• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






中国は共働きが多く自炊する習慣が無いとか、
子どもに家事を教える習慣が少ないと言われている
そのせいか失敗料理(做饭失败)で検索すると
凄い画像が沢山出てくる














  


この記事への反応


   
その田舎にいる親は料理が上手だったりしますよね。
家庭料理文化が引き継がれないのはもったいない😂


この状態で写真撮る余裕も凄い。😱

中華版お料理失敗選手権か……
  
中国の失敗料理画像
なんか呪術廻戦ぽさがある


今、世界三大料理の一角が失われる瞬間を目撃しているのかもしれない。

やっぱ経済成長と共に自炊の文化失われるよな。

日本が家事やりすぎなだけで、
世界でも料理などまともにやらん国の方が多いくらいなんでないかな。
毎日同じもの食うとか全部屋台で済ますとか
冷凍食品ばっかり食うとかザラにあるそうだが。




「経済成長と共に自炊の文化失われる」
それもあるかも知れないけど
想像以上やったわ……
溶岩丸めたみたいな団子すき


B0CCYGVQ18
つくしあきひと(著)(2023-07-31T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





B0CBP51XT8
平野耕太(著)(2023-08-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:03▼返信
お、またゴミ記事か。おつかれさま痴韓
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:06▼返信
>経済成長と共に自炊の文化失われる

その前からだろ。ハゲ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:07▼返信
流石爆発の国
料理も爆発しとる
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:08▼返信
最近想像の〇〇倍って多すぎできっしょいわ
同じことばっか言いやがって自分の言葉で言えよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:09▼返信
>>1
韓国人ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:10▼返信
こうやって失敗の一つも認められないから日本は衰退したんやろな
失敗に寛容な中国と厳しい日本
どちらが良いかは明白だろう
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:11▼返信
メシマズスレもありそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:12▼返信
暗黒料理は漫画で似たようなのみたことある画像だわw
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:12▼返信
糞みたいな記事上げんなカス
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:12▼返信
流石に飛んでる瞬間を撮ってる奴は嘘でしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:14▼返信
やっぱ男が働いて女は家事に専念するのが正しい社会のあり方なんだってよくわかるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:14▼返信
都合よくカメラ持って撮影っておまえ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:14▼返信
歴史的に中国はまともな水が無いから
中華料理は油をむっちゃ使う方向で発展したからな
14.投稿日:2023年08月02日 08:14▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:15▼返信
中華ニキには鉄鍋で美味い中華料理を当然の態度で作れるニキであって欲しかった(少し前の中国人のイメージ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:19▼返信
バズらせたくてエスカレートする系でしょ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:19▼返信
こんなんで毎日何食ってんの…
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:20▼返信
毛沢東が文化大革命をしたあたりから家庭料理の文化が消滅したんだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:21▼返信
米を洗剤で洗って食中毒起こしまくる国だからなあ
今さらだな
任天堂よろしくダンボール肉マン産み出した馬鹿国家
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:21▼返信
中国人によって地球の貴重な食料がこうして無駄に廃棄されていく
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:22▼返信
これだから外国は行きたくない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:22▼返信
>>1
中国「失敗は成功の元」
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:23▼返信
だから朝お粥食いに行くのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:24▼返信
>>11
でも君無職じゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:24▼返信
洗剤を野菜で洗ってそうw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:25▼返信
油でゴリ押ししてるだけのしょーもない料理ばっかや
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:25▼返信
>>25
何言ってだこいつ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:27▼返信
>>25
逆に高等テクニックじゃねえかなソレ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:30▼返信
1部を見て全部かのように言うのはどうかと思うけど
今の若者が料理できないって言ってるようなもんじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:31▼返信
>>25
むしろ野菜洗浄用の洗剤があるんだよなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:33▼返信
料理の問題は火を弱くすれば大概が解決する
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:34▼返信
流石に自炊しないは、嘘だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:36▼返信
最後のは何だ。溶けた溶岩か
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:39▼返信
中国4千年の歴史()
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:41▼返信
産業革命後のイギリスよりひどくない?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:46▼返信
あいや~w
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:46▼返信
本当に失敗なのかバズり目的のネタなのか
笑われるために失敗をわざわざ晒さないから後者だろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:47▼返信
イギリス料理と比べた人がいるかもだが、あの国は下味をつけてなく淡白なだけであって食えない訳じゃないんだよね
不味い事には変わりないけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:48▼返信
レシピなら、ネットで検索すればわかるだろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:48▼返信
嘘ついたらアカンだろ
ド田舎で朝から外食で食べてるとでもいうのか?
朝飯で食パン焼いただけで自炊だからな
インスタントラーメン作るだけで自炊だぞ
自炊ってのは自分の食事を自分で用意するってことなのだから
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:49▼返信
自炊しない人はチャイニーズピーポーか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:49▼返信
いつもの嘘吐き
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:50▼返信
自炊しないわりには変な所で米炊いたりするよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:54▼返信
失敗料理は嘘じゃないんでは?
自炊はするけど下手なんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:55▼返信
ド下手料理してる時点で自炊してるのですが
自炊する習慣がないというのはアホだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:57▼返信
共働きする国で自炊してるほうが珍しいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:58▼返信
台湾は外で食うのが習慣だけど中国は違ったはず
まあ人によるんだろうけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:04▼返信
資源の無駄遣い止めろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:14▼返信
日本も江戸時代は自炊なんかしてなかった
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:15▼返信
動画配信覚えたてのヤラセベタネタか
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:15▼返信
五毛党「ここからがマグマなんです!」
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:16▼返信
小学校の時点で朝飯を学校前の屋台で済ますんだっけか
今もそうなってるかは知らんけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:18▼返信
料理の起源は韓国
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:21▼返信
あれ?中国では基本的に父親が料理を作るとニュースかなんかで特集組んでたの見たぞ
どっちが嘘なんだ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:22▼返信
働いてて自炊しまくってる日本の方が珍しいと思うわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:22▼返信
コンロ落ちるのすげえな
施行の問題だと思うけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:22▼返信
また嘘が広まるくそ記事書いてやがる
自炊する習慣が無いわけあるかクソバカバイト
単純に自炊が少ないのと語弊があることがわからないなら今日から筆を折れ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:23▼返信
また嘘が広まるくそ記事書いてやがる
自炊する習慣が無いわけあるかクソバカバイト
単純に自炊が少ないのと語弊があることが
わからないなら今日から筆を折れ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:23▼返信

自炊する習慣が無いわけあるかクソバカバイト
単純に自炊が少ないのと語弊があることがわからないなら今日から筆を折れ

また嘘が広まるくそ記事書いてやがる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:27▼返信
共産サヨク発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:30▼返信
生命の危険を覚えるレベル
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:32▼返信
親が料理を教える習慣がないとか親から料理を教わらなかったとしてもこうはならないので
国民の民度や常識の範疇の意識の低さがこういった事態を招くのだろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:36▼返信
>>6
なんでも真剣にやるからここまで成長したんだよ。食べ物に関しては無駄は出さない躾を受けてるからね。まるコゲでもちゃんと食えば褒めてやるけど。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:40▼返信
理解を超えた料理下手が居るのはどこも一緒でしょ。
豆板醤、甜麺醤、XO醤、芝麻醤、ガラスープの基、この辺を適当に放り込んで肉と野菜をフライパンでグルグルするか鍋でグツグツすりゃそれなりに食えるものができるだろうに、どうしてこうなったとなる奴はどこにでも居る。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:42▼返信
>>31
茹でればなんでも食えるのに、なんでバカみたいに焼くんだろうな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:43▼返信
将来共働きになるの分かってるなら子どもには効率のいい時短調理法とか仕込んでおくんじゃないのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:44▼返信
共働きだから二人で協力して飯作るんじゃなくて
二人とも放棄するんだ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:48▼返信
みんな泥酔してるから料理なんてできない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:49▼返信
親からは何も教わらなかったけどなネットのレシピと自力よ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:53▼返信
中国の夕飯どきはウーバー的な宅配のバイクと消防車が走り回ってんのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:57▼返信
おいし岩かな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:58▼返信
まえテレビで見た中国人は旦那のオッサンが市場で食材買ってきて料理してたけどなあ
めちゃレアケースをとりあげてテレビに印象操作されてたのかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 10:04▼返信
人里から離れると料理教えてくれる存在が居ない
親が料理できなきゃアウト
ネットで料理のやり方見ても必要な材料や調味料が足らない、どこにあるか分からない
そもそも前提として綺麗な水が使われてたりするが、そこがまずクリア出来てない
こんな状況になるんじゃね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 10:06▼返信
ありがとう任天堂マイクロソフト岸田(´・ω・`)
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 10:06▼返信
中国堂
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 10:08▼返信
あれ屋台とかいろいろすごいの出てるけど一般的ではなかったの
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 10:10▼返信
中国というか台湾の話だがファミリー層向け以外の家にはキッチンもないと聞いた
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 10:22▼返信
自炊の動画もいっぱいあるけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 10:22▼返信
※77
香港もそうだ
だから屋台文化が発達してる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 10:28▼返信
一部立て付けの問題な気もするけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 10:33▼返信
クッキングファイターハオか
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 10:41▼返信
チャイナボカンシリーズ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 10:57▼返信
水が悪い国は油をドバドバ使った料理ばかりになる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 11:11▼返信
魔術回路全開って感じ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 11:12▼返信
もう、中国は完全にオワタのだから気にするな。
高層ビル廃墟を生かしたビジネスでも考えテロ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 11:17▼返信
ゼルダの伝説の料理は鍋に材料を投げ入れるだけで勝手に料理が出来るんだけど
もしかして自炊を知らない中国人にも受け入れ易い様に?いやまさかそんな・・
味の招待席とか見てない?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 11:42▼返信
最後のは中二病な感じだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 11:45▼返信
料理の国じゃなかった
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 11:50▼返信
あれ?でも中国人の彼女がすごう餃子作るの上手かったって話聞いたことあるけどな
田舎の女の子なのかね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 12:15▼返信
キタネエ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 12:20▼返信
自炊する習慣があるから失敗した写真がいっぱいあるんじゃね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 12:32▼返信
>言われている
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 12:46▼返信
調理しているのを見て技を盗むというか手順を覚えるぐらいはできるだろう、単に日本の10倍人口居るから料理下手っぴさんも10倍居て目立つんでは?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:19▼返信
中国のテレビ番組には料理番組無いんかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:21▼返信
こうなってはいけないな
自炊頑張ろうお前ら
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:32▼返信
自炊している時間で働いたほうが儲かるって理屈
炊事を請け負う側も多くの家庭の分をまとめてやるからそこそこ儲かる
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:35▼返信
働くと責任が発生するから嫌
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:06▼返信
中国はユダヤ人の奴隷だからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:22▼返信
人口が多いんだからググれば失敗例もたくさん出てくるってだけじゃねえの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:23▼返信
んで他国の料理の起源を主張するんだからw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:13▼返信
土井善晴先生が危惧されている事だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 17:25▼返信
※77
なら失敗料理はどこで作ったのだ?という話
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 18:31▼返信
漫画でよくあるメシマズ描写の方が可愛く見えるのまじってんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 18:44▼返信
なんだあのポイズンクッキング並みの暗黒料理
ホントにあの色合い出せるのかよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 19:06▼返信
まあ確かに日本が自炊やりすぎというのはあるだろうね。
共働きで自炊も子育ても「きっちり」やってりゃ破綻して当たり前。そしてその大変なことを完璧にやらないと赤の他人の誰かがシュバってきて叩かれるから子供も作らなくなる。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 20:27▼返信
クッキングバトルは中国が起源なのである
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 20:46▼返信
自炊する文化はあるだろ。どちらかというと自炊人口は多いほうだと思うぞ。地域によるけどな。
自炊するから、アホが作った変な料理が沢山生まれる
日本のコンビニみたいに簡単に食料が調達できる環境があれば、
自分が料理下手なら普通は買って済ますから、激マズ料理はそこまで作られない

なんというかこんな簡単な考察すらできないのかねえ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 07:14▼返信
大体日本がおかしいんだよ。自炊が一般的なら食料品安けりゃいいのに。そうすりゃ自然と外食も楽しむ様になる。外食が一般的な国々の人は外食は数十円で済む、けど自炊は全くしない訳じゃない、だけどいざ自炊するとこんなにも楽しむことが出来る。
それに日本人って自炊であろうと外食であろうと生活習慣病にならない人なんて一握り。ただ無駄に長寿命だけ。もうちょっと人生を楽しめる世の中になって欲しい。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 14:51▼返信
>やっぱ経済成長と共に自炊の文化失われるよな。

違うだろ、後進国だからファーストフードでも商売になるんだよ
中国は勿論東南アジアも自炊しない、格安で食えるから

直近のコメント数ランキング

traq