Next Battlefield Game Will Be a “Reimagination as Truly Connected Ecosystem,” Says EA
記事によると
・EAは、『バトルフィールド』の次回作を従来のフランチャイズ作品以上により多くのコンテンツを盛り込んだものにするよう推進している模様。
・パブリッシャーの四半期決算説明会で、EAのアンドリュー・ウィルソン社長は「『バトルフィールド』の次回作(現在のところタイトル未定)は "真にコネクテッドなエコシステムの再構築 "になる」と述べた。
・EAが「バトルフィールド」フランチャイズの次作について、社内の新しい管理グループが担当する以外、正式に発表すらしていないことから予想されるように、それ以上の詳細は共有されていない。
以下、全文を読む
この記事への反応
・AAA作品のライブサービスはクソだから、それを導入するのはやめろ
・BF4の後継作品を作ればいい
・BF新作が出るたびにブランドとしての価格がただ下がりだな
・BF2をリメイクしたら?
それだけでも結構売れると思うよ
・EAはユーザーたちが何を望んでいるのかまったく把握してないんじゃないの?
・とにかくライブサービスはアカン
過去で色々学んだことを生かせ
BF4を基に新作を開発したらいいんじゃないか?と思う部分はある


ダメだこりゃ
もう新しいの作れないなら既存作品アプデなり拡張するなりすればいいのに
戦闘機増やして迫力の戦場!
細かい役割をプレイング出来る職業制度!
とかやりそう🤢
BFファンの要望なーんにも分かってなさそうとしか思えんくなった
みんなが求めるBFBC路線でそのまま進めたBF3、BF4があれだけ売れて人気だったのにわざわざ変える必要ないだろ
BFはBFを作るだけで売れるのになぜ違うモノを作ろうとするのか
3か4をマップに余計な物を追加せずグラフィックと武器、兵器を追加して最低開始人数を下げUI担当者をもっと優れている人に変えて
TDM、コンクエ、RUSHに絞って開発してくれ
これが全て
ソロモードにもっと力を入れろ
BF1943
PS3エディション予約開始
ドンパチゲーつまらんって言われ始めたの
真にコネクテッドなエコシステムの再構築
だよ
余計な事はせずに作れば良いんだよ
真にコネクテッドなエコシステムの再構築
さ
ぱるしがばるすでばーじ並みの
どーせすぐ値下がりするにきまってる
あのグラだから出せているだけで
BFであのレベルのグラ持ってきたらぶっ叩くだろどうせ
チーターも放置してるしな
なんか新しいシステム作るのは必須だな
オープンワールドにして2000対2000のゲームとか作ればいいんじゃね
どこからどこへのエコシステムの再構築
なんだよ
AIモードでも導入したら風向きは変わるかもな
MAG2の発表が待ち望まれる
2013年良かったよ
PS3のコンテンツはマジで惜しいのばっかり
なんで捨てたんだろなあれ
まじ続けてりゃ覇権取れたろうに
大規模チーデスで前線できるバランスなんてどこにも作れないよ
真にコネクテッドなエコシステムの再構築をしていかなければならない
この時代はCODとBFのオンラインしかやってなかったからほとんど他のソフトやってなかったから今頃遊んでるw
当時は新作6800円ぐらいのゲームが
いまはワンコインで遊べて
自分にとってある意味新作が格安で遊べてる状態
最高だね❗️
中国で発禁になったところ
だからチーターの少ない神ゲーだった
中国でも発売するならどんな風に作っても同じだよ
バスラの戦いで米軍が大苦戦した時以来の惨敗を喫するんだ
EAはFPSを未来戦争の実験場にしたがってる節が見られるがそんなのゲーマーが求めてるとでも?
BF3、BF4の頃はレンタルサーバー使ってサーバー立てて管理出来たからチート少なかったんよ
StatsやIPを使って自由にプレイヤーBAN出来たり、チケット差や人数差に応じた自動バランシング出来たからちゃんと管理されてるサーバーさえ選べば凄く良い対戦が出来た
サーバー管理する側もみんなに良いゲーム体験して欲しいと言うやりがいもあった
銃はありますが戦えません
セイバー→絶対正義
レイブン→負け組
ベイラー→ホモ
バカなのかコイツ?
リワークされたマップも結局スペシャリスト制が足枷になっていて
ゴミばっかり、と言うかスペシャリスト制そのものがゴミ
おまけにログインに時間が掛かるFPSとかダメだろ
パソコン版はチーターが多いし
コンシューマ版は旧世代と次世代ではマップ構成が違うから
その采配した開発はオツムどうなってんの?
過疎っぷりも凄まじいし
今になって拡散値がーとか言い出してんだぜ?
馬鹿だろ、拡散値とかいらねーよ
CoDの悪口言うなや
アパム
弾もってこい弾
2度と買うかゴミ
で、そのせいでどっちが勝つかゲーム開始前に既に分かる
過疎が酷いのでゲーム開始前の分隊画面で延々と待つ事もザラ
馬鹿過ぎだろ開発チーム
BF4か3かBC路線でいけばええんや
BF民はキル数で活躍するよりわちゃわちゃを楽しみたいの
やめろよ
MAGとケツ穴が恋しくなっちゃうだろ
ほんとにCODコンプなんだなEA幹部
ポークが言うところのGC状態なんだよな
あの頃のあのゲームがまじで懐かしいわけ
ウォーホークとか、今のバトロワの走りで最高のゲームだったけど
バカなの?
キャンペーン、ストーリーなんてものが一番要らねえ要素だよ
もうむしろ売り切りの新作を出すことすら止めろ
FPSは個人で自由にサーバー立てられなくなってからチート産業が爆発的にでかくなってしまった
チーターBANする気が無いエアプ運営による公式サーバー放置が原因だ
BFだろうがCODだろうが常に名作が続いてるわけじゃないだろ
BFだってBFベトナムとかハードラインとか、低評価のタイトルを定期的に出す
・キャラエディがない
・スキルを自由に選択できない
・キャラ押しとかバカじゃあねえの死ねよ(笑)
・全般的にダメ
・乗り物系を有利にすることに命をかけているダイスのクソども
延々に待つことなんてあるか?
対戦に困らないくらいは人いると思うが?
君がニートこじらせてて、よっぽど人が居ない日中に遊んでるなら話は別かもしれんが
大人数でわちゃわちゃ遊ぶゲームでこのシステムは絶望的に要らない
61じゃないけど有るよ
ラッシュとかいつもこれだよ
2042とかいうそびえ立つ糞。アプデした頃にはみんなよそに行ってて終了。
だな。リメイクでええわ。リアル戦争求めてるのになんで嘘くさい未来戦争行ったりすんねん。
3からこれじゃない感が進んだ
あのイかれた野郎たちを出せよ
4の後継作ろうとして2042でコケたんだろうが
一生ロッカー篭っとけ
ワチャワチャ感を楽しみたいなら32vs32にしてマップを狭くしたほうがいい。
BF1や2042のマップは広すぎる。要するに3や4をそのままリメイクしろってことだ。
ビークルいらない
歩兵モード大人気だしマップ中の数制限のあるビークルは余ってます
ヘリコプターをまともに操縦できるプロが一人いるだけで戦場を支配して勝ちます
広すぎて手伝ってるのも出来ないよね
修理奴隷したり蘇生厨になったり爆弾魔になったりって広すぎてバラバラになりすぎる
シンプルシステムが一番
もうEAのゲームは買わなくて良いだろ。碌なもの作れないじゃんこいつら
もう終わった作品だよ
人工肛門ってこと?
エアプ丸出しじゃねーか
マッチングしたと思えばAI交じりとかザラだし
配信者の動画ですらAI交じりとかザラやぞ
あの成長要素皆無のお祭りゲーの頃が好きだった
ゴージャスなグラフィックとかレビューでよく見かける
みんなでコンポストでも作るのかよ?
新しいことに挑戦して突き抜けた評価がされたいっていう願望が強すぎて毎回空回っている
過去作の中でユーザーが良かったという部分を繋ぐだけでいいのにプライドが高すぎてそれができない
新しいことに挑戦して突き抜けた評価がされたいっていう願望が強すぎて毎回空回っている
過去作の中でユーザーが良かったという部分を繋ぐだけでいいのにプライドが高すぎてそれができない
新しいことに挑戦して突き抜けた評価がされたいっていう願望が強すぎて毎回空回っている
過去作の中でユーザーが良かったという部分を繋ぐだけでいいのにプライドが高すぎてそれができない
何言ってんだこいつ🤭
ベセスダもABも売りに出してたから買えただけだが?w
意味が分からん
大多数のユーザーが求めてるのはBF3やBF4の後継作品
それなら当たり障りない出来でもそこまで叩かれん
EAとダイスどっちもおかしいのか知らんがユーザーが求めるものが何一つ分かってない
誰が期待してんの?
入れても負け確チームってパターンかなやった事無いけど
EAが口出してから落ちぶれて来た過去を無視するとでも??
最前線での衝突があるBFは楽しめた。 それを打開することが楽しかった♡
キャラのデザインがどうとか人種がどうとどうでもいい‥。
16でブランド復活したの?
ただBF4の続編は無理だろうなぁ
どうあがいても2042のクソストーリーに繋がるってなると萎える人いそうだし
余計なもん入れんな
マップ広すぎて面白くない
BF1もBFVもな、キャンペーンも面白い。
もしくはロシアだね。
まあ今の世界情勢的に現代戦を舞台に。
悪のロシアと世界中で戦う米軍特殊部隊主人公で、ラストはウクライナ戦争舞台で因縁有るロシア人倒して終わりなんてシナリオ気兼ねなく作れるだろうし。
スピード糞遅かったりクソ狭い範囲しか撃てないペチペチ機銃だったり
3や4では戦車乗りのフレンドとの共闘が楽しかったけど
1の戦車はそれがクソつまらないから歩兵でばかり遊んでた
冗談は止めてくれよ
たぶんあと2042年は信頼が回復されないと思う
あんなバグだらけのゲーム出しておいてよく次回作とか言えたもんだな
今はシューターが市場に溢れてるのに加えIPに胡坐かきすぎて継続する魅力に欠ける