなぁ
クロスプレイの情報待ったほうがいいぞ
対戦やらないならどうでもいいけど
福袋に入ってたとしても当たり枠として入れられる
FF16はハズレ枠
ピクミンの記事でやれよクソ豚
豚ってホント直ぐ嘘をつくよな
しっかり在庫山積み気にしてたのな
エルデンリングもクロスプレイ無くてsteamもXBOXも過疎過疎だからな
まあ桃鉄も福袋行きだったけどね
そんだけやるならもっと頑丈なのにすればいいのに
いい加減日本語ただせよ
もうちょっとコアゲーもってこいよ
あるのか知らんけど
50%って実質売上20万やん・・
ピクミンって正直3のときも3DSでも売れてるイメージまったくないんだが
なんで4でこんな任天堂はじゃぶじゃぶ出荷してるんだろ
フロムはクロスつけないだろ?
あってもPS側はチート嫌がってオフにするから対戦したかったら実質PSオンリーやろ
まあ数が出ないから対応する可能性はあるかもよ
クロスプレイ切れるなら結局はPS一択にはなるが
まぁ客がそうなんだろうけど
操作方法も変えてたし。まじでACEは1~3でて特に2~3なんて良作だったのに
ほんとフロム&宮崎ちょっと監修でACE復活してほしいわ
まあ直近のファーストソフトの
エブリバディ1-2スイッチが店頭消化率15%程度だからなあ
人いない箱やPCの介護とか嫌すぎる上にチーターも混ざってくるから勘弁してほしい
Rは本当に許さない
いやバグが問題じゃね?
PS5でほぼシェア80%なんだから
マルチといっても独占みたいなもんなんだよなあ
エクバはアケコンじゃないともう人権ないだろあれ
起動から戦闘システム立ち上げまで自分でやらないとな
正常動作するものを探す方が困難なゲームですね
全然プレイヤーにどういう話なのか伝える気なくて。解説動画とかみたり開発者インタビューでシナリオのこと情報でねえと偶に???っての多いし
あと絶対共感得られるだろうがACシリーズは星野康太の楽曲が痺れる!まじで最高すぎて車でも運転するとき聞いてたわ
煽り抜きでくじが全然売れてなかった
マジどうすんねんアレ
1ヶ月前くらいに同じセブン行った時と比べて全然減ってなかったわ
コンビニで買うやつそもそもいるんか?
ぶーちゃん…
スイッチハブにされた
ソードアート・オンラインラストレコリクションか?
Switchじゃ厳しかったんだと思うわ
いくら呼んでも帰ってこないんだ
繋がるんか?
こわ~
ゲームやらない豚にはわからないからそうなるか
ゲームした事すらない荒らし屋の豚には理解できない世界だわな
ACの次はスパイディーか
シャドウオブフォールンも面白そうだな
何気に10月が激戦区か
退屈しなくていいわ
それはカジュアルマッチしたらいいだけでは?
今作は関係ないけどフォーミュラフロントみたいな非操作型の対戦もまたやってみたいな
接戦を観戦しながら熱くなるのは自分で操作するのともまた違った楽しさがある
一般人だけどどれも興味ないわ
一般人は大人しく原神やってなよ
倉庫から出しちまえば任天堂の利益になるからな
いいなそれ。vrって基本一人称視点だけどトラックマニアみたいに三人称視点でも全然イケるんだよなぁ
モンハンもつけろって感じ
大きさ感じれるのVRぐらいしかねえし
gt7のvrリプレイいいよな
vr外すと脳がバグるわ
アーマードコアの場合独自コントローラーより普通のパッドの方が強いんじゃないか
レースゲームもハンドル型のコントローラーよりやっぱり普通の奴の方が操作やりやすそうでしょ
そういうのは世界ランカークラスになってからにしてくれや
押し込みは誤爆するから背面にしたい
ニッチな需要にも応えてこそ本来あるべき姿
鉄騎って本文中に出とるやんけ
任天堂の悪口はやめろよ
スイッチハブ確定だけどね
残念ながらACをFPSでやってもプレイし辛いだけというのはすでに通った道なんだ
経験者だとここでのコントローラーの話同様ロマン以外でやりたがる人はいないよ
――理想を言えば、『FF1』を購入し、ハウジングでアーケード筐体の調度品として配置できるようにしてほしいです。『FFXIV』で最初の『FF』シリーズ作品をプレイできるのは、モグステーション限定での販売(有料)だとしてもすばらしいことだと思いますが、こういった展開は期待してもいいですか?
吉田 これも約1年半前からチャレンジをしています。ピクセルリマスター版が出たので、それをゴールドソーサーやハウジングで遊べればうれしいなということでテストはしていました。ただ、ピクセルリマスター版は、ミドルウェアで動いています。『FFXIV』でそのミドルウェアを動かそうと思ったら、ミドルウェアを動かすシステムを『FFXIV』で作って、そのうえでピクセルリマスター版を動かす必要があるのです。ゲームを動かすために、別のゲームを積んで、そのためのシステムを搭載するみたいな、すごく謎の仕組みが必要になるわけです。
日本ならAngelaか石川智晶辺りのイメージだな
レースゲームはハンコンの方が圧倒的
パッドだとアシスト入れないとアクセルもまともに踏めない
そんでアシスト入れると加速が遅くなるデメリットがある
左右や後ろにも行くからTPS視点じゃないと障害物が分からないしな
さらに言えば落下死亡も有るから足元が見えないのは致命的
鉄騎のパクリ
むしろこれ対応しないでどうすんだよ?
マルチゲーのニッチなゲームで普及してないPSVR2だけ対応とか利益的に割に合わんだろ
数百万本は売れますってゲームとかじゃないしな
そんなこと言ったら一生普及しないけどな…
ソニーが金出して少数でも需要のあるゲームに対応していくのいいと思うがね
ハンコンのペダルも使って足でも操作とか
後ろみるとオペ娘が座ってる奴
方向キーが下にあるから一番駄目だろ
ACは最低限モンハン持ち出来ないと
公式のAC専用コンってあったっけ?
ビクトリクスはスト6の影響もあって既にプレミア価格だし
左右移動、旋回、照準上下、武器変更、射撃、ブースト
これ同時だからなw 自分は▲人差し指、R1中指、R2薬指だが、フットペダルに割り当てられると楽になる