中国は共働きが多く自炊する習慣が無いとか、子どもに家事を教える習慣が少ないと言われている
— 広州在住のえいちゃん (@Eichan_GZ) July 31, 2023
そのせいか失敗料理(做饭失败)で検索すると凄い画像が沢山出てくる pic.twitter.com/KMSQpSoBme
中国は共働きが多く自炊する習慣が無いとか、
子どもに家事を教える習慣が少ないと言われている
そのせいか失敗料理(做饭失败)で検索すると
凄い画像が沢山出てくる
左の写真は油馒头らしいのですが、かなり跳ねるのですね。知りませんでした pic.twitter.com/aw54ctJln5
— 広州在住のえいちゃん (@Eichan_GZ) August 1, 2023
火力が強いせいか丸こげ系が多いみたいです pic.twitter.com/DE6kCecRae
— 広州在住のえいちゃん (@Eichan_GZ) August 1, 2023
新しい家ではIHも普及していますが、まだ火力の強いガスコンロを使っている家が多いので、火加減を間違えるのが多いように見えます pic.twitter.com/Qi3FH3do0u
— 広州在住のえいちゃん (@Eichan_GZ) August 1, 2023
ネタの可能性もありますが、暗黒料理(黑暗料理)で調べても沢山出てきます pic.twitter.com/wvSKN5dSFD
— 広州在住のえいちゃん (@Eichan_GZ) July 31, 2023
ありがとうございます
— 広州在住のえいちゃん (@Eichan_GZ) August 1, 2023
何が起こったのかよく分からない画像が多く出てきました🤣 pic.twitter.com/SvhUvGfq8B
この画像は私の一番お気に入りです!🤣 pic.twitter.com/xZ8Sb4O7O4
— Vaccaria Cue (@VaccariaQ) August 1, 2023
この記事への反応
・その田舎にいる親は料理が上手だったりしますよね。
家庭料理文化が引き継がれないのはもったいない😂
・この状態で写真撮る余裕も凄い。😱
・中華版お料理失敗選手権か……
・中国の失敗料理画像
なんか呪術廻戦ぽさがある
・今、世界三大料理の一角が失われる瞬間を目撃しているのかもしれない。
・やっぱ経済成長と共に自炊の文化失われるよな。
・日本が家事やりすぎなだけで、
世界でも料理などまともにやらん国の方が多いくらいなんでないかな。
毎日同じもの食うとか全部屋台で済ますとか
冷凍食品ばっかり食うとかザラにあるそうだが。
「経済成長と共に自炊の文化失われる」
それもあるかも知れないけど
想像以上やったわ……
溶岩丸めたみたいな団子すき
それもあるかも知れないけど
想像以上やったわ……
溶岩丸めたみたいな団子すき


その前からだろ。ハゲ
料理も爆発しとる
同じことばっか言いやがって自分の言葉で言えよ
韓国人ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失敗に寛容な中国と厳しい日本
どちらが良いかは明白だろう
中華料理は油をむっちゃ使う方向で発展したからな
今さらだな
任天堂よろしくダンボール肉マン産み出した馬鹿国家
中国「失敗は成功の元」
でも君無職じゃん
何言ってだこいつ
逆に高等テクニックじゃねえかなソレ?
今の若者が料理できないって言ってるようなもんじゃん
むしろ野菜洗浄用の洗剤があるんだよなぁ
笑われるために失敗をわざわざ晒さないから後者だろうな
不味い事には変わりないけど
ド田舎で朝から外食で食べてるとでもいうのか?
朝飯で食パン焼いただけで自炊だからな
インスタントラーメン作るだけで自炊だぞ
自炊ってのは自分の食事を自分で用意するってことなのだから
自炊はするけど下手なんだろ
自炊する習慣がないというのはアホだろ
まあ人によるんだろうけど
今もそうなってるかは知らんけど
どっちが嘘なんだ?
施行の問題だと思うけど
自炊する習慣が無いわけあるかクソバカバイト
単純に自炊が少ないのと語弊があることがわからないなら今日から筆を折れ
自炊する習慣が無いわけあるかクソバカバイト
単純に自炊が少ないのと語弊があることが
わからないなら今日から筆を折れ
自炊する習慣が無いわけあるかクソバカバイト
単純に自炊が少ないのと語弊があることがわからないなら今日から筆を折れ
また嘘が広まるくそ記事書いてやがる
さっさと死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国民の民度や常識の範疇の意識の低さがこういった事態を招くのだろう
なんでも真剣にやるからここまで成長したんだよ。食べ物に関しては無駄は出さない躾を受けてるからね。まるコゲでもちゃんと食えば褒めてやるけど。
豆板醤、甜麺醤、XO醤、芝麻醤、ガラスープの基、この辺を適当に放り込んで肉と野菜をフライパンでグルグルするか鍋でグツグツすりゃそれなりに食えるものができるだろうに、どうしてこうなったとなる奴はどこにでも居る。
茹でればなんでも食えるのに、なんでバカみたいに焼くんだろうな。
二人とも放棄するんだ?
めちゃレアケースをとりあげてテレビに印象操作されてたのかな
親が料理できなきゃアウト
ネットで料理のやり方見ても必要な材料や調味料が足らない、どこにあるか分からない
そもそも前提として綺麗な水が使われてたりするが、そこがまずクリア出来てない
こんな状況になるんじゃね
香港もそうだ
だから屋台文化が発達してる
高層ビル廃墟を生かしたビジネスでも考えテロ
もしかして自炊を知らない中国人にも受け入れ易い様に?いやまさかそんな・・
味の招待席とか見てない?
田舎の女の子なのかね
w
自炊頑張ろうお前ら
炊事を請け負う側も多くの家庭の分をまとめてやるからそこそこ儲かる
なら失敗料理はどこで作ったのだ?という話
ホントにあの色合い出せるのかよ
共働きで自炊も子育ても「きっちり」やってりゃ破綻して当たり前。そしてその大変なことを完璧にやらないと赤の他人の誰かがシュバってきて叩かれるから子供も作らなくなる。
自炊するから、アホが作った変な料理が沢山生まれる
日本のコンビニみたいに簡単に食料が調達できる環境があれば、
自分が料理下手なら普通は買って済ますから、激マズ料理はそこまで作られない
なんというかこんな簡単な考察すらできないのかねえ
それに日本人って自炊であろうと外食であろうと生活習慣病にならない人なんて一握り。ただ無駄に長寿命だけ。もうちょっと人生を楽しめる世の中になって欲しい。
違うだろ、後進国だからファーストフードでも商売になるんだよ
中国は勿論東南アジアも自炊しない、格安で食えるから