
中国は共働きが多く自炊する習慣が無いとか、子どもに家事を教える習慣が少ないと言われている
— 広州在住のえいちゃん (@Eichan_GZ) July 31, 2023
そのせいか失敗料理(做饭失败)で検索すると凄い画像が沢山出てくる pic.twitter.com/KMSQpSoBme
中国は共働きが多く自炊する習慣が無いとか、
子どもに家事を教える習慣が少ないと言われている
そのせいか失敗料理(做饭失败)で検索すると
凄い画像が沢山出てくる
左の写真は油馒头らしいのですが、かなり跳ねるのですね。知りませんでした pic.twitter.com/aw54ctJln5
— 広州在住のえいちゃん (@Eichan_GZ) August 1, 2023
火力が強いせいか丸こげ系が多いみたいです pic.twitter.com/DE6kCecRae
— 広州在住のえいちゃん (@Eichan_GZ) August 1, 2023
新しい家ではIHも普及していますが、まだ火力の強いガスコンロを使っている家が多いので、火加減を間違えるのが多いように見えます pic.twitter.com/Qi3FH3do0u
— 広州在住のえいちゃん (@Eichan_GZ) August 1, 2023
ネタの可能性もありますが、暗黒料理(黑暗料理)で調べても沢山出てきます pic.twitter.com/wvSKN5dSFD
— 広州在住のえいちゃん (@Eichan_GZ) July 31, 2023
ありがとうございます
— 広州在住のえいちゃん (@Eichan_GZ) August 1, 2023
何が起こったのかよく分からない画像が多く出てきました🤣 pic.twitter.com/SvhUvGfq8B
この画像は私の一番お気に入りです!🤣 pic.twitter.com/xZ8Sb4O7O4
— Vaccaria Cue (@VaccariaQ) August 1, 2023
この記事への反応
・その田舎にいる親は料理が上手だったりしますよね。
家庭料理文化が引き継がれないのはもったいない😂
・この状態で写真撮る余裕も凄い。😱
・中華版お料理失敗選手権か……
・中国の失敗料理画像
なんか呪術廻戦ぽさがある
・今、世界三大料理の一角が失われる瞬間を目撃しているのかもしれない。
・やっぱ経済成長と共に自炊の文化失われるよな。
・日本が家事やりすぎなだけで、
世界でも料理などまともにやらん国の方が多いくらいなんでないかな。
毎日同じもの食うとか全部屋台で済ますとか
冷凍食品ばっかり食うとかザラにあるそうだが。
それもあるかも知れないけど
想像以上やったわ……
溶岩丸めたみたいな団子すき


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
お、またゴミ記事か。おつかれさま痴韓