メルカリ見てたら明らかに金に困ってない大富豪の老婦人が「外商に届けてもらった」「アイルランドのツアーへ行った際に」「これを着てオペラを観に行って」等、ブログ感覚で出品しているアカウントを発見し、なぜこんなお金持ちがメルカリを…?と思ったらiPad教室で教わったと書いてあって膝を打った
— 名古屋みさと (@nagoyamisato) July 28, 2023
メルカリ見てたら明らかに金に困ってない大富豪の老婦人が「外商に届けてもらった」「アイルランドのツアーへ行った際に」「これを着てオペラを観に行って」等、ブログ感覚で出品しているアカウントを発見し、なぜこんなお金持ちがメルカリを…?と思ったらiPad教室で教わったと書いてあって膝を打った
この記事への反応
・なるほど!
・多分、この人だな、と思うアカウントを見つけたけど、面白い。
イナバ物置みたいなところに、エルメスのオレンジの箱をたくさん積んであって、カビ生えてたw
もう既に、目利きの良い業者の人に、エルメスのバーキンとかシャイニングのクロコダイルとかが売れてた。
・王様の御下賜品ですね
・うちの母が今同じ状態www
メンタルやらかして入院時に
「気分転換の大切さ」を学んでドコモのスマホ教室に通いだし
メルカリでドルガバとかフェンディとかオペラ歌手時代の舞台衣装とか延々売ってる
ブランド品をゴミみたいな袋に入れて適当な送り方しては低評価もらうのいい加減やめい
・観葉植物見てたらえげつない家バックにモンステラ売ってあって『はぇ〜』ってなったの思い出した
利益とか考えてない格安価格だった
・疑り深い私は、
富豪から盗んだり強盗した盗品だったりしないよね?って思っちゃうんだよな。
・実際にいるなら。住所わからないようにやってるとしても特定されて泥棒に狙われるんじゃ?ね。盗品転売してるアカウントもあるのに。メルカリの危険性を教室では教えないのかな?
・まあフリマと考えるとたのしかろうなあト
・こういう人から買いたい
・なんか癒される
貴族からの下賜品だな


❌Twitter
⭕️X
シン仮面ライダー観たついでにシンシリーズ全部観たんだけどさ
全部つまんなくね?
住所悪い人にバレないといいが
日本中皆ウナギ食べてます
お前ら親に食べさせてやってるか?
ボクのウナギをお食べよ(ポロン
日本語がおかしいし、嘘松じゃね?
まず転売って発想が貧乏人の発想なのよ
記事がウソか本当かは別として、金に困ってない人達は暇つぶしに損得考えないよ
更に言えば破格で売ってるんだとしたら下々への寄付みたいなもんよ
とかいって出品か
キモい記事だけじゃないっていう、ブログ管理者の承認欲求?
私も捨てるのは勿体無いから必要や人に渡るなら、という理由でやってるし、本来はそういう使い方が正しいのでは
寄付するつもりなら寄付するだろ
それが常識的な発想だ
メルカリやオークションはいいかもね
やらないっすけど
自分の見た世界しか信じられない系の視野狭い人?
古くから「金持ちの道楽」なんて言葉があるぐらいなのに
お前のコメントもつまんねーから同じじゃね?
頭お花畑かよ
もちろんそんな方々の持ち物は庶民にしてみりゃ超一級品ばかり
怪しい品も出回ってるだろうが 中には上流階級の戯れに現れた逸品もあるというのは間違いなさそう
教室で教わったから早速自分の力だけで手短な人気コンテンツに挑戦する流れとかよくある流れなのに
何お前勝手にヒートアップしてんの?wwwww金持ちっていう部分にイライラしちゃった?wwww
そうでもないよ、古くはパソコン教室の頃からその時の流行り物をカリキュラムに入れてるもんだ
インスタやらYoutubeやらと同じレイヤーでメルカリが含まれてるだけ
パソコン教室の頃は割とヤフオクがカリキュラムに入ってたしね
心配になるレベルで視野が狭い人って居るもんなんだな…
煽りや逆張りで楽しんでるならまぁ良いんだけど
時間の無駄したな